トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1027
名前T−サウルス
コメント安芸の国のお城めぐり大好き人間です。

毛利輝元のように強烈な決め脚をもっていませんが、マイペースで頑張っていきます。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
竹田城
2008年5月5日
姫路城や安土城の石垣の工法「穴太積み(あのうづみ)」が美しい。
石垣だけで大いに唸らせてくれるんだから、正真正銘の日本の名城である。

今度は桜の季節や雲海の季節に訪問したい。

スタンプはJR竹田駅にあります。
和歌山城
2009年5月4日
岡口門より登城、町中のお城にしては勾配がきつく、何回か休憩しながらようやく天守閣に到達しました。
ぜんそくの持病のあるおいらには、ちょっときつかった。

でも眺めは最高!!

道中石の七福神というオモローなものがあった。
縁起ものにあやかるのは今も昔も同じかな…。
松本城
2009年8月14日
なんと入城30分待ち、天守閣内は、さしづめ高速道路の渋滞並みだった。

1000トンの本体を支える石垣は、大小の石が混ざり合った「野面積み」と、見てくれはちょっと見劣りするが、これが石同士の結合を発揮し、強靭な力ができるのだそうな…。

外観からは5階建ての様相だが、実は下から2番目に3階が存在する。

順番待ちのときにパンフをくれて読んでいたが、これが意外に役に立った。

真夏ではあったが、武者窓から伝ってくる乾いた風が心地よかった…。
岩村城
2009年8月15日
但馬竹田城とはまた一味違った石垣の美しさが魅力…。

まさに石垣の曲線美というべき構造は、天守や櫓がなくとも城の魅力をいかんなく発揮している。

スタンプが置いてある資料館のおもてに表御門・平重門・太鼓櫓などが復元されている。
広島城
2009年9月20日
子供の時以来だな…天守閣登るのは。
松江城
2009年10月11日
天守から眺める宍道湖は最高!!

ところで天守閣の鯱鉾、左右どっちが雄か雌かわかります??
月山富田城
2009年10月11日
時間がなかったので、歴史資料館のみ見学
鬼ノ城
2009年11月15日
7世紀のお城ということで、ほかのお城と違った神秘を感じた。

西門まで駐車場から約5分、丁度いい距離なので、中高年の方の姿が目に付いた。

登城後はビジターセンターで、展示資料をしっかり見ていきたい。
熊本城
2010年1月4日
頬当御門より、宇土櫓、二様の石垣、天守と見学…。
やっぱり現存宇土櫓からのパノラマは最高…。
金峰山方面の眺めが一押し。

400年前のそり立つ壁の如く、美しい勾配を描く石垣を語らずして、熊本城は語れない。

須戸口門より退出、ここのスタンプの写りはよかった。
岩国城
2010年3月12日
天守閣から眺める錦帯橋がいい…。

日本の珍しい橋を写真を交えて紹介してあるので、見てほしい。
津和野城
2010年3月28日
天守に辿りついたとき、丁度SLやまぐち号が通過していった。
姫路城
2010年4月11日
平成の大修理前、登閣のお客さんでごった返していたが、なんとか桜の姫路城を撮ることができた。

それにしても、鬼瓦に十字架が描かれていたのには驚いた…。
昔の職人さんの遊び心に感銘。
大分府内城
2010年5月3日
見どころ

帯曲輪(おびくるわ) 廊下橋 人質櫓などの櫓群 野面積みの天守台

スタンプ 北西側の階段を上がったところ…。
岡城
2010年5月3日
入城料300円を高いと思うなかれ…。

パンフがなんと巻物になっている…絶対にいいお宝になると思うぜ…。
丸亀城
2010年9月12日
やっぱり石垣の美…。
高松城
2011年1月2日
天守台は、現在工事中。来年完成予定…。

正月3が日は、月見櫓と披雲閣の内部も見学できる。
備中松山城
2011年2月6日
二度目の登城…前回は2006年秋、100名城に認定される前だった。

ふいご峠から700mの山登りはマジでしんどい…。
三村元親を討つべく、この城を攻略した毛利輝元の凄さを思い知らされた。

しかし、過酷な山登りのゴール、天守閣は最高!!
人吉城
2011年5月1日
ここの石垣も、熊本城に劣らず美しい…。
津山城
2011年6月19日
津山城は1603年、関が原で功を挙げた森忠政によって築城、南面は吉井川、東面は宮川に囲まれ、そして小高い鶴山に築かれた平山城は、自然の要塞をふんだんに利用している。

ちなみに津山は、その鶴山から改められて名づけられたそうな…。
現在もお城の西側は「鶴山通り」として残っている。(ただし読みは「かくざんどおり」)

森忠政による築城から400年経った2004年、天守閣に匹敵するほどのシンボル性の高い備中櫓の復元工事が始まり、翌2005年に完成した。

櫓とはいえ、茣蓙の間、茶室、御上段などの空間が存在、森家の家紋の「鶴丸」も見事に復元されている。

お城からのパノラマは、東面の宮川方面、古い町並みが残る方面がお奨め…。
宇和島城
2011年8月15日
お城の外郭は、四角に見えても実は不等辺五角形…。
四方から包囲しても、確実に死角が生じる…藤堂高虎の巧妙な策がうかがい知れる。

天守閣最上階(3階)は涼しくて、乾いた風が心地いいのだ。

帰りに宇和島伊達家の家紋入り折り紙をもらった。

モーニバス(観光循環マイクロバス)で訪問するのが便利
大洲城
2011年8月15日
天守閣は再建ながらも、神社やお寺、小学校などから材料を譲り受け、復元に限りなく近い。
現存する櫓とのコンビネーションもいい!!

清流肱川に架かる鉄橋を電車が通過する眺めはオモロー!

登城時にステッカーをもらった。
篠山城
2012年1月2日
この城ができたいきさつを知ったら、徳川家康は「とんでもない狸爺」だと感じずにはいられなかった。
今治城
2013年1月3日
四国には数少ない本格的な天守閣。
再建なのは残念だが、展示品は充実、十分楽しめる。

幽霊が赤子を抱いた絵の掛け軸は見もの。
二条城
2014年1月4日
一口200円の寄付で「一口城主」になれます。
特典はオリジナルピンバッジだな。

30年ぶりの訪問、懐かしかったね。
唯一変わったのは、世界遺産になったことかな…。
彦根城
2014年8月14日
ひこにゃんには会えなかった
犬山城
2014年8月15日
ここで国宝4城攻略完了
長篠城
2023年1月3日
資料館は正月休み、でもスタンプは押すことができた。
450年前をイメージしながらの散歩、好天だったので心地よかった。
松山城
2024年1月2日
膝のリハビリ目的に登城