トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1482
名前へのいち
コメントはじめまして。
最近100名城のスタンプラリーを知り、始めることにしました。
休日を利用してのお城めぐりなので、なかなか進まないとは思いますが、みなさんの書き込み等を拝見し参考にさせていただきながら、ゆっくりと楽しんで進めたいと思っております。
よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
水戸城
2010年2月20日
初めての登城です。
スタンプはチケット売り場にあります。
梅まつり初日なので、見学者が多く込み合ってました。
期間中の土日は正門が特別公開になっているようです。
ボランティアガイドの方も数名待機されていて、説明を受けながら見学ができます。
佐倉城
2010年3月13日
佐倉駅からバスに乗り、宮小路町下車。
風がとても強くて歩くのが大変でした。
プレハブ小屋(管理センター)の近くには梅と桜が咲いていて、
梅の花弁が空に舞って綺麗でした。
江戸城
2010年3月13日
東京駅から徒歩。大手門から入りました。
和田倉休憩所でスタンプを押し損ねたため、
北の丸休憩所で押しましたが、意外と遠くて疲れました。
帰りは田安門から九段下駅へ向かいました。
掛川城
2010年3月20日
城内に桜が咲いていていかにも日本の城って感じで素敵でした。
スタンプは御殿入口にありインクが少し薄くなっていました。
しっかり押したほうがいいようです。
駿府城
2010年3月21日
公園になっており、お城の名残は堀と復元された東御門でした。
公園の周りは堀がめぐっておりお城の雰囲気がありますが、天守閣がないのは寂しいです。
周りは官庁街なので、食事は少し離れたアーケード街まで行ったほうがお店があります。
お土産屋さんも見当たらず、観光地っぽくなかったです。観光地ではないのかな・・・
スタンプはチケット売り場にあり状態も良かったです。 
山中城
2010年3月21日
2度目の登城です。
スタンプのある売店は4時まででしたが、渋滞で4時を少し過ぎてしまいました。駐車場には観光客がいたので、とりあえず売店に行ってみたところ、すでに閉店をしてましたが他の人から遅れると電話があったので、その人が到着するまで閉めずにいたそうです。おかげ様で5分過ぎましたが押すことができました。売店の方もとても感じ良く、トイレも閉めるのを待っていただき使用させていただきました。
遅くにご迷惑をおかけし、マナー違反でしたが本当にありがとうございました。
売店の入口には、時間外に訪れた人のためにスタンプされた紙が置かれており、100名城スタンプを温かくサポートしていただいている感じがし、とっても感激しました。
小諸城
2010年4月10日
朝 9時半ごろに到着しましたが、団体サンがバスでちょうど到着したところで、入口は込み合ってました。
桜は来週が見ごろのようです。
懐古園の神社右奥の水の手展望台からは千曲川が見えます。
動物園が隣接してますが、懐古園だけなばあまり時間がかからず見学できます。
スタンプは懐古園事務所にあり、事務所の中に入って押しました。
試し押ししたらインクが薄かったので、しっかりと押したところ逆にインクが出すぎて滲んでしまいました。次のお城からはしっかり押すのもほどほどにします。
松代城
2010年4月10日
小諸城より移動し、本日の2城目です。
天気も良く、地元のイベントやウォークラリー、写生大会など催ものをやっていました。
桜も結構さいていてお花見に来ている人もいましたが、山も近くに見えとても気持ちのいいところでした。
街並みは変わっても山並みはきっとここにお城があったときのままだったのかと想像すると、たとえば真田信之とかも同じ山並みを見たのかな〜なんて空想してしまいました。
春の日差しの中、山の頂上にはまだ雪が残っていてとても素敵な景色でした。
スタンプは管理棟の外にありました。
上田城
2010年4月10日
小諸、松代に続き、本日3城目です。
千本桜まつりが開催されていて、かなりのにぎわいです。
到着は2時過ぎで、宿泊を予定していたので車はホテルに停めましたが、上田城近辺の駐車場はどこも満車でした。お車で行かれる方は朝早い時間をオススメします。
天気が良かったからか、桜は予想以上に咲いており、櫓周りはお花見の人で大混雑。写真をゆっくりとるのは難しいようです。その人たちのお目当ては桜なので、真田石などはみなさん素通りでした。。。
この時期スタンプはまだ博物館にあります。受付の人にスタンプをかりて押しました。
普段は受付の部屋の中にあるようです。
その後、再び夜桜見学に・・・本丸掘りの水面にライトアップされた桜が映ってとてもきれいですが、人ごみがすごいので、お城を楽しみたい方はこの時期は避けてください。
八王子城
2010年4月11日
管理事務所より、城跡までは遠いので、今回は管理事務所まで・・・
スタンプを押すと中から、係のかたが出てきて、
管理棟の右奥に今月できたばっかりのジオラマがあると教えてもらいました。
平面地図より、分かりやすいので、行かれた方は見てください。
長篠城
2010年5月1日
GW中に11城を登城しました。
1/11です。
天気も良く、渋滞を考慮して早めの到着でした。
長篠城入口の国道には強右衛門磔刑の図の看板が大きく出ています。
保存館は9時オープンでしたので、周りを見学。
長篠合戦のぼりまつりで本丸跡には色とりどりののぼりがたくさんたてられてました。
保存館は無料開放をされていました。
スタンプの状態はかなり良かったです。
岡崎城
2010年5月1日
長篠城からです。今回の登城2/11城目です。
岡崎公園駐車場は30分100円でした。
城北側の堀はとても深く迫力がありました。
家康の像と本多忠勝の像などもありました。
スタンプはかなり調子が悪く、インクが薄くボケた印象となりました。
名古屋城
2010年5月1日
岡崎城に続いての登城、今回の3/11城目です。
お城の周りは路上駐車でいっぱいでしたが、東門の駐車場はすんなり入れました。
駐車場周りの藤の花が満開でした。
スタンプは状態が悪いから綺麗に押したい人は正門へ回るように張り紙がありました。
城内は武将おもてなし隊のパフォーマンスなどで大変混雑しており、天守閣も人であふれかえってました。
夜間は本丸をライトアップしてますが、公園内には入れないので、塀の外の清正像のあたりから見てください。
岐阜城
2010年5月1日
名古屋城に続いて4城目。4/11城目の登城です。
駐車場は1日で300円でした。
ロープウェイを降りてからも天守閣までは少し山を登ります。
GW中は夜9:30まで見学ができます。
4:30頃に登城しましたが、天守閣、資料館などを見学して
6:00前に展望台レストランに入りました。
窓側の景色がとてもよく、味噌カツ定食1000円を食べながら、夕日が沈むのををんびり待ちました。
山の向こうに夕日が沈むころから、眼下のまちにポツリポツリと灯りともり、
7:00頃には長良川を挟んで見事な夜景に・・・
展望レストランの屋上ではじゃらんの撮影で信さま(信長のキャラクター)が来ていました!!!
当日はチケットを見せれば再入場ができるので、天守閣からの夜景も楽しみました。
こんな景色は道三も信長も見てないんですけどね・・・
犬山城
2010年5月2日
昨日の岐阜城に続き、5/11城目の登城です。
開城は9:00からですが、早めに到着したので、駐車場もスムーズに入れました。
1日200円です。
開城前からチケット売り場には列ができていました。9:00前に開城し
さっそく中へ・・・
本丸は小じんまりしていましたが、中へ入って復元ではない本物に感動しました。
天守最上階からの眺めは最高です。
さすがに私の目では岐阜城までは見えませんでしたが、回廊には金網がなく、
長良川から吹き上げる風が吹くと少し怖いくらいでした。
スタンプの状態は良かったです。
日曜日は城下町にキャラクターのワン丸君も登場し、写真撮影サービスをしていました。
犬山遊園駅で貰った地図に城下町の情報が載っており、100円の五平餅が90円になりました。
岩村城
2010年5月2日
犬山城より6/11城目の登城です。
車で上まで登れます。山城なのでふもとから歩くのは自信がなかったので、
出丸の駐車場まで車でのぼりましたが、かなり細い山道なので対向車とのすれ違いには
注意してください。
本丸は石垣しか残っていませんが、6段の石垣は写真で見るよりかなり素晴らしく、
眼下の城下町までの眺めも標高の高さを実感でき、感動しました。
ここにお城が残っていたら・・・と想像しました。
スタンプは麓の資料館にありました。インクは少し薄めです。街は「女城主」を
押しだしてましたが、資料館には資料がなく少し残念でした。
城下町は古い街並みが残っていて、散歩するのをオススメします。
かんから餅は少し甘めですが、柔らかく、注文してからあんこやゴマ、黄粉をまぶしてくれます。
岩村駅で販売しているおらが焼きという御煎餅はクッキーのような味でピーナツ入りを購入しました。甘すぎずオススメです。
高遠城
2010年5月3日
岩村城より7/11城目の登城です。
桜の時期はとても混んでるようですが、この季節は駐車場も無料でした。
勘助曲輪は車が少なく、スムーズに駐車できました。
やはり、桜の時期が綺麗だったんだろうな〜という感想です。
スタンプは資料館受付にあり、状態は良好でした。
資料館の裏手に大奥のドラマなどで有名な絵島が流刑された屋敷があり見学できました。
美術館のそばにある民家のようなちいさな御蕎麦屋さんは店主が一人で切盛りしており、
テーブルも3席と小じんまりしてますが、ざるそばはザルの上ではなく石の上に盛られており、せっかく来たのに桜が終わってるからと言って、庭から手折った桜を添えて出してくれました。
松本城
2010年5月3日
高遠城より8/11城目の登城です。
近くの駐車場ば満車で、少しはなれた駐車場に止めました。
お城はとても混んでいて、天守閣の最上階に登るためには2時間かかるとのことでしたが
スタンプは入城料をはらわないと押せない管理事務所にあるとのこと。
以前に登城しているので、天守閣の2時間待ちは今回は避けましたが、スタンプは事務所の入り口に無造作に置かれており、誰でも押せるようになっていました。
他のお城では入城料を払っている場合は、保管にも気を使っており、係の人に申し出て借りるか、無造作に置かれているところは、入城料も無料といったところが多かっただけに、大混雑した城内に入らなければ押せないのに、子供たちが無造作に紙片に押しまくっていることに軽い憤りを覚えました。
天守閣はとても素晴らしいのに、管理体制が残念です。
武田氏館
2010年5月3日
松本城より9/11城目の登城です。
渋滞にはまってしまい、武田神社に到着したのは17:05でした。
スタンプ設置場所の宝物殿まで急ぎましたが、すでに電気も消え真っ暗・・・
意気消沈してお参りをし、念のために社務所で聞いてみると、
なんとスタンプがすんなり出てきました。ラッキーです。
スタンプはインクが若干薄目ですのでしっかり押してください。
甲府城
2010年5月4日
武田氏館に続き10/11城目の登城です。
公園になっておりライトアップさてれいるので、夜も天守閣跡など見ることができますが、暗いので石段に気を付けてください。
翌朝早くから再び見学。とても広い公園ですが、当時の1/3の広さとのことで、当時のお城の広さに驚きです。
稲荷櫓にあるスタンプは管理人室に声をかけて借りました。インクは若干薄目です。試し押しをオススメします。
ガイドブックでは公園管理事務所にもあるとなっていましたが、恩賜林記念館に移動してました。
小田原城
2010年5月4日
甲府城より11/11、今回の4日間の旅最終登城です。
お城では北条祭りで屋台などもたくさん出ていて、小田原おでんを食べました。
いろいろな有名店のものが入っていて5個500円でした。
スタンプは天守閣の受付にありました。
とても混雑しており、2度目の登城なので、展示物は見ずに天守最上階へ。
やはり海が見える景色はすばらしいです。
街中もお祭りで神輿や山車のため通行止めになったりし、渋滞に拍車をかけてました。
川越城
2010年5月29日
川越城は改修中でしたが、保存修理見学会の抽選に応募したところ、
ラッキーなことに当選しました。
曇り空の中、集合場所の博物館へ・・・
受付を済ませ、時間があったので先に博物館の受付でスタンプをゲット。
相方とは見学時間がずれての当選でしたが、係の人がせっかくだからと
同じ回の見学にしてくれました。
工事中の本丸御殿の中ノ口玄関前にてヘルメットを受け取り、いざ中へ!
その日も工事はしており、廊下の床板を張り替えたり、壁を修理したりと
作業中の中、説明を受けながらの見学でした。
つぎはぎだらけの廊下は、補修したばかりの新しい木の色と、以前からの古ままの色と
まだらになっていましたが、この後、新しい部分に古色をしてしまうとの事で
今しか見られない風景を見学できました。
時間は短かったけれど、貴重な体験でした。
春日山城
2010年7月17日
久しぶりの城めぐり。今回は連休を利用して新潟と福島を回りました。
朝早くに出発し、まずは春日山城へ到着。
スタンプのある「ものがたり館」は去年大河ドラマで盛り上がったとは思えないほど、あっさりした感じでした。スタンプの状態は良好でした。
実際の春日山城はスタンプのあるものがたり館からは少し離れたところにあり、草に埋もれた謙信公の像がお出迎えしてくれます。天気がとてもよく、気温も高かったので、ちょっとした山道でも、大変でした。直江屋敷跡は木陰にあり、風が気持ちよかったです。
本丸跡に登ると、遠くに直江津港が見えました。
新発田城
2010年7月17日
今回の旅2城目です。自衛隊地に隣接しており、見学できる敷地は限られてました。
ボランティアガイドの人が説明をしてくれます。
スタンプは残念ながらインクがにじむようにスタンプされました。
三階櫓は中には入れません。外から見るだけですが、公園側からお堀越しにみるといい感じでした。
公園側に無料駐車場があります。
会津若松城
2010年7月18日
今回の旅、3城目です。
鶴ヶ城は以前、桜の季節に登城しました。今回は朝8:30に登城したので、まだ人も少なくゆっくり見学できました。
現在は屋根瓦を変えているため、外観は覆われてしまっていて、見ることはできませんが、鯱鉾が特別展示されていました。瓦の工事は来年の春までです。
桜の季節には新しい赤い屋根瓦の美しいお城が見られることでしょう・・・
スタンプの状態はとてもよかったです。
二本松城
2010年7月18日
今回の旅4城目です。
資料館は図書館と並んでおり、無料駐車場がありますが、台数も少なく図書館と一緒なのですが、運よく駐車できました。スタンプはインクが若干薄い感じです。
資料館から少し離れたところに二本松城はあります。無料駐車場がありました。
公園として綺麗に整備されてますが、本丸跡まで登るのはちょっと疲れました。
景色は良かったです。
白河小峰城
2010年7月18日
今回の旅5城目です。
小峰城は2度目の登城なので、今回はスタンプを押すためによりました。
無料駐車場より、公園を歩いて門へ・・・
前回はボランティアガイドさんがいましたが、今回は暑さのせいか待機されてませんでした。櫓は見学無料。小さいけれど本丸見たいです。
足利氏館
2010年7月18日
今回の旅6城目です。白河小峰城を見学後、時間があったので回ってみました。
駐車場を探せず、相方を車に残したままのあわただしい登城でした。
スタンプは売店ではなく、本堂のお守り売り場に置いてありました。お守り売り場の方はとても感じが良かったです。たまたまお参りに来た人に「何のスタンプラリー?」って聞かれ、100名城と答えるとここがお城であることに驚いてました。売り場の方が「栃木は他にお城がなかったからでは」と答えてましたが、私もここはお城としては思えないので
売り場の方の答えに納得してしまいました。
金山城
2010年7月18日
今回の旅7城目です。
足利氏館から近いので回りました。
かなり山の中です。車で回って正解でした。
細い山道を登ると無料駐車場があり、そこからスタンプのある無料休憩所まではさらに歩きます。
スタンプは無人の休憩所に置かれており、壁には試し押しをした後がかなりありましたが
インクの状態は良かったです。
鉢形城
2010年7月18日
今回の旅8城目です。
スタンプのある資料館は4時入場締め切り、4:30までとの事でした。
時間ぎりぎりで5分前に到着しましたが、すでに資料館は真っ暗でした。事前にぎりぎりになるが、スタンプを押したいと電話を入れておいたので、階下の事務所へ行き押させてもらいました。他の城に比べて時間が早いので登城される人は気をつけてください。
山形城
2010年8月8日
北海道&東日本パスでゆくお城廻り〜その1

最上義光歴史館にてゲット!!
歴史館は入場無料です。
スタンプの状態は良好でした。
山形城は2度目なので、今回は大手門のみをサラリと見学。
久保田城
2010年8月9日
北海道&東日本パスでゆくお城廻り〜その2

朝から雨が降ったりやんだりの不安定な天気。
お城は千秋公園となっており綺麗に整備されてます。
スタンプの状態は良好。
堀の蓮が満開でとても綺麗でた。
弘前城
2010年8月9日
北海道&東日本パスでゆくお城廻り〜その3

100円循環バスにのりお城へ・・・
広い公園内は桜の木でいっぱい、桜の季節だったらと想像しながら見学しました。
ボランティアガイドの方が待機していて、説明しますよと声をかけられましたが
電車の時間がなかったため、せっかくの好意を受けられずザンネンでした。
お城はタカ丸君というキャラクターがあるようで顔はめ看板や旗が立ってました。

スタンプの状態はインクにムラがありあまりよくありませんでした。
松前城
2010年8月10日
北海道&東日本パスでゆくお城廻り〜その4

昨夜のうちに青函トンネルで函館へ・・・函館の夜景は雲で全く見えませんでした。
朝は早起きして朝市へ!テレビで見るほどの活気はなく、海鮮丼は予想よりも高かったのでホッケ定食とイカ刺し定食をそれぞれ注文。
値段のわりには普通で、感動がなかったのでしょんぼりです。

気分を取り直して、レンタカーをかりて松前城までドライブ!
道はわかりやすく天気も良かったので海沿いを景色を見ながら2時間ぐらい。
途中、北海道最南端の碑もありました。
松前に到着です。
登城の前に道の駅でお昼を食べました。
新しい建物、ガラス越しに海が見え、角度を変えると松前城も見える特等席に座り、
3色丼と殿様膳を食べました。どちらも見た目も味も大満足!!函館のガッカリ分を取り戻しました。オススメです。

さてさて、いよいよ松前城へ・・・石垣も素敵で櫓跡からは海が見渡せます。
天守はコンクリトートで再建され、資料館となってます。
本丸表御殿玄関は中が物置となっており、中をのぞかず建物だけをみたほうが良いようです。
スタンプの状態は良好でした。
五稜郭
2010年8月10日
北海道&東日本パスでゆくお城廻り〜その5

箱館奉行所は見学できるようになってました。
あたらしすぎて、重みを感じませんでしたが・・・

五稜郭の全景を見るため、五稜郭タワーへ。
展望フロアーから直接みた五稜郭はやはりその全景に感動です。
箱館戦争を場面でフィギヤ展示してました。文字で見るだけよりわかりやすいです。
土方歳三のブロンズ像と写真を撮りました。
スタンプはインクが新しいらしく、強く押しすぎるとにじんでしまいます。

すぐ近くに六花停がありお土産とカフェが併設されてます。ソフトクリームにココアクッキーをトッピングしたデザートがおいしかったです。オススメです。
根城
2010年8月11日
北海道&東日本パスでゆくお城廻り〜その6
駅からバスで根城へ。

ボランティアの方はとても親切で、スタンプの状態もとてもよかったです。
城跡は公園となっており、芝生の手入れもにされておりました。

時間がなかったため、見学もそこそこに駅に戻りました。
盛岡城
2010年8月11日
北海道&東日本パスでゆくお城廻り〜その7

でんでんむし左回りで、まずはおでってへスタンプを押しに。
ちょっとわかりにくかったですが、城の地図などももらえたので良かったです。
スタンプの状態は良好でした。

城跡は公園になっており、石垣を見学しました。
仙台城
2010年8月12日
北海道&東日本パスでゆくお城廻り〜その8

ループルは9時からなので、普通のバスで行きました。
仙台城は2度目です。前回は夜だったので夜景がきれいでした。今回は9時の登城でしたが
観光客は結構多かったです。おもてなし隊がいないのがザンネンでした。。。

スタンプの状態は良好でした。
帰りはループルで仙台市内を見学しながら駅まで戻りました。
多賀城
2010年8月12日
北海道&東日本パスでゆくお城廻り〜その9

国府多賀城駅を降りてすぐにスタンプをゲット!状態は良好でした。
レンタサイクルは台数が少ないらしく、借りれませんでしたが、歩いてもそれほどの距離ではありませんでした。

建物などはなく、見学は広い公園を歩くような感じでした。季節がら蜂がでるので
気をつけるように言われました。

多賀城駅近くの史遊館で平安時代の横笛を作れるという情報がありましたが、夏休みのため休館中でした。ザンネンです。
箕輪城
2010年9月18日
天気も良く、箕郷支所はすぐに見つかりました。支所には箕輪城ののぼりは建ってましたが、閑散としてました。スタンプをゲットして地図を貰いました。
実際の城は支所から車で少し登ったところにあり、二の丸駐車場は細い道を登ったところにありました。他に登城者は誰もおらず、ちょっと寂しい感じでした。
本丸後も何もなく、広場状態で一足踏み出すごとにバッタが無数に飛び交い、あまり登城者が居ないんだな〜と思わせました。
小谷城
2010年11月20日
「長浜城」で「浅井三姉妹手帖」を購入しました。
「国友鉄砲の里」→「姉川古戦場」→「浅井歴史民族資料館」
→「小谷城戦国歴史資料館」を見学し、車で途中まで行き登城しました。
景色が素晴らしく、余呉湖に反射した陽の光がとても美しかったです。
観音寺城
2010年11月21日
車を「観音正寺」駐車場(500円)に停め登城。
本丸周辺を散策して安土城へ向かいました。
安土城
2010年11月21日
整備された大手道の石段に圧倒されました。
お寺でご馳走になった住職お手製の栗羊羹が美味しかったです。
満足したところで天主跡を目指しました。

登城後は「安土城天主信長の館」→「安土城郭資料館」を見学し彦根城へ向かいました。
彦根城
2010年11月21日
一昨年訪れたときは空いていましたが、
今回は行列ができていて混雑していました。
待ち時間に案内係のおじさんが
『来年の大河ドラマのロケ地で使われるよ』って説明していました。
月山富田城
2011年1月6日
サンライズ出雲にて出雲大社に初詣をしてからの登城です。
山陰地方は元旦からの大雪が残っており、富田城近辺も雪景色でした。
麓の安来市立歴史資料館に車を止め、スタンプをゲット。
状態は良好でした。資料館には富田城に関する資料はあまりなく、
見学をしなくても問題ないです。
付近を散策、太鼓櫓も雪が深く、長靴でないと厳しい状況でした。
少し進んで山中鹿之助の銅象まで。天候のせいか、全く人の気配はありませんが、
すぐ前に民家はありました。
雪が降ってきたので、それ以上の登城はあきらめました。
松江城
2011年1月7日
正月からの大雪で心配しましたが、登城できました。
前日から再び降り始めた雪は松江城の黒い城壁とのコントラストを際立たせ、
凛としたたたずまいを見せてくれました。
天候のせいか、見学者もまばらでゆっくりと登城することが出来ました。
雪が一段と引き立ててくれるので、どの角度から見ても絵になりました。
登城後、名物のぶくぶく茶で一服。あわ立てたほうじ茶のようなお茶に黒豆やお赤飯、
お新香等を入れ混ぜてのむお茶付けのような物ですが、初めての味にビックリでした。
徳島城
2011年4月29日
GW初日渋滞のため閉館間際に到着。
受付でスタンプを貰い、庭園を見学しました。
高松城
2011年4月30日
朝5:30に訪れました。
早朝から開園しているので助かりました。
スタンプを押して丸亀城へ向かいます。
丸亀城
2011年4月30日
市役所近くの駐車場に停めて歩きました。
石垣の上の小さな天守が印象的でした。
丸亀城内観光案内所で割引券が貰え、天守閣入場料が100円になりました。
高知城
2011年5月1日
残念ながら雨でした。
日曜、休日のみ無料の路上駐車場に停めました。
和歌山城
2011年5月2日
スタンプは天守閣受付にありますが、門をくぐってすぐの他のスタンプと一緒に少しくたびれた100名城スタンプがありました。他のスタンプと思って押してビックリ!
千早城
2011年5月3日
ものすごい人で駐車場も満車。
「まつまさ」でスタンプを貰いました。
高取城
2011年5月3日
夢創館でスタンプを貰いました。
カフェのこのこでランチを頂きました。おすすめです。
伊賀上野城
2011年5月3日
NINJAフェスタで小さな忍者がいっぱいでした。
大阪城
2011年8月11日
天満橋駅から歩き大手門から入城後、豊国神社にお参りをしました。
秀吉さんの銅象がお迎えしてくれます。
次に桜門から天守閣を目指しました。
この日は気温が35℃を超えていたので、熱中症の注意報が発令されていました。
チケット売り場横の階段にはミストが設置されていました。
天守閣ないは中国人観光客であふれかえっていました、
見学後は青屋門からビジネスパーク駅へ向かいました。
明石城
2011年8月11日
大阪城登城後、阪神梅田から山陽明石へ移動。
ホームから櫓が見えるほど近かったです。
とても暑かったデス。
姫路城
2011年8月12日
天空の白鷺から天守屋根を間近で見学しました。
瓦が取り外されてまるはだかでした。
新しくなった姫路城を次にみるのが楽しみです。
とても暑かったです。
赤穂城
2011年8月13日
播州赤穂駅の観光協会で自転車を借りました。
お城までは5分程度で到着。
歴史博物館でスタンプを貰い、城外をぐるりと散策しました。
とても暑かったです。
二条城
2011年8月13日
赤穂城から京都に移動。
京の七夕開催中で二条城は夜19時から無料開放されていました。
伊達武将隊の演舞を見学後、事務所で休憩している武将隊を脇目にスタンプゲット!!
とにかく京都は人が多かったです。
松阪城
2011年8月14日
京都から大和郡山城に登城後、松阪へ。
駅近くの観光協会で自転車を借りてお城へ向かいました。
雨上がりのため蒸し暑かったです。
広島城
2011年12月5日
天気も良く絶好の登城日和でした。
新幹線で広島に着いたら登城まえにまずはお好み焼き・・・
新幹線口の「みっちゃん」にて豚玉を注文。
結構なボリュウムでおなかいっぱい!!
市電にのって紙屋町東で下車、しばらく歩くとお堀と塀が見えてきます。
スタンプは天守の受付を通って階段をあがったフロアにありました。
すぐとなりにセルフで着れる鎧の胴あてと陣羽織、兜がありナンチャッテ武士に
なれます。(無料)
縮景園も行って見ました。素敵なお庭で池にかかる石橋がありえないほどの急角度で
渡っていいのかドキドキしました。
新郎新婦が何組も写真撮影をしていて、絵になる庭って感じです。
お好み焼きはJRの反対出口側にある「麗ちゃん」も美味しかったです。
岩国城
2011年12月6日
宮島観光からの登城です。
岩国駅からバスで錦帯橋まで。バスはおはんバスに乗りました。
バス停を降りると目の前に錦帯橋と岩国城が見えます。
錦帯橋は通橋料金を払いますが、渡る価値アリです。
錦帯橋から見上げる岩国城が絵になります。
お城へはロープウェイにのってすぐ、山城でも登山をしないので楽でした。
天守はこじんまりとしていて、刀剣が中心の展示です。
スタンプは受付でお借りしました。
岩国はレンコンと押し寿司が名物らしく、川のほとりで
ポテトコロッケに厚切りレンコンが張り付いているレンコンコロッケと
彩りがきれいな岩国寿司を食べました。どちらも美味しかったです。
帰りのバスは島耕作バスでした。
大野城
2012年3月18日
九州?
博多駅前でレンタカーを借りて大宰府展示場でスタンプを捺印。
吉野ヶ里
2012年3月18日
九州?
遺跡自体には興味がなくスタンプのみ
佐賀城
2012年3月18日
九州?
本丸御殿でコンサート開催されていました。
鯱の門内側の石垣にハート型の草をみつけました。
大分府内城
2012年3月18日
九州?
文化会館でイベントが開催されていたため、
スタンプを押してすぐ引き上げました。
その後別府温泉へ
岡城
2012年3月19日
九州?
駐車場から大手口に向かう途中で荒城の月が流れていました。
見所は石垣と家老屋敷跡の便座
熊本城
2012年3月20日
九州?
宿泊したホテルの部屋から熊本城が見えました。
開門と同時に入城し見学後、島原へ
島原城
2012年3月20日
九州?
熊本港からフェリーで島原へ、
お城の売店で六兵衛、武家屋敷で寒ざらしを食べました。
夜は長崎で宿泊、ちゃんぽんを食べました。
平戸城
2012年3月21日
九州?
長崎で軍艦島に上陸し見学後に平戸へ
平戸城を見ながら宿で食事
名護屋城
2012年3月22日
九州?
平戸の道駅で買った丸ボーロを食べながら名護屋城へ
閑散としていました。
福岡城
2012年3月22日
九州?
名護屋城登城後唐津城に寄り博多へ向かいました。
帰りの新幹線の時間が迫っていましたが、
なんとかスタンプを押すことができました。