トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1651
名前Sora
コメントはじめまして。
お城好きで小さい頃から色々お城を回ってきました。
2009年に日本百名城スタンプ帳を手にしてから新たに百名城巡りスタンプラリーを始めました。

2018年4月。 日本百名城巡り@3城で全制覇という所で、続日本百名城のスタンプラリーが始まりました。。百名城巡りの際に寄ったお城が多いですが、また1から続スタンプを集めたいと思います。

その後、百名城は2009年〜2019年の約10年で制覇完!
続制覇へ継続中です。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2019年8月1日
100城目コンプリート(計122/200城)
17:30頃根室到着。スタンプは時間的に根室市観光インフォメーションセンター一択。根室チャシ群でコンプリートすると祝ってくれるという噂を聞いていたが、特になくセンターを後にする。。翌日早朝からヲンネモトチャシ跡とノツカマフ1号・2号チャシ跡を見学。朝露でズボンがべったりになってしまった。。チャシ跡はちょっと丘になっている程度であまり実感なし。納沙布岬の帰り道によったが、よるなら規模・散策距離からもヲンネモトチャシ跡がオススメ。やはり述べ10年かけ100名城コンプの感動のが大きかった。
五稜郭
2011年11月10日
57城目初登城。
函館駅から路面電車で行ってきました。
スタンプは五稜郭タワーで。だいぶ台帳がふにゃふにゃになってきたせいか、
まっすぐにスタンプが押せず、右端がかけてしまいました・・・。
スタンプ自体は良好と思います。

再建された箱館奉行所の中にグーグルマップを使った世界の五稜郭が閲覧できる
モニターがあり、非常に興味深かったです。

そこではじめて四稜郭というのも近くにあることを知り、次の日にレンタカーで行ってきました。規模は非常に小さいですが興味ある方は合わせていってみるのもよいかと思います。
(五稜郭から車で10分程)
松前城
2011年11月11日
58城目。初登城。
函館からレンタカーで2時間ちょいで行ってきました。
遠かった。。。
スタンプは良好です。綺麗に押せました。

ちょうど、冬桜が咲き始める時期のようで、お城の裏手(北側)の桜が少しだけ
咲いていました。今週〜来週辺り見ごろかも?
弘前城
2015年4月17日
83城目。
天守移動前に初の弘前城!
あいにくの雨でしたが、桜祭り前日でそこそこの開花+花見客少で
ゆっくりお城も観賞できました。
根城
2015年4月17日
84城目。
戦国時代より少し前のどちらかというと集落?みたいなイメージでした。
八戸は海鮮物が美味しかったです。
盛岡城
2010年10月26日
数十分しか時間がとれず、プラザおでってで
スタンプをゲットしてからダッシュで石垣見学に行きました。
立派でした!
おでって地下駐車場〜本丸〜西北石垣廻り〜地下駐車場:約15分
さすがに疲れました。。。
またいつか登城してゆっくり見たいと思います。
多賀城
2010年1月15日
お城というより平城京などのたぐいといった感じでした。
スタンプの場所も少し離れたところにあります。
あまりお城にいった感が無かった感じです。
仙台城
2010年1月15日
2度目の訪問ですが、また下の櫓の写真が撮れませんでした。
あそこはどこに車を止めればいいんでしょうかね。
初めてスタンプ帳にスタンプを押したお城(以前は紙にスタンプ)で、薄くて2度押ししてズレズレになりました・・・。
久保田城
2011年11月19日
59城目。初登城。
雨の中の傘無しでの登城となり、ベタベタになりました。。
スタンプは資料館にて。
御隅櫓にもありますが、両方押した感じでは資料館のもののが
程度がよい感じします。
山形城
2011年2月25日
当日は残念ながら雨で傘のない中、急ぎ足での登城でした。
場内は整備中なところがありましたが概ね見学できました。
スタンプは済生館こと郷土館で。
シャチハタとインクタイプがあり、好きな方で押させて貰いました。
やはりインクタイプのが押しやすいですよね。
二本松城
2015年9月26日
88城目。初登城。
あいにくの雨でしたが、小雨で傘無しで登城しました。
スタンプは歴史資料館で。本日インク補充したようで少し濃い目。

本丸は一夜城イルミ準備でなんと石垣手前で立ち入り禁止でした。
9/10〜10/9まで立ち入り禁止のようです。その間行かれる予定の方はご注意を。
(イルミは10/10〜18とのことです)
会津若松城
2018年11月2日
99城目。(計111/200城)2回目。

18年ぶりの登城。瓦の色が変わっていました。スタンプは売店出口で。スタンプ目的のみでしたが、天守入場を買って売店へ。出口に売店のみの入店OKの表示が。裏口からすぐ入れるようです。。
白河小峰城
2015年8月10日
85城目 初登城。
新幹線で新白河で降り、白河駅へ移動し徒歩で行ってきました。
新白河から白河まで電車1区間ですが1時間に1本しかなくかなり待ちました・・・。
バスも出ているようなのでつなぎが悪ければバス利用するのもよさそうです。

スタンプは櫓のところで、良好でした。
石垣復旧中のためお城裏手には行けない状態でした。
水戸城
2015年10月24日
89城目 初登城。

朝8:30についたら、スタンプのある弘道館が9時からでした。
少々はやくあけてくれて無事スタンプゲット。

お城周りを歩いて回りましたが、学校施設になっている場所が多く
当日は学校のイベント?で子供たちも多く歩いており
男一人での移動はちょっと肩身が狭かったです・・・。

現存門も高校敷地内ということで、空堀を利用した線路まで
みたところで引き返しました。
足利氏館
2016年1月14日
91城目。初登城。

お城というかお寺でした。
スタンプは本堂にて。本堂には参拝客の方が多く最初スタンプの場所がわからずうろうろしてました。お守り買うところに置いてあります。
箕輪城
2016年1月14日
93城目。初登城。

スタンプは箕輪支所にて。完全な役所でしたのでスタンプどこにあるのかうろうろ。住民の方の相談待ちを待って係りの方にお話しすると総合窓口に置いてありました。

お城は西側のことう門駐車場から攻略。二の丸〜本丸〜三の丸とぐるりと回り、三の丸、鍛冶曲輪の石垣を見て後にしました。大きな堀切は見ごたえがありました。
金山城
2016年1月14日
92城目。初登城。
ガイダンスセンターでスタンプの場所をを聞くとお城の山頂にあるとのこと。本来はこうあるべきなのかもですね。100名城への拘りを感じました。遺構も景色も素晴らしいものでした。もっと宣伝してもいいかも。
鉢形城
2014年12月5日
76城目。
久しぶりの百名城巡り。
スタンプは歴史館にて、良好でした。
川越城
2014年12月5日
77城目。
本丸御殿と富士見櫓跡を見学してきました。
スタンプは本丸御殿で。良好でした。
佐倉城
2013年7月24日
72城目。初登城。
猫がたくさんいました!
本丸跡見学中に土砂降りの雨に。。。
江戸城
2010年12月17日
2度目の登城。
先回、時間で園内に入れずで今回はなんと金曜で入れず、、、
(月金は休館だそうです。。)
17日は外周、見学と楠正成像の横にある休憩所でスタンプを押しました。
濃い目ですが、普通押しで良好でした。

18日に3度目の登城。
やっと本丸、天守台が拝めました。さすが江戸城。お城の規模も見れる部位が少しでも
その広大さが伺えました。
八王子城
2013年8月2日
73城目。初登城。
高尾駅からバスで移動。
平日の登城だったため、霊園前までしかバスがなくそこから軽いのぼり道を15分歩いて入り口まで移動。疲れた・・・。スタンプはガイダンス施設にて。インク押しタイプで良好でした。

平日の曇り少し雨模様だったのものあり登城者には誰にも会わず。
少しびくびくしながらの登城でした。。
御主殿跡周りまで見学し冒頭の移動で歩きつかれたのもあり本丸は登城せずでした。
小田原城
2011年8月4日
55城目。2度目の登城。
先回との違いは像のウメ子がいないという点。。寂しいですね。。。
スタンプは天守1階で。直近のみなさんは良好ということでしたので安心して押したんですが、にじみまくり・・・。最近インク補充したのでしょうか・・。55城中最低な仕上がりになってしまいました。ためし押し、本押し、失敗時の巻末再押し共にすべてにじみで失敗。。押し方が悪いのかな・・。

今回は時間たっぷりあったので、石垣山城も登城。素晴らしい景色でした。
武田氏館
2014年3月29日
75城目。
ここは甲府城とセットですよね。
神社とあって参拝客がたくさんいました。
甲府城
2014年3月29日
74城目。ひさびさのお城登城です。
石垣がりっぱに残ってました。
駅付近もうろうろして、武田信玄像もあわせて見学。
松代城
2013年5月1日
70城目。初登城。
上田から高速にのり長野ICを降りICから10分ほどで到着。
なにやら整備したてな感じのお城でした。
スタンプは西側のトイレ横に無人でおいてありました。

松代駅はいつ廃線になったのかな?
上田城
2013年5月1日
69城目。初登城。
小諸城から下道で北上30分ほどで到着。
スタンプは櫓内部公開受付にて(公開はいつもやってる?)
小諸城
2013年5月1日
68城目。初登城。
松本城を除く長野3城を下から攻める感じで行って来ました。

ちょうど桜祭りが終わった次の日でか、非常に空いていました。
現存三の門、石垣、空掘りをぐるりと回り次の目的地上田城へ向かいました。

スタンプは入り口左の事務所にて。
若干枠にインクが写っており、枠ラインが残ってしまいました。。
松本城
2011年4月29日
3度目の登城。現存5層天守はやはり素晴らしいものですね。
東側の再建太鼓櫓が公開されていました。

スタンプは良好です。ここでとうとう大失態をしでかしました。スタンプ帳上下逆押し・・・。
4/29時点で、ここのスタンプは背のスタンプ見本と押し面部分と表示が上下逆になってます!
スタンプ押す時はかならず押し面部分を確認して押してください。
後ろにスタンプ待ちの人が並んでたので、焦って背表示のみしか確認せずに
押してしまいました;;
高遠城
2011年4月30日
桜の名所ということで、桜がたくさん植わっています。もう後半でしたが散る桜が綺麗でした。お城としてはあまり見所がなかった感じです。スタンプは歴史博物館で。説明どおりスタンプが薄めということで、少し強め押しでちょうどよくスタンプできる感じです。

やっとここで折り返し。50名城到達しました!
新発田城
2018年11月2日
98城目。(計110/200城)初登城。
朝8時に到着。自衛隊の関係か開門時間が管理されており、9時にしか開門しない様で1時間待つ。スタンプも場内で押し印の為、待つしかないようです。

現存門、2層櫓、再建2層櫓を見学。3層櫓は自衛隊敷地で遠目で見れるのみ。だが、3シャチは見ごたえあった。
春日山城
2013年5月2日
71城目。初登城。
あいにくの小雨の中でしたが、なんとか頂上まで登城。
石垣がなにもなく石垣まにあ?な私としては
今ひとつ感はありましたが、歴史上では外せないところですね。

スタンプは少し離れた、ものがたり館にて。
高岡城
2010年7月31日
お堀がりっぱに残っています。石垣はほんの一部のみ。
無料の動物園がオススメです。
スタンプは良好でした。
七尾城
2010年7月31日
山城ですが、車でかなり上までいけるので、山城初心者でも安心。
石垣がよくのこっています。眺めも最高です。
スタンプは資料館のポストにあり、インクを自分でつけて押すタイプです。
ワイヤーでスタンプが止めてある為、押す場所がポストの上の不安定な
位置になり押す位置も左ページで、かなり押しにくいです。。
金沢城
2010年8月1日
2度目の登城でしたが、櫓が再建されていたのと石川門辺りまでしか
行ったことが無かったので、じっくり見てきました。
意外にも石垣がすばらしく残っており、石垣マニア?な私も感動しました。
夜もライトアップされ、とても綺麗に見えました。
スタンプも良好でした。
丸岡城
2010年7月31日
2度目の登城でしたが、やはり日本最古の天守ということでじっくり観賞。
スタンプは一乗谷と同じく、最近インク補充したのかかなり濃い目です。
うっかり強めにおしてしまい、いままでで一番にじんだ仕上がりに
なってしまいました。。。試し押ししたのに。。
一乗谷城
2010年7月31日
2度目の登城のため、スタンプのみ。
最近インクを補充したのか(補充日か?7/27とマジックで書いてありました)
かなり濃い目。試し押し要です。
岩村城
2009年12月13日
現地で車をインロックしていい思い出ありませんが・・・。
東側から山頂メインの石垣まですぐいけますが、スタンプが置いてある資料館前に車を止め、歩いていくと城の全体を楽しめます。
疲れますが。
折角Getしたスタンプ帳を早速忘れ、、紙にスタンプ貼付。

2018.11 9年ぶりに再城し、スタンプ帳へスタンプ補完。
岐阜城
2011年3月19日
2度目の登城。
ここは相変わらず駐車場がわかりにくいです。。
公園前にあるタクシー屋さんで停めさせて頂きました。
今度こそ!登山をと意気込みだけでまた、ロープウェイで。。
景色は非常に良いです。
スタンプは資料館(天守入場券が必要)で良好です。
山中城
2011年8月4日
56城目。初登城。
小田原〜石垣山を経て山中城へ。綺麗に整備されたお城というイメージ。スタンプは売店前のつるしてあるもので。小田原城とは大違いの薄ーい仕上がり。強く押しても薄い感じでした。ここの登城で北陸東海地区制覇!
駿府城
2010年7月17日
暑い日でした。
櫓・門が綺麗に再建されていました。
天守台があとかたくもなく取り壊されていたようで
資料に特異な天守構造だったというのもみて残念に思います。
掛川城
2010年7月17日
御殿が現存していたと聞いて驚きました。
お城好きを語るにはまだまだのようです。

スタンプを押す方と初めてかち合いました。
すると、もうひとつのスタンプが・・・
2つ見たのは初めてでした。
犬山城
2010年4月24日
記憶にある限り2度目の登城。
小さな天守ですが、山の上ということで展望はかなり迫力ありますね。
手すり高さが低くて怖いですが、そのままなところがやはり現存天守ですね。
スタンプは最近インク補充がされたのか、少し濃い目です。
試し押し要です。
名古屋城
2010年4月30日
記憶にある限り4度目の登城。

ここも犬山城と同じで、最近インク補充がされたのか、スタンプ少し濃い目です。
試し押し要です。
岡崎城
2010年5月8日
天守のよい写真角度が見当たらないのですが、いいポイントあるんでしょうか。
現在、スタンプの調子が悪いとの管理人さんから言われましたが、普通に押せました。
長篠城
2010年11月27日
先日買い替えした車の試乗もかねてドライブがてら行ってきました。
2度目の登城のため、スタンプとさらりと回って後にしました。
土塁周りのモミジが程よく紅葉してて綺麗でした。
スタンプは良好です。
伊賀上野城
2011年1月7日
2度目の登城。
前城の高取城で時間をとりすぎたため、ギリギリの到着でした。
さすがに1日で4県のお城めぐりはきつかったです^^;
スタンプは天守受付で良好でした。
松阪城
2010年11月20日
伊勢神宮へ行く途中に行ってきました。
立派な石垣が残っているのにびっくりしました。
ある意味先日苦労していった盛岡城より感動しました。

スタンプは歴史資料館で押印。状態はかなり薄く、
試し押しで強め押しを意識して本押ししましたが、
それでも文字部分(100名城・48松坂城)の部分が半欠けになってしまいました。
インク補充をしないと綺麗に押すのは難しそうです。
小谷城
2010年6月11日
本丸辺り以上(中間くらい)道がわからず断念。
スタンプがある場所がわかりにくく少し手間取りました。
下山してからファミリーマートのある交差点から北西の道に向かうとありました。
彦根城
2010年6月12日
3度目の登城。
スタンプとひこにゃん見物のみ。
スタンプはシャチハタタイプではなく、インクをつけて押す普通のタイプ。
安土城
2010年6月12日
2度目の登城。
いつのまにか有料に。
今回はスタンプ押しのみで登山はせず。
観音寺城
2010年6月12日
500円払って観音寺の駐車場に停めてさらに登山。
結構キツイ。観音寺にスタンプはあり。
お城跡に行くにはさらに登る必要あり。
お城の跡には石垣やなにかの跡が残っていますが、説明がありません。。
蚊が多かった。
二条城
2011年6月10日
54城目。3度目?の登城。修学旅行で行った気がしますが覚えてません。。。2年前にきてたので一通り城内散歩とスタンプのみ。最近の小中学生の修学旅行はタクシーで回るんですかね?先導を勤めるおじちゃんと5人組みで城内回ってました。おかげで駐車場はタクシーだらけでした。。これで近畿地方制覇!
大阪城
2011年1月28日
2年前より2度目の登城。
今回は、少し前にTVでやっていた豊臣時代の石垣が保存してあるという場所もしっかり確認。一般公開されるといいですけどねぇ。
スタンプは天守内入り口受付、2度目でしたのでスタンプだけですが、場所が入場以降なのでしっかり600円。。
状態はインク少し大目か若干にじみありです。
千早城
2011年1月7日
強行スケジュールでこの後に和歌山城へ行くのを急遽決めたため、「まつまさ」さんで
スタンプのみとなりました。お店のおばさんが大変親切で和歌山城への行き方等、色々情報教えて頂けました。
竹田城
2011年4月15日
2度目の登城。
何度来てもよいところですね。今回は向かいの立雲峡からの眺めも満喫してきました。いつか雲海に浮かぶ竹田城も見てみたいものですね。

桜は竹田城の駐車場は満開でしたが、石垣の周りはまだ5部手前といった感じでした。来週辺りが一番見時かも?
篠山城
2011年4月15日
2度目の登城。
桜が満開でした。
御殿も先回見たので、今回は桜を眺めながら城内・城外をぐるりと軽く回って、スタンプ押して帰りました。
明石城
2010年4月3日
姫路城の帰りに寄ってみました。
東側の櫓の内部公開がされていました。
現存建物はやはり雰囲気が違いますね。
姫路城
2010年4月3日
3度目の登城。
桜の季節でさらに改修工事1週間前とあって、すごい混んでました。
けど入場門横のスタンプ置き場には誰もいませんでしたが・・・。
赤穂城
2011年1月28日
岡山から大阪への戻りに2年前行った赤穂城へ2度目再登城。
庭園再建はあまり進展無い感じ?
スタンプは城内で。インクをつけて押すタイプ。スタンプは新し目で良好です。
但し、いたずらで机にいっぱい押してありました・・・。
高取城
2011年1月7日
まったくのノーマークのお城でしたが、石垣の素晴らしさに圧巻でした。
さすが三代山城の1つといわれるだけありますね。
車でギリギリのとこまでいけますので、登山が苦手の方でも安心です。
スタンプは夢創館でということでしたが、なんと正月休みでした。
休み期間は高取町役場で保管されているということで、役場で押してもらいました。
夢創館は今年は1月8日(土)まで正月休みだそうです。
和歌山城
2011年1月7日
2度目の登城。スタンプのみ。
スタンプのインクの出は良好でしたが、枠部分にインクが漏れており、
位置あわせと押さえ時に枠部分についたインクがスタンプ帳についてしまいました。。。
直近の方はちょっと注意した方が良いかもです。
鳥取城
2011年5月27日
53城目。頂上まで頑張りました。いまのところ一番登るのにきつかった、、、山城です。曇り空で景色が今ひとつだったのが残念。スタンプ良好でした。鳥取県は1つしか100名城がないですが、米子城も石垣が素晴らしいトコだったので、あそこも入ってると良かったなぁと思います。松江城から近いのでゼヒそこも行ってみて欲しいお城ですね。
松江城
2011年5月26日
52城目。幼き頃からいつか行ってみたかったお城。やっと登城することが出来ました。やはり現存のお城はいいですね!正面から見る松江城が昔から印象的でしたので、横から見るとまったく違うお城に見えて驚きました。スタンプ良好でした。
月山富田城
2011年5月26日
51城目。朝早く830に着きました。930開館の歴史資料館でしたが、ご厚意ですぐ開けて頂けました。感謝感謝です。スタンプも良好でした。
お城自体は再建された石垣がある感じで、少し物足りないかも?
津和野城
2015年9月4日
86城目。初登城。

リフト乗り場でスタンプゲット。
お城はリフトを利用、10分ほど歩いて本丸まで行ってきました。
すばらしい石垣と眺めに感動です。

注意は道中蚊が多く小走りで移動で疲れました。。
この時期は虫除け用意した方がよさそうです。
津山城
2011年1月27日
朝一番に到着。845より開城すぐ登城してきました。
櫓が再建されているのとりっぱな石垣が印象的でした。天守も古写真に残っているので
忠実に再現されると良いですね。雪もうっすら積もった石垣はとても素晴らしいかったです。スタンプは櫓の受付で。良好でした。
備中松山城
2011年1月27日
津山城に続き岡山2城目。
現存山城の天守。小さいですが、なかなかのものでした。
平日でしたのでふいご峠まで車をつけて登城。
昨年の雨による土砂崩れで道路がとめてありましたが、普通はまだ上まで車で行けるんですかね?スタンプは天守前受付にて。良好でした。
これで3大山城制覇です^^
鬼ノ城
2011年1月27日
津山〜備中松山と岡山3城目。
戦国時代前のお城(砦?)で軽くすませました。
スタンプはビジターセンターにて。良好。
とにかく現地まで車での道が狭いです。。
岡山城
2011年1月28日
2度目の登城。
岡山で1泊し、岡山城へ。
ここは2年前来てじっくりみたのでスタンプのみ。良好です。
後楽園に続く橋から眺める天守閣が角度的に一番素敵と思いますが皆さんどうでしょうか?
福山城
2011年1月27日
岡山3城を経て、福山城へ。
さすがに1日で4城は少々疲れたので軽く眺める程度で。
スタンプは良好でした。
郡山城
2015年12月11日
90城目。初登城。

広島駅からレンタカーを借り広島城を経由し行ってきました。
歴史民俗博物館でスタンプ。良好。
雨が降りそうだったので、元就像、石碑のところ(ほんとに入口・・)までで帰りました。

この後、三原城→福山城と回り福山でレンタカーを返し新幹線で岐路につきました。長距離でしたが同じ県内ということで乗り捨て料金も掛からず助かりました。
広島城
2012年3月3日
61城目、初登城。
残念ながら再建天守ですが、外観はほぼ忠実に再現されていてよかったです。
天守近くからはなかなかいい写真ポジションがありせんでしたが、
西側お堀外から見る天守が印象的でした。

スタンプは天守内にて。
良好なんですが、台帳がよれよれになってきていて、中央部がぱっかり切れた押印となってしまいました・・・痛恨;;
岩国城
2012年3月2日
60城目 初登城。
広島駅から宮島へ行った帰りにもうちょいで岩国へいけそう!?ということで行ってきました。
宮島から20分程度で岩国駅へ。そこからバスで25分程度で錦帯橋へ。
残念ながら霧掛かっていて岩国城からの景色は今ひとつでした。

天守は再建で場所も違うということで、さっくりと。
本天守石垣は外周のみ。上まで見れるようになるとよいですね。

スタンプは天守受付で。良好でした。
萩城
2015年9月5日
87城目。初登城。

幼きころ見た石垣写真と古写真天守がずっと印象に残っていたお城です。石垣お堀と非常によく残っていて写真でよく見ていたイメージどおりで感動しました。

近い日程でコンサートがあるらしく、足場くみがしてありいい角度の
写真に写りこんでしまい少し残念。

スタンプは入場券購入場で。良好。
猫にも多く会えてそちらも満足。
徳島城
2017年11月10日
96城目 初登城。
石垣がよく残っています。眉山から採取したという青っぽい石で石垣が構成されて少し雰囲気が違います。

せっかくなので本丸まで登ってきました。西側から登ると途中、櫓の石垣がしっかり見えオススメです。

スタンプは資料館で良好。500円入場料必須!?
高松城
2017年11月9日
95城目 初登城。
櫓が現存。天守は老朽化で解体とのこと。古写真がしっかり残っているので忠実再建も期待ですね。

海に通じる堀にはフグがたくさんおよいでました。

スタンプ良好。
丸亀城
2017年11月9日
94城目 初登城。
高石垣が素敵なお城でした。
北側から見る天守〜石垣が一番きれいに見えます。

現在台風の影響で一部天守の修復をしているようです。
スタンプ良好でした。
今治城
2015年1月22日
80城目。
模擬天守というところが少しアレでしたが、水城ということで堀・石垣はとてもすばらしかったです。
湯築城
2015年1月22日
81城目
道後温泉宿泊地から歩いていってきました。
公園ですね。。
松山城
2015年1月23日
82城目。
大洲城
2015年1月21日
78城目
宇和島城
2015年1月21日
79城目。
幼きころから訪問を夢見ていた現存天守のひとつ。
資料館が展示品改装中で閉館していて、歴史がさっぱりわからずでちょっと残念。。
高知城
2017年11月10日
97城目 2回目
唯一、御殿と天守両方現存するお城。次の国宝化はここですかね。

スタンプは天守受付で。良好。
福岡城
2010年9月14日
2度目の登城。
前回と違うところは、天守が実在したかも?という説も有力視されだした
とのことで、天守想像図が色々なところに描かれていました。
石垣の規模からもきっとりっぱなものだったんでしょうね。
大野城
2010年9月14日
登山道ががけ崩れがあったととのことで、体育館先の山道が封鎖されており
車でいけないようになっていたため、断念。
スタンプのみとなりました。
名護屋城
2012年11月2日
66城目。初登城。
まずは呼子でイカ刺しをいただき、その後登城してきました。
石垣のみですが大満足。資料館もとてもりっぱなものがたってます。ここは眺めも良いのでお城好きじゃなくても楽しめるかも。スタンプ良好でした。
吉野ヶ里
2010年9月14日
スタンプのみ。
ここはお城なんでしょうか・・・?
佐賀城
2010年9月13日
2度目の登城。18:05分到着。
またもや御殿開館時間間に合わず・・・。
でしたが、御殿スロープの先ガラス窓からスタッフとコンタクトが
取れてスタンプ押させて貰いました。感謝感謝。
今度はぜひ開館しているときに訪れたいです。
平戸城
2012年11月3日
67城目。初登城。
天守からの海の眺めが圧巻です。非常に綺麗でした。スタンプは天守受付で。良好です。これで九州名城制覇!
島原城
2009年11月5日
他のお城と違い破風の無いのっぺりとした天守でした。
最上階展望からの眺めは海・山(平成新山等)眺められて絶景です。
ここで初めてスタンプ帳の存在を得る。帳が無いので紙にスタンプし、後日スタンプ帳をGetし貼付。

2019.2 スタンプ帳完全制覇には紙張り付けは邪道と思い、
約10年後に再城。無事スタンプ帳にスタンプ補完。
熊本城
2012年5月19日
65城目2度目の登城。
3年前、はじめて100名城スタンプを知った日。
それはここ、熊本城を後にして行った島原城での出来事でした・・・。

やっと熊本城のスタンプをゲット。
西側入り口門で。少々濃い目?

今回は先回入らなかった御殿も拝観。
満足の一日でした。

先回より、違いは桜の馬場という施設ができていました。
お土産やら食事が取れます。
あとはクマモンとやらが人気に・・・。本物には会えず。。
人吉城
2012年5月19日
64城目初登城。
鹿児島市内で宿。次の日に熊本県へ北上。
人吉城へ。

建物はほとんどない状況でしたが、石垣が立派に残っていました。
100名城スタンプ帳簿などがあり、こちらのHPの紹介もされていました。
スタンプはフリーでおいてある状態でしたが良好(少し薄めかも?)でした。
大分府内城
2011年3月11日
スタンプの状態が非常に悪いです。
薄い上ににじみが出て、字が読めない仕上がりでした。。
岡城
2011年3月11日
瀧廉太郎の荒城の月で有名な岡城。
石垣の素晴らしさに感動しました。
スタンプも良好でした。

岡城登城後、福岡空港へついたところで、震災の情報を耳にしました。
(便が欠航になりましたがなんとか次の日の朝帰れました)

ほんの2週間前に仙台空港を利用し仕事・山形城へ行って来たばかりもあり
現地の情報を聞き驚きを隠せませんでした。
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
飫肥城
2012年5月17日
62城目初登城。
宮崎〜鹿児島〜熊本の100名城4城巡りの旅1城目。

宮崎空港からレンタカーで海岸沿いを走り、約1時間ちょいで到着。
あまり見所は無い感じで、資料館・旧本丸などぐるりと回って、スタンプ押して足早に移動でした。
スタンプの状態は良好でした。
鹿児島城
2012年5月18日
63城目初登城
飫肥城より指宿まで移動(砂風呂入り、宿)次の日に知覧平和記念館・知覧城を経て、登城。
お堀と外の石垣のみ。篤姫絡みの展示、石像などありました。
スタンプは良好でした。
今帰仁城
2010年2月5日
沖縄の石垣は城壁といった感じですが、
石垣好きには素晴らしいところでした!
中城城
2010年2月4日
沖縄のお城は石垣のアーチが特徴的ですね。

22.10再城。怪しげなホテルも撤去されよい環境になってました。
首里城
2010年2月4日
2度目の登城。
2月の沖縄はかなり空いていて、首里城も人が少なめで
ノンビリ周れました。

22.10に12年ぶり再城。火災消失は残念でした。が、復興に向けて整備中でした!
白石城
2022年12月17日
続62城目。(計162/200城)
登城2回目 スタンプは天守の中なので入場料400円必要です。先回(2015年)来たときは天守から消防団?の方々がロープで降りる訓練?みたいなのをやってましたが、何だったのかな?
鶴ヶ岡城
2022年12月16日
続59城目。(計159/200城)
初登城。雪がすごくて寒かった。。スタンプは神社社務所に。良好。この後、少し北東にある松山城に。続にも選ばれてないが現存大手門が残り歴史資料館もあって個人的にはこちらのが楽しめた。続の候補には選ばれてたのかな?
米沢城
2022年12月16日
続60城目。(計160/200城)
初登城。鶴ヶ岡城の次に訪れたが、似た風貌のお城。こちらも大雪で寒かった。近くで米沢牛の握り、ステーキを戴き大満足。
三春城
2022年12月17日
続61城目。(計161/200城)
初登城。山形米沢から移動。山形が大雪であったので覚悟してきたが、こちらは全く雪なしでした。9時前だったので、本丸まで登りスタンプゲット。こちらは時間制限がない為、オススメ。車で本丸すぐ下までこれるみたいだったが、役所付近から頑張って徒歩で登った。
向羽黒山城
2018年11月2日
続13城目。(計112/200城)初登城。

一通り車で走って終了。スタンプは入口の整備資料館で。自由に押せるようになっています。
笠間城
2023年2月18日
続66城目。(計166/200城)初登城
水戸からレンタカーで移動。朝7:50に到着し車で上がれる一番上の駐車場に車を停め天守石垣まで登城。スタンプは井筒屋で。8:30ごろに伺いましたが、お店中道に置いてありますので、9時を待たずに押させてもらえました。この後、土浦城へ。
土浦城
2023年2月18日
続67城目。(計167/200城)初登城
東櫓にてスタンプ。東櫓は内部公開中でした。この後、牛久大仏を拝みながら成田空港へ帰還。
岩櫃城
2022年11月18日
続56城目。(計156/200城)
初登城。
大通りからの入り口が分かりにくかった。
せっかくなので本丸まで登城。スタンプのある観光案内所から500mとのことだったが、息がかなりあがった。。熊注意の看板がありドキドキしたが、無事会わずに登城完了。
本佐倉城
2019年1月26日
続20城目。(計119/200城)
初登城。京成本線成田空港行電車を途中下車して大佐倉駅にてゲット。少し駅から離れており時間的にスタンプのみ。スタンプは一度駅から出てすぐ左手外に設置。スタンプ良好。
大多喜城
2023年2月17日
続65城目。(計165/200城)初登城
成田空港からレンタカーで下って攻略。お城は改修中とのことで入れず。高校にある大井戸を眺めて、スタンプのある大北駅前観光協会へ移動しスタンプ。この後、九十九里浜を経て海岸沿いをずっと北上し水戸へ。
品川台場
2019年1月26日
続19城目。(計118/200城)
??回目。
スタンプはマリンハウス入口でゲット。良好。
石垣山城
2023年1月26日
続63城目。(計163/200城)
登城2回目 朝7:40に到着。スタンプは8時から17時にトイレと公式にあったのですが、トイレのシャッター開放(なかにスタンプあるっぽい)8:30とのこと。ゆっくり散策して8:20頃に戻ってきましたが、やはり空いておらず、そのまま8:45分まで待っていたら職員の方がカギを開けてくれました。朝早く来る方はご注意。晴天で小田原城しっかり見えました。
龍岡城
2022年11月19日
続57城目。(計157/200城)
登城2回目。来年で小学校が廃校になってしまうとのこと。寂しいですね。土曜日ということでグランドまで入らせてもらえました。先回は向かいの山の展望まで歩きましたが、コケるわ疲れるわの記憶あったので今回は車で。小型車ですが道が狭くかなりの酷道できつかった。下りになんと車鉢合わせ。かなりバックしてスレスレすれ違えました。桜の時期にまた展望台からみたいですが。もう車はきついなぁ。
高島城
2022年11月19日
続58城目。(計158/200城)
登城2回目。19年ぶりの諏訪湖、高島城。あまり変わり映えは無い感じ。
村上城
2018年11月2日
続12城目。(計109/200城)初登城。
早朝5:45に登城。日の出は6:10頃だった。続ではもったいないと思うほど、石垣が立派に残るお城。石垣好きには見ごたえ大です。

早朝なので、スタンプ押しが可能なのは東北電力のみ。けど早い時間にもかかわらず押せるように配慮していただけているのはとてもうれしい。
高田城
2018年11月2日
続14城目。(計113/200城)2回目。スタンプのみ。
スタンプは三重櫓入場売り場にて。次にここから車で20分の鮫ケ尾城へ目指すが11月から案内所閉館が1時間繰り上げており15時でギリ間に合わず。。スタンプ押せず無念。
鮫ケ尾城
2022年11月18日
続55城目。(計155/200城)
登城2回目。忘れもしない4年前のリベンジ。11月はスタンプのある総合案内所が15時にしまります。4年前高田城から15時30分に着くもすでに遅し、5時間かけて泣く泣く帰路に着きました。。ということで5時間掛けて再城。朝9時に入りリベンジ果たせました。案内所の女性はとても親切に鮫ケ尾城の歴史を教えていただきました。写真は泣く泣く帰った4年前のもの。
富山城
2020年11月7日
続34城目。(計134/200城)
初登城。
まさかのコロナで1年ぶりの続100名城巡り。
模擬天守が残念ですが、石垣、水堀は立派でした。7時に着きましたが、天守博物館が9時からしか開かないので、ANAホテルで朝食を頂きながら待ってスタンプゲット。
増山城
2020年11月7日
続35城目。(計135/200城)
初登城。
スタンプは砺波(となみ)市埋蔵文化センターで。学校の横にあります。現地は入口門のところまで。雨の山城はちょっと厳しい。。
鳥越城
2020年11月8日
続36城目。(計136/200城)
初登城。
まずは一向一揆歴史館でスタンプ。川沿いの戻って現地へ。まぁまぁ細い山道を車で頂上までいけました。ほんのり石垣もありよく整備された感じでした。
福井城
2020年11月8日
続37城目。(計137/200城)
登城2回目。百名城一乗谷攻略時によった2回目。
特に変わり映え無く天守石垣から一通りぐるっと見て、数十分の滞在。スタンプは城内県庁で。県庁日曜休みでしたが、正面横の勝手口からブザー押すと警備の方が開けてくれて押せました。
佐柿国吉城
2019年9月13日
続26城目。(計126/200城)
初登城。福知山城から舞鶴へ移動、とれとれ市場で海鮮ものを美味しく頂いた後、続100名城検索をしていたら意外に近くにあったため予定外登城。スタンプは城直下に併設する歴史資料館にて。本丸辺りまで約30分ほどとのこと。遺構も少ないようだったので資料館展示の閲覧までで終了。
玄蕃尾城
2024年2月9日
続72城目。(計172/200城)初登城 恐ろしく狭く長いトンネルを超えた直後に入口。あれはまず素通りするのでは。。道中は雪なしでしたが駐車場2キロまでの看板から先は雪が深くリア攻めは断念。余呉湖へ戻りスタンプ。
苗木城
2018年10月12日
続11城目。(計108/200城)
登城2回目。
スタンプはふもとの史料館で良好。駐車場は史料館から先にもあり。
美濃金山城
2022年5月20日
続52城目。(計152/200城)
初登城。スタンプは観光交流館前に置いてあります。車で出丸まで登れ10分ほどで本丸まで上がれました。
大垣城
2018年11月20日
続18城目。(計117/200城)
2回目。

元国宝の惜しいお城。再建だからかお城の周りは所狭しとビル群が建ち折角の天守も近くまでこないと全く目立ちません。。スタンプは天守入って受付後ろに。ちょっと薄め
興国寺城
2023年1月27日
続64城目。(計164/200城)初登城
入口に特に看板もなくわかりにくかった。道から入ったらすぐお城の雰囲気。スタンプはフリーでポリケースに。雨が強い日はちょっとスタンプ難しそうです。こじんまりながらも大きな空堀あり、石垣ありと楽しめました。
諏訪原城
2018年8月14日
続9城目。(計106/200城)
初登城。
スタンプは屋外にあります。少々雨でスタンプ帳が濡れました。。若干薄め。石垣がなくテンションは低めでしたが、深い空堀や珍しい形の堀が残ってます。ここと関連深い高天神城はセットでみたいですね。
高天神城
2018年8月14日
続10城目。(計107/200城)

初登城。スタンプは近所の公民館で。良好。北側、南側両方の入り口まで車で移動しました。北側のが観光向け?藪蚊が多そうで、、攻略はやめておきました。
浜松城
2018年11月7日
続15城目。(計114/200城)
2回目。天守門が再建されていました。
スタンプは天守1Fにて。
小牧山城
2021年5月6日
続40城目。(計140/200城)
初登城

久しぶりの続100名城攻略。コロナ過でなかなか出かけれませんね。。早朝開城前の登城で登山している方も地元の方々が散歩をされている感じで少な目。密にならず良かったです。スタンプは開城9時まで待って頂上歴史館にて、少し薄めでした。
古宮城
2018年6月2日
続8城目。(計105/200城)
初登城。

お隣の亀山城と一緒に攻略。スタンプは作手歴史民俗資料館にて。古宮城内は入口説明(歴史)以外何も遺構の表示がないため、先に資料館で縄張り図を頂いてから行くとよいです。お隣の亀山城のが道の駅並列、山の上に城址標識ありとこちらは昔から存在を知っていましたが、古宮城は知りませんでした。。もう少し標識類を増やしてもいいかも。
吉田城
2018年11月7日
続16城目。(計115/200城)
2回目。7,8年ぶりの登城。以前から鉄櫓は公開されてたのかな?1回目は中に入れるようすじゃなかった覚えがありましたので。(閉館日だったかも?)スタンプは鉄櫓1Fにて。
津城
2019年8月17日
続23城目。(計123/200城)
登城2度目。スタンプは高山神社で良好。写真の様に北側から見る水堀に浮かぶ石垣の構図が好きです。古写真にある史上に忠実な櫓を再建してほしいですね。
多気北畠氏城館
2023年12月8日
続70城目。(計170/200城)初登城 なかなかの酷道を超えて到着。同じ道を変えるのが嫌で、そのまま奈良へ
鎌刃城
2022年5月6日
続51城目。(計151/200城)
初登城。山ヒルが出ると以前より噂を聞いていたのと、農道を抜ける必要ありで農道には農作業中の農家の皆さんもチラホラ。ご迷惑も含め(うちも農家でそろそろ田植えの時期)、入口までで終了。スタンプは源右衛門さんの前の箱に。めちゃめちゃインク濃く、試し押し必須です。登城の予定できたので時間があまり、20分ほど北上して長浜城&長浜港から竹生島へクルーズしてきました。なかなか楽しめました。
八幡山城
2018年11月20日
続17城目。(計116/200城)
2回目。2年ぶりの登城。
先回、じっくり山頂を回ったのでスタンプのみと思ったが、スタンプはロープウェイ山頂駅に。。妻は下のタネヤさんでお茶するとのことで、一人で880円払いロープウェイへ。入口付近で十分見ごたえのある石垣が見れるので、再見しスタンプを押して搭乗便で往復。
福知山城
2019年9月13日
続25城目。(計125/200城)
登城2回目。なんと本日09/13まで天守修理の為、本丸すら入ることがかなわず。。非常に残念でした。スタンプはJR福知山駅まで移動しゲット。先回回らなかった西側からの石垣を見て舞鶴へ移動。
芥川山城
2023年10月6日
続68城目。(計168/200城)初登城 スタンプのみ
飯盛城
2023年10月6日
続69城目。(計169/200城)初登城 スタンプのみ
岸和田城
2021年10月20日
続48城目。(計148/200城)
2回目。四国続100名城巡りからフェリーで徳島→和歌山に移動し攻略。以前登城済のため、スタンプのみ天守入口にて。
黒井城
2019年9月13日
続24城目。(計124/200城)
初登城。スタンプは市役所に併設する住民センターでスタンプ。行くまでは登山満々で訪れましたが現地では小雨の降る中となり意気消沈しスタンプと下館だったといわれる興禅寺の水堀を見学して福知山城へ早々移動。いつかまた訪れて登りたい。
洲本城
2021年7月16日
続41城目。(計141/200城)
初登城
スタンプはふもとの歴史資料館にて。山頂付近まで車で行けます。模擬天守風建物が少々残念ですが、、石垣が素晴らしい。景色も素晴らしいです。登り石垣は見損ねました。。
大和郡山城
2021年10月20日
続49城目。(計149/200城)
2回目。2008年に来た時より橋が出来てたり天守石垣周りの補修・整備がされていました。自然な感じもよかったのですが少し複雑な感じです。。スタンプは城内にある柳沢文庫にて。帰り道近くに宇陀松山城があったことを家についてから気づきました。。またこなきゃなぁ。写真は13年前の天守石垣。
宇陀松山城
2023年12月8日
続71城目。(計171/200城)初登城 登りやすい山城。最近は熊がよくでるということで、恐る恐る登ると!熊まぁーーーと思ったら切り株でした。心臓止まるかと思った。。
浜田城
2022年4月22日
続50城目。(計150/200城)
初登城。出雲空港からレンタカーで約2時間半掛かりました。スタンプは資料館にて。資料館横の無料駐車場に止めて、神社を経由して10分ほどで本丸まで行ける感じです。石垣が素晴らしい。この後、米子城まで行くプランでしたが、日帰りでは難しいと判断。石見銀山(石垣が素晴らしい!)でサイクリングして空港に戻り帰路につきました。続もやっと折り返し。続のみの旅だと効率悪くなってきました。。
備中高松城
2024年3月22日
続76城目。(計176/200城)初登城。岡山から桃太郎線で20分ほど備中高松駅まで移動しそこから徒歩。水攻めの様子がよくわかりました。近くに稲荷の大きな鳥居もあり見ながら備中高松駅へ戻り帰路へ
三原城
2024年3月21日
続74城目。(計174/200城)登城2回目 相変わらず素晴らしい水堀と石垣。今回も向かいのお好み焼き屋さん「つぼみ」で食事。美味しかったです。
新高山城
2024年3月21日
続75城目。(計175/200城)初登城。三原駅から在来線で1区間本郷へ移動し生涯学習センターでスタンプ。今回は電車旅のため現地登山はせずスタンプのみ。
大内氏館・高嶺城
2024年3月21日
続73城目。(計173/200城)初登城 新山口駅から電車のタイミングが合わず、タクシーで移動5000円ちょっと高かった。。新旧土塁をみつつスタンプは大路ロビーで。雨が降ってきたので足早に山口駅まで移動し、新山口まで戻り次の目的地へ。帰りは260円でした。。
勝瑞城
2021年10月19日
続46城目。(計146/200城)
初登城。近くで徳島ラーメンを昼に食べつつ住宅街に突然ある感じで驚きつつ散策。お城の南側に資料館らしき事務所がありそちらでスタンプ。館跡ということでだだっ広い感じの平地という印象のみ。
一宮城
2021年10月19日
続47城目。(計147/200城)
初登城。本日2城目の山城。登る前から足がガクガクです。。スタンプは登城口で。本丸で立派な石垣を見て、引田城の反省を生かし?そのまま来た道を下山しました。
引田城
2021年10月19日
続45城目。(計145/200城)
初登城。まずは讃州井筒屋敷でスタンプ。そこから近い方の(南側)の登り口より登城。本丸石垣が見え、そのまま天守台跡〜灯台コースを回ったがそこまで目立った遺構も見つけれず、かなり草がうっそうとしていて半遭難しそうであった。。素直に本丸石垣〜北二の丸石垣へ行けばよかったと少し後悔。帰りは北二の丸石垣〜北駐車場を抜け下山。1時間強。かなり疲れました。
能島城
2021年10月17日
続42城目。(計142/200城)
初登城 四国続100名城巡り しまなみ海道から四国入りしまず1城目。村上海賊ミュージアムでスタンプ。島城?ということで、ミュージアムから眺めて次の目的地へ。
河後森城
2021年10月18日
続43城目。(計143/200城)
初登城。宇和島で宿泊し鯛めしを美味しく頂いて翌日早朝に登城。スタンプはお城途中の十曲曲輪の建物で。続は山城多しのためスタンプ押し場までにして次なる岡豊城へ。愛媛→高知は四万十川沿いのすれ違い不可が多い狭い道を使ったため、なかなか神経を使うドライブだった。。
岡豊城
2021年10月18日
続44城目。(計144/200城)
初登城。行くまで知らないお城であったが長宗我部氏の居城だったと聞き興味深く登城。スタンプはすぐそばの資料館で。山城ですがすぐ本丸まで行けます。
小倉城
2018年5月13日
続1城目。(計98/200城)
登城2回目。
すっごい雨でした。。
水城
2018年5月25日
続7城目。(計104/200城)
初登城。
スタンプは水城駅でゲット。
駅に駐車場があり、そこに車を止めて
軽く土塁を見学し終了。
久留米城
2018年5月25日
続5城目。(計102/200城)
初登城。
南西・東〜北側に高石垣がよく残っています。
お城を一周するには西側は堤防にでないと回れなかったです。
基肄城
2018年5月25日
続6城目。(計103/200城)
初登城。
町民館でスタンプゲット。
時間がなくスタンプのみ。
水門跡は戦国前のお城とはいえ、綺麗に残っているそうで
見に行っておけばよかった。。
唐津城
2019年2月16日
続22城目。(計121/200城)
登城3度目。エレベーターが出来ていたので、初ショートカット。1回100円です。スタンプは天守内で良好。今回も北に見える高島へ宝くじ当選のお祈りへ。猫ちゃんに拝んでもらってきました。その後毎度楽しみ呼子のイカをいただきに。美味しかった。後日談ですが、高島行ったこの年に初めて宝くじで60万当てました。またお礼参り行かなきゃ!
金田城
2020年11月19日
続38城目。(計138/200城)
初登城。みっちり2時間登城してきましたが、山中誰一人合わず。。頂上では曇ってましたが虹が出て綺麗でした。登山後以降対馬は大雨でしたのでこの日の登城は私だけかも??疲れましたが大満足のお城でした。スタンプは少し離れた巌原城近くの観光案内所で。
福江城
2020年11月21日
続39城目。(計139/200城)
初登城
大変よく石垣が残ってます。ぐるっと一周し土曜日で高校生も少なめでしたので、門をくぐらせてもらい本丸石垣まで見に行ってきました。(平日はちょっと厳しいかも?)スタンプは庭園受付にて。
原城
2019年2月15日
続21城目。(計120/200城)
初登城。島原城より深江城〜日野江城と経由してキリシタン遺産記念館でスタンプを押し、原城へ。コース的にずれますが、日野江城より先にキリシタン記念館に寄った方が、日野江城の歴史がよくわかります。原城へは必ずこちらに立ち寄っってからがよいです。思いが全然変わります。
鞠智城
2018年5月25日
続4城目。(計101/200城)
初登城。
八代城〜熊本城を経由してレンタカー移動。
戦国以前のお城ということで塔を眺めて次へ。
八代城
2018年5月25日
続3城目。(計100/200城)
登城2回目。

水堀、石垣が非常によく残っています。
スタンプは少し南にある未来の森ミュージアムにて。
前身の麦島城も併せて行ってきました。
中津城
2018年5月13日
続2城目。(計99/200城)
初登城。スタンプは天守窓口で(入場要:400円)
模擬天守なのが残念。
中津唐揚げ美味しかった。
角牟礼城
2019年10月18日
続28城目。(計128/200城)
初登城。1年半前にも登城計画していましたが、大雨に付き中止。。今回も雨。。スタンプは豊後森藩資料館とありましたが、ナビで探しても見つからず30分彷徨いました。ナビでは「わらべの館」で調べた方がわかりやすいです。車ですれ違えるのか?という狭い道でほぼ頂上までいけます。
臼杵城
2019年10月18日
続29城目。(計129/200城)
初登城。こちらも1年半前に登城を計画してた城。大雨に付き中止しましたが、今回も勝るとも劣らない大雨。。なんかいわく付きでもあるのか。。スタンプはお城西にある観光プラザで。駐車場も目の前にあり便利です。見た目以上に東西に長く雨にもマケズ、1週散策しました。天守石垣が草だらけで、まったく見えず少し残念。
佐伯城
2019年10月18日
続30城目。(計130/200城)
初登城。スタンプは歴史資料館にて。臼杵城では本降りだった雨も佐伯城についたらやんでくれたので、頑張って登城。足はがくがくになりましたが、、登ってよかった。素晴らしい景色と石垣群。石垣のある山城。素敵です。
延岡城
2019年10月19日
続31城目。(計131/200城)
初登城。前日夜にスタンプだけ押しに。二の丸広場で事務所でいつもでも押せるようです。夜のお城は少し怖い。。延岡城麓のホテルで泊まり早朝登城。超巨大石垣に圧倒されました。市街から見上げると見える三階櫓の石垣が素敵です。夜はライトアップされてます。
佐土原城
2019年10月19日
続32城目。(計132/200城)
初登城。スタンプは鶴松館内で。台風の影響で登城がかなり手前までとのことで鶴松館を見学し志布志城へ。
志布志城
2019年10月19日
続33城目。(計133/200城)
初登城。スタンプはお城から1キロくらい離れた埋蔵文化財センターで。登城は入口の雰囲気で、、やめてしまいました。
知覧城
2019年10月17日
続27城目。(計127/200城)
登城2回目。スタンプはミュージアム知覧で。知覧特攻平和会館の横にあります。先回の目的はこちらでしたが今回は1人旅でしたので、、知覧城は入口までで終了。
座喜味城
2022年10月28日
続53城目。(計153/200城)
登城2回目。12年ぶりの沖縄。ユンタンザミュージアムという建物ができてました。そこでスタンプ。
勝連城
2022年10月28日
続54城目。(計154/200城)
登城2回目。12年ぶりの沖縄。こちらもあまわりパークという建物が新しくできており、いつのまにやら有料に。。。スタンプもそこで。スタンプ外周に赤いインクがついており(いたずら?)赤枠がついてしまった。。個人的には沖縄で一番好きな石垣のお城。若干階段が整備され登りやすくはなっていましたが、あまり観光地化して改変されるのも少しなぁと思った次第。東側は全くの未整備手つかずとのことで、石垣遺構が出てくるのか。また何年後かの楽しみにしたいと思った。写真は今回と12年前