![]() | ![]() | ![]() |
「いつかは日本百名城を制覇したい」
そんな野望を持っている人達が情報を共有するためのサイトです。
日本城郭協会主催の日本100名城スタンプラリーに参加して、日本百名城の完全登城を目指します。
現在、12238名が参加し、412064の登城報告が登録されています。
●龍岡城 (美笛さん) 2025年4月18日登城 |
臼田駅より徒歩で向かいました。15分くらいです。 狙ったつもりではなかったのですが、満開の桜でとても美しかったです。 その分、地元の方や観光客も多くにぎわっていました。 地元のお姉さま方が色々情報をくれ、親切にもしていただきました。 展望台にものぼり、上から桜に縁どられた五稜郭をながめ爽快でした。展望台へは山道なのでトレッキングシューズと虫よけスプレーをおすすめします。 そのあと、城まわりを一周。小学校裏の石垣と桜と濠がステキでした。 |
●富山城 (ぽろろっかさん) 2025年4月13日登城 |
交通手段】自家用車 【スタンプ状態】◎ 富山市郷土博物館で取得。スタンプの状態は極めて良好。館内にある為、入館料金を支払う必要がある。 【感想】 4城攻略(七尾、高岡、増山、富山)の4城目。町の中心部にある為、車で行く場合は、駐車場を予め探して止めるのがお勧めだ。城址公園地下駐車場は高めなので、近くのコインパーキングが安くて良い。 |
●増山城 (ぽろろっかさん) 2025年4月13日登城 |
交通手段】自家用車 【スタンプ状態】◎ 砺波市埋蔵文化財センターで取得。スタンプの状態は極めて良好。 【感想】 4城攻略(七尾、高岡、増山、富山)の3城目。雨が降っており、時間に制限があった為、登城はしなかったが、冠門まで訪れた。好きなタイプの山城でいつか登りたい。 |
●高岡城 (ぽろろっかさん) 2025年4月13日登城 |
交通手段】自家用車 【スタンプ状態】◎ 高岡市立博物館内で取得。スタンプの状態は極めて良好。建物内に置いてある為、営業時間内に訪れる必要があるだろう。 【感想】 4城攻略(七尾、高岡、増山、富山)の2城目。高岡城内は公園となっており、水堀が残されている。 |
●七尾城 (ぽろろっかさん) 2025年4月13日登城 |
交通手段】自家用車 【スタンプ状態】◎ 七尾城資料館入口で取得。スタンプの状態は極めて良好。玄関先に置いてある為、夜間でも押印が可能だと思われる。 【感想】 4城攻略(七尾、高岡、増山、富山)の1城目。自家用車で富山の道の駅で一泊して、翌日の朝から七尾に向かった。資料館から約150分かかるということで今回は時間がなかった為、登山は断念した。いつかリベンジしたい。 |
●春日山城 (ぽろろっかさん) 2025年4月12日登城 |
交通手段】自家用車 【スタンプ状態】◎ 春日山城ものがたり館内で取得。スタンプの状態は極めて良好だったが、建物内にある為、開館時間中に行く必要がありそう。 【感想】 3城攻略(鮫ケ尾、高田、春日山)の3城目。自家用車で群馬→長野→新潟と下道をひた走ること6時間弱でようやく到着。春日山城は過去に何回か上ったことがあるが、何回登っても素晴らしい山城で、本丸からの景色が最高だ。 |
●高田城 (ぽろろっかさん) 2025年4月12日登城 |
交通手段】自家用車 【スタンプ状態】◎ 富山市郷土博物館内で取得。スタンプの状態は極めて良好。 【感想】 3城攻略(鮫ケ尾、高田、春日山)の2城目。自家用車で群馬→長野→新潟と下道をひた走ること5時間弱でようやく到着。ただ行った時期が悪く、桜祭りとぶつかり、渋滞+駐車場を停める場所が全くない。路駐して、スタンプ取得にダッシュして次へ。遠目で天守閣は見えた。 |
●鮫ケ尾城 (ぽろろっかさん) 2025年4月12日登城 |
交通手段】自家用車 【スタンプ状態】◎ 斐太歴史の里総合案内所にてスタンプ取得した。建物の受付の所にあるので、開館中に行く必要がある。 【感想】 3城攻略(鮫ケ尾、高田、春日山)の1城目。自家用車で群馬→長野→新潟と下道をひた走ること5時間でようやく到着。城を登る登山客はガチ装備の人ばかりだった。 |
●若桜鬼ケ城 (イッチーさん) 2025年4月18日登城 |
続87城目 |
●小机城 (渡辺スーちゃんさん) 2025年4月18日登城 |
続名城5/100 11/200 神奈川県完了 本日5城目、東京テレポート→大井町→東神奈川→小机 城郷地区センターで押印 もう疲れました |
●品川台場 (渡辺スーちゃんさん) 2025年4月18日登城 |
続名城4/100 10/200 本日4城目、京成佐倉→京成船橋→JR船橋→JR西船橋→新木場→東京テレポートから徒歩で お台場海浜公園マリンハウス受付で押印 |
●佐倉城 (渡辺スーちゃんさん) 2025年4月18日登城 |
名城6/100 9/200 本日3城目 京成で1駅戻り佐倉駅南口から路線バスで登城 |
●本佐倉城 (渡辺スーちゃんさん) 2025年4月18日登城 |
続名城3/100 8/200 本日2城目 大手町から半蔵門線で押上、京成で大佐倉駅で押印 |
●江戸城 (渡辺スーちゃんさん) 2025年4月18日登城 |
名城5/100 7/200 神奈川の自宅から本日1城目です。小田急線、千代田線で大手町から和田倉休憩所で押印 |
●水城 (masategoryさん) 2025年3月15日登城 |
防波堤 |