トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1698
名前らんらん
コメント日本の百名城を知り、歴史好きの私にとってやっと趣味が見つかった感じです。今までに18の名城(でもスタンプを押したお城は12城。知ったのが遅かったので)を見てきました。どのお城(石垣)にも歴史とロマンがあっていいですね。歴史に触れながら、百名城を達成して行きたいと思います。
これからは、どうぞ宜しくお願いいたします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
二本松城
2009年5月16日
山頂の天守台まで登りました。野面積み、打込接、切込接などの石垣が見られて良かったです。頂上まで上るには少し体力が必要です。
スタンプは二本松市歴史資料館受付窓口で押しました。係りの方は親切です。
会津若松城
2009年5月16日
お堀の石垣は見応えがあります。
白河小峰城
2009年5月16日
鷹の目の石垣。初めて気がつきました。
帰りにとらやのラーメンを食べてきました。
福島の3名城は我が家の名犬蘭丸と一緒に行きました。
小田原城
2009年7月3日
スタンプは天守閣1階。状態はあまりよくありませんでした。
江戸城
2009年12月5日
スタンプは和田倉休憩所で押しましたがわかりずらかった。
天守台の大きさは流石将軍家。迫力がありました。
熊本城
2010年2月19日
風が強く吹いて寒かったですが、お城見学の無料ガイドさんを独り占めできたので(一人しかいなかったので)ゆっくりと説明が聞け、また質問が出来てよかったです。時間がある人は無料のガイドさんを利用した方がいいと思います。
足利氏館
2010年3月20日
スタンプは売店になく、お堂の中の売店に置いてありました。
足利は古印最中と舟定の芋羊羹がお勧めです。
佐倉城
2010年3月27日
常磐自動車道路の柏インターから16号を使って行きましたが、時間がかかりました。もっと近道があったはずだ。残念!
馬出しの部分が広く、城郭の大きさを知ることが出来ました。桜の季節はきれいだと思いました。
多賀城
2010年4月10日
ボランテアガイドの人たちはみな親切。
仙台城
2010年4月10日
スタンプは仙台城見聞館展示コーナーにあり。親切なおじさんに出していただきました。ビデオで仙台城の発掘調査がありましたが、石垣の積み方など見られて良かった。
金山城
2010年4月25日
車で行きましたが、分かり難かった。
修復された石垣であったが、石垣が現れた時はちょっと感動しました。
愛犬は元気に登って行きました。
山形城
2010年5月8日
スタンプは最上義光歴史館で押しました。館の人は親切です。無料で数々の展示物を見ることが良かった。流石に源氏の名門と感じました。
久保田城
2010年7月1日
今日から3日間で北東北と道南のお城6ヶ所を大人の休日倶楽部で行って来ます。

1つ目が秋田の久保田城。
源氏の流れを汲む佐竹氏だけあって本丸跡は当時を偲ばせる大きさでした。

スタンプは天守の受付で押しました。保存状態は良好でした。
弘前城
2010年7月1日
大人の休日倶楽部の旅 1日目の2城目 

門、石垣、堀、土塁そして木々を含めた城全体が歴史を感じさせる場所でした。
質素でありながら逞しい質実剛健の櫓、天守閣。
よかったです。

スタンプは天守閣受付で押しました。ややインクが滲んでしまいました。
松前城
2010年7月2日
大人の休日倶楽部の旅 2日目

青森駅7時30分の特急で木古内駅へそこで約1時間待って、1時間40分のバスの旅。
バスから見える日本海は穏やかでやさしかった。

日本で築城された最後のお城と言うことで、亀甲積みと切込接の石積みが素晴らしく
綺麗であった。また砲台跡は外国船打払い令などの歴史の教科書を思い出させてくれた。

スタンプは天守閣受付で押しました。
五稜郭
2010年7月2日
大人の休日倶楽部の旅 2日目 4城目

スタンプは展望タワーのチケット売り場で押しました。

最上階に昇り、五稜郭が五角形であることを改めて実感した。
お土産売り場は充実しています。お勧めはチーズイカが美味しいです。
根城
2010年7月3日
大人の休日倶楽部の旅 3日目 5城目

新幹線の乗り継ぎの関係で1時間しかなかったのでゆっくりは見られなかった。
タクシーの運転手さんは親切であり、有難かった。本当に助かりました。

スタンプは博物館受付で押しました。
空堀が中世のお城を少しだけ感じさせた。
盛岡城
2010年7月3日
大人の休日倶楽部の旅 3日目 最後の6城目

大粒の雨が降り出し、体力と気持ちを萎えさせた。ずぶ濡れになりながら、本丸跡を目指し、行くまでの石垣の高さ、大きさに感動し、雨は心地よさに変わった。石垣は一見の価値があると思う。
八王子城
2010年8月27日
バス停からダラダラとした長い坂道を歩いて約20分で管理棟。そこでスタンプを押して、取り敢えずは、御主殿跡まで行きました。みなさんの登城メモにあった通り「まむし注意」の看板が多く、気をつけながら歩きました。やぶ蚊が多いので虫除けスプレーはあった方が良いかも知れません。暑いと言うよりは熱かった。
武田氏館
2010年8月27日
スタンプは神社札授所で巫女さんに出して頂きました。
武田節にある通り、人は石垣、人は城だと思いました。だから信玄ファンも多いのですね。
甲府城
2010年8月27日
スタンプは稲荷櫓で係りの人に出して頂きました。
親切なボランティアガイドの話を聞き、大変参考になりました。あれ程、立派な野面積の天守台には感動を覚えました。
二条城
2010年10月7日
2年振りの登城。流石徳川のお城。豪華絢爛ですね。
スタンプは事務所入り口付近のテーブルの上に置いてあります。
金沢城
2010年11月7日
5年振りに登城し、随分整備されたなと思いました。石垣の宝庫だけに色んな積み方を堪能してきました。
中城城
2011年1月13日
スタンプをチケット売り場で押して、アーチ状の門をくぐり、城内へ。自然を敬い、自然と生きている感じが良かった。
今帰仁城
2011年1月14日
チケット売り場でスタンプをゲットし、いざ登城へ。石垣が綺麗な曲線で、空の青と海のモスグリーンが映え、傍に寒桜が咲き、本当に素敵な場所だった。
首里城
2011年1月14日
お城と言うより、儀式、政治の場所と感じた。沖縄戦で焼失とあり、戦争を間近に感じた。木曳門の石垣は色んな積み方が見れて良かった。
高知城
2011年4月12日
今日から4泊5日で四国のお城9つを制覇する旅の始まりです。
1つめは高知城。さくらが散りかけていましたが、それと天守閣がマッチして良かった。
徳島城
2011年4月13日
四国の旅 2日目の1番目の訪問先は徳島城。
石垣と堀。さくらは枝垂れと八重の気品のある木が1本づつありました。
スタンプは博物館で頂いた。電車の関係で中は見なかったが、受付嬢は親切な人でした。
高松城
2011年4月13日
四国9城巡り、2日目2番目は高松城。
天守台が工事中であったが、桜の馬場では多くの桜を皆さんが楽しんでいた。馬揃えの勇壮さを思い浮かばせた。
丸亀城
2011年4月13日
四国名城9城巡り、2日目3番目は丸亀城。
駅のプラットホームに降りた時から、見てみたい城だと思わせてくれる。
実際に登り、3段30メートルの石垣は圧巻。石積みも色んな工法が見られて楽しかった。
今治城
2011年4月14日
四国の旅3日目は1番目の登城は今治城。
堀の広さが流石海水を堀に入れているお城だと思った。
スタンプは受付で9時前でも出してくれました。
宇和島城
2011年4月14日
四国の名城巡りの旅、3日目の2番目は宇和島城。
険しい道を登ると、こじんまりとした天守閣が見える。小さいが唐破風を備えた天守閣で品がある。
頂上から見る景色は良かった。
大洲城
2011年4月14日
四国の名城巡りの旅3日目の3番目は大洲城。
肱川の対岸から見るお城は綺麗。
街全体が落ち着いた雰囲気のある街でした。
松山城
2011年4月15日
四国の名城巡り4日目、1番目は松山城。
連郭式天守で非常に綺麗なお城。防御もしっかりしたお城だと思った。
登り石垣を見ようとしたが、木が多く見づらかった。
お城近辺に見るところがあり楽しめた。
湯築城
2011年4月15日
四国の名城巡りの旅、4日目の2番目、最後のお城は湯築城。
堀と土塁が遠く河野氏の栄華を偲ばせてくれるところ。
道後温泉は空いていて、ゆっくりお湯につかれました。
松代城
2011年10月9日
ちょうど真田10万石祭りの最中でしたので、混んでおりました。その中に若い真田14代目当主の方がいらっしゃって品の良さを感じました。歴史は続いているんですね。スタンプは事務所にありましたが保存状態は悪いです。
上田城
2011年10月9日
戦国時代のお城と感じました。南側の断崖と北と東に配置したお寺、町全体がお城という感じでした。本丸の土手を一周して気持ちよかったです。
小諸城
2011年10月9日
今日一日で長野のお城3つを登城する予定です。まず最初は小諸城。大手門は弘前城の大手門と並び称されるだけあって、重厚で威厳と安心感を与える門でした。城内に入ると野面積みの石垣が見事でした。緑の苔に覆われ石垣が太陽の光に照らされ、一層深みを帯びなんとも言えない美しさでした。スタンプは管理事務所にあり、事務所の方もインクが滲まないよう紙をくれたり親切で、保存状態もよかったです。
安土城
2011年11月2日
まず驚かされたのは、大手道がまっすぐなことだった。敵の侵入に備えるのは、道の両側にある家臣の家屋(櫓)か。それとも、もう敵などいないという信長の強い意志の表れか。天主に登り、琵琶湖を眺め、信長と同じ景色と空間を味わった様な気がした。
観音寺城
2011年11月2日
今回はスタンプだけ。体調を整え再度挑戦したいと思います。スタンプは観音寺楽座(?)で頂きましたが、インクが凄く薄かったです。でも気の良さそうなおばさん(おばあさん)だったので、ここで頂けるだけでも感謝。
小谷城
2011年11月2日
小谷城戦国歴史資料館でスタンプを頂きました。ボランティアの人が説明している団体の後ろで聞いていましたが、凄くためになりました。人間関係が良くわかりました。登城は3時間かかるということなので今回はパス。
彦根城
2011年11月3日
2度目の登城。天守閣は東西南北どこから眺めても、素敵な顔を持っている。唐破風、入母屋破風など色んな破風が造られアクセントとなっている。石垣も色んな種類の石垣があり、見ていて楽しかった。
 3年前と違ったところは、石田三成のイベントをやっていた事だった。3年前は石田三成の石の字もなかったが、テレビの影響か。私は個人的には良かったと思っているが。
岐阜城
2011年11月3日
ロープウエーに乗り、いざ稲葉山へ。この険峻な山によく造ったものだと感心する。今でも2人が横に並べば一杯の路、信長もさぞ攻めずらかっただろうと想像する。古の人の英知に感心した。
犬山城
2011年11月4日
犬山遊園駅から木曽川沿いを歩いていくと、緑の木々の上に犬山城の天守が見え、詩情を描きたてる風景である。天守は品の良い唐破風が印象的であった。スタンプは2階の事務所にあり、そこで国宝4城の冊子も頂いた。
名古屋城
2011年11月4日
櫓でも大きく、さすが徳川御三家である。堀の深さ、広さに、石垣の石の大きさにただただ驚くばかりであった。