トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1608
名前waka
コメントこれからいろいろと出かけてみたいと思いますので
よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
明石城
2009年4月16日
記念すべき1/100城目。
復元された2つの櫓が綺麗でしたよ。
姫路城
2009年4月16日
2/100城目。
幼稚園児の頃に登城したみたいなんですがぜんぜん記憶にないので初登城ということで(笑)
さすがに世界遺産の城だけあって立派でした。
さらに敷地もかなり広いのでじっくり見学するのには結構時間がかかると思います。
現在改修工事中とのことなんで工事が終わったらまた行ってみたいです。
広島城
2009年4月17日
3/100城目。
復元天守閣なんですが外堀から観る景色はすごく綺麗でした。
岩国城
2009年4月17日
4/100城目。
登城するにはロープウェイで登るのですが、天守閣からの眺めはすごくいいです。
錦帯橋の周りにソフトクリーム屋さんが何軒かあるのですが種類の多さには
びっくりです。(50種類ぐらいはあります)
福岡城
2009年4月18日
5/100城目。
天守閣等はないのですが公園の規模は結構大きかったです。
昔は城内に平和台球場があって現在は取り壊されてその下から
いろいろ史跡がでてきているみたいですね。
帰りに小倉城に寄っていきました。
彦根城
2009年4月30日
8/100城目。
さすが国宝だけあってすごく綺麗でした。
玄宮園から見上げる彦根城はりっぱでしたよ。
安土城
2009年4月30日
7/100城目。
天守閣等はないのですが大手道は整備されていて登りやすかったです。
山の頂上に天主があったのを想像すると信長ってやっぱりすごい権力が
あったのだろうなぁって思いました。
観音寺城
2009年4月30日
6/100城目。
今回は観音正寺までしか行ってないので今度は観音寺城まで行ってみたいです。
観音正寺までの道が有料かつかなり細いので注意が必要です。
伊賀上野城
2009年9月27日
9/100城目。
地元に近いのですが中に入ったことが無かったので見学してきました。
石垣はすごく高さがあって立派でした。
高岡城
2009年10月3日
10/100城目。
北陸制覇の旅1日目 1城目。
城址公園の規模は大きいのですが史跡となるのがちょっとの石垣とお堀
ぐらいしかなかったのが残念です。
そのかわりに動物園がありました。
七尾城
2009年10月3日
11/100城目。
北陸制覇の旅1日目 2城目。
高岡城→七尾城に移動。
七尾資料館に行ったのですが誰も人がいなかったのでちょっと
入りづらかったです。管理人の人は親切でいろいろ教えてくれました。
登城できなかったので今度来た時は登城したいです。
金沢城
2009年10月3日
12/100城目。
北陸制覇の旅1日目 3城目。
七尾城→金沢城に移動。
兼六園といっしょに見学してきました。
復元された櫓は内部も見学できるのですが木造復元ですごく雰囲気がよかったです。
城址の規模も結構大きかったです。
さすがに観光地なんで多くの人いました。
小谷城
2009年10月4日
15/100城目。
ちょうどお祭りを開催していたのですごい人でした。
資料館に無料では入れたのはよかったですがパンフレットがすべてなくなっていたのは
残念でした。今回は登城できなかったので今度は登城してみたいです。
丸岡城
2009年10月4日
13/100城目。
北陸制覇の旅2日目 4城目。
金沢城→丸岡城に移動。
現存する天守のなかでは最古ということで小さいながらもよかったです。
天守閣内部の階段はかなり急なんで注意が必要です。
一乗谷城
2009年10月4日
14/100城目。
北陸制覇の旅2日目 5城目。
丸岡城→一乗谷城に移動。
復元された町並みを見学してきました。ちょっとしたテーマパークみたいな
感じでした。奥のほうに本丸城址もあるみたいでしたが登山しないといけないので
今回はあきらめました。
帰りに福井城も見学してきました。水堀や石垣は立派でしたがお城の替わりに
役所の建物が建っていたのでいまいち雰囲気が伝わらなかったです。
これで北陸制覇!!
小諸城
2010年4月29日
16/100城目。
長野県5城制覇の1城目。
連休初日でしたが」朝早かったこと、
雨が降っていたこと、桜の季節が終わっていたこと
もあってあまり人がいませんでした。
感想として三の門や線路の反対側にある
大手門は立派でした。
桜の季節だともっときれいでしょうね。
上田城
2010年4月29日
17/100城目。
長野県5城制覇の2城目。
小諸城→上田城に移動。
まだ雨が降っていたので足元がぬかるんで
いましたが櫓内を見学しているところで
雨が上がったのでよかったです。
櫓内や博物館は真田一族のものが中心なんで
真田家が好きな方にはオススメです。
あと上田駅前にある真田幸村の銅像も
かっこよかったです。
松代城
2010年4月29日
18/100城目。
長野県5城制覇の3城目。
上田城→松代城に移動。
見物客があんまりいなかったので見学しやすかったです。
規模はあんまり大きくないですが石垣や城門が綺麗に整備されていて散歩
するには最適です。
スタンプの位置がちょっとわかりにくい所にあったのでだいぶ探しました。
城内見学後川中島古戦場に移動して信玄と謙信の銅像等を見学してきました。
松本城
2010年4月29日
19/100城目。
長野県5城制覇の4城目。
松代城→松本城に移動。
天気も快晴になり、時間も昼過ぎにだったので多くの見物客がいましたが
城内は待ち時間無く見学できたのでよかったです。
さすが国宝だけあって天守閣や堀などがすごく立派で存在感がありました。
また周りの山が雪化粧で景色もよかったです。
高遠城
2010年4月29日
20/100城目。
長野県5城制覇の5城目。
松本城→高遠城に移動。
途中で諏訪湖畔にある高島城を見学してから高遠城に移動したので
時刻が17時を過ぎていたので見物客はほとんどいませんでした。
桜の季節ならすごく綺麗だったかもしれませんが、散った後だったのと
時刻が遅かったのですごくさみしい雰囲気でした。
石垣や城門等はなく太鼓櫓と洋館?みたいな建物があるだけで
あとは曲輪がいくつかあるだけなので足早に見学しスタンプを押して帰りました。
スタンプは歴史博物館の外部に置いてあるので閉館後でも捺印可能でした。
さすがに1日で計6城周るとかなり疲れました。
甲府城
2010年4月30日
21/100城目。
前日に長野県を制覇して次の日に山梨県を制覇に向かいました。
甲府城は甲府市内のど真ん中にあり、天守閣等は無く稲荷櫓と城門があるのですが
石垣はすごく立派でした。稲荷櫓の内部は見学できるのですが、
9時前に管理のおじさんに開けてもらい見学とスタンプを捺印できたので
管理のおじさんに感謝です。
また線路を挟んだ反対側に山手御門がありそこからの甲府城の石垣も綺麗です。
帰りに駅前にある武田信玄の銅像をみてきました。
武田氏館
2010年4月30日
22/100城目。
山梨県制覇の2城目。
甲府城→武田氏館に移動。
現在は神社になっているので館跡の史跡はあまり無かったのは残念でした。
要害山城も行ってみたいと思ったのですが時間の関係で断念しました。
八王子城
2010年4月30日
23/100城目。
武田氏館→八王子城に移動。
時間の関係で本丸までは行かず御主殿跡を観てきました。
天気もよかったので管理棟から御主殿跡までなら軽い散歩としては
ちょうどいい距離でした。
小田原城
2010年4月30日
24/100城目。
八王子城→小田原城に移動。
天守閣は鉄筋コンクリート造なんですが外観はすごく綺麗でした。
スタンプがにじんで汚くなったのがショックでした。注意!!
小田原城のあと時間があったので石垣山一夜城を見学してきました。
小田原征伐当時の石垣がそのまま残っていて、石垣の上から眺める
小田原市街と海の景色はすばらしかったです。見物客もほとんど
いなかったのでセットで見学することオススメです。
(夜景もすごく綺麗だと思いますが、周りに街灯等が無いので注意が必要
かもしれません)
山中城
2010年5月1日
25/100城目。
城めぐりの旅3日目。この日は静岡県制覇の1城目。
前日の小田原城→山中城に移動。
箱根を抜けて山中城到着したのが8時頃だったので売店が閉まっていて
スタンプは押してある紙をGETしてきました。
朝早かったのでほとんど見物客はいなかったので見学しやすかったですが
一部立ち入り禁止の場所があったので残念でした。30分ぐらいでまわったのですが
上り下りが結構あるのでしんどかったです。
富士山が綺麗に見れたのはよかったです。
駿府城
2010年5月1日
26/100城目。
静岡県制覇2城目。
山中城→駿府城に移動。
外堀周りは立派なんですが中は完全に公園になっているので城跡とは思えないぐらい。
ちょうどメーデーの集会がやってたので近づかないように徳川家康の銅像と
東御門・巽櫓に向かいました。
掛川城
2010年5月1日
27/100城目。
静岡県制覇3城目。
駿府城→掛川城に移動。
天守閣が木造の復元だったのでよかったです。横の御殿も現存とゆうことでじっくり
見学してきました。
最後に浜松城によって帰宅しました。3日間で12名城+3城はなかなかハード
でしたがいい思い出となりました。
名古屋城
2010年5月5日
28/100城目。
近くに寄ったのでついでに見学してきました。
さすがにGWの最後の日だったのですごい人だったです。
天守閣内部は人の多さと暑さでサウナ状態だったのでほとんど展示物を見学せず
屋上まで行って降りてきました。
現在本丸御殿を復元工事中だったので天守閣の横に大きな仮設の建物が建っているので
外観にすごく違和感を感じました。工事は2017年まで続くみたいです。
千早城
2010年6月6日
29/100城目。
お昼ごろに「まつまさ」に着いたのですが、
金剛山登山の人がたくさんいたのにちょっとびっくりでした。
行きは登山道から登ったのですが足がガクガク、息も切らしながらなんとか登城しましたが千早城(神社)には誰もいなく、城の遺構らしきものもなかったです。
帰りは石畳の階段から降りましたが急勾配と足の疲れで転倒しそうになりました・・・。
高取城
2010年6月6日
30/100城目。
まず夢創館でスタンプを押してから車で頂上付近まで行き、そこから歩いて登城しました。
すぐに城門の石垣がいくつか現れ、最後に本丸の石垣を見たときには感動しました。
山の山頂にこれだけの石垣の城を建造するのはすごい労力であったのだろうと感心しました。
本当は壷坂寺から登城したかったのですが、千早城からの連続はさすがに無理と思い車で近道をしたので次回は壷坂寺からトライしてみたいです。
岐阜城
2010年8月1日
31/100城目。
天守閣からの眺めは綺麗でした。
夜景はもっといいと思います。
ロープウェイはちょっと高いかなと感じました。
山頂の駅の近くにリス園もありました。
岡崎城
2010年8月15日
32/100城目。
園内の神社は改修工事中でしたが
天守閣等は見学できました。
家康館にある関が原の戦いの展示は
見ごたえがあるので必見です。
長篠城
2010年8月15日
33/100城目。
まず城址史跡保存館でスタンプを押して
本丸跡を見学しました。
特に何もなく城跡といわれなければ
ただの広場みたいなところでした。
その後馬場信房の墓を見学して
設楽原歴史博物館に行きました。
岩村城
2010年8月15日
34/100城目。
長篠城から岩村城に向かう途中で夕立に遭い
歴史資料館に着いたときには雨はあがっていたのですが
登城までの石畳が雨でかなり滑ったので
雨降りの日は要注意です。
でも頂上の石垣群を見たときには感激しました。
徳島城
2010年10月23日
35/100城目。
中国、四国城巡りの旅1日目。
城山の登城後博物館に行きました。
城山は石垣が残る程度で眺めもそれほど良くもなくでした。
博物館は蜂須賀氏の展示がありました。
高松城
2010年10月23日
36/100城目。
中国、四国城巡りの旅1日目。
徳島城→高松城に移動。
水城ということで堀と石垣の縄張りがすごくきれいです。
海の横なので堀の中に黒鯛?が泳いでいたのはちょっとびっくりしました。
天守台は改修工事中なので近くにはいけないですが工事が終了した姿も見てみたいです。
丸亀城
2010年10月23日
37/100城目。
中国、四国城巡りの旅1日目。
高松城→丸亀城に移動。
現存天守なのですが天守以外の建造物が特になく本丸は寂しい感じがしました。
しかし石垣のスケールの大きさに圧倒されました。
今治城
2010年10月23日
38/100城目。
中国、四国城巡りの旅1日目。
丸亀城→今治城に移動。
天守はコンクリート造なのが残念ですが鉄御門が最近復元されて内部もはいれます。
藤堂高虎公の縄張りなので堀と石垣や建造物との景色がすごくきれいです。
銅像も立派なので見物です。
湯築城
2010年10月24日
39/100城目。
中国、四国城巡りの旅2日目。
今治城→湯築城に移動。
前日松山市内に宿泊して朝から湯築城見学です。
周囲に土塁があって内部に平山城跡があります。
資料館と再現された屋敷がありなか見ごたえがありました。
松山城
2010年10月24日
40/100城目。
中国、四国城巡りの旅2日目。
湯築城→松山城に移動。
日曜日だったのでさすがに多くの観光客がいました。
行きはロープウェイ帰りはリフトを使いました。
ロープウェイ乗り場の外にある加藤嘉明公の銅像も立派で見物です。
ロープウェイ乗り場では「坂の上の雲」というドラマの展示もやってました。
頂上は現存天守で遺構も多く残っているので見物です。
大洲城
2010年10月24日
41/100城目。
中国、四国城巡りの旅2日目。
松山城→大洲城に移動。
復元木造天守ですごく立派で内部の木の香りがしてました。
帰りがけに雨が降ってきたので急いで車に移動しました。
宇和島城
2010年10月24日
42/100城目。
中国、四国城巡りの旅2日目。
大洲城→宇和島城に移動。
途中の道の駅で鯛めしを食べて登城しました。
雨が本降りになり足がずぶ濡れになりながら見学しました。
現存天守ですが小型で周りにも櫓とかは残っていません。
天気がよければ眺めも良かったかも知れませんが雨降りだったのでいまいちでした。
高知城
2010年10月25日
43/100城目。
中国、四国城巡りの旅3日目。
宇和島城→高知城に移動。
高知市内で宿泊して高知城に登城しました。
平山城ですが石段も登りやすく途中に銅像もいくつかあります。
天守はあまり大きくはないですが、御殿もあり見ごたえがありました。
鬼ノ城
2010年10月25日
44/100城目。
中国、四国城巡りの旅3日目。
高知城→鬼ノ城に移動。
四国の名城を制覇して瀬戸大橋を渡り岡山県に移動。
ナビでビジターセンターといれて移動したらゴルフ場に到着したのであわてて戻り、道路看板を頼りに移動しました。
月曜日でビジターセンターが休館日でしたが外にスタンプがおいてあり、押すことができました。
雨は降ってなかったですが曇空だったので残念でしたが晴れていたら眺めが良かったと思います。また紅葉の時季だともっときれいだと感じました。
あまり時間がなかったので南門あたりしか行かなかったですが1周まわろうとすると1時間30分ぐらいするみたいです。
備中松山城
2010年10月25日
45/100城目。
中国、四国城巡りの旅3日目。
鬼ノ城→備中松山城に移動。
山城で唯一の現存天守なんで楽しみでした。
山の中腹までは車で行け、そこの駐車場からは歩きですが登山道から行くと結構ハードです。
平行してアスファルトの車道があるのでそちらからいくのをオススメします。
天守はあまり大きくないですが、石垣と自然の岩が重なり合って立派でした。
天守には他の客が誰もいなかったので貸しきり状態で見学できました。
この日は寒かったので天守にあるお茶に温めていただきました。
津山城
2010年10月26日
46/100城目。
中国、四国城巡りの旅4日目。
備中松山城→津山城に移動。
とにかく石垣が立派。
建物は備中櫓しかないですが内部が見学でき江戸時代の津山城を再現したビデオがありなかなか見ごたえがありました。
月山富田城
2010年10月26日
47/100城目。
中国、四国城巡りの旅4日目。
津山城→月山冨田城に移動。
移動中に雨が降り出してきて現地に着いたときには土砂降りでした。
先に道の駅の横にある資料館でスタンプを押し、受付の人に道を教えてもらい城に向かいました。
本丸は断念し山中御殿と山中幸盛の銅像を見てきました。
それでも足はびしょびしょにぬれて坂道で滑って転倒したので雨降りは注意が必要です。
松江城
2010年10月26日
48/100城目。
中国、四国城巡りの旅4日目。
月山冨田城→松江城に移動。
まだ雨が降っている中での登城でした。
黒壁の現存天守でなかなか迫力がありました。
天守閣から雨のせいで宍道湖があまり綺麗に見れなかったのが残念でした。
松江城見学の後時間があったので出雲大社を参拝してきました。
鳥取城
2010年10月27日
49/100城目。
中国、四国城巡りの旅5日目。
松江城→鳥取城に移動。
前日鳥取市内で宿泊して朝から登城しました。
またこの日も朝から雨が小降りで本丸は断念し、仁風閣と二の丸あたりまで見学しました。
その後鳥取砂丘に寄り道して次の目的地へ。
竹田城
2010年10月27日
50/100城目。
中国、四国城巡りの旅5日目。
鳥取城→竹田城に移動。
これでやっと中間の50城達成です。
今回の旅行で一番きたかったところでした。
登城する前に竹田駅でスタンプを押し地図をゲットして城に向かいました。
雨も上がり山頂に着くとまさに絶景です。
山頂すべてが石垣で綺麗に整備されており、見学しやすかったです。
平日でしたが団体客もいて人が多かったのにもちょっとおどろきでした。(だいたい天守の無い山城だとほとんど人がいなかったので)
今度来るときには雲海も見たみたいです。
篠山城
2010年10月27日
51/100城目。
中国、四国城巡りの旅5日目。
竹田城→篠山城に移動。
今回の旅もこれが最後です。
縄張りが正方形でなかなか見ごたえがありました。
復元された大書院も立派です。
犬山城
2011年4月17日
52/100城目。
桜の時期も終わりがけだったのですが天気も良かったので観光客も多かったです。
天守や縄張りはあまり規模は大きくないですがやっぱり現存天守はいいですね。
天守からの木曽川の眺めも最高でした。
これで国宝の天守は全部制覇!!
島原城
2011年4月29日
53/100城目。
中国、九州城巡りの旅1日目。
島原の乱の舞台、島原城。
模擬天守もいいですが外堀からの風景がより立派に感じさせます。
平戸城
2011年4月30日
54/100城目。
中国、九州城巡りの旅2日目。
朝からザビエル教会によってから登城しました。
天守からの眺めは最高でした。
名護屋城
2011年4月30日
55/100城目。
中国、九州城巡りの旅2日目。
平戸城から移動してまず道の駅でいか丼を食べてから登城しました。
みなさんのおっしゃるとおり博物館が無料でこれだけの展示物がみられるなら大満足です。
本丸周りを軽く周っても30分以上はかかります。他にも各大名の陣跡を巡ろうとすると1日はかかりますね。
今回は時間がなかったので陣跡は周りませんでしたが次回は時間をかけて周りたいです。
佐賀城
2011年4月30日
56/100城目。
中国、九州城巡りの旅2日目。
名護屋城から唐津城を経由して佐賀城へ。
本丸御殿が復元されておりなかなか見ごたえがありました。
同じ復元本丸御殿なんで篠山城に似ていると思いました。
吉野ヶ里
2011年5月1日
57/100城目。
中国、九州城巡りの旅3日目。
朝から吉野ヶ里公園に向かいました。
あいにくの雨でしたが入り口では朝市が開催されておりなかなか楽しめました。
城巡りをするとどうしても戦国時代や江戸時代がメインになりますが弥生時代や古墳時代の遺構をみるのもいいですね。
勉強させていただきました。
大野城
2011年5月1日
58/100城目。
中国、九州城巡りの旅3日目。
吉野ヶ里から大宰府政庁跡に移動しまず大宰府展示館でスタンプをGET。
おじさんに大野城へのルートを教えてもらい、まずは高橋紹運公がねむる岩屋城によりました。
ここからの眺めは大宰府が一望でき、いい景色です。(雨はあがってましたが黄砂でかすんでました)
岩屋城を後にしてまず城門跡を見て百間石垣を巡りました。
土塁沿いにぐるっと1周周れるみたいですが時間と体力がないのであきらめました。
ハイキングを楽しんでいる方も多く見えましたよ。
これで九州を後にし中国地方へ移動。
萩城
2011年5月1日
59/100城目。
中国、九州城巡りの旅3日目。
大野城から移動してきました。
天守台の石垣などは修復されていましたが見ごたえがありました。
東面の石垣の上からは海が眺められるのですが海もきれいで最高でした。
本当は指月山にも登りたかったのですが体力と相談して次回に繰り越しました。
津和野城
2011年5月2日
60/100城目。
中国、九州城巡りの旅4日目。
朝から萩から津和野城に移動しました。
現在リフトが工事中(7/20までだったような)なんでスタンプのみ押して隣にある稲荷神社でお参りをしてきました。
少し離れた麓からでも立派な石垣が見えたのでリフトが復旧したらまた来たいです。
郡山城
2011年5月2日
61/100城目。
中国、九州城巡りの旅4日目。
津和野城から吉田郡山城に移動。
まずは歴史民族資料館でスタンプをGETし、郡山城を散策しました。
駐車場から元就公のお墓を通って、山頂の本丸、下山して隆元公のお墓を巡るルートで約1時間の登山でしたがけっこう疲れました。
最後に元就公の銅像を見てきました。
福山城
2011年5月2日
62/100城目。
中国、九州城巡りの旅4日目。
吉田郡山城から福山城に移動。
天守閣はRC造ですが内部はなかなか広く展示物も多かったです。
石垣も立派で月見櫓も見ものです。
岡山城
2011年5月3日
63/100城目。
中国、九州城巡りの旅5日目。
朝から岡山城と後楽園を散策しました。
RCの復元天守ですが外観はすごく立派でした。
入場料が特別展示をしていたので800円は少し高いと思いました。
岡山城散策後橋を渡って後楽園へ。
今は新緑の季節なんで緑が多く、さわやかな気分になりました。
紅葉の季節だともっときれいだろうなぁと思い今度は秋に来たいです。
赤穂城
2011年5月3日
64/100城目。
中国、九州城巡りの旅5日目。
岡山城から赤穂城に移動。
まず歴史博物館に行き、赤穂浪士の勉強をしてから登城しました。
城門下でスタンプをGETし、城門内部が公開されていたので見学できました。
堀や石垣、城門等の遺構が多く復元されており、見所がたくさんありました。
最後に名物のアナゴ丼を食べて今回の旅は終了しました。
松阪城
2012年4月30日
65/100城目。
平山城で石垣のみ遺構が残っているのですが、蒲生氏郷公が建造しただけあって立派です。
帰りに駅近くの不二屋の中華そばを食べてきました。