トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1395
名前yascan
コメント半分終わってからの参加です
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2009年1月10日
「はつかり」でいきました
松前城
2012年7月19日
青森からバイクと一緒に津軽海峡フェリーで渡って、函館泊、翌朝、松前へ
途中、福島町の千代の山・千代の富士記念館と青函トンネル記念館へ行きました
どちらも見応えありました。
その後、松前へ、松前城ができる前の大館があるという情報は見たのですが、見つかりませんでした。http://homepage1.nifty.com/t-kubo/siro/dounai/html/ohdate.htm
弘前城
2011年7月17日
現存十二名城と期待していましたが、現存とはいえ、新しいので、いまいち。
根城
2011年7月17日
炎天下の下、歩くのは大変。ボランティアの方が説明を申し出てくれたんですが、スケジュールが押していて、話が聞けなかったのが残念です。
駅前には八戸城の跡と南部会館に門が残ってます
盛岡城
2011年7月18日
スタンプがあるというプラザおでってが見つからず、歴史文化施設に入ったらスタンプありました。後からわかったのですが、その先の橋を渡った先にあったようです。
多賀城
2008年8月15日
仙台市内で牛タン屋を4件はしごしました。事前に下調べすると楽しい
仙台城
2011年7月18日
通常の八木山ルートは石垣崩壊のため通れませんが、迂回路の標識が、東北大学構内経由、青葉城駐車場まで続いています。スタンプは伊達政宗像の先の仙台城見聞館にあります。その近くの階段を下りると歩行者が行ける八木山ルートの通行止地点で、崩壊した石垣が見れます。バーチャルシアター700円は高いけど、楽しめます
久保田城
2010年8月7日
最初に、間違って、秋田城に行ってしまったけど、昔の柵でした。
多賀城に匹敵する良さでした。
その後、久保田城へ来ましたが、可も無く。。
山形城
2010年8月6日
「山形城本丸は現在工事中です」というより1から作っている感じです。
スタンプは城内の山形市郷土館と東口を出た最上義光歴史館です。
山形市郷土館では、「試し押ししてください」と言われ、試したのに本番で失敗。
テーブルのふちに段差があるので注意
二本松城
2008年8月15日
仙台の帰りに行きました。そばの黒塚も必見(歌舞伎ファンの方向け)
会津若松城
2010年8月9日
現在、改装中で赤い瓦に変わります。23年3月まで、外からは見れません。
今なら2千円の寄付で瓦に署名できます。希望者は古い瓦ももらえます
白河小峰城
2008年8月17日
白石城の方がいいと思うんだけど、百名城ではない。
水戸城
2010年3月14日
弘道館の中で漢字の試験が受けられます。
薬医門のある高校の手前の線路は元、濠だそうです。スケールは大きい。
でも、笠間城の方がよかった。
足利氏館
2010年3月20日
B級百迷城にしかみえない。世界遺産にしたいらしい。。
箕輪城
2010年3月20日
迷路です。帰りに高崎によって見てください。城の面影あります
金山城
2010年3月20日
ガイダンス施設には寄らなかったけど、楽しめました
鉢形城
2010年3月22日
上三川城、唐沢山城、行田の忍城、どこもいい。
最後に寄ったのがここだったので、微妙です。
資料館の説明が充実してます
佐倉城
2010年3月14日
歴史民族博物館がありますが、そそられない
江戸城
2009年12月27日
いつでも入れるわけではないので、調べてから行ったほうがいい。東御苑です
八王子城
2009年12月23日
広いので、時間に余裕を持ってお越しください
小田原城
2009年7月11日
閉館時間に間に合わず、3回目で登城
武田氏館
2010年7月19日
足利城に似ているけど、空壕ものこっていて、及第点。
神社の左手から、神社の裏へ回って一周してみてください。
甲府城
2008年10月10日
無料だけど、すてきな城址です
松代城
2009年11月8日
池田満寿夫美術館が近くにありますので、お好きな方はどう
上田城
2009年11月8日
真田神社が中にあります
小諸城
2009年11月8日
紅葉の時期は素敵です。駅の反対側に残る門も必見です
松本城
2010年7月19日
すでに登城しているのですが、前回スタンプを押し忘れ、またきました。
入場料を払わないとスタンプが押せないのでやむなく入場すれど、登城しませんでした。
その分、資料館や太鼓門などが見れて満喫です
高遠城
2008年10月10日
万里のロー麺は食べられず、道の駅でロー麺とカツ丼(ソースです)食べました
新発田城
2008年6月30日
自衛隊が城の窓を開ける時を写真にとって見てはどうでしょう
春日山城
2009年11月8日
全部見るのに体力がいる城のワースト3に入ると思います。若いうちにいきましょ。
高岡城
2010年7月16日
高岡大仏とあわせ技と見ても、いまいちでした。かといって富山は他に富山城や安田城があるのですが、こちらもいまひとつ。。高岡は鋳物で有名で、寅さんなど代表的な像は高岡産だということが資料館でわかります。
七尾城
2011年6月5日
麓の資料館でスタンプ 、本丸から遠くに展望台が見えました。
バイクで巡りましたが、資料館のおじさんと話はしたものの、入りませんでした。
金沢城
2010年7月17日
兼六園に昔行った時に、金沢城の印象が無かったなと思ったら、最近、大学が移転して整備されたそうです。兼六園下の石川門から入るのがお勧めです。
まだまだ工事中で増えてます
丸岡城
2010年7月18日
80%の古い材木を使って立て直した最古の城だそうです。一乗谷へ行く間にいまは県庁になっている福井城とその北側にある北の庄城跡もぜひお越しください。
一乗谷城
2010年7月18日
朝8時から、復元町並みの北側に車を止め、館跡を一時間かけて見て南門まで行き、9時(実際は早めに開けている)から復元町並みの南からから入って、北側に止めた車で、資料館まで戻ると効率がいいです
岩村城
2010年4月29日
ルート長篠城、新城、野田城、亀山城、川尻城、田峯城の次。
浜松、長篠側からいきますと、新木の実トンネルのあと頂上側の二の丸、本丸見て、満足することもできますが、やはり下の資料館で印鑑を押し、一所懸命上がって、下るのがいいです。
岐阜城
2008年10月10日
夜の夜景で見たくて、夜上ったので、写真がいまいち
山中城
2009年12月12日
ここも広い。でも、どこを撮ればこの感動を伝えられるんだろう
駿府城
2010年5月5日
ルート:和歌山城、亀山城、清洲城、駿府城
きちんと見るとなかなか充実してます。資料館は300円の価値あります
掛川城
2008年7月21日
高い。かっこいい。すきだなあ
犬山城
2008年7月19日
貴重な現存する天守閣12のひとつ。
名古屋城
2008年7月19日
空襲で焼けたけど、戦後すぐに再建した城。
もっとも市民に愛されていた城と思う。
岡崎城
2008年7月21日
きっと信長の生まれた城なので、百名城入ったと思う。
期待しないで、お越しください
長篠城
2010年4月28日
ルート:浜松城の次
歴史的価値はわかるが、城好きにはものたりない。7Km先、新城小学校の校庭に新城址ありますが、石碑だけ。その4Km先野田城あります。
伊賀上野城
2009年9月19日
城としてかっこいい。
でも、城下町に残る宿、薫楽荘の調度品の写真の方をたくさん撮りました
松阪城
2009年9月25日
いまいちでした。津城と抱き合わせで一本かな
小谷城
2010年4月30日
山王丸まで行きました。その先は断念したけど、満喫です。資料館も300円の価値あります
彦根城
2008年7月20日
全体的にはすごいけど、天守は意外と小さいんですねえ
安土城
2010年4月30日
ルート:小谷城、長浜城の次。
小谷城、安土城、観音寺城が同日だった。どれも往復1時間かかります。
三大山城ではないが、体力消耗します。2年前はこんなに整備されてなかった。
資料館は600円は高すぎ、入らなかった。
観音寺城
2010年4月30日
ルート:小谷城、長浜城、安土城の次
有料道路(バイクは300円)側から上りました。スタンプは寺の本堂。城への道は本道を見て左下にあります。本堂脇を通ると行けないが、道は見えます。
本丸から先は、桑実寺の敷地なので入場料が必要というので、行きませんでした。
他の方の記録を見ると、この桑実寺側からの方が石垣がいい感じです。
二条城
2008年9月12日
城っぽくないけど、兵庫の篠山城に似てますよね
大阪城
2009年9月24日
さすがにかっこいい。敷地内の豊国神社もぜひ
千早城
2010年5月3日
ルート:高取城の次
スタンプを食事処「まつまさ」で押したので、金剛山の妙見谷線から上がることになった。帰りは正面を降りることになったが、この方が上りやすいし、ルートがわかりやすい。
ここ参考になりました
http://homepage2.nifty.com/yogo1394/oosaka/chihayaakasaka.htm
竹田城
2009年9月23日
きついけど、また行きたくなるいい所です
篠山城
2009年9月23日
二条城を髣髴させます。土産物屋さんが閉まらないうちに見るほうがいいです
明石城
2009年9月20日
いまいちだけど市民に愛されている城ですね。
姫路城
2009年9月20日
シルバーウイークだったため、二の丸には長蛇の列。
1時間待ちでした。
赤穂城
2009年9月20日
まだまだ発掘中です。大石神社もぜひ
高取城
2010年5月3日
黒門側からバイクで上がり、寺に置かせてもらって上りました。もう一回行きたい。城の中の城です。
和歌山城
2010年5月3日
見所満載
鳥取城
2009年9月23日
5合目であきらめてしまいました。上には何かあるのかな
松江城
2009年9月23日
米子城、月山富田、松江城とバイクで回りました。
米子城は百名城ではないが、悲しい歴史がいいです
月山富田城
2009年9月22日
頂上まで上るのをあきらめた城が2つあります。ここと鳥取城です
津和野城
2011年5月5日
ロープウエイが工事中で使えませんでした。GWで体力を使い果たし、登城断念ですので、再度、挑戦します。
津山城
2009年9月21日
B級グルメ、津山ホルモンうどんでも有名。市役所そばが本場と聞きましたが、町おこしのためか発祥地があるというわけでもないようです。
佐用町の方が先だった?よって、気にしないで食べましょ
備中松山城
2009年9月21日
城見橋公園から有料シャトルバスでした。オフシーズンなら、車で上がれるそうです。徒歩はきついでしょ。。ふいご峠からは山道か舗装道が選べます。
鬼ノ城
2009年9月21日
前日に岡山城と岡山高松城を見終え、朝一に来ました。
ここと備中松山の連荘はきつい
岡山城
2009年9月20日
時間が足りず、後楽園にはいけませんでしたが、頂上から見れたからまあいいか。
福山城
2011年5月2日
今治城からしまなみ海道で、因島水軍城、最後が福山城でした。
バイクは相当近くまで行けます。
城への入場料200円。見晴らしがいいというだけかな。
伏見城から移築、取り壊したが、復原した月見櫓、湯殿は見いっちゃいました。
伏見城の原型って謎ですもんね。
鐘櫓もいいです。自動ながら撞いているそうです。
郡山城
2011年5月3日
三原城、吉田郡山城、猿掛城(車で10分)、広島城の順です
安芸高田市民俗資料館で資料をもらったら、隆元薬墓所の先の研堀跡前の駐車場へ車を移動し登城です。
旧本城を諦めれば、1時間で巡れます。展望台まで下りてから、遊歩道を進むと隆元薬墓所前に戻れます。
広島城
2011年5月3日
三原城、吉田郡山城、猿掛城、広島城の順です。
付近にバイクの駐輪場がないですが、城の中に駐めている方もいました。
そうか、城内に軍の大本営があったのか、城を壊さないように攻撃はできなかったんでしょうね。
それでもいい感じに復元してて、泣けます。

4時に八昌へいったけど、既に20人ほどの行列、諦めて「みっちゃん」という所に入りました。麺を茹でる点とカープソースがよかった。
蒸麺、おたふくソースの組み合わせより好き。
岩国城
2011年5月4日
橋を渡った右手のPに駐め、乗り場まで歩き、ロープウエイと城入場のセットを購入しました。他に錦帯橋を渡るセットもあるようですが、錦帯橋を歩いて渡るのに300円は高い。また歩いて戻るのかな。
城まで二つのルートがありますが、行きに右手の小道で出丸跡、天守、旧天守と見て、帰りは広い道で大釣井をみて戻るのが良いかと思います。
錦帯橋の前で左折してPに戻るのですが、途中に虫が作る人形・岩国石人形資料館も必見です。

大竹・亀居城の後に来ました。大竹まで車で20分ですが、大竹・亀居城跡もいいです。
萩城
2011年5月5日
防府で毛利庭園をみてから萩城です。
広いし、見所満載ですが、天守閣跡と指月山で1周1時間ですが、きつい山でした
長屋や資料館も見ると30分というところでしょうか。
長屋は入場料に含まれてますが、あまり見る物はないです
徳島城
2011年4月30日
駐輪場はないけどトイレ脇に駐めて良いと駐車場の方が案内して、地図くれました。
天守は何も残っていないけど、石垣、櫓跡があります。城山は東から登り、西から戻って20分で一周できます。
資料館、庭園までいれると1時間半かかりました。
駅近くの竹庵で祖谷そばが食べられました。市内ではココくらいしか見つけられないです。「徳島 竹庵」で検索してください
高松城
2011年5月1日
城の東側に無料の駐車場があります。
南側にある月見櫓の内部は木造でした。
天守台を作っているところで、できたらみたい物です。
西に出てしまうと駐車場までもどるには堀の外を歩くことになりますが、城壁見るにはいいかも。
丸亀城
2011年5月1日
城に興味なかった頃、金比羅さんは行っても、この城の前は通過した。
石垣がすばらしいです。北から入る大手門ルート以外にも見所はあるようですが、断念しました
今治城
2011年5月2日
100名城とするには、微妙。
櫓の中で地元出身画家の絵画を展示しているため、窓を閉め切っていて、外が見れない。
歴史の映像説明や復元模型などのほうがいいなあ
湯築城
2011年5月1日
特筆して見る物は何もないけど、庭園はいいかも
北側の公園から入ったので資料館に着いたのは5時過ぎ。だめかと思ったけど、閉館の後始末の最中の事務の方に声かけたら、スタンプを出してくれた上、資料くれました。
松山城
2011年5月1日
バイクはロープウエイ入り口の先の駐輪場に駐められます。
ロープウエイ、リフトは値段一緒ですが、5分待ちまでなら、ロープウエイの方が早いです。
良く予習しておいたつもりでしたが、いくつか、見落としちゃいました。というか、似たり寄ったりなので、飽きちゃう。
大洲城
2011年11月5日
昨年、ふるさと納税したら、大洲城と臥龍山荘の招待券各2枚もらえました。
車は市民会館前に駐車ですが、バイクはもう少し上がれました。
水門の他、いくつか点在している建物は天守からの写真で確認できます。
城も良いけど、臥龍山荘も必見です
宇和島城
2011年11月5日
門をくぐって少し上がると道は3つに分かれます。
真ん中の階段ルートで上がり、帰りは左右いづれかから戻ってくるのが、良いかなと思います。栄町港交差点を左折して、港に向かい、道の駅・きさいや広場で太刀魚の竹巻き丼食べました。鯛めしは断念。
高知城
2011年11月4日
現存12天守ですから、何も言うことはないです。
東側にひろめ市場があり、安く食べれます。
明神丸の塩たたきと安兵衛の餃子はおすすめです。
近くに岡豊城址と併設された歴史民俗博物館も良いです
安芸城は武家屋敷は良いですが、わざわざ行くほどでもないかも
福岡城
2010年9月21日
北側の裁判所側から入るのですが、見所満載ながら、案内がわかりにくいので、下調べしないと見落とします。
多聞櫓・二の丸南隅櫓、潮見櫓・大手門・祈念櫓・母里太兵衛邸長屋門、名島門
大野城
2010年9月19日
北側から入り、百間石垣をみましたが、それ以外はあまり惹かれなかったので、チラ見のみです
名護屋城
2010年9月21日
休日明けで資料館は休館でしたが、警備員の方にお願いしたら、スタンプを貸してくれました。資料館をみてから上るのがいいようです。
呼子の烏賊刺しは2000円〜ですが絶品ですので、是非、挑戦してみてください。唐津も数軒、生簀から提供する処があり、宿もあるので、飲みながら楽しめます。
吉野ヶ里
2010年9月19日
うーん。これも城か。。ショック
佐賀城
2010年9月19日
資料館で佐賀(佐嘉)の歴史を知りました。複数の藩に分かれていたんですね。
佐賀城が観光名所になることを祈ります
平戸城
2010年9月20日
今なら、平戸大橋は無料化実験で無料でした。チケット売り場にスタンプはなく、城の入り口にあるのですが、夕方は掃除・集金のため、閉まってました。最上階で受付の方にお会いし、お願いして、スタンプもらいました
島原城
2010年9月20日
天守櫓いいです。
北山西望の記念館が城の裏にあり、天草四郎をはじめとして各種像があります。
島原城から南へ40分のところに原城がありますが、そこにも島原城と同じ、
天草四郎の像があります。
熊本城
2011年9月17日
人吉から熊本へ、途中、佐敷城、宇土城、宇土古城、八代城をみました。
熊本は城が良く残っている。八代城の石垣は101番目の貫禄です。
熊本城はすごすぎ、姫路城や松本城より好きかな。
人吉城
2011年9月16日
なんと、飫肥から鹿児島に戻る際に遠回りしてしまい、鹿児島城はパス。
ここも雨だし、地下を見忘れるし。でも城は良い
大分府内城
2011年9月18日
熊本城→岡城→佐伯城→臼杵城→臼杵大仏→府内城です。
スタンプは警備員の方に聞きました。
大分は歴史的にも、見所も臼杵城の方が上だと思うんだけど。。
岡城
2011年9月17日
巻物の案内図をくれますが、もったいなくて開けられません。
中は案内がわかりにくいので、全部見る方は地図を印刷していくと良いです。
57号で大分へ行く方は、一旦、532号で西へ向かった方が良いです。
城の北側の山道でも行けますが、十川の橋は大きな石です。
雨で川が増水したら、相当スリリング。
飫肥城
2011年9月16日
食べあるき・町あるき券が町おこしとして大成功しているそうですが、駆け足の百名城族は、本丸だけ見て、人吉に向かいました。

交通手段:バイクですが、大坂から鹿児島へフェリー、大分から抜けると周遊が安いです
駐 車 場:飫肥城駐車場、
食事:駐車場出て、本丸に向かう角の茶屋で冷や汁、うどん、飫肥天を体験
入場料 :600円
滞在時間:約60分
スタンプ:天守閣受付
鹿児島城
2012年4月28日
大坂から志布志へ志布志城をみてから、鹿児島城へ、足を伸ばして知覧城も
今帰仁城
2010年12月25日
スタンプは券売所で押せます
中城城
2010年12月26日
沖縄は古城が多いです。百名城の3つは全部世界遺産で、他に勝連城や座喜味城も世界遺産ながら、百名城に入っていませんが見逃せません。浦添ようどれ、糸数城、具志川城、知念城、玉城城も是非。垣花城、安慶名城は悪天候ではつらいです
首里城
2010年12月28日
駐車場は2時間310円までと制限があります。早朝がおすすめで、9時を回ると団体で混み合います。首里城、玉陵、円覚寺を全部見ると、ぎりぎりでした。玉陵も見逃せないし、円覚寺は入れませんが、外から石橋が見れます。