トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1522
名前キャッスルオヤジ
コメントまずは地元から...
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2010年4月6日
登城6城目。
広すぎるのでなんとか効率的に回れないかと思って検索したら、千代田区の観光協会?が散策コースを作っていたみたいなので、それをもとに登城してみました。

以外と現存しているものが多く、特に門や石垣は他の城の規模を圧倒している。
ここをみて他の城を見るとがっかりしてしまうかも。

千鳥ケ淵の桜も目的で登城したが、ものすごい人で面喰ってしまいました。

とにかく、規模、雰囲気等とても素晴らしいです。

スタンプは、今回3か所の内、楠正成像の近くのレストハウスで押しました。
案内所に無造作に置いてありましたが、少し薄いですが状態は良好です。
掛川城
2010年4月19日
登城7城目。

天気も良く、自転車にて縄張を散策するが、かなりわかりずらいです。
内部は、やはり木造での復元だけあり雰囲気があります。
天守には、市のガイドさんがいて、詳しい歴史も聞くことができました。

現存二の丸御殿も落ち着いた感じでとてもよかったです。
内部撮影もOKです。

スタンプ設置場所:二の丸御殿入口
長篠城
2010年4月19日
登城8城目

まずは城址史跡保存館へ
こじんまりしているが、なかなか内容充実です。
その後全景をみるため、牛渕橋や鳥居強右衛門の墓までは城址から結構距離があるので、時間に余裕を持って行かれるのをお勧めします。

スタンプ設置場所:長篠城跡史跡保存館内受付
彦根城
2010年3月29日
登城5城目。

城内の駐車場に停めたかったが、諦めて近くのショッピングセンターの駐車場へ停めていざ城内へ。

さすがにひこにゃん効果か一昨日の姫路城程ではないが、かなり混雑していました

以前天守内に入ったので、今回は城のお堀沿いを散策する
以前撮れなかった井伊直弼像を撮り雨だったので、早々に撤収。

登城のしやすさ:☆☆(天守までの道のりはそれ程険しくありませんが、天守内の上へ行           く階段はかなり急です)

スタンプ:大手門券売所(黒門券売所は未確認、券売所横の管理事務所内に状態のよいス            タンプがあります)
安土城
2010年3月29日
登城4城目

前日、近江八幡に宿泊し安土城へ。
駐車料金を取るのなら、せめて簡易舗装くらいしてほしい。

入口入ってすぐに上に向かってまっすぐに大手道が伸びており、これだけでも見る価値があるかも。

すぐ横の秀吉や利家の屋敷跡を横目に見ながらひたすら上へ。

かなりきつい道を登りながらようやく付いた天主跡から見る景色がとても素晴らしかったです。
スタンプだけでなく、上まで行って信長も見たであろう景色を堪能してください。

登城のしやすさ:☆(ほとんど登山道です、靴は最低でもスニーカーにしたほうが無難)

スタンプ:券売所内案内所
二条城
2010年3月27日
記念すべき1城目。
千葉から車で深夜に出発して、途中仮眠をしながらお昼頃到着。
世界遺産とはいえ、正直余り期待はしていなかったが、とても素晴らしかったです。
建築物もいいですが、石垣も見ごたえあります。
ここが、徳川家の京都の儀礼施設と思うと、どれだけ権勢を奮っていたのか想像もつきません。
お薦めです。

ここは、車より電車で来ることをお勧めします。

登城のし易さ:☆☆☆(ほとんど平坦なので)
明石城
2010年3月28日
登城3城目

県営駐車場(市立図書館の隣)に駐車して、登城開始。
坤櫓内が無料開放されていたので中に入って見ましたが、当時のものが触れる状態でそのまま置いてあったので、さすがにケース内に入れて保管したらいいのではと思う。

ただ、ボランティア?の方の説明がとても詳しく、非常にためになりました。
明石駅からも、非常によく両櫓がよく見えました。

ここは、スタンプだけなら駅に近い協会駐車場に止めるのがいいです。
私が止めた県営駐車場は公園内を登り降りしないといけません。

登城のしやすさ:☆☆(スタンプ設置場所と城跡が離れているため)

スタンプ:サービスセンター公園受付
姫路城
2010年3月28日
登城2城目。
こちらの書き込みで、土日は開場すぐに混雑しているようなのが多かったようなので、8時台に大手門駐車場に到着。
それほど待ちはありませんでした。
以前も登城したので、自転車にてまずは城の周囲を一周する。
表側の城の雄大さもいいですが、搦め手側の表情は全く表情が違うので、こちらもお勧めです。

私は車で行きましたが、天守に覆いが被さるまでは、電車で行くほうがいいでしょう。

登城のし易さ:☆☆(ほとんど平坦だが、かなり広いため)

スタンプ:管理事務所入口