トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1353
名前ぺんと
コメント車・バイクの免許を持っていなく、
公共機関での移動しかできない為、
時間はかかるかと思いますが必ず100城制覇します!!

基本的には一人で城巡りしてます。

【スタート】
2009年11月22日 金沢城
【ゴール】
2011年 4月10日 高知城

約1年5か月での100名城制覇となりました。

公共機関での移動がほぼメインになったため、
かなりのお金がかかりました・・・(笑)
ですが、本当に良い思い出ができました!

これからは、惜しくも100名城に選定されなかった
お城を周っていきたいと思っています。

また、ここのサイトのみなさんの記録を数多く
参考にさせていただきました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2010年10月23日
71城目

1泊2日にて。

女満別に住む友人に車で連れて行ってもらいました。

スタンプは資料館にて。対応してくださった男性の方がとても親切で、
チャシについて教えてくれました。

見学後、オンネモトチャシ・納沙布岬を訪問して根室に戻り、
薔薇というお店でエスカロップを食べました。

うまかった-。
五稜郭
2010年4月29日
31城目

4泊5日にて。
本日1城目。

朝一の飛行機で函館へ。

3番乗り場からシャトルバスにて函館駅まで。400円 約30分

函館駅前から路面電車で五稜郭公園まで。220円 約15分

五稜郭公園からは五稜郭まで徒歩で約10分程でした。

スタンプは五稜郭タワーのチケット販売所にありました。
五稜郭内は工事の関係で、入れない場所がありました。
松前城
2010年4月29日
32城目

4泊5日にて。
本日2城目。

五稜郭近くのバス停、「五稜郭」からバスで「松城」まで。 1,990円 約2時間50分

松城バス停からは徒歩10分程。

バスの関係40分程しかいれない関係、さっと見る程度に・・・
とりあえず、ここに来るにはある程度の覚悟は必要かと(笑)
弘前城
2010年4月30日
33城目

4泊5日にて。
本日1城目。

歩けない距離ではなかったので、往復徒歩にて。
徒歩で約25分位。

小さい頃に行ったことがあったので、2回目の弘前城。

桜の季節ということで、とにかく凄い人。
お城の写真を撮りたいという方は、この時期は朝一で行くことをお勧めします。

天守は少し小柄でしたが、現存天守ということで雰囲気がとても良かった。
根城
2010年4月30日
34城目

4泊5日にて。
本日2城目。

八戸駅1番乗り場より田面木方面のバスで約20分、
根城(博物館前)下車すぐ。210円
本数は平日は20分間隔、休日は1時間に2本はあるようです。

ボランティアガイドの方がいらしたのでお願いしましたが、
お願いして大正解でした。詳しく教えていただき、さすがという感じです。

本丸に入るのに250円かかりますが、払う価値はあるかと思います。

ちなみに、博物館との共通券は400円です。
盛岡城
2010年4月30日
35城目

4泊5日にて。
本日3城目。

盛岡駅より、プラザおでってまで徒歩にて約30分。

スタンプの押印と、パンフレットだけもらい、見学は翌日に。

石垣は凄く立派でした。
多賀城
2010年5月1日
36城目

4泊5日にて。

国府多賀城駅から多賀城までは徒歩。約15分。

観光案内所にて押印し、パンフレットをもらい多賀城に向かいました。

ボランティアガイドの方がいらしたので、お願いしました。

とても丁寧に、わかりやすく教えていただきました。

桜も満開で天気も良く、とても気持ち良かったです。
仙台城
2010年5月2日
37城目

4泊5日にて。
本日1城目。

仙台駅から、路線バスにて行きました。
西口バスループ 9番乗り場より、719系統にて仙台城跡南まで。250円

GW中ということもあり、とにかく凄い車でした。

少し期待してたのですが、正直あまりパッとしませんでした。

見所も少なかった気が・・・
久保田城
2010年5月3日
39城目

4泊5日にて。
最終日です。

秋田駅より徒歩にて。約15分。
佐竹資料館にて押印。

佐竹の歴史はとても面白く、驚きがたくさんありました。

時間があったので、御隅櫓と公園内を散策。

御物頭御番所は、唯一残っている藩政時代の物らしいです。

雰囲気がある、いい建物でした。
山形城
2010年5月2日
38城目

4泊5日にて。
本日2城目。

山形駅より、徒歩で。約15分。

スタンプは山形市郷土館にて。
ここの担当の方も100名城を回られているらしく、話が盛り上がりました。

押印後は時間があったので、東大手門と最上義光歴史館に行きました。

全て、無料で見学できます。
二本松城
2010年7月18日
54城目

2泊3日にて。
本日2城目。

スタンプは駅から徒歩5分程の所にある二本松市歴史博物館にて。
入館料は100円だったので、とりあえず入館。

帰りに城址までの地図をもらい、本丸まで登りました。
石垣とても素晴らしかったです。

ただ、あまりにも暑過ぎてへろへろに・・・
夏場に徒歩で行かれる方は要注意です。
会津若松城
2010年7月18日
53城目

2泊3日にて。
本日1城目。

無計画で行った、初めての城巡りとなりました(笑)
前日に会津入りし、朝一にて。

駅から徒歩30分で着きました。
結構距離あります。

天守閣は今工事中の為外観を見ることはできませんが、
中の見学は可能です。

スタンプは、売店にて押印。

石垣は立派です。
白河小峰城
2010年7月19日
55城目

2泊3日にて。

スタンプは三重櫓にて押印。

ここは三重櫓も素晴らしいですが、特に石垣に感激しました。
【同心半円型落とし積み】という石垣は初めて見ましたが、
とにかく素晴らしいの一言。

この石垣の積み方は実践的な積み方とボランティアの方から
教えていただきました。石垣には要注目です。
水戸城
2010年1月3日
12城目

本日1城目。

水戸駅北口から徒歩8分位。

観覧料は190円。

ここで初めて100名城巡りしている方に会いました。

藩校の弘道館は、靴を脱いでの見学になるので、この時期に
靴下一枚で畳を歩くのは少ししんどかった。
足利氏館
2009年12月27日
9城目

本日1城目。

本堂は改修工事中。

周りにお堀(?)はあるものの、ただのお寺という感じです。

スタンプが置いてある本堂にいたおばちゃんと話をしましたが、
とてもいい人でした。
箕輪城
2010年1月3日
13城目

本日2城目。

高崎駅西口2番乗り場より、
群馬バス箕郷行・伊香保温泉行のバスに乗り、
スタンプが置いてある三郷支所へ。
バスの本数が多くないので、群馬バスのサイトで調べてから
出かけることをお勧めします。携帯からでも調べられますので。

三郷支所の最寄りバス停は四ツ谷。料金は480円。時間は約30分。
バス停から三郷支所へは徒歩5分位。道案内もありました。

支所で地図をもらい(必ずもらったほうがいいです)箕輪城へ。
高い木が生い茂っていて、日が落ちてくると少し怖かった。
正直あまり見所はない気がしますが、堀には感動しました。

帰りは群馬バス三郷営業所まで歩き、そこからバスにて高崎駅へ。
ここからだと料金は500円。時間は約35分。

2011.06.26 再訪
100名城を巡っている友人の付き添いで。
箕輪城に行く前に、忍城に行ってからの登城となりました。
やはりここは、堀切が凄い。大堀切は圧巻・・・
お城が好きな人と行く城巡りは、本当に楽しい!
金山城
2009年12月27日
10城目

本日2城目。

駅から往復徒歩で。

駅から約50分とありますが、山道を歩く関係、
歩き慣れていない人には結構辛いかも・・・


金山城までの行き方は、観光案内所の方に聞けば丁寧に教えてくれます。

また、ガイダンス施設には立ち寄ることをお勧めします・
無料で見学できますし、いろいろな情報も教えてもらえます。
鉢形城
2009年11月28日
2城目

本日1城目。

自分の足で行った初めての城。

駅からはバスで。

本数が少ないので、事前に調べることをお勧めします。
ですが、帰りは普通に歩けたので、徒歩でも問題ないかと思います。
川越城
2009年11月28日
3城目

本日2城目。

工事中の為、見ることできず・・・

再度リベンジ予定。

2011.05.05 再訪
本丸御殿の工事も終わったということで、両親を引き連れ再訪。
ちょっと御殿内がきれいすぎる気もしましたが、雰囲気あり。

他に喜多院も行きましたが、ここがまた素晴らしかった。
家光公誕生の間や、春日局間が移築されています。
佐倉城
2009年12月12日
7城目

本日1城目。

立派な馬出が見学できます。他には空堀。
あまり期待していなかっただけに、正直びっくりした。

ただ、全体的に見ればただの公園って感じが否めない・・・。
江戸城
2009年12月12日
8城目

本日2城目。

天守台の大きさに驚いた。とにかくでかい。
天守が現存していたら、さぞかし凄かったんだろうなと思った。

家から近いこともあるので、また後日ゆっくり見に来たい。
八王子城
2010年2月14日
26城目

前日の雪のせいで、一面雪景色。
景色はとても良かったですが、靴がびちょびちょに・・・

果敢にも軽装にスニーカーで本丸に挑みましたが、
足場が悪く所々ぬかるんでおり、ひどい目にあいました。

八王子城は家からも近いので、晴れてる日にもう一度行きたいと思います。

2011.11.13 再訪
大天守の方を見学するために。
小田原城
2009年12月5日
4城目

三島の友人に会いに行くついでに。
というか、こっちがメインかも(笑)

小田原駅から徒歩10分位。

馬出門・銅門に感激。
約一時間ほど見学。

2011.10.30 再訪
小田原古城見学後再訪。
古城も良かったし、小田原城も良かった!
展示資料がいいですね。

2011.11.23 再訪
石垣山一夜城に行ったついでに!
武田氏館
2010年1月9日
15城目

2泊3日にて。
本日2城目。

北口にあるレンタサイクル甲府にて
自転車をお借りしました。

半日200円でした。
武田氏館までは一本道で約2キロほどですが、
少し上り坂になっているので歩きだと少し疲れてしまうかと思います。

武田信玄が戦国武将で一番好きなので、資料館はとても楽しめました。
今度時間を作って、詰城の要害山城にも行きたいと思います。

2011.1.24再訪
お守りを奉納しに。
そのついでに、信玄の菩提寺の乾徳山恵林寺に行きました。
詰城の要害山城には行けず・・・またの機会に。

2012.01.04 再訪
要害山城・熊城へ行き、その後お守りを奉納しに。

2012.01.07 再訪
前回お参りができなかったので、お参りしに。
甲府城
2010年1月9日
14城目

2泊3日にて。
本日1城目。

稲荷櫓にて押印。

線路を挟んで反対側ある山手御門に
行かれることをお勧めします。

富士山の景色もきれいですし、
武田氏館から発掘された、馬の骨を見ることができます。

詳しく説明もしていただき、とても勉強になりました。

2011.1.23
武田氏館に行った帰りに寄りました。
前回は時間があまりとれなかったので、
石垣などを念入りに見てきました。
松代城
2010年1月10日
18城目

2泊3日にて。
本日2城目。

長野駅より、バスで松代駅まで行きました。600円。
1時間に2本はあるようです。

川中島合戦の舞台ということで楽しみにしていましたが、
城跡は少し寂しく感じました。

スタンプは管理事務所にありましたが、外に置いてありました。
上田城
2010年1月11日
19城目

2泊3日にて。
本日1城目。

上田駅より徒歩10分程で到着。
博物館にスタンプありました。

櫓は冬期期間は開いておらず、外からの見学に。

お堀周りを走ったり歩いたりしている人が
たくさんいらっしゃいました。

2010.08.14 再訪
今回は櫓を目的に再訪。
前回時間の関係で見れなかった博物館にも立ち寄りました。
小諸城
2010年1月11日
20城目

2泊3日にて。
本日2城目。

スタンプは徴古園入って右の、管理事務所にありました。

小諸城址に入るのは有料です。
城址内には野面積みの立派な天守台があり、とても感動しました。
中には動物園もあり、動物好きでもあるのでとても楽しめました。
松本城
2010年1月10日
17城目

2泊3日にて。
本日1城目。

とても素晴らしいお城でした。

朝一番で行ったので人もほとんどいなく、
ゆっくりとマイペースで回ることができました。

駅からは歩きで15分程だったと思いますが、楽に歩けました。

2012.01.09 再訪
前日にライトアップを見て、09日早朝にもう一度行きました。
やはり松本城は素晴らしい! すごく綺麗!
高遠城
2010年1月9日
16城目

2泊3日にて。
本日3城目。

伊那市駅からタクシーにて移動。
スタンプ設置場所の高遠町歴史博物館まで、約4000円程でした。

帰りはJRバス高遠駅よりバスで伊那市駅まで。(510円)
バスの本数が少ない為、事前に調べておく必要があるかと思います。

ちなみに、電車の本数も少ないです。
新発田城
2010年8月7日
61城目

本日1城目。

今回は日帰りで新発田と春日山へ。
同じ職場の、城好きの方が車を出してくれました。感謝です。

新発田はスタンプの状態が悪いです・・・
インクの補充を目の前でしてくれたのですが、やはりだめでした。
でも、これも思い出なので特に気にしてません。

櫓や石垣、土塁なかなか良かった。

地元の方によると、昨日三階櫓が公開していたとか・・・
なぜ平日に?(笑)
春日山城
2010年8月7日
62城目

本日2城目。

ものがたり館でスタンプ押印後、上越市埋蔵文化センターにて、
「謙信公と春日山城展」を見学し、春日山城へ。

大手道入口より見学しました。
山城ですが、道も整備されているのでとても楽に見学できました。

時間の関係全てを見学はできませんでしたが、約1時間半堪能しました。

空堀や土塁は見る価値ありかと。

春日山城にて、関東・甲信越地方制覇です。

2011.10.22 再訪
春日山城やっぱすげー!
規模が大きいし、遺構もしっかり残っていて楽しいですね。
高岡城
2010年10月10日
68城目

本日2城目。

高岡駅から徒歩10分ほど。

ここは本丸土橋の石垣が現存です。刻印や、矢穴痕などが見られます。

スタンプは博物館にて。無料で見学できます。
展示物はあまりないですが、分かりやすく展示されているので、
いい勉強になりました。
七尾城
2010年10月10日
67城目

本日1城目。

金沢まで高速バス。七尾までは七尾線にて。

七尾駅から本丸下駐車場まではタクシーを利用しました。 ¥2,290
下りは徒歩にて。二の丸や三の丸などを見学しながらで約45分位。

スタンプは資料館にて。
係員の対応が凄く気に食わなかった。

こっちは何も言っていないのに500円支払ったら
懐古園の料金まで勝手に徴収・・・
懐古園には入園するつもりだったけど、あの係員の態度は気に食わん。

駅まではコミュニティバス「まりん号」を利用。
電車まで少し時間があったので、小丸山城も見てきました。
金沢城
2009年11月22日
記念すべき1城目

ツアーでの参加。
金沢城はツアーには含まれていなく、
兼六園の見学後ダッシュで金沢城へ。

時間がなく、櫓内の見学のみになりました。
必ず再度リベンジすると心に誓い、バスに戻りました・・・
丸岡城
2010年10月11日
70城目

本日2城目。

福井駅から京福バスにて。640円。
バスはいったん本丸岡のバスターミナルに入りますが、
そのまま乗ってて大丈夫です。

小ぶりな天守ですが、とても雰囲気があります。
石製の屋根瓦は気になっていたので、見れて良かった。
話で聞いていた通りで、階段は凄く急でした。

天守も立派ですが、石垣も素晴らしい!
一乗谷城
2010年10月11日
69城目

本日1城目。

福井駅より京福バス(東郷線)にて。武家屋敷前下車。650円。

山城を見学したかったのですが、今回は時間の関係で
朝倉義景館跡、復元町並み、上城戸のみ見学。

朝早かったので、人もまばらで見学しやすかったです。
10時をすぎると観光バスが何台も来て凄い人・・・

ここの山城は必ずリベンジします!
岩村城
2010年2月28日
30城目

1泊2日にて。

日本三大山城のひとつであり、また日本一高い地に築かれた岩村城。

山城と石垣が大好きなので、とても感動しました。最高です。

道なりは思っていたよりきつくなかったです。
(運動不足の人には少しきついかも・・・)


電車で行く場合ですが、恵那からの明智線の本数が極端に少ないため、
下調べが必要です。タイミングが悪いと2時間近く待つはめになるかも・・・

2011.11.19 再訪
雨の中の登城でした。石畳はすべってひやひやしましたが、
雨の中の石垣もなかなか良かった!紅葉も綺麗でした〜
岐阜城
2010年2月27日
27城目

1泊2日にて。
本日1城目。

名鉄岐阜駅より、バスにて移動。
4番乗り場のバスならどれを使っても大丈夫とのことでした。

バスの本数は結構多くありました。料金は200円。

前日までは雨でしたが当日はとても天気がよく、景色が良かったです。

往復ロープウェイを使い、料金は1,050円でした。

ここの天守の展示で初めて知った史実がありました。
結構思い出深い。

2011.11.20 再訪
岐阜城麓の館跡も合わせて見学しました!
岐阜城は凄い強風でしたが、景色最高!
山中城
2009年12月6日
5城目

本日1城目。

三島駅からバスにて移動。
本数少ないので事前に調べることをお勧めします。

初山城でしたが、バスで城址のすぐ近くまで行くことができるので、
全くきつくありませんでした。

城内から富士山をとても綺麗に見ることができ、また気になっていた
障子堀も見ることができたので、大満足でした。

この山中城を見学して、山城というものが好きになりました。
駿府城
2009年12月6日
6城目

本日2城目。

来る予定はありませんでしたが、
時間があったので勢いで来てみました。

枡形の門、素晴らしかった。
見所はここくらいの気がします。

2011.09.11
丸子城に行く予定を駿府城に変更。
約1年9か月ぶりでした。

2011.12.30 再訪ライトアップを見学しに!
城友に案内してもらいました!
掛川城
2010年2月7日
25城目

1泊2日にて。
本日2城目。

施設の方の対応がとても良く、凄く印象的でした。

荷物も預かってくれ、また質問したことに対し丁寧に答えてくれたりと、

とても気持ち良い時間が過ごせました。

2011.12.29 再訪
ライトアップを見学しに!
犬山城
2010年2月27日
28城目

1泊2日にて。
本日2城目。

昨年の8月に一度来ていますが、
その時はスタンプのことをまだ知らなかったので、再度来ました。

天守はこじんまりとしていますが、個人的にはとても大好きなお城です。

ですが、縄張りが見れないのが少し残念です。

それにしても、やはり観光客が多い・・・

2011.3.5再訪
名古屋観光の際に立ち寄りました。
今回は一人ではなかったので、お城について色々教えながらの
見学になりました。やはり犬山はすばらしー。
名古屋城
2010年2月6日
23城目。

1泊2日にて。
本日3城目。

3度目の名古屋城。

何回も来ているのと時間の関係、

天守内には入りませんでした。
今回は今まで見学したことのなかった櫓の見学をしました。

名古屋城の石垣、大好きです。

2011.3.6再訪
名古屋観光の際に立ち寄りました。
おもてなし武将隊の演武が見れたので良かった。
岡崎城
2010年2月27日
29城目


1泊2日にて。
本日3城目。

名鉄東岡崎駅から徒歩約15分。

少し道がわかりずらかったですが、事前に道を調べていたので問題なし。

徳川家康の誕生したお城ということで少し期待していましたが、
あまりぱっとしませんでした。
天守閣前の木が、邪魔でしょうがなかった(笑)

見学の時間があまりとれなかったので、次回来ることがあったら
資料館をゆっくりと見学してみたい。
長篠城
2010年2月7日
24城目

1泊2日にて。
本日1城目。

武田が好きなので、行きたかった場所の一つでした。

長篠城址・保存館の他に、長篠の戦の武田本陣があった
医王寺にも行きました。

個人的には楽しめましたが、長篠城址はこれといって見所はないかも・・・
ここで鳥居強右衛門という人物を初めて知りました。

鳥居強右衛門は凄い人ですが、この人がいなければ武田は
滅びなかったのかも・・・。思うとなんか複雑な気持ちに。
伊賀上野城
2010年2月6日
21城目

1泊2日にて。
本日1城目。

あいにくの天気で、雪と風が凄かった。

天守は工事の関係で見れず。
石垣の高さに感動しました。
松阪城
2010年2月6日
22城目

1泊2日にて。
本日2城目。

石垣が素晴らしかった。

道に迷ってしまい、30分しか見学できませんでした。

いつかリベンジ!
小谷城
2010年12月11日
77城目

1泊2日にて。
本日1城目。

朝一で行ったので、誰にも会わず・・・(笑)

追手道→金吾丸→赤尾屋敷跡→本丸→山王丸→六坊→大獄城跡
→六坊→清水道にて下山
このルートで、各所で写真や説明文を読みながらゆっくり歩いて
約2時間半位でした。

歴史的な背景を考えながら見学すると、面白いと思います。
石垣なども残っているので、個人的には大満足でした。

資料館はそこまで資料がないので、ちょっとう〜ん・・・でした。
彦根城
2009年12月30日
11城目

2度目の彦根城。

1度目は天守、博物館共に見学できなかったので、
大阪に遊びに行ったついでに、リベンジしてきました。

天守や櫓には入れましたが、博物館は年末お休み・・・

またリベンジします。

2010.12.11 再訪
博物館、天守閣などをじっくり2時間見学。
ひこにゃんにも会えて大満足。
安土城
2010年12月12日
79城目

1泊2日にて。
本日1城目。

安土駅前、「レンタサイクルふかお」にて3時間800円で自転車を借りました。

復元された大手道は圧巻。
天主跡が思ったよりも小さくて、ちょっとびっくりでした。

時間があったので信長の館と駅前の城郭資料館に行きました。
信長の館の復元天主も良かったですが、個人的には城廓資料館の方が
面白く、ツボでした。
観音寺城
2010年12月11日
78城目

1泊2日にて。
本日2城目。

安土駅前、「レンタサイクルふかお」にて3時間800円で自転車を借りました。
そこのおばちゃんから地図をもらい、丁寧に道まで教えていただきました。

自転車で石寺楽市近くの日吉神社に止め、そこから石段をひたすら登ります。
30分ほどで観音正寺に着きました。

城址はというと、案内板もなく少し不親切かなと・・・
ですが石垣や井戸が残っていて、見応えはそこそこありました。
二条城
2010年12月12日
80城目

1泊2日にて。
本日2城目。

3度目の二条城。

お城に興味を持ってからは初めての訪問。
石垣や門が残ってることにびっくり。今まではそんな所に
目もむけていなかったので、新しい発見があり驚きました。

スタンプは売店に無造作に置いてあったので、
誰でも押せる環境にありました。
あんまり良くないんじゃないかな・・・と。

2011.12.04 再訪
人がそこまでいなく、とても見学しやすかった。
丹波亀山城・本能寺にも行きました。
色濃い一日だった!
大阪城
2011年1月30日
89城目

1泊2日にて。

谷町四丁目駅、1-B出入り口から徒歩15分くらい。

ここも石垣が立派。展示物も豊富で、2時間じゃ足らず・・・
また時間を見つけて、今度は城外をじっくりと見てみたいなと。

天守の中のエレベーターはどうも萎えてしまう・・・
千早城
2011年1月29日
87城目

1泊2日にて。

河内長野駅よりバス。
南海バス 金剛山ロープウェイ行きで約30分、金剛登山口下車で470円。

スタンプはまつまさにて押印。そこから本丸までは歩いて10分程でした。

正直、いまいち・・・。
本丸には神社があるだけで、遺構らしきものは見当たらず。

時間が余ったので、まつまさでしいたけうどん食べました。

帰りの時間が遅くなると、デカい荷物を持った登山客でいっぱいになった
バスに乗ることになるので要注意です。
竹田城
2010年6月13日
42城目

1泊2日にて。
本日1城目。

姫路駅から播但線にて竹田駅へ。スタンプは駅の切符売り場にて押印。
駅に隣接されている観光案内所にもありました。

観光案内所にて行き方を聞き、雨の中駅裏の登山道から登りました。
時間にして約30分程。想像以上に登りがきつかったですが、
頂上からの景色は最高でした。
篠山城
2011年1月10日
85城目

2泊3日にて。

篠山口駅から神姫バスで約15分で280円。
バス停からは徒歩5分でした。

1年足らずで出来上がったとは思えないほど立派でした。
大書院内の映像で、篠山城がどういった目的で造られたかを
分かりやすく学ぶことができました。

野面積みの石垣も迫力があって立派でした。
馬出しも近くにあったので、見に行きました。
明石城
2010年6月12日
41城目

1泊2日にて。
本日2城目。

JR明石駅のホームから見えたので、迷うことはありませんでした。

スタンプは公園入口入ってすぐ、右手にある兵庫園芸・公園協会受付
にありました。ここでパンフレットなどもらえます。

無料にも関わらず、とてもいいパンフレットです。

櫓の見学できましたが、雨の日はできないようです。

ボランティアの方がやさしい方で、いろいろなお話をしていただけました。
姫路城
2010年6月13日
43城目

1泊2日にて。
本日2城目。

2度目の姫路城。

姫路駅から徒歩15分程。
スタンプは管理事務所にて押印。状態はあまり良くない。

改修工事中の為、通常とは見学コースが大幅に変わり、見れる所も
だいぶ少なくなっていました。

ですが、クレーンと姫路城・・・
少し面白かった(笑)

2011.11.06 再訪
天空の白鷺を見に行きました。入場料は別で取られますが、
天守を外から眺められるのはなかなか面白かったです。
赤穂城
2010年6月12日
40城目

1泊2日にて。
本日1城目。

大阪駅まで高速バス。そこからはJRを利用し、播州赤穂まで。
行きは歴史博物館までタクシーで3分、730円。
帰りは徒歩で約15分。

スタンプは歴史博物館にて押印。

歴史博物館、赤穂城ともに見所はあまりないかと。
高取城
2011年1月29日
86城目

1泊2日にて。

事前にパソコンでマップを入手し、壺阪山駅から徒歩で。
行きは土佐街道を、帰りは壺阪寺経由で。帰りに夢創館に寄りました。
距離にして約11Km、ゆっくり歩いたので、時間にして約3時間半。

道は少ししんどかったですが、歩いて登って大正解。
感動が半端なかった。今まで登った山城で一番感動したかも。
正直、こんな所に建物が建っていたのが信じられない・・・
和歌山城
2011年1月30日
88城目

1泊2日にて。

和歌山駅より徒歩の予定をバスに変更。

駅から約10分で公園前、和歌山城は下車すぐ。220円でした。

ここは石垣が立派。石垣しか頭に残ってない(笑)

ナニコレ珍百景でやっていた、石垣をよじ登っている用に見える
木の根っこ(?)も見れて良かった。
鳥取城
2010年8月1日
60城目

2泊3日にて。

仁風閣にてスタンプ押印後、山上の丸へ。

とにかく登りがえぐい。5合目で正直へばってましたが、
気合いでなんとか登り切りました。

頂上で一緒に登ったおばさんが飴をくれました。
このおばさん、しょっちゅう登っているようで、
息が全くあがっていませんでした・・・恐るべし(笑)

山上の丸へ行かれる方はある程度の覚悟をした方がいいかと思います。
夏場ということもあるかもしれませんが、かなりハードです。
松江城
2010年7月31日
58城目

2泊3日にて。
本日1城目。

現存天守閣ということで、とても楽しみにしてました。

天守は思っていた以上に大きく、見応えがありました。
個人的には天守閣内にある井戸に感動。

また、石垣もなかなかのものです。
松江城はゆっくり見学しましたが、時間が足りませんでした・・・残念。
月山富田城
2010年7月31日
58城目

2泊3日にて。
本日2城目。

安来駅から、ゲゲゲの女房観光シャトル便にて月山入口まで。
この観光バスは本数は少ないですが土日に走っており、
歴史資料館のすぐ前まで行ってくれます。

歴史館でスタンプ押印後、富田城に登りました。
マムシ、スズメバチ注意とありましたが、遭遇はせず。

軍用道は登りやすく、楽に登れました。
石畳、石垣素晴らしかった。

歴史館の方に本当には良くしていただき、とても感謝しています。
津和野城
2010年7月30日
56城目

2泊3日にて。
本日1城目。

7月17日に熊が出たということで、リフトが止まっていました。
登山道も封鎖されていたので、残念ですが諦めました・・・

スタンプは押印できます。
係の方によると、リフトは8月2日辺りから動かそうと思っている
とのことでした。

2011.07.23 再訪
約1年前のリベンジで再訪。
今回は無事、津和野城を見学することができました。
石垣の立派な山城で、1時間以上時間をかけてゆっくり
見学しました。一年ぶりに果たしたリベンジということで、
感動もひとしおでした。
津山城
2011年1月9日
83城目

2泊3日にて。
本日1城目。

駅から徒歩15分かからない位でした。

ここは石垣が立派です。隅から隅まで歩いて石垣を見て歩きました。

備中櫓の中では、映像を15分ほど見させてもらいました。
天守閣跡の石垣の形が少し変わっていたので気になってたのですが、
映像を見て謎が解けました。

ここは桜の時期に来てみたい。絶対きれい。
備中松山城
2011年1月8日
81城目

2泊3日にて。
本日1城目。

年が変わって一発目は、備中松山城を選びました。
山城かつ天守が現存なので、凄く楽しみにしてました。

備中高梁駅からタクシーで鞴峠まで1,250円。
下車後、山道を700m程登りました。
途中案内板を見ながらゆっくり登って、約20分程で着きました。

天守内の展示物は少し寂しかったですが、
立派な石垣と天守を見れただけで大満足です。
鬼ノ城
2011年1月8日
82城目

2泊3日にて。
本日2城目。

総社駅からタクシーで鬼ノ城まで2,510円。
帰りは服部駅までタクシーで1,650円。

鬼ノ城一周約2.8Km歩いてみました。時間にして約1時間30分程。
アップダウンが少しあったりしましたが、水門や屏風折れの石垣など、
見所が所々にあったので、そこまでしんどくはなかったです。

時期によっては花なども咲くらしく、ハイカーの方も多いようです。

2011.4.21
岡山に行った際に再訪。
1月に行った時とは違い、花が綺麗に咲いていた。
ハイキングに来ている方もたくさんいた。
岡山城
2011年1月9日
84城目

2泊3日にて。
本日2城目。

行きは駅から路面電車で城下まで、帰りは徒歩で20分。

岡山城の受付のおばさんに頭にくることを言われたので、
あまりいい印象がない(笑)

展示物や宇喜田時代の石垣など、満足できました。
福山城
2010年9月12日
66城目

本日2城目。

駅から徒歩5分。新幹線のホームからも見えます、近い。

門・櫓立派。
天守内の展示品はちょっといまいち。
郡山城
2010年9月11日
63城目

本日1城目。

東京から広島バスセンターまで夜行バス。
広島バスセンターから吉田方面のバスで安芸高田市役所前まで。960円。

本丸までの道のりは険しくないですが、とにかく虫が・・・
アブやブヨが体のまわりにまとわりついてきます。

虫よけやタオルは重要かも。ちなみに、ここで初めてマムシに出会いました。

本丸までは往復約1時間。曲輪が良く残ってるので、見応えあり。
広島城
2010年9月12日
65城目

本日1城目。

広島駅から市電に乗り、原爆ドームを見学してから広島城へ。
開館とほぼ同時に到着しましたが、すでに数グループの方が
いらっしゃっていました。

天守は復元ですが、見た目は凄く風情があると思います。

広島城は展示品が個人的に気に入り、長い時間をかけて見学しました。
その関係で櫓の見学する時間がなくなりました・・・

2011.10.10 再訪
家族旅行の際に再訪。今回は広島城をゆっくり見学できました。
櫓の見学と天守内の掲示物も比較的ゆっくり見れました。
百名城を周られている札幌在住の方とも少しお話しができ、
楽しい時間を過ごせました。
岩国城
2010年9月11日
64城目

本日2城目。

岩国駅の観光案内所にて、土日限定(?)の錦帯橋周遊プランを購入。
(バス往復+錦帯橋+ロープウェイ往復+岩国城が1,150円)

今まで見てきた天守とは一味違いました。桃山風南蛮造りの天守でした。
展示物は少し微妙でしたが、景色が良かったので○(笑)

2011.10.09 再訪
家族旅行の際に再訪。2回目ということで案内がメインに。
1回目に来た時とは城の見方が変わり、山の斜面を下っていたら
家族の冷たい視線が・・・(笑)でも、斜面を下ったおかげで
破却された石垣があちこちに転がっているのに気づけました。
萩城
2010年7月30日
57城目

2泊3日にて。
本日2城目。

津和野駅前から、防長バスで萩バスセンターまで。
そこから、萩循環バス西回り「晋作くん」に乗り、萩城跡まで。

とても暑かったですが、せっかく来たので詰め丸まで登りました。
虫がとにかく凄かった(笑)

頂上に展望台はないので景色は・・・でしたが、当時の石垣が見れ、
登った達成感は結構ありました。

ただ、受付のおじさんの感じが悪かったのが気になりました。
荷物も預かってくれないし・・・
徳島城
2011年4月9日
99城目

1泊2日にて。
本日3城目。

花見客があまりにも多く、公園内をゆっくり見学できなかった・・・
なので徳島城に関してはほとんど写真が撮れてません。残念。

博物館の展示物をゆっくりと見学した後は、庭園の見学をしました。
高松城
2011年4月9日
97城目

1泊2日にて。
本日1城目。

サンライズ瀬戸を利用し、朝一にて高松城へ。
城内には「鯛願城就」の旗が・・・
海水を引いているらしく、お堀の中に鯛がいた。50円でエサあげてみました。

月見櫓・水手御門・渡櫓など、見応え充分!
残念ながら、外観を眺めるだけに・・・
天守閣跡は工事中でした。
丸亀城
2011年4月9日
98城目

1泊2日にて。
本日2城目。

丸亀城に着くと、「丸亀城のバサラ 京極隊」という劇(?)をやっていました。
内容には触れませんが、ちょっとぬるく最後まで見れなかった(笑)

天守までの道は想像以上に険しかったですが、桜と天守が一緒に見れ感動。
天守の規模は小さかったですが、風情があってなかなか良かった。
今治城
2010年11月13日
74城目

1泊2日にて。
本日3城目。

松山駅から、予讃線に乗り今治まで。
今治駅からは徒歩で約20分程でした。

今治城は展示物が豊富にあり、とても楽しめました。
鉄御門にいた係の方には、藤堂高虎や再建に関してのお話などを
聞かせてもらいました。
湯築城
2010年11月13日
72城目

1泊2日にて。
本日1城目。

松山から路面電車で道後公園まで約20分。150円。

道後公園までは徒歩1分で着きます。凄く近い。
資料館は無料。河野氏の映像が見れたのが良かったです。

外堀、内堀、土塁、復元建物なども見学。
展望台からは松山城が見えました。
松山城
2010年11月13日
73城目

1泊2日にて。
本日2城目。

道後公園駅から、路面電車で約10分で大街道に。150円。

そこから歩いて5分程でロープウェイ乗り場。
往復+天守の入場券付で1,000円でした。

立派なお城で凄く感動しましたが、とにかく凄い人・・・
落ち着いて見れませんでした(泣)
大洲城
2010年11月14日
76城目

1泊2日にて。
本日2城目。

伊予大洲駅から徒歩約25分。
100名城を回っている人に配ってるというステッカーをいただきました。
天守は復元ですが、雛形・古写真などの史料が残っていたらしく、
忠実に再現されているそうです。

復元の話には興味があったので、200円で復元に関する冊子を購入しました。
時間があった少しあったので、臥龍山荘も見に行きました。


この大洲城で、1年目の城巡りを終えました。
宇和島城
2010年11月14日
75城目

1泊2日にて。
本日1城目。

宇和島に宿泊し、朝一で行きました。

駅から登りも含め30分位で着きました。
登りはそこまできつくはないです。

こじんまりとした天守でしたが、雰囲気がすごくいい。
天守内に展示物などはほとんどありません。

時間が少しあったので、伊達博物館も見学しました。
展示品は少しいまいちかなと・・・
高知城
2011年4月10日
100城目

1泊2日にて。

高知城が100城目となりました。

高知城は石垣・天守閣・本丸御殿や、他にも見所がたくさんありました!
本丸はほぼ完全な状態で残ってます。

天守内には資料も豊富で見応え充分。
いい勉強になりました。
福岡城
2011年2月26日
95城目

1泊2日にて。
本日3城目。

鴻臚館に行く前に、福岡城跡の堀石垣を見学しました。
毎週土曜の10:00〜17:00に見学できるようです。

鴻臚館にてスタンプ押印と見学後、梅を見つつ城址の見学を。
石垣が思っていたより立派で感動しました。もっったいないなとは
思いつつも、体力の限界を感じ門・櫓の見学はやめました・・・
大野城
2011年2月27日
96城目

1泊2日にて。

太宰府駅から徒歩で行ってみました。途中の岩屋城跡や、
太宰府口門跡などを見学しながら歩いて約1時間半ほどで着きました。

観光案内所の方の話だと、何処にも立ち寄らなければ約1時間だそうです。

スタンプ押印後、係の方の御厚意で車に乗せてもらい、
百間石垣や主城原の礎石群や北石垣、小石垣の見学をさせてもらいました。

色々なお話もでき、とても勉強になりました。
帰りは太宰府まで送っていただき、なにからなにまでお世話になってしまいました。

本当に感謝感謝です。
名護屋城
2010年6月24日
47城目

3泊4日にて。
本日2城目。

唐津駅から昭和バスで名護屋城博物館まで約50分。820円。
そこからバス進行方向に進み、右手の階段を登った所に博物館はあります。
見学料は無料。スタンプはここで押印。

城跡を見学するには、100円かかります。
見応え充分です。
吉野ヶ里
2011年2月26日
93城目

1泊2日にて。
本日1城目。

佐賀空港より、吉野ケ里遺跡まで乗合タクシーを利用しました。
一人で乗っても1,500円なのでお得かと思います。
運転手の方とお城トークにも花が咲き、凄く楽しかったです。

吉野ケ里遺跡はあまり期待していなかったけど、なかなか楽しめました。
でも無駄に広い印象を受けました。もう少しコンパクトにしてほしい(笑)

帰りは西口出口から徒歩10分の神埼駅を利用しました。
佐賀城
2011年2月26日
94城目

1泊2日にて。
本日2城目。

佐賀駅バスセンターからバスで県庁前まで150円。
そこから徒歩約10分程で佐賀城に着きました。

無料で見学できるうえに、係の方の対応が良く感動しました。
帰りに気持ちで少し寄付してきました。

もう少し時間をとればよかったなと若干後悔・・・
平戸城
2010年6月24日
46城目

3泊4日にて。
本日1城目。

平戸に宿泊し、開館時間の8時30分と同時に。
平戸城からの景色はとても良く、とても気持ち良かったです。

最寄駅のたびら平戸口駅まではタクシーで1200円。
ちなみにこの駅は日本最西端の駅らしく、記念切符を購入しました。
島原城
2010年6月23日
45城目

3泊4日にて。
本日2城目。

熊本交通センターから熊本港までのシャトルバスに乗り熊本港へ。
そこから島原港までは高速フェリーのオーシャンアローに乗船。

島原城は天守閣のすぐ側まで車で入れるので、少し変な感じがします。
天守閣内部は史料館になってます。スタンプはチケット売り場にて押印。
熊本城
2010年6月23日
44城目

3泊4日にて。
本日1城目。

熊本空港よりシャトルバスにて熊本交通センターまで。670円。
そこから徒歩10分ほどで頬当御門。スタンプは頬当御門にて押印。

天守閣にはほとんど興味がなかったので、宇土櫓・二様の石垣・本丸御殿・
加藤神社をメインに約2時間半見学しました。

時間が足りなかったのが悔やまれる・・・
人吉城
2010年6月25日
50城目

3泊4日にて。
本日3城目。

歴史博物館までタクシーで。ぎりぎり中を見学することができました。680円。
スタンプ押印後さっと展示物を見学し、楽しみにしていた地下遺構を見学。

歴史館見学後、城跡へ。武者返しの石垣・水の手門などを見学しました。
大分府内城
2010年6月25日
48城目

3泊4日にて。
本日1城目。

大分に宿泊し、朝一にて見学しました。大分駅からは徒歩約15分です。
スタンプは文化会館にありました。裏手の階段を上った所にある、
机の上にありました。机の中には資料が入っていたのでもらいました。

廊下橋・天守台を見学しました。
岡城
2010年6月25日
49城目

3泊4日にて。
本日2城目。

豊後竹田の駅からタクシーにて料金徴収所まで。680円。
スタンプは料金徴収所にて押印。

岡城は2時間近くかけて、ゆっくり見学しました。
少し時間があったので、受付のおじさんとお城についてお話を。
飫肥城
2010年6月26日
52城目

3泊4日にて。
本日2城目。

大雨の為、鹿児島からの特急が1時間遅れて宮崎に到着・・・
その影響で飫肥に入れる時間が30分に・・・

タクシーを利用し、少しでも見学時間を延ばす作戦に(笑)

スタンプは、大手門左手の豫章館にて押印。
城跡は15分程見学しました。

本丸跡にある杉の木は圧巻です。
時間がないながらも、なかなか楽しめました。
鹿児島城
2010年6月26日
51城目

3泊4日にて。
本日1城目。

鹿児島中央に宿泊し、黎明館の開館時間と同時に入館しました。
スタンプは黎明館にて押印。

展示資料は豊富だったように思います。
とても勉強になりました。
今帰仁城
2011年2月12日
91城目

2泊3日にて。

今帰仁は那覇からバスを乗り継げば行けますが、時間が少し
もったいなく感じたので、沖縄バスの定期観光バスを利用しました。

今帰仁城の他に色々な所に行けるし、ガイドさんの説明も聞けるので
お得感はあるかと思います。

お城の雰囲気は勝連・中城と凄く似てます。
似てないのかも知れないけど、あまり違いが分からなかった・・・

ここは観光客がいっぱいで、あまりゆっくり見れなかった。
中城城
2011年2月11日
90城目

2泊3日にて。

那覇バスターミナルから、沖縄バス 52系統 与勝線に乗り、
勝連城に行ってから中城城に行きました。

ここのサイトでも勝連城をお勧めしてる方がいたので行きましたが、
行って良かったと思いました。

中城城へは沖縄バス 52系統 与勝線で喜捨場まで行き、
そこから徒歩で約20分程で着きました。

本土とは全く異なる雰囲気に、なにか不思議な感じがしました。
色々な石垣の積み方も見れて大満足。
首里城
2011年2月13日
92城目

2泊3日にて。

首里駅から歩いて約15分程で到着。
開門時に行われる儀式(?)を見るために早めに行きました。
見た感想は・・・正直普通でした(笑)

ここは展示物が多くあり、見ていてとても楽しかった。
中国からの文化が色濃いのか、まさに中国という感じの造りかつ内観でした。
日本にいるという感覚がせず、それが逆に新鮮だった。

クイズラリーに参加したら、クリアファイルと携帯ストラップもらえました。