トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1572
名前デュランダル
コメント2010年の3月から、始めます。よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2010年8月28日
マイル&青春18

釧路より根室駅 スタンプは根室駅近くの観光案内所で。

納沙布岬とノッカマフ1号チャシ、ノッカマフ2号チャシは何とか堪能。
時間が足りない、便利が悪い。無念。
五稜郭
2010年9月18日
松城よりバス 普通バスだったので時間がすごくかかった。
バス停がわかりづらく、五稜郭公園前で降りる。
案内が少なく、五稜郭タワーを目印に行く。
箱館奉行所が再建されており、新築でとても良い。
松前城
2010年9月18日
青森泊
青森函館往復きっぷを購入。安い。
木古内ー松城はバス 木古内駅の売店でバスカードを購入お勧め。

石垣の石は整形されており、美しい。
予想以上によかった。
弘前城
2010年9月19日
早朝より弘前へ

朝早すぎて、バスが動いていない。もう3度目なので駅から歩く。
天守の開館は時間厳守。
政務の色彩が強く、機能的な天守に感動。
根城
2010年9月17日
盛岡より
銀河鉄道、青い森鉄道乗り継ぐ。意外とすんなり行けた。
八戸からはバス。博物館でスタンプ。
帰りは歩いたが遠かった。
盛岡城
2010年9月17日
東北ローカル線きっぷにて

早朝より仙台から東北本線で北上。一関の待ち時間長い。

お城もう少し整備したら、という感じ。せめて博物館は欲しい。
多賀城
2010年9月15日
仙台まるごとパス

多賀城駅から降りて資料館をめざす。
市民センターの大きいところではなく、ちょっとはずれの場所。
わかりにくいが聞けばちゃんと教えてくれるので問題なし。

時代が異なるのでまた趣きがあって良い。
仙台城
2010年9月15日
仙台まるごとパス

循環バスにて、平日なのに、たくさんの観光客。

伊達氏の根強い人気を痛感。
久保田城
2010年9月19日
時間の関係上、今回は御隅櫓に行けず、残念。
佐竹博物館のスタンプのコンディション悪く、思い切り後悔。
山形城
2010年9月15日
仙台より 仙台まるごとパス + 230x2

城郭だけとなっているが、済生会は非常にモダンで今でも十分御洒落である。
病院としての機能としては若干、疑問が残るが、良いものである。

管理者の心遣いもうれしい。
二本松城
2010年5月1日
JR 小さな旅ホリデーパス 白河より

資料的には見劣り感はするが、資料館と城跡を回る。

喜多方でラーメンを食し、会津若松泊
会津若松城
2010年5月1日
初東北です。
車にて会津若松へ ホテルに停めて
JR 小さな旅ホリデーパスで回る。

桜が散りかけて、風情あり。
白河小峰城
2010年5月1日
JR小さな旅ホリデーパス 西若松より

建材に福島県のものを使用、木のぬくもりを感じます。
水戸城
2010年3月20日
青春18
偕楽園とセットで 梅は地味だけど、風情はあります。
足利氏館
2010年3月9日
仕事が早く終わり、車で移動
渋滞にはまり、苦労。歴史を感じさせるお寺。足利学校とセットで見られる。
箕輪城
2010年4月11日
鉢形より車移動
まずは箕郷支所に行くのをお勧め、休日にも関わらず、スタンプの置いてある事務所の方が行き方や見どころを教えてくれる。資料もゲットしていざ出陣。
ゆっくりまわると結構おもしろいです。
金山城
2010年3月9日
足利より車移動。
山の中。車でないと辛いかな。
今でも発掘。お城としては趣きアリ。スタンプは無人。
平日ということもあり、人がおらず。かなりさびしい。
鉢形城
2010年4月11日
JRで行く予定でしたが、車に変更。
おおまかにしか把握していなかったので苦労した。鉢形駅を中心に考えるとわかりやすい。
資料館は良くできていると思います。企画展の朱印状は面白かったです。
川越城
2010年8月28日
情報が錯綜しており、誤って川越歴史博物館(川越市久保町)に行く。
JR川越から徒歩、迷走し続ける。

川越市博物館が正解(川越本殿近く)!

みなさんが言われる通り本殿現在補修中です。
展示品は良いです。昔の教育制度もありかもと。
佐倉城
2010年3月13日
青春18
東京で大学時代の旧友と飲み会
その前にお城見物。
佐倉城のスタンプ、扱いひどすぎる。JR駅からはちょっときつい。京成が数段便利、でもJR。
江戸城
2010年3月13日
佐倉より移動 青春18
和田倉休憩所使えない。楠木像の前のレストランでスタンプ
見るところが限られていて、消化不良。
今日は佐倉とこの2城、収穫少なし。
この後、飲み会。新宿泊
八王子城
2010年3月14日
青春18 甲府より
地図を見たら、歩けそうに見えたが、バスに乗る。
suicaがOKなので、支払いスンナリ。
バス降りて、徒歩、結構ある。バスで正解。
スタンプ場所には何にもない。散策しないとかなりもったいない。
その意味でも、バスは正解。よって帰りもバス。
ちょっと弱いかな。
小田原城
2010年3月14日
青春18 高尾山より中央線、横浜線、相模線、東海道線乗り継いで、ギリギリ滑り込む。
スタンプだけになってしまう。やめとけば良かった。思い切り後悔。
武田氏館
2010年3月14日
新宿より 青春18
バスの時間あわず、甲府駅より歩く。
大学を過ぎて、突き当り、わかりやすい。
風林火山の陣旗あり。
甲府城
2010年3月14日
武田神社から徒歩
稲荷櫓でスタンプ。わかりづらい。
入口の小部屋ノックすると人がいる。
スタンプゲット。ビデオを見ないと収穫薄い。
松代城
2010年5月3日
春日山より車移動

戸隠神社、善光寺を回り、松代へ。
城跡だけで物足りず真田館へ
上田城
2010年5月3日
松代より
武水別神社経由で上田城へ 屋代でガス補充、少し高め。

門櫓だけ開放。

山極勝三郎先生(人工癌研究)に感動。

上田泊 翌日はライフワークの佐久三十三めぐりへ
小諸城
2010年4月25日
当初の予定は北長野三城(松代、上田、小諸)を巡ろうと思ってましたが、急きょ、小諸だけで佐久三十三札所めぐりに移行する。

知名度が少ないため、非常に回りやすい。ただお寺がわかりにくいのが難点。
興味があれば下記ページが参考になります。
http://www.dia.janis.or.jp/~iouin/saku33ban.htm

では本論、今回は車で行きました。駐車場は小諸市役所に停めました。ちょっと遠いですが、穴場です。
松本城
2010年4月10日
バスツアー
水面に浮かぶ姿は圧巻
階段の傾斜が急なので、注意。この日は桜の時期で人が多く、数珠つなぎに移動。ステップが見えない!危険。
高遠城
2010年4月10日
桜の名所だけに 桜はものすごくきれい。人の量も多いけど、適当です。
江島囲い屋敷や進徳館は趣き深い。
JRでは行きにくく。バスツアーがベストかも。
桜の時期を外せば、車でもいいかな。
新発田城
2010年5月2日
朝 会津若松より車移動

JAに車を駐車、意外に近い。

お城は思いの外良かった。侮っていた自分が恥ずかしい。
春日山城
2010年5月2日
新発田より 高速使わず、7-8号で移動。
長岡で少し詰まったが順調に移動。
春日山駅近くのホテルに車を止め、徒歩移動。
ものがたり館わからず、迷走。
ものがたり館の後、春日神社、林泉寺、春日山神社、春日山城跡。半日散策
山城痛感。ガイドさんが御舘の方向を教えてくれる。感謝。
高岡城
2010年7月18日
朝移動 もう既に暑い!

もうちょっと散策したかったが、体がついていかず。残念。
七尾城
2010年7月18日
七尾駅より 100円バス

懐古館の学術員の方と話し込む。
上杉の話、前田の話、色々

スタンプだけもできる場所ではあるが、スタンプだけはやめてほしい。
あまり、美しい光景ではない。
金沢城
2010年7月17日
金沢駅より 100円バス(満員)

殺人的に暑い。観光客もすごく多い。
スタンプは石川門で
もうちょっと人が少なく、暑くないときに来たい。
心満たされぬまま移動
丸岡城
2010年7月17日
JR 北陸フリーきっぷ
丸岡着 徒歩にて登城

一筆啓上にてスタンプはない。
天守閣の料金所でスタンプ。

こじんまりしたお城で、階段の傾斜は急である。
木の温もりが感じられる。

徒歩にて丸尾 普通で芦原温泉へ 移動合わせ、2時間半滞在
一乗谷城
2010年7月17日
JR 北陸フリーきっぷ
急行 きたぐに 福井着 徒歩にて登城
無料観光スポットが多く、開館時間まで容易に時間を費やす。
復元町並も素晴らしいが、庭園跡地は往時の繁栄がにじみ出て良い。
さすがに帰りはバスにて福井へ
岩村城
2010年4月4日
犬山遊園から新可児
可児から恵那 JR
恵那から岩村 明知

町並みは工夫してつくってあるが、ちょと寂しい。
スタンプの押せる資料館から天守まで800メートル
スタンプだけといわず、登るべき。

帰りは硬券を発行してもらった(厚紙の昔ながらの切符)。記念に持ち帰ることもできる。
岐阜城
2010年4月3日
青春18
岐阜駅に着いたら、まず観光案内へ ロープウェイの割引券をゲット
徒歩でも行けそう でも、バス利用
スタンプの場所が当初わからなかった。天守閣にないのでご注意を。
山中城
2010年8月8日
8/7朝寝坊をしたたため、8/8に

青春18で

先日、富士登山をしたので、順番は逆だけれども、富士宮浅間大社に参拝、帰りに山中城。

三島駅下車 沼津登山バスで 基本一時間に一本なので注意。(帰りは2度逃す)

城は夏散策には最高。木陰もあり、快適、人もさほど多くない。
ただ、公共交通機関は不便。

バスでのルートとしては、山中城跡で、すぐ近くに売店があるのでそこでまずスタンプ ゲット あとは帰りのバス時間に合わせ散策。意外と回るところはあります。
帰りは山中城跡ではなく山中が便利です。

とにかくバス時刻表を前もって調べる必要あり
駿府城
2010年4月3日
青春18 あと2回
一気に静岡へ 駿府まで当然徒歩。
桜のおかげで人でいっぱい、早々に退散。
また落ち着いたら見たい。
掛川城
2010年4月3日
青春18
掛川駅より徒歩 近いと思っていたので、ギャップはあった。
不覚にも御殿を通り過ぎる。ちょっと時間ロス。
規模は小さいは趣きはある。
犬山城
2010年4月4日
岡崎から金山 ここから名鉄 金山から犬山遊園

ここの人ごみ尋常でない。桜、国宝ときているのに祭りまでしてしまってもう大変。
落ち着いてまた来たい。
名古屋城
2010年4月3日
岐阜より
名古屋から歩けそうだったが、無難に地下鉄利用。
来るのが遅いので心配したが、乗り継ぎはすんなりいった。
帰りは徒歩で帰り夜の街に消えた。
安城泊 快速も停まり、意外と便利。
岡崎城
2010年4月4日
安城駅より
JRを捨てて、便利の良い名鉄へ
東岡崎駅で降りる。桜祭りで人でいっぱい。
早々に退散。試しに岡崎駅へ。遠い。名鉄正解。
長篠城
2010年3月6日
 伊賀上野より青春18です。名古屋-豊橋間は良好。あとは乗り継ぎはうまくいかなかった。
 伝説の名勝負地なので、資料の少ない城跡の割に楽しめました。
伊賀上野城
2010年3月6日
 青春18で始めます。夜行バスで名古屋に着き、記念すべき第一城、伊賀上野から歩きました。
 復元城ですが、なかなか風情があります。ひとつ時間をかけすぎの傾向あり、一日で2城。効率悪し。
松阪城
2010年3月7日
小谷より 青春18
駅より少しあるが、このくらいの距離はなんとか耐えられるという感じ。
雨で寒く。資料館がありがたく感じる。
小谷城
2010年3月7日
 彦根より移動。生憎の雨、城跡に行くのをあきらめる。資料館は自分一人、館の人と梅談義。
 その間、軽で横づけの女性、スタンプを押し、資料館代も払わず、とんぼ返り。ちょっと興ざめ、資料はなかなかの仕上がりだとは思います。
彦根城
2010年3月7日
岐阜泊 青春18
現存天守見ごたえあり。生憎の雨、残念。
安土城
2010年5月21日
安土駅より徒歩

安土城址 安土城考古博物館 信長の館

足には自信があったが、暑さに少々へばる。

信長の館で情報収集。ここまで徒歩できたというと、観音正寺が近いと勧められる。
観音寺城
2010年5月21日
徒歩で観音正寺 しかもスーツ

でもまだ容認できる範囲、鬼ヶ城のひたすら坂道に比べれば楽しい

最後は石段になっており、手すりに教訓が書いてある。
結構、疲労状態なので言葉が沁みて良い。
石寺楽市には行っていないが、こちらの方が良いのでは。
二条城
2010年10月10日
宿泊し、復活。

修学旅行以来、全てに感動、一体何を見てきたんだろうと自問自答。

阪急、地下鉄使用
大阪城
2010年10月10日
栄華の極み、面白味にはちょっと。

阪急、地下鉄で。
千早城
2010年10月9日
和歌山より
近鉄、南海バスで

疲労気味、登城あきらめる。スタンプのみ。
どうもすみません。
竹田城
2010年3月30日
飛行機の時間まで余裕があるので、朝早くから竹田駅。
前日の鬼ノ城ショックから立ち直れず、下から拝みます。
すみません。許して下さい。
また来ます。
篠山城
2010年10月10日
バスを使って楽々

とうとう、沖縄を残すのみ。年内の制覇夢ではない。
明石城
2010年3月30日
彷徨った挙句、駅より直近の建物にスタンプあり。
櫓はあるが入れない(この日は)。
姫路城
2010年5月21日
姫路より歩く
もう何回目だろうか?
スタンプ台は事務所にあり、お金を払わなくとも押せる感じ。
しばらく葛藤。しかし、料金を払う。

素晴らしいので絶対見るべき(何度でも)!
赤穂城
2010年5月21日
朝 夜行バス 京都着 JR春の関西1dayパス 
播州赤穂駅から徒歩 大石神社とお城

石垣がとてもきれい。結構それっぽく復元されている。
お金がかかっているのが感じられるので、なにがしらか取ったらいいのに、
高取城
2010年10月9日
近鉄移動
ここも、夢創館のみ、かさねがさね...
和歌山城
2010年10月9日
夜行バスで大阪へ

スルッとKANSAI 2dayで

大阪地下鉄、近鉄、南海で
和歌山市駅より登城、前回はJR和歌山から歩いたのでずいぶん楽。

城郭、規模、散策するには適当な大きさ、何度来ても良い。
鳥取城
2010年3月27日
青春18
鳥取駅より徒歩
道がちょっとわかりづらい。五差路などがあるので
歩いて行くなら、地図があったが良い。鳥取駅などに無料の観光地図あり。
仁風閣の螺旋階段やガラスは見る価値あり。
松江城
2010年3月27日
夜行バス 松江行き 満席 鳥取行き(米子降)になる。
少し費用上がる。

松江駅より徒歩 お城に早く着くも、開門時間厳守。天守閣外は早くから開いている。
月山富田城
2010年3月27日
青春18
安来よりイエローバス、徒歩は無理(私は)
運転手優しい。運が良ければ、観光地の説明してくれる。
往復同じ運転手、帰りは一人でなかったので話しできず。 
津和野城
2010年9月12日
やまぐち観光周遊バス

津和野滞在短く、ちょっと消化不良。
ツアーの悲しさ。
津山城
2010年3月28日
青春18
津山駅から徒歩
時間に余裕がないとかなりきつい。帰りの降り口を間違える。
単純そうだが、侮ってはいけない。
備中松山城
2010年3月29日
不幸にも明日の仕事 キャンセルに
移動の午後の時間も空く。

備中高梁から乗合タクシー、偶然一人、すごくお得。
お城は素晴らしい。太鼓櫓は見た方がよい。見晴らし最高。
鬼ノ城
2010年3月29日
調子に乗って、総社より徒歩 運動不足の人は絶対やめた方がよい。
帰りも術なく服部まで徒歩。
機能停止 お休み。 
岡山城
2010年3月27日
青春18
仕事の下見を兼ねて岡山へ
岡山駅より徒歩 ちょうど良い。
岡山に取れず、倉敷に泊
福山城
2010年3月28日
青春18
津山より岡山からは非常にすんなり。
駅の目の前ありがたい。
甲冑好きにはお勧め。
郡山城
2010年8月19日
様々なアクセスが考えられるが、青春18と時間を考えるならば、
可部線 可部よりバスしか考えられない。

今日も暑く、しっかり見に行けなかった。

私の根性無さに改めて呆れる。
広島城
2010年8月19日
横川駅より歩く。暑さのせいもあり、意外と遠い。

市電なども便利に通っているので、使用した方が良いと思われる。
原爆と広島城についての写真展あり。その間際まで、現存していただけに実に惜しい。
戦争の無意味さを痛感。
岩国城
2010年8月20日
8/19 一度錦帯橋バスタ-ミナルまで行く。
バスターミナルからロープウェイまで距離があり、最終時間に間に合わないことが判明。
宿へ帰る。
8/20 再履修 朝より移動。観光素材は色々とあるが、なかなか魅力につながっていない感じがする。

お城自体は、展示品も立派で見ごたえあり、もっと案内表示や地図を配置したり、地図を配ってくれれば、さらに楽しみは膨らむのでは?惜しい。
萩城
2010年9月12日
やまぐち観光周遊バス

萩は戦災が逃れており、武家屋敷が多く残っている。

松陰神社、松下村塾も一緒に見学。
維新の息づかいを感じ、やる気がみなぎる。
徳島城
2010年5月28日
JR四国バースディきっぷで徳島駅へ

地図では徳島城資料館は近いがJR口が反対にあるために少し苦労する。

復元模型の質は高い。見る価値あり!
高松城
2010年5月28日
夜間高速バスで高松駅

駅からすごく近い便利、スタンプを押し徳島へ

お城は四国の特徴として小ぶりで見ること出来る範囲はそんなに広くない。堀に浮かぶ感じには趣きがある。
丸亀城
2010年5月28日
丸亀駅より 丸亀の街は少しさびしい状態になっている。

平地から急傾斜でお城という感じ、高低差はあまりないが侮るときつい。
今治城
2010年5月28日
南風2号で多度津へ 南風2号はアンパンマン列車です。
アンパンマン列車は指定席がお勧め、シートにアンパンマンが書いてあります。自由席車両も1両連結されていたが、これは装飾なしの車両です。

今回、バースディきっぷなので、グリーンで移動。
シートは広いが、アンパンマン感はなし。

今治城、水上に浮かぶ城。白い松本城っていう感じ。うまくないかな。

天守閣内の所蔵品に感銘を受ける。チケットは共通になっており、三つの櫓も回れる。
特に鉄御門は見るべき。きれいに復元。ただ床材に光沢あり、美観はいいがちょっと興ざめ。

また各櫓でスタンプを押してくれるのでちょっとしたスタンプラり感覚にはなります。ただ御金櫓のスタンプを地図の真ん中に押され、そこじゃないんだけどなっと思いながら、城を跡にする。

 櫓巡りに予想以上に時間を費やす。JR乗り遅れる。1時間待ちを余儀なくされる。
湯築城
2010年5月30日
市電移動

スタンプで事務所に入ると観光協会の人と雑談に花が咲く。

湯築城をあとにし、道後温泉でぶらぶらしていると、湯築城の観光協会の人と再会。
道後観光につき合ってくれた。ありがたい。

帰りは坊ちゃん列車。蒸気機関車風ディーゼル機関車ではあるが、風情はある。
松山市駅では反転させなければならないのだが、その作業は一見の価値あり。
松山城
2010年5月30日
松山駅より

もう足腰に来ており、移動は市電を利用。

また松山城らくトクセット券(1000円)を購入。
松山城ロープウェイ・リフト(往復)+松山城入場券+坊ちゃん列車のセット券

この日は天気も良くリフトを使う。この券はロープウェイ、リフトどちらも使えるのだが、リフトの方が待ち時間もなく気持ちよい。

セット券を買っておきながら、条件反射で松山城入場券を購入、おいおい。

以前来た時は、松山市駅から歩いて登ったので、格段に楽ちんでした。
でも松山城を満喫するなら、徒歩がお勧め。
大洲城
2010年5月29日
宇和島行きのチケットを持っておきながら、衝動的に伊予大洲に降りる。

お城は蛇行した肱川にせり出しており、JRからの光景は素晴らしい(あとで宇和島行きの列車で気付く)ここは復元だが、木造復元です。

ここでも堪能しすぎて、予定のJRに遅れる。またここで1時間待ちを余儀なくされる。やばい。
宇和島城
2010年5月30日
宇和島駅より
5/29 16:00(私の時計)に天守閣到着。
様子がおかしい。なんともう閉館している。
ダメ元で中に声をかけるも、反応なし。ここまで来て再履修。
今治、大洲のツケがここに回ってくる。痛い。

5/30 朝登城
9時ちょっと前に、入場。天守に資料は少ないので、児童公園方向にちょっと降りたところにある山里倉庫(城山郷土館、無料)に寄るのがお勧め。
高知城
2010年5月28日
高知駅より

町並みがきれい!

竜馬伝のからみで観光客は平日なのに多い。
今回、閉館時間が迫っていたので、市電を使ったが、十分に徒歩可能圏内です。

夜は、初ガツオの刺身や栗焼酎を店で知り合った人と飲み、食べ、語る。多く散財、ちょっと二日酔い、少し反省。
福岡城
2010年8月21日
天神より歩く。

暑さが私の力を奪う。なければ良い散歩コースである。

鴻臚館跡展示館、展示方法がユニークで良い。
大野城
2010年8月21日
福岡城
 天神 西鉄で都府楼前 最寄りだけれども、近いという印象はなく。
歩くのは多少の覚悟は必要。

大宰府政庁跡へ向かう。入場料が無料となり、ありがたい。

帰りはJR都府楼南 けやき台 高速基山に向かう。
名護屋城
2010年8月21日
SUNQパス
唐津駅より 予想通り遠い。
資料館は無料だが、見ごたえはある。

豊臣秀吉の権力の大きさを再確認させられた。
吉野ヶ里
2010年3月23日
年度末休暇

実家にて、父が吉野ヶ里が見たい。何たる偶然。車で連れていく。平日なので1000円ではない。まあいいか。
佐賀城もと思いつつも、日没時間切れ。一人でないのでロスタイム多し。
佐賀城
2010年8月21日
高速基山より

土曜なので資料館まで行く高速バスあり、非常に便利。

資料館は復元した城内にあり、非常に素晴らしい。

シーボルトの魚類図鑑も展示、質の高さに感動。
平戸城
2010年3月24日
実家よりバス
遠い。乗り継ぎの時間の無駄多し。これぞ九州という感じ。
ホームタウン九州 道のり険しい。
島原城
2010年9月8日
帰省中

熊本港より島原港へ 徒歩で城へ
キリシタンとの関係、色濃く為になった。
熊本城
2010年3月25日
急きょ、家族で夕食会。
遠方に行けず、人吉城へ。
バスがなく まずは熊本城。平日なのに人多い。韓国、中国観光客目立つ。
建築基準法の壁厚く、本丸御殿完全復元ならず。惜しい。
また、別日ゆっくり回りたい。
人吉城
2010年3月25日
高速バス利用
バスセンターより歩けそうだったが、バス利用。
少し焼きが回っている。運動しなければ。
高速バス、結構時間厳しい。
大分府内城
2010年8月23日
一番おいしいところに大分文化会館がある。残念。

城郭ファンには十分楽しめる。規模は小さめ。見せ方にももう工夫いるのでは?
岡城
2010年8月22日
朝8時半ぐらいでしたが開けてくれていてありがたい。
バス停花水木より歩く、適度な運動量。しかし暑い。木陰がすくないので結構つらい(朝でも)

伝説の巻物をゲットし、散策、敷地は広く建物は一切ないが感動。未完の美を感じる。

夏である性もあるが、悲壮感はそこまではない。情緒的には肌寒くなるころに行けば、本来の哀愁が感じられるのでは。
飫肥城
2010年8月21日
JRとバスがあり。
行きはJR、帰りはバスを使用。

公共の交通機関では無駄が多い。バス路線では鬼の洗濯岩とかを車窓に見ることはできる。

町並みはしっかりと作りこんであり、小村寿太郎関連のものも多い。

今回も暑さにギブアップ。秋に落ち着いて回られるのがお勧め。

バスで鹿児島へ
鹿児島城
2010年8月21日
市役所前(バス)で降りて

黎明館の展示は素晴らしい。鹿児島県人の素晴らしさを痛感。

企画展がすごい人気、なんでもその作者のサイン会もあったためとか。
企画展は触れずに、観賞しました。

夜行バスで大分へ
今帰仁城
2010年11月21日
友人と東京で食事(+飲酒)後、羽田へ
skymark525便
羽田 発 22:45 → 那覇 着 01:45
那覇空港には滞在するなと言われ、泣く泣くバスターミナルのある旭橋へ(タクシー)
付近にファミレス、喫茶店見つけられず(プチ二日酔いで能力低下 本当はある?)
しょうがないので、バスターミナルのベンチで仮眠 沖縄でも寒い。
5:45名護西線で名護(名護十字路)へ
今帰仁行きの名護十字路は離れているので注意。
休日は便は少なく、結構遅れて来る。おおらかな気持ちが必要。
バス停からは一キロの登り。慣れていないと結構きついです。

沖縄の城初めてなので、感動。詳細は行ってのお楽しみ。

帰りは名護バスターミナルへ
中城城
2010年11月21日
名護バスターミナルに着くと乗りたい高速バスとすれ違う。
一つ前の名護市役所で乗り継ぐと乗れるかも。
高速バスは名護十字路には停まらないので、降りてはいけない。

喜舎場で降り徒歩にて中城へ
ここも結構あり、バスの連絡はないので、タクシーを使う方が無難。
北中城村役場近辺は交通量があるので、拾える可能性は高いが、
この辺りのタクシーの電話番号は調べていく方が良い。
ちなみに共友タクシーと昭和タクシーがあります。
転記ミスがあるかもしれないので、各自調べられるが確実。

無料の案内の人がいるので、同行してもらうとわかりやすい。
今帰仁とはまた違うので、感動大きい。

那覇に行きたいと事務所の人に聞くと、便数の多い普天間までタクシーで行くことを勧められる。
中城小校前の場所は知っており、余力も残っていたので、徒歩で中城小校前へ

便数も想像したよりあった(一時間に3本ほど)。ただここでも10分ぐらい遅れてくる。
その日のうちに、首里もいけそうだったが、敢えて明日に回し、国際通りへ。夜は沖縄音楽満喫。
首里城
2010年11月22日
とうとう100城目!

首里城、平日でも人が多い。
ここではスタンプラリーがお勧め!
大人には景品は出ないようだが、取りこぼし予防にはなります。

あと名城には含まれていないが、勝連、座喜味等々は時間の許す限り回るのお勧め
何といっても世界遺産ですから。

沖縄また来たいです。

これにて卒業します。楽しかったです。