トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1431
名前らくだ
コメント
静岡県在住
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2013年8月19日
最東端を42城目で制覇!
スタンプは根室駅前の観光センターで押す。
納沙布岬近くの鈴木食堂でサンマ丼セットと花咲ガニを喰う。美味。
弘前城
2011年8月17日
松本、松江、彦根に続き、4つ目の現存天守。
現存天守としては最北端の城。
今日もまた雨。借り傘に開府400年弘前城と書いてある。
根城
2011年8月18日
東北の城3日続けて雨。
かなり激しい雨の中、根城の広場受付事務所でスタンプを求めたところ、ボランティアガイドのみなさんとしばし団欒。
おかげで悪天候でふさいだ気分がやわらぐ。
盛岡城
2011年8月19日
東北行脚4日目にしてようやく雨を免れる。
盛岡城は石垣が立派だ。
盛岡駅からのアクセスは、市内循環のでんでんむしバス(100円)が便利。
多賀城
2019年8月9日
塩竈神社の参拝後に訪問
仙台城
2019年8月8日
VR城めぐりを初体験
久保田城
2011年8月16日
寝台特急あけぼのに乗ってやってきたが、あいにくの雨。
おかげで御隅櫓に登っても遠くまで見えない。
山形城
2019年8月9日
場内には県立博物館があり、国宝の土偶「縄文のビーナス」が展示されている。
時間がなくて見損ねた。
会津若松城
2017年8月21日
白河小峰城に続いて登城。
白河小峰城
2017年8月21日
月曜日で集古苑は休館日。
駅の観光案内所で押印。
水戸城
2015年3月22日
時間の都合で弘道館を散策したのみ。
梅園が花が盛り。
足利氏館
2015年6月11日
足利学校、鑁阿寺(足利氏館)、織姫神社と見物。
ついでに森高千里の歌で知られる渡良瀬橋や歌詞に登場する八雲神社にも立ち寄りました。
箕輪城
2015年6月10日
スタンプは城址から少し離れた高崎市役所蓑郷支所(旧箕郷町役場)に設置。

城址は全体的に整備されている雰囲気ではないですが、縄張りは往時を偲ばせる雰囲気がありました。
金山城
2015年6月10日
鉢形城、箕輪城と見学した後だったので、思いがけず山城。
新田神社にお参りして下山。
鉢形城
2015年6月10日
資料館が建設されたり、場内の整備がされている様子が伺いました。
が、平日の昼間ということもあり広い駐車場に車はありません。資料館も閑散としています。
地域の文化財を保護したり、後世に残していくことは、大切なことだと思います。
でも住民が私たちのような歴史好きばかりでないので、行政もご苦労が多かろうと余計な心配をしました。
川越城
2015年3月22日
スタンプの状態良
佐倉城
2010年7月10日
前夜まで豪雨だったらしいけど、日頃の行いがよいので、これを覆し快晴。
緑の芝が広々していて気持ちよい。

登城メモにあるほど、スタンプの状態は悪くありませんでした。(むしろよい)新しくしたか、修理したのかも。
色は赤。
江戸城
2012年11月2日
桔梗門へ続く並木のキキョウが黄色く色づき始めていた。
和田倉噴水公園のレストハウスで押印。
八王子城
2011年5月25日
ガイドさんに案内してもらい密度の濃い3時間の散策。
御主殿後から「殿の道」と呼ばれる険しい道を登り本丸を目指す。
たいへん興味深い話を伺いながら登城となりました。
時間のある方はガイドさんに案内してもらうことお勧めします。
小田原城
2009年7月30日
暑い盛りに登場
天守最上階は、おみやげ屋さんがあって、外国人観光客も多い
この時のスタンプのインクは黒
ちょっと濃いめ
武田氏館
2010年6月10日
ガイドブックにはスタンプは宝物殿にあるとのことでしたが、社務所にありました。色は赤。やや滲みます。
大手門跡付近に、石積が復元されていますが、今後さらに整備がすすむのでしょうか。
甲府城
2009年12月6日
甲府駅でスーパーあずさを見てから登場
スタンプのインクの色はブルー

時間の都合で、甲府駅北側の歴史公園には立ち寄れなかった(残念)
松代城
2012年6月15日
33城目。
昨日登城した春日山城の謙信公の宿敵、信玄の築城した松代城(海津城)。
縄張りが整備されていて、周囲の見晴らしもよい。
上田城
2014年10月27日
平日なのになかなかの賑わい、
上田城のほか、真田太平記館を見学。
昼は池波正太郎氏が贔屓にしていたという蕎麦や「刀屋」へ。
小諸城
2014年10月27日
20数年ぶりに訪問。
動物園は見ずに城内のみ散策しました。
松本城
2010年1月11日
今年最初の登城は松本城
上品でありながら暖かみのある存在感
さすが国宝

城北側にある松本神社にも参詣
高遠城
2011年11月17日
「真田太平記」の冒頭は、高遠落城から始まるのだったことを、見物しているうちに思い出した。今度読み返してみよう。
高遠閣の中は見られなかったけれど立派な建物です。
新発田城
2019年8月10日
 
春日山城
2012年6月14日
32城目。信越ツーリングにて。
春日山城を見学した後、スタンプの置いてある「ものがたり館」へ行く。
館では15分ほどのビデオを鑑賞。謙信公はとても人気がある。
昼飯は上越高田の「とんかつ大矢」。
高岡城
2014年8月19日
50城達成!ここまで5年4ヶ月。
当初の予想よりも早いペース。
ただ後半の50城は10年かかりそう(笑)
七尾城
2014年8月19日
時間の都合であまりゆっくりは見られませんでしたが、天気がよく、本丸からの眺めがよかったです。
金沢城
2014年8月17日
歴史と文化のまち、金沢。
兼六園とセットで見学。ついでに21世紀美術館も訪問。
冬もいいかも。
丸岡城
2019年4月14日
77城目
9つめの現存天守
一乗谷城
2016年5月23日
ソフトバンクの犬のお父さんの出身だそうですね。
天気もよく気持ちよく散策。
ランチはごっつおさん亭のおろしそばにしようかと思ったが、福井市内へ走りヨーロッパ軒のカツ丼にした。
岩村城
2011年11月18日
資料館から本丸まで徒歩。紅葉を眺めながらのんびり歩いたけど、この時期でよかった。夏だったらちょっと大変だったかな。本丸の六段石垣はさすがに見事ですです。
岐阜城
2014年8月17日
周辺の道路が一方通行が多く、駐車場にたどり着くのに多少手間取る。
金華山頂上は霧のため視界悪し。
第3日曜は家族連れ無料だそうで、天守の入館料は不要でした。
山中城
2009年5月21日
天気のよい5月
散歩がてら出かけてみたが、散策してみると思いのほか広い
しかも登ったり下ったりと、やれやれくたびれた
駿府城
2013年9月22日
43城目。家康公隠居城。
坤(ひつじさる)櫓を建設中。
掛川城
2009年4月19日
40歳を機に百名城に挑む
記念すべき初登城は掛川城

木造の復元天守が見応えがある
二の丸御殿も必見
犬山城
2013年3月25日
3つ目の国宝城郭。
国宝残すは姫路城なり!
名古屋城
2013年3月24日
本丸御殿が復元中だそうだ。
5月に一般公開!
また来よう。
岡崎城
2010年1月30日
天守最上階から名鉄が見えた
城内の食事どころ「八千代」で名物味噌田楽を食べる
工事していたが、新たに櫓を復元しているのだろうか?

帰りに東岡崎駅に立ち寄りパノラマスーパーを撮影
長篠城
2010年5月21日
池波正太郎の「炎の武士」を読んで、予習しました。
スタンプを置いてある長篠城資料館は、平日だからなのか他に誰もいなかったけど、色々見ることができました。スタンプの状態は良好。色は赤です。

牛渕橋からパチリ(写真)
強右衛門磔の碑近くで畑仕事していたおじさんが親切に色々教えてくれました。
帰りに三河三石道の駅で強右衛門ドックなるものを注文したところ土日限定。残念。
伊賀上野城
2014年3月28日
44城目。伊賀流忍者博物館を見学してから天守へ。
なかなか立派な天守。
だんじり会館近くの山田庵というおそば屋さんで昼食。
きさくなおかみさんが親切にしてくれた。
松阪城
2014年3月28日
45城目。
駐車場は、市立病院と野球グランドの共用駐車場のようなところへ。
見晴らしのよい天守跡。

松阪駅近く焼肉屋で松阪牛を喰う。
小谷城
2011年3月19日
大河ドラマの影響で人気急上昇らしい。
今回都合により資料館までで本丸まで足を伸ばせなかったけれど、あらためてゆっくり散策したい。
土産物屋で地図を購入。
彦根城
2011年3月20日
昨年1月の松本城に続き二つ目の国宝城。
午前10時半から予定されていた彦ニャン登場を天守広場で待ち受けていたところ、アナウンスで今日は場所が博物館前に変更になったということ。彦ニャン相変わらずの人気ぶり。
安土城
2016年5月24日
開門は8時半だそうで、それを知らずに7時半に到着。
1時間待ちで入城。
暑かったし、なかなかハードだった。
信長の館、安土城資料館も見学。
観音寺城
2016年5月24日
滋賀県4城目の観音寺城といっても、資料館でスタンプのみ。
いつの日かきっと。
二条城
2019年6月7日
雨の中の訪問
ほぼ修学旅行生と外国人観光客
大阪城
2012年3月29日
31城目 
とにかく広い!駐車場から天守まで遠かった。
外国人観光客が多い。(というよりほとんど外国の方だったようだ)
千早城
2017年4月20日
富田林駅から金剛バスを利用。
運行は1時間に1便(平日)程度。料金は金剛山登山口まで540円でした。
所要時間は35分ほど。
金剛山登山口のバス停は、南海バス(河内長野行)と隣同士なので、帰りはお間違えのないように注意です。
竹田城
2015年8月18日
猛暑の中を登城。
受付の方によると、この日の朝に少しだけど雲海が出たとか。
秋の気配。
姫路城
2015年8月17日
大混雑は覚悟してましたが、天気が悪かったためか、比較的空いていたようです。
これで国宝5城を制覇!
赤穂城
2019年5月23日
本丸櫓門でスタンプを押す
思いのほか広い!
博物館にもちょっと立ち寄った
和歌山城
2011年9月10日
時間ギリギリでセーフ
夕焼けがきれいで天守からの眺めがよかった
鳥取城
2015年8月18日
仁風閣の受付時間ギリギリで訪問。
二の丸の石垣から市街を望む。
松江城
2010年8月16日
1月の松本城に続き2つめの現存天守を登城。
月山富田城
2019年5月22日
少々甘く見ていた
なかなか険しかった
真夏でなくてよかった(笑)
でも本丸からは日本海?中海?が望められ気持ちがよい
津和野城
2010年8月17日
リフトを降りて城址に向かうが、途中の出丸までで断念。
それでも出丸からの眺望は素晴らしかった。
津山城
2019年5月22日
石垣が立派な城郭
鬼ノ城
2019年5月23日
謎の城
いつ誰がなんのために築いたものか?
ビジターセンターに展示された整備事業に勤しむ昭和のおばちゃんたちの写真がよい
岡山城
2012年8月23日
今日も暑い。
広い後楽園といっしょに登城。天守最上部の涼風を期待していたが、回廊がないし、窓も開かない。
ん〜、残念。
福山城
2010年8月19日
四日間の旅の最後は福山城。
それにしても連日の猛暑。夏の城めぐりがこんなに苦しいものとは・・・。
郡山城
2019年5月22日
博物館でスタンプをいただいた後は時間の都合で元就公の墓所のみ見学
広島城
2010年8月18日
公式ガイドにはスタンプは天守最上階と記載されていたが、どうやら2階売店に移動したらしい。
外国人観光客が多い。スタンプの状態良好。
岩国城
2018年4月14日
錦帯橋を渡り登城。
最上階からの眺めは天気がよければ爽快だろう。
萩城
2018年4月15日
天守跡付近に瓦のかけら発見。
当時のものだろうか?

往時を偲ばせる雰囲気がある城です。
丸亀城
2012年8月20日
うどんで腹ごしらえして登城。
天守からの眺めはよいですね。というより眺めがよいから天守を据えるのでしょうか。
今治城
2012年8月21日
天気からの眺望が最高だ。遠くにしまなみ海道の橋が見える。
湯築城
2012年8月20日
丸亀城に続き本日2条目。
松山城
2012年8月20日
こちらも現存天守。
坂の上の雲のまねをして写真をとろうとしたが、場所がよくわからず断念。
札止めギリギリだったので、もっとゆっくり見たかった。
大野城
2010年11月5日
太宰府天満宮にお参りと合わせ登城を試みたが、時間がなくて太宰府歴史館でスタンプを押す。無念。
名護屋城
2010年11月7日
天気にも恵まれ本丸からの眺めは絶景だった。(中城城を思い出した)
スケールといい、遺構の具合といい、すばらしい。
秀吉をはじめ戦国の主要な大名たちが、ここからの景色を眺めたのだと思うと、さらに感動が深まる。
改めてきて、じっくりと散策したい城です。

もちろんイカは食べたけどね。
吉野ヶ里
2010年11月6日
地元静岡の登呂遺跡に親しんだ私としては、もっとこぢんまりしたものを想像していたが、それにしてもでかい。
弥生時代テーマパークという感じではありませんか。
しかし勉強になった。
佐賀城
2010年11月6日
復元された本丸御殿が人気だが、天守台の石垣の風情もいい。
平戸城
2014年4月12日
46城目。あいにくの天気で、平戸満喫とはいかなかった。
時間があったら色々散策してみたかったが残念。
でもいいところです。
島原城
2016年8月23日
37度の猛暑に登城。
でも最上階はいい風が吹いていた。
隣接する北村西望記念館には、時間の都合でよれなかった(残念)

この後、原城を見学。
熊本城
2016年8月24日
当然ながら城内は立ち入り制限が多数ある。
猛暑にもかかわらず随所に作業着の調査員らしき人たちが仕事をしている。

修復に20年かかるという。
完全修復を遂げた勇姿を再び見たい。
人吉城
2016年8月25日
山城というより平山城だろう。
大分府内城
2018年8月20日
スタンプの管理状態がとても悪い。
100名城めぐりをしている者は皆、スタンプをできるだけきれいに押したいと思っているはず。
もう少し訪れる者の気持ちに寄り添った管理をおこなってほしい。
岡城
2018年8月21日
追手門の駐車場から本丸まで徒歩20分くらい。各所からの眺望よいが、柵がないので要注意です。
本丸から景色を楽しんでいると、聞いたことのあるメロディーが聞こえる?調べたら眼下を走る国道502号線に車が走ると「荒城の月」のメロディーが流れる仕掛けがしてあるそうだ。
飫肥城
2018年8月22日
散策の前に「おび天蔵」で宮崎の郷土料理冷汁と飫肥天を食す。
飫肥城は城内に小学校があるところ。追手門はとても立派だ。
鹿児島城
2016年8月26日
黎明館で「黄金のファラオと大ピラミッド展」なる催事が行われていてついでに見学。
その後、城山展望台から桜島を眺めた。雄大だ!
今帰仁城
2009年8月17日
家族旅行で初めての沖縄
月曜日だったからか資料館のほう休みだった

グスクの石垣は、趣があるなぁ
中城城
2009年8月19日
大海原を見渡せる眺望に感動した!
首里城
2009年8月20日
正殿の一部が改修中
足場が建てられ少々残念(でも内部はふつうに見学可能)

瑞泉門前でケツメイシのアルバムジャケットを真似て撮影