トップ > 城選択 > 飫肥城

飫肥城

みなさんの登城記録

2003件の登城記録があります。
1301件目~1350件目を表示しています。

●2013年12月7日登城 runcastleさん
87城目 城攻めwith青島太平洋マラソン大会走破
●2013年12月1日登城 tonboさん
宮崎空港より飫肥城に向かう。小さいながら城下町の雰囲気も良く登城を楽しめた。
●2013年11月30日登城 パイナップルさん
天守跡の木々が神々しいです。
●2013年11月26日登城 京急ドレミファ♪さん
☆★81城目★☆

空港から飫肥行きのバスで鵜戸神宮に参拝。
再び飫肥行きのバスで「竹香園入口」下車、徒歩数分で飫肥駅へ。
レンタサイクル(500円)にて登城。
飫肥行きのバスは飫肥駅に停まらないのと(飫肥城下には停まります)、帰りは飫肥駅から列車に乗りたいのとで、こうなりました。

皆さんの仰る通り、確かに見所に乏しいお城で、城下町あってこそだと思います。
しかし、平日の午後3時ぐらいだとお店はほぼやっていないし、レンタサイクルの返却が4時半だったので、城と史料館をじっくり見ていたら、名物は食せず、城下町も走り抜けるだけになってしまいました(+_+)

スタンプは城内の史料館受付で出してもらえ、状態はすこぶる良いです!

鵜戸神宮と飫肥城は日南市内で距離もそれほど離れていないのに、観光地としての連携が全くないため、同じ日に交通機関で回ろうとすると下調べの段階からものすごくタイヘンです。
飫肥行きのバスが数100メートル寄り道をして、飫肥駅を通ってくれるだけでだいぶ違うんですが…
●2013年11月20日登城 福げんさん
青島から宮崎市内へ。宮崎地鶏チキン南蛮、味のおぐらで昼ごはんを食べる。本店に行きたかったけど定休日で瀬頭店へ。堀切峠から鬼の洗濯板を見て、飫肥城へ
大手門から見学。大手門までの雰囲気は古き良き城下町。心が落ち着く雰囲気でした。
そこに下校する小学生が登場し元気良く『こんにちは』と挨拶してくれた。とても気持ちが良かった。600円払えば歴史資料館、松尾の丸、後他にも見学出来たが、無料でスタンプを押せたので、無料で見学出来る所だけ見学。本丸までは階段は多くないが一段一段が高い。本丸は高い杉で囲まれていた。本丸には階段を使って練習する隣の小学校の野球少年位でした。と思ったら帰りにぞくぞくと観光客がやってきました。
資料館の横の階段を少し下りた所に4本の杉があり、その4本の杉の対角線上に立てば幸せになれるとの事でしたので、両手を広げて確認し、真ん中に立って帰りました。
本日宿泊の霧島温泉へ。
●2013年11月18日登城 ちゃららさん
37城
雰囲気のある街です。お城の隣は学校ですが・・・パワースポットで心ひそかに祈りました。駅前でレンタサイクルを借り城下町もグルグル回りましたが、電池の減りが思いのほか早くて・・・電柱を地下に埋め込み雰囲気はとてもいいです。現在も電線の地下化を進めているとのことでした。卵焼き美味しかったです。
●2013年11月14日登城 おにへい*半か丁か?さん
59城目
●2013年11月14日登城 三ちゃんさん
五万1千石の飫肥城、規模でみると五万石の岡崎城とほぼ同じ。本丸を見る事はできなかったが、城としては岡崎城よりも城らしさの石垣などが残っていた。ツアーで見て回ると見たいところが見れないもどかしさを感じる。
●2013年11月13日登城 アナゴ肥前守さん
(^_^ゞ
●2013年11月9日登城 タイズさん
13城目
●2013年11月8日登城 Jkaku_Moveさん
旧本丸跡は杉林ですが奥まで行くと急峻な崖と土塁から要害だったことが分かりました
大手門の裏側には築城時期が記録された貴重な石が有りましたが見落としそうでした
松尾の丸は家老屋敷跡に建てた近年の創作建築で歴史も有りませんがよくできています
歴史資料館の展示物は打ち掛けと刀剣類は技術力と美意識の高さが伺えました
甲冑の一部には飫肥城とは関係が無さそうな
薩摩藩や徳川の物などが混在していて疑問です
本丸跡の小学校の校庭で遊んでいた子供たちが次々に駆け寄ってきて話しかけてきます
おかげで楽しい時間を過ごせました
7施設共通の入場手形が600円・試食券付が1000円です
JRで飫肥に来た場合は100円引きでした
宮崎空港から宮崎交通のバスに乗車・飫肥城下で下車1時間40分
1日乗り放題切符購入(1800円)
土日ならJR海彦山彦で来ていたかもしれません
食事は宮崎市内で”おぐら本店”チキン南蛮を食べました
城とは関係有りませんが宮崎空港の送迎デッキで訓練機の操縦席に無料で乗れました
●2013年11月5日登城 常陸ノ介さん
56城目
●2013年11月4日登城 凜とパパさん
日本百名城最終章 西海道攻めの旅 98城目

指宿の砂湯、池田湖と知覧の武家屋敷を周遊して妙見温泉に1泊した後、宮崎へ。
早朝の飫肥城へ到着。
観光駐車場無料。食べ歩き5店分と7か所の有料施設の入場料込で1000円。
スタンプは歴史資料館にて。城跡と城下町が一体となっています。女性には高い評価を得られるのではないでしょうか。小村寿太郎は地元の英雄です。

都農神社参拝後、高千穂峡に立ち寄って阿蘇にて投宿。
●2013年11月2日登城 スノトラさん
4城目

所々に飫肥杉が生えており、ちょっとしたパワースポット的な雰囲気を出しています。
私もパワーをもらった感じ(?)はしました。
後、再建された大手門も見事であり空堀も見ることが出来ました。

ただ、残念なのは城の敷地内に小学校があることかな…
●2013年10月26日登城 msanoさん
城址はあまり個人的には印象に残らない感じでした。厚焼卵がおいしかったです。
●2013年10月19日登城 ◆栃木のかず王さん
ここはレンタカーです。
大手門より登城です。当日飫肥城城下祭りのためすごい賑わいでした。
飫肥城歴史資料館でスタンプ、中の丸より本丸跡へ何も有りません飫肥杉だけ。
九州の小京都としての文化は沢山あります、共通券が便利です10か所も見学出来ます。
●2013年10月16日登城 あきらさん
城跡自体はそれほど見どころはありませんが、城下町を含めて飫肥城としてとらえれば、楽しめます。食べ歩きマップで食べ歩きしたいのですが、結構休みの店や昼過ぎても準備中だったりしていたのが残念でした。
スタンプは歴史資料館にあり、状態は良好でした。
●2013年10月13日登城 怠鳥さん
南九州独特の縄張りでした。
旧本丸跡の杉林が神々しくてよいですね。
●2013年10月12日登城 春の夜の夢さん
鹿児島中央10時前発のきりしま8号にて南宮崎で乗り換えて日南線で飫肥駅13:26到着
いつものように徒歩にて20分で飫肥城到着。飫肥ひのき すごい
飫肥天は口に合いませんでした。一路宿泊地、国分へ
●2013年10月7日登城 MTさん
98城目
2泊3日、九州制覇の旅…5城目
今日も雨、昨日の島原城以外雨ばかり。
イマイチ気分が盛り上がらないけど
それでもヤッター!
九州制覇だ〜♪
●2013年9月29日登城 さんしじゅうにさん
1城目
●2013年9月22日登城 ゆいまおさん
鹿児島からも結構遠かった。町は閑散としているのに、飫肥城だけもの凄い観光客が多かった。
●2013年9月21日登城 和尚777さん
宮崎、大分旅行初日

高岡城→綾城→佐土原城→飫肥城→月山日和城→松尾城→都之城→鹿児島県鹿屋

本丸飫肥杉まみれ。観光客多し。
●2013年9月21日登城 メルセデスマルゼンさん
今回で4回目の訪問である。私の好きな城の部類に入っている。駐車場も整備が行き届き案内所も完備している。城下の商店街も観光客には馴染みやすい。城内も訪問する度に整備されていて気持ちが良い。城下には明治時代に外交官で名をはせた小村寿太郎の生家が有り、一見に値する。今回訪問して気付いたのは建物その他が綺麗に復元されて立派になった事だ。当地は又飫肥杉の産地で有名です。
●2013年9月15日登城 ▲ へちま?さん
53/100城
二周り目 九州2泊3日登城の旅 2日目・4城目は飫肥城です。
2年ぶり二度目の登城となります。
熊本城から4時間15分程で到着(途中昼食有り)。
大手門から登城本丸周辺散策後下城しました。
前回食べ損なった、おび天・おび揚げ・厚焼き玉子を食べ満足げに飫肥を後にしました。

食べ物名物は強しですね、沢山観光客の方が来られています。
1時間20分程の散策後、鹿児島に向いました。

○移動手段:車(熊本城から4時間15分)
○駐車場:飫肥城観光駐車場(無料)
○施設:無し・前回入場の為入らず
○スタンプ:飫肥城歴史資料館窓口(無料可)・印影良
○天気:晴れ
●2013年9月7日登城 みちーづれさん
都城で一泊。朝7時半にレンタカーで 出て 8時半過ぎに 飫肥城。飫肥杉が 本丸跡に群生。散策して 資料館があいて スタンプゲット。松尾の丸で 蒸し風呂を復元して 見ることができました。妙心寺とか 福山城の湯殿を参考にして作ったそうです。43城目。
●2013年9月6日登城 頑張りはるちゃんさん
スタンプ88個目(77)。
スタンプラリー第4弾九州一周スタンプ12個目。
鹿児島から南宮崎経由で飫肥へ移動。飫肥駅から徒歩で城下町飫肥を散策。600円の通行手形で色々な施設を見られました。途中、名物の飫肥天を食べました。歴史資料館でスタンプゲット。予定のスタンプ12個比較的簡単にゲットできました。
後は中国地方と近畿地方の12個。一度で一気は難しいですが、11月には100名城達成できそうです。
●2013年9月2日登城 ガーデン スワローズさん
84番目の登城です。南九州城巡りの1日目です
宮崎空港からレンタカーで青島・堀切峠を廻って行ってきました。本丸跡の飫肥杉は予想通り見応えがありました。台風接近で天候が心配でしたが薄日もさしてまずまずでした、名物の飫肥天を食べてきました、明治の外交官 小村寿太郎記念館でポーツマス条約のテーブルも見学し当時の日本外交に貢献した偉人に感激しました。スタンプは歴史資料館で押せました。
●2013年8月27日登城 英虎さん
旧本丸の杉林が良い感じでした
●2013年8月26日登城 buzzさん
石垣が残っていて小さいながらも立派なお城だったことが分かる。
町並みも残して観光向けのところだった。
●2013年8月25日登城 ゆっくりさん
68城目 城も町並みもとてもきれいで、食べ歩きながら楽しみました。
●2013年8月22日登城 モンキーDルフィさん
『8城目』
●2013年8月19日登城 torpedolosさん
学校になったりしている部分もありましたが、大手門周辺はやはり素晴らしかったです。
●2013年8月16日登城 豊後の耕助さん
14城目。
九州城巡りツアー最終日。
中国のテレビ局も撮影に来てました。
年内はあと四国の再登城を数城して、年明けに瀬戸内海側の城へ登城予定!
●2013年8月16日登城 もーりーさん
登城23城目。
友達と3日間の強行城巡りでしたが地元大分以外の最後の登城です。
●2013年8月13日登城 すけどのさん
飫肥天と厚焼き玉子はおいしい。
●2013年8月12日登城 DENVERさん
スタンプを歴史資料館にてゲット。入場券は資料館他6館の共通券で600円、そのうち4館を見学。
●2013年8月12日登城 tarkeyさん
登城9城目。
●2013年8月10日登城 たまたまさん
89城目

2013_08_10 初登城(スタンプ押印) 移動手段:レンタカー(鹿児島→宮崎)
●2013年8月9日登城 玉助さん
2013/8/9
●2013年8月9日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん
何度来ても中途半端な気持ちになるのは私だけかな・・・・
城下町はイイネ。
●2013年8月4日登城 くろさん
宮崎駅よりレンタカーにて登城、220号を通って約1時間30分。
駐車場は無料です。スタンプは、飫肥城歴史資料館で押せます。入らなくても押せますが、入館料は200円です。飫肥杉が立派です。
飫肥天食べて帰りました。
●2013年8月4日登城 勝鹿北西さん
お城はもとより城下町全体を散策すべきところです。
小一時間も散歩すればかなりの範囲が散策できます
飫肥城自体も石垣が綺麗に残っています。
駐車場は無料。
●2013年8月3日登城 たるピーさん
81城目。
飫肥駅より徒歩で2時間ほど飫肥城下を散策しました。飫肥城までは15分位で着きます。飫肥杉と共生している立派なお城です。
食べあるきMAPで5品目しっかり食べました。
●2013年8月3日登城 尾張名古屋の山春さん
重要伝統的建造物群の町並み、城趾、資料館、他の施設など一体となった取り組みは
素晴らしい。
●2013年8月1日登城 かんべえさん
晴れ。藩校や住居跡などがあり、風情ある町並み。スタンプは城内の資料館で押した。良好だがやや濃いかも。旧本丸跡にはおび杉がそそり立つ。おび天や、日南のキャラが描かれた缶入り緑茶もおいしかった。小村寿太郎の出身地であることに驚き。展示はしっかりされていた。
●2013年7月28日登城 BOSSさん
http://goo.gl/tCcZif

四半的が楽しかった!
●2013年7月21日登城 はなみずきさん
伊藤家5万1千石の非常に美しい城下町に、鹿児島から足を伸ばした甲斐がありました。

早々に、無料の駐車場に車を停め、名物の飫肥天に舌鼓を打ちながら、大手門へ続く坂道を登っていきましたが・・・。

飫肥城歴史資料館でスタンプを頂き、一旦、松ノ丸にある御殿を見学して、本丸へ向かいましたが、先達の皆さん、ご指摘のとおり、飫肥杉が自生する杉林でした。

帰り道には、四隅に飫肥杉が立つパワースポットがあります。

豫章館をはじめ、松尾ノ丸御殿などの共通券を買って回りましたが、正直な感想を言わせてもらえば、すべてがテーマパークでした。

成果(生家)としては、小村寿太郎の記念館を訪問して、ドラマになった『ポーツマスの旗』を思い出した事くらいでした。
●2013年7月20日登城 じょにーでっぷぅさん
【54城目】

宮崎出張を利用して、行ってきました。雰囲気はいいお城でした。
食べ歩きMAPは…夏は向かないわぁ〜
杉のパワースポット場所は、立ち位置気をつけましょう。
私は正面2本の中心で、ドラゴンボールの元気玉のポーズして
恥ずかしい思いをしちゃいました。

2013.8.22 再登城
●2013年7月19日登城 タカさん
歴史資料館から城跡散策。派手さはないが見所は多くゆっくり堪能しました。
四半的射場は正座をして的を弓で射る。駐車場の横にありやったがとても楽しかった。空いていたので係りの人が弓の射方を教えてくれて親切だった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次のページ

名城選択ページへ。