トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID10207
名前三河武士
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2017年11月6日
トランプの天皇陛下謁見の日とバッティングで中に入れず。
2018年10月8日、再登城。
高松城
2017年11月15日
高松出張。四国初上陸。
100名城スタンプラリーを始めるきっかけ。
岡崎城
2017年12月28日
三河武士としては、まず行かねばならぬ城。3城目だが。
掛川城
2018年2月11日
やっぱり木造再建は良い。
現存する二の丸御殿が良い。
駿府城
2018年2月11日
天守台の発掘現場を見学できた。
大御所のすごさを実感。
長篠城
2018年3月24日
昔、長篠城の隣を流れる寒狭川をカヌーでよく下ってた。
一度、沈して流されて死ぬかと思った。
川に流されながら援軍を呼びに行った鳥居強右衛門はすごい。
名古屋城
2018年4月30日
建て直しの前に行くことができた。
しっかり忠実に木造再建して欲しい。石垣も大切に。
岩村城
2018年5月1日
日本三山城というだけあり、ちょっとした登山。
天気が良く、ちょうどいい運動量でとても気持ちがいい。
本丸での景色も良く、おにぎりがうまく感じた。
高遠城
2018年5月1日
子供の頃に親に連れられて来たのは桜の名所として。
城として見に来たのは初めて。堀、縄張りなど見て改めて城であることを感じた。
ただ、同じ日に見た岩村城のインパクト強すぎて、ちょっと物足りない。
小田原城
2018年6月16日
10城目。
東京に行くついでに途中下車。
関東大震災で崩れた石垣が崩れた状態で残っていることを知った。
かつて石垣があった斜面はあじさいが綺麗に咲いていた。(あじさい祭り開催中だった)
八王子城
2018年10月6日
八王子出張中。
早起きして、8:30には山頂・本丸へ到達。霧で真っ白。
台風の爪痕が残り、途中大きな木が倒れて道を塞いでいた。
川越城
2018年10月6日
城らしさはあまり感じられないが、本丸御殿は良い。
その後、近くにある喜多院に行き、江戸城から移築された客殿、書院を見れたのが良かった。
でも三河武士として、喜多院にある仙波東照宮が三大東照宮と名乗っているのが残念。
家康公のゆかりの地だから、日光(江戸)、久能山(駿府)、鳳来山(三河)でしょう。
鉢形城
2018年10月6日
縄張が美しい。
歩いているだけで楽しい城だ。
箕輪城
2018年10月7日
郭馬出と門がかっこいい。
大堀切を体感するため、一度下って、大堀切から登った。
金山城
2018年10月7日
箕輪城から山城連戦。
なんとバスがない。公共交通手段を使っている身としては辛い。
歩けるだろうと楽観的に考え、駅から歩き山頂まで。
疲れたが、とてもいい城。
足利氏館
2018年10月7日
箕輪城、金山城で時間を使いすぎて、ぎりぎりスタンプ押せた。
周りに堀と土塁があるので、ただの寺でないことがわかる。
吉田城
2018年10月20日
続100名城開始!
続1城目は地元の吉田城。
豊橋まつりのついでに行った。豊橋まつりでは無料で櫓に入れる。
佐倉城
2018年11月10日
17城目。
空堀が美しい。
本佐倉城
2018年11月10日
本佐倉城を研究しているらしい人に声をかけられ、いろいろ説明してもらった。
昔は霞ヶ浦がすぐ近くまであったことなど、古い地図を見せて教えてもらった。
水戸城
2018年11月10日
さすが水戸学。弘道館だけでなく、水戸城の中は現代の学校だらけ。
甲府城
2018年11月11日
天守台が高くて立派。
曇ってて富士山は見えなかった。
武田氏館
2018年11月11日
20城目。
館だが、堀や土塁はしっかりある。
武田神社になっており、七五三でにぎやかだった。
要害山城
2018年11月11日
要害山城まで行こうと思ったら、バスが夕方までない。
甲州ワインの試飲をしてしまって、レンタカーも無理。
初の登城断念。
藤村記念館でスタンプだけ押す。
新府城
2018年11月11日
自分の大河ドラマランク1位の真田丸はこの新府城から始まった。
だから、来れたことに感動。この城が完成していたらと思ってしまう。
ただ、スタンプ設置場所はなぜこんなに遠いのか。
車じゃないとキツい。
白河小峰城
2019年2月2日
ついに東北へ出陣。
石垣は震災からの復旧中。
二本松城
2019年2月2日
思った以上に大きな城。
本丸からの景色がとても良い。
滝や用水があるのが面白い。
滝山城
2019年2月3日
看板にARのQRコードがあり、ダウンロードしたが、まったく機能しない。
でも、地形の保存状態が良く、脳内で戦いを再現できた。
節分だったので、本丸で恵方巻きを食べた。
品川台場
2019年2月23日
豊洲市場→品川台場→ガンダムベースで満喫。
第三台場に行くだけでなく、
レインボーブリッジの上から全体を見るのがいい。
第三台場だけでなく、第六台場も見える。
風が強すぎて少し怖かった。
忍城
2019年3月21日
のぼうの城で有名な忍城に来た。
陸王でもよく映っていた。
菅谷館
2019年3月21日
電車の中で読んだ本が「承久の乱」
鎌倉武士の畠山重忠の話もあり、気持ちが入って見学できた。
杉山城
2019年3月21日
駅でタクシーを待ったが、来ない。
忍城、菅谷館の後で疲れているが、歩いて行くことにした。
遠かったがとても良い城で、楽しかった。
小机城
2019年3月31日
続10城目。
出張延長。横浜スタジアムへ中日横浜戦の前に来た。
竹林になっていて、独特の雰囲気の城。
松代城
2019年5月11日
とうとう来た!真田の城。
真田邸や真田宝物館もいい。
文武学校は修理中で見れなかった。
象山神社もある。
川中島古戦場も行きたかったが、時間の都合で今回は断念。
上田城
2019年5月11日
松代〜上田で真田三昧。
尼ヶ淵の下から見ると難攻不落さがよくわかる。
博物館も良い。
小諸城
2019年5月11日
穴城。
野面積の天守台が迫力あってかっこいい。
彦根城
2019年8月2日
彦根城は美しい。見所がいっぱい。
やっぱりひこにゃんはかわいい。
猛暑でひこにゃんが心配だった。
岐阜城
2019年9月8日
ナゴヤドーム観戦前に通過して寄り道。
台風が逸れて、快晴。
天守からの眺めが良かった。
多賀城
2019年11月2日
前日に仙台入りで、朝早く多賀城へ。
いろいろ発掘されており、意外と見所が多かった。
仙台城
2019年11月2日
自分の大河ドラマランク2位「独眼竜政宗」
政宗像がかっこいい。
北壁石垣がすごく高くて圧倒される。
山形城
2019年11月2日
一文字門と大手橋が素晴らしい。
最上義光もかっこいい。
米沢城
2019年11月2日
政宗の生誕の地だが、上杉神社となり、上杉一色。
(伊達好きだが、上杉も好き。)
会津若松城
2019年11月3日
戦国〜幕末まで見所が多い。
天守も立派で赤瓦が良い。
茶室麟閣も良い。蒲生氏郷のおかげか。
白虎隊の飯盛山にも行けた。
向羽黒山城
2019年11月3日
前日、多賀城で出会った方と友達になり、レンタカーで一緒に行った。
巨大な山城で、車でなければ無理だったので、とてもありがたい。
熊出没注意の看板は怖すぎ。
小谷城
2019年11月24日
行った日はシャトルバス以外は通行禁止だったため、
城めぐり初のガイド付きシャトルバスで行った。
時間の都合で本丸までだったが、いろんな話を聞けて良かった。
紅葉が綺麗だった。
安土城
2019年11月24日
山全体に石垣があってすごい。
天主跡もでかい。
観音寺城
2019年11月24日
スタンプは安土城と同じ場所にあって簡単に押せたが、
城はヤバイくらい大変な山城だった。
車で観音正寺まで行き、城に入っていった。
天然の大きな岩を利用した石垣もありすごい。
浜松城
2019年12月14日
第2のふるさと、浜松城!
久しぶりに来た。10年は経っているか。
いつの間にか門が建ってた。
古宮城
2020年1月5日
城全体がそのままの状態で残っていて、とても良い城。
武田方の三河進出最前線。
近くにある徳川方の亀山城も行った。
犬山城
2020年1月13日
天守が素晴らしい。
最上階の欄干が低くて少し怖い。
小牧山城
2020年1月13日
犬山城から小牧山城へ。
まっすぐな大手道が珍しい。
信長夢街道スタンプラリーのため、この後、清洲城へ。
高天神城
2020年6月26日
コロナ自粛終わり、久しぶりの城巡り。
階段が多く、自粛太りしたので疲れた。
スタンプは掛川駅の観光ビジターセンターで押した。
近くにある玉石の石垣が珍しい横須賀城にも行った。
諏訪原城
2020年6月26日
丸馬出がよくわかるように残っていて、素晴らしい。
本曲輪でカモシカを発見!
伊賀上野城
2020年11月2日
高石垣がいい。
城だけでなく、藩校(崇広堂)もおすすめ。
津城
2020年11月2日
伊賀上野城からの藤堂高虎つながり。
城めぐりを始めてから、高虎好きになった。
松本城
2020年12月4日
松本城の天守はかっこいい。
平日の朝9:00なので、人が少なく、ゆっくり観ることができた。
龍岡城
2020年12月4日
龍岡城は現在小学校になっている。
平日のため子ども達が体育をしていた。
邪魔しないように、遠くからお台所を撮影。
展望台から五稜郭の形を見れるようだが、道が狭いらしく断念。
高島城
2020年12月4日
瓦ではない城は珍しい。
堀と石垣が残っていて見映えがいい。
天守から富士山が見えた。
多気北畠氏城館
2021年7月22日
続21城目。
山奥で行きづらい。県道15号ルートで良かったと思う。
松阪城
2021年7月22日
石垣が多く残っていて良い城。
御城番屋敷が残っているのも良い。
田丸城
2021年7月22日
石垣が多く残っており、思ったより良い城だった。
天守台の石垣の階段が扇状で珍しい気がする。
郡上八幡城
2021年7月30日
最古の木造再建の城。
歩くとギシギシ鳴って古さを感じる。
美濃金山城
2021年8月8日
森氏の城。
大手道から登った。ハイキングには丁度良い城。
苗木城
2021年8月8日
巨大な岩と一体化した石垣がすごい!
岩村城も好きだけど、苗木城はさらに良い。
遠山氏の城は良い。
興国寺城
2021年10月23日
北条早雲の最初の城。
山中城
2021年10月23日
障子堀が美しい。
天気良かったが、富士山だけ曇って見えない。
障子堀ワッフルをお土産にした。
石垣山城
2021年10月23日
名前どおり石垣が大量。
陣城でこの規模は秀吉すごい。
隣にヨロイヅカファームがあり、デザートを買って帰った。
鎧塚さん本人がいらっしゃった。
大垣城
2021年11月14日
名古屋へ城郭検定受けに行く前に登城。
城主の戸田氏鉄かっこいい。
高取城
2021年11月23日
さすが日本三大山城。登るのに2時間30分かかった。
こんな山に、あれほどの石垣を築いたのはすごい。
ちょうど高取城祭りをやってて、クイズラリーでクリアファイルもらえた。
宇陀松山城
2021年11月23日
高取城の後に行ったので、疲れが心配だったが、意外にすぐ登れた。
ここは城より城下町の見どころが多い。
姫路城
2022年4月4日
日本一の城。
何度行っても見どころが多くて、すごい楽しめる。
丸岡城
2022年5月2日
やはり現存天守は良い。
笏谷石の瓦がすごく特徴的。
階段がかなり急なところも面白い。
福井城
2022年5月2日
本丸は県庁。
だけど石垣は立派で、復元された廊下橋や門もあり、見どころ多い。
一乗谷城
2022年5月2日
かなり広い範囲で遺跡が残っているのはすごい。
越前大野城
2022年5月2日
裏側から登ってしまったようで、階段がきつかった。
時間が遅かったので武家屋敷の方には行かず。
福知山城
2022年6月22日
出張のついでに行くことができた。
転用石の石垣が面白い。
八幡山城
2022年7月30日
瀬田の唐橋、膳所城、大津城、三井寺、坂本城、比叡山延暦寺と回っていたら、八幡山城に着いたのが16:30になってしまった。ロープウェーには間に合ったが、クラブハリエには間に合わなかった。
今帰仁城
2022年8月11日
とうとう沖縄に来た。
美ら海水族館とセットで行けるのが良い。
中城城
2022年8月12日
沖縄特有の石垣が良い。
郭もしっかり残っている。
景色も良いので、とても良いところ。
首里城
2022年8月12日
20年ぶりに来た。
正殿が焼失してしまったのが悲しいが、再建に向けて頑張っているところが見れた。
福山城
2022年11月5日
天守は白い漆喰と黒い鉄板のコントラストが良い。
また、現存三重櫓の伏見櫓も見所。
築城した水野勝成は最も好きな武将だけど、マイナーだからもっと知ってもらいたい。
行った日は「水野勝成と徳川四天王展」をやっていて良かった。
三河の者として嬉しい。
福岡城
2022年11月5日
現存する南丸多門櫓が見所。
とても長い多聞櫓で、残っていることが素晴らしい。
期間や時間によって入れないこともあるようだが、行ったときは入れて良かった。
佐賀城
2022年11月6日
現存櫓門である鯱の門が見所。
銃弾の跡もあり、戦いを想像するのも良い。
本丸御殿の資料館も良い。
明治維新は薩長が目立つが、鍋島藩の技術革新がなければ成り立たなかったのではと思う。
個人的には亀甲積みの櫓台が好き。六角形の白と黒の石。まさにアートです。
吉野ヶ里
2022年11月6日
とても広い。
遺跡を再現している。
久留米城
2022年11月6日
石垣が高い。
石垣の上に立つと怖いくらい。
石垣好きにはたまらない。
水城
2022年11月6日
大野城心のふるさと館で、大野城、水城のスタンプだけ押した。
1日で佐賀城、吉野ヶ里、久留米城を登城した後で時間なく。
次回、リベンジ。
大野城
2022年11月6日
大野城心のふるさと館で、大野城、水城のスタンプだけ押した。
1日で佐賀城、吉野ヶ里、久留米城を登城した後で時間なく。
次回、リベンジ。