トップ > 城選択 > 人吉城

人吉城

みなさんの登城記録

2052件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2019年5月4日登城 ヤジキタさん
令和最初の登城で丁度30城目。相良氏が長く居城していたことから趣のあるお城でした。石垣などの遺構も多く、二の丸からは人吉市内が一望できます。まずは歴史館に行ってから登城する方がよいと思います。
●2019年5月3日登城 カナタさん
登城。川を活かした築城。
●2019年5月3日登城 ロジーさん
石垣が立派。
●2019年5月3日登城 ぐんま〜さん
八代駅から人吉駅に14:40発15:54着の電車で向かうも、途中上りのSL列車のエンジントラブルでまさかの20分途中停車。
人吉城歴史館の入館16:30に間に合わせる為、駅から1.5kmの道を気力を振り絞ってダッシュ。
結果的には歴史館の二重の入り口の手前側にスタンプがあったので、17:00までなら入館せずとも押印できるようでしたが焦りました。
城跡の方は少し道が入り組んでいる感じで大方まわるのに1時間半位かかったでしょうか。
木で遮られている本丸よりも三の丸や二の丸の方が景色が良かった印象です。
帰りは北2kmくらいの人吉ICから新八代駅まで高速バスがあったのですが、事前乗車券購入タイプで、購入場所の人吉営業所は既に時間外。
ローソンのLoppiでも買えるとの事で最寄の店舗に行くと数時間後の便からしか購入できなかったので、やむなく人吉駅に戻り18:35発八代駅行きから新八代駅→熊本駅まで行き、市電の熊本駅前→辛島町で降りて熊本交通センター付近のホテルにて宿泊。
●2019年5月3日登城 blueknight611jpさん
少し遅めのJALでほぼ正午に鹿児島着。レンタカーで北上し人吉城へ。
人吉城歴史館でスタンプと説明を聞く。
人吉藩による浄土真宗の弾圧・隠れ念仏の説明が全くなかったのが、気になった。
有名な武者返しを見て本丸へ登る。意外と広い。
西南戦争での戦いに思いを馳せながら鹿児島へ戻った。
●2019年5月2日登城 メガネプップーさん
87
●2019年5月2日登城 カラマツさん
車で立ち寄り。石垣の重厚感が素晴らしい。
●2019年5月1日登城 まさるんさん
初めて
●2019年5月1日登城 丸小屋さん
人吉市、素晴らしかった。温泉もお酒も城も球磨川も。また行きたい。
●2019年5月1日登城 ヒロポンさん
●2019年4月30日登城 おます家さん
人吉城歴史観でスタンプゲット後、相良護国神社の駐車場に車を停め、参拝後登城。
三の丸から本丸までの縄張りに防御だけでなく、美意識が感じられる。
●2019年4月30日登城 だてっちさん
★★★日本100名城→67城目★★★
●2019年4月29日登城 takemanさん
98/100城
天気:雨
交通:バイク
スタンプ:歴史館
感想:歴史館の駐輪場が屋根付で助かった。最初から武者返石垣の刎出が見学できた。二の丸高石垣の周辺は杉が高くなり、歳月の長さを感じた。
●2019年4月29日登城 kekeryuさん
82
●2019年4月29日登城 あんちゃんさん
65城目
●2019年4月28日登城 デブパパさん
素晴らしい石垣
●2019年4月21日登城 ひでひろ●さん
100名城最初。
地元熊本の人吉城。
●2019年4月16日登城 きみちゃんさん
有名なはね出しの石垣を見ました。火災除けの役目もあるそうです。球磨川と胸川を堀に見立てた作りが、二の丸や三の丸から見るとよく分かりました。
●2019年4月16日登城 和房さん
89城目 クラブツーリズム九州完全制覇3日目3城目
●2019年4月14日登城 ツテさん
鹿児島空港からレンタカーで人吉城まで行きました。
約1時間です。
●2019年4月12日登城 saさん
四国・九州城めぐりで登城
●2019年4月12日登城 58rssplさん
3城目で行きました。

撥出しの石垣は初めて見たのですごかったです。
スタンプのある歴史館の地下室がすごかったです。
●2019年4月8日登城 怪盗キッドさん
休館日でした
ホームページに年末年始、休館日は市役所の守衛室へと書いてあったのでそこまでいきましたがスタンプはありません。市役所の職員の方も知らないということで調べていただいたら、資料館へ置いてあると・・・
しかも資料館には既に紙にスタンプを押したものがあるので直接押したい方は守衛室へとホームページに書いてあって

結局、資料館はゲートで入れなくしてありましたが、乗り越えて入ると入り口にスタンプが置いてあって

ホームページは適当だし、スタンプ分かりづらいです!
●2019年4月7日登城 富士山さん
八代城から人吉城へ高速道路で移動。高速を使えば30分で着いてしまう。とても近い。
人吉歴史館も相良氏の歴史を中心に充実している。
相良氏は相対的に弱小大名なのに、強大な戦国大名に囲まれながら、巧みに歴史に名を残した大名。人吉に約700年も君臨してきた。その理由も歴史館でよくわかる。
重臣との軋轢なども興味深く感じた。歴史館がある反乱者・清兵衛宅跡から見つかった地下室も錆びた刀もいろいろと想像をかきたてられる。

人吉城はさすが100名城であり、外観からしても美しい。
武者返しや船着き場の復元された塀、二の丸の石垣、本丸の礎石など、どれも一級品の芸術作だと思う。丹精を込めて、時間をかけて歴代の藩主が整備してきたことが理解できる。
こういう芸術品は引き続き後世につなげていかなければならない遺産だと思う。
文化財保存に尽力する人吉の皆さん、ありがとうございます。感動しました。
その後、人吉温泉に宿泊。温泉もかけ流しで素晴らしい。
ぜひ多くの方に応援も兼ねて、城めぐりの際には城下町のどこかに宿泊いただきたい。
●2019年4月3日登城 せいやーるさん
71城目。石碑が擦れていて読みにくいものが多かった。船渡しは珍しく見た気がした。
●2019年3月29日登城 のんさん
93 人吉城(ひとよし)熊本県人吉市麓町 球磨 三日月 繊月城
地下室と御津賀社跡が思い出せる。急流球磨川も。
鎌倉時代源頼朝命により静岡出身の相良長頼手掛け 明治まで相良氏700年。
於津賀社に興味わく、初代相良氏入国前の人吉城主だった平氏の代官矢瀬主馬祐氏の零社とか、奢る平家久しからず ただ春の夜の夢のごとし。源平合戦700年の実績。(薩摩島津も700年)
武者返し御館「はね出し石垣」幕末に西洋式採用。船着く所は文明開化。
調査で井戸ある二つの地下室検出、本丸護摩堂の湯殿と同じく行水施設か、家老相良清兵衛・内蔵助。
七箇所も船着場あり「水ノ手門」で年貢米が 沢山年貢届いたか 藩内12ヶ所米蔵。
登城門「御下門」石段がシャッターチャンス! 桜綺麗。
隠れ里は日本遺産、歴史館には城好きな方のサイン色紙飾られていた。

二の丸ベンチで四方の山々や広い野球場を見渡していると帰りたくなくなった。やはり隠里の魅力か 700年無理でも潜んでいたい。
●2019年3月22日登城 にゅんちゅんさん
85城目
●2019年3月22日登城 JIROさん
138/200城目
●2019年3月22日登城 だいゆうさん
八代城から車で30分ほどで到着。人吉城歴史館でスタンプを押印、展示室と地下の遺構などを見学し登城開始。館の周辺は西外曲輪で武家屋敷など跡などがあり、広大。人吉城は鎌倉時代の1189年に源頼朝の命を受けて相良長頼が修築したとされる。大手口には復元された櫓や長塀などがある。本格的な山城として整備されたのは1470年頃。江戸期の相良内蔵助の屋敷から謎の巨大な地下室が発見され公開されている。三の丸には塩蔵や井戸、於津賀社などがあったとされる。二の丸はかつて、本城と言われていて城主の御殿があった。最も高台にある本丸には天守閣は建てられなかった。1862年の火災で城郭と城下の大半が焼失した。見所の一つとして、1862年の火災後に設置された武者返し。これは西洋の技術で、1853年に品川台場で初めて採用され、函館の五稜郭などの西洋式城郭のみで見られるもので旧来の城郭で採用されているのはここのみである。人吉城は歴史館を見学し、西外曲輪と本丸方面など、見所を廻って1時間半から2時間程度。遺物は残ってはいないが、謎の地下室や武者返しの石垣などここでなくてはなかなか見られないものがある貴重な城郭と思う。
●2019年3月21日登城 やまでらナオキさん
ひとよし
●2019年3月20日登城 白髪爺さん
資料館のみで次へ移動する。
●2019年3月18日登城 コニキさん
8/100 九州城巡り3泊4日 3日目の2城目

八代城→人吉城→阿蘇山→鍋ケ滝→黒川温泉予定
高速で八代城から人吉城へ
スタンプは歴史館入り口で無料で押せます。
三の丸と二の丸石垣が上まで登れそうなので登ってみた。城は杉林が多く花粉が酷かった。水の手門、はね出し石垣に感動して後にした。
人吉名物はウナギのようで、しらいしで食す。妊娠中でなければ川下りやSLにも乗ってみたい町でした。
●2019年3月16日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
100名城90城目。九州城巡り8泊9日の旅。<4日目>
本日3城目。天候:晴れ レンタカーで移動。
スタンプは人吉城歴史館入口でゲット!(スタンプだけなら無料です)

大阪から朝日旅行城巡りツアー御一行様と談笑しながら登城しました。こういう旅行会社企画のツアーに参加してみるのも悪くなさそうです。同じ趣味の方同士だから楽しそう…。
天守台、石垣は見応えありました。
●2019年3月12日登城 ぞうひょうさん
78城目。人吉市全体が高台にあるような印象。城の規模は思っていたよりずっと大きい。川べりの石垣が壮観。石垣も多く、櫓や長塀が一部再建されている。球磨川の向かい側には国宝の青井阿蘇神社がある。ここの登り龍の位置が判らず、うろうろしていたところ、親切な宮司さんが案内し説明してくれ助かりました。
●2019年3月4日登城 fwnxさん
バス旅 9城目
西外曲輪に大手門と他門櫓と角櫓が復元され川の流れに沿って城壁がある。
球磨川の流れは自然の外堀で、その流れを水運につかい船着場として水の手門がある。
城内は三ノ丸、二の丸、本丸を天守台としていた。経路の城壁がしっかり残っている。
平山城なれど山城に近い造りをしていた。
●2019年2月27日登城 のんべいさん
旧市役所の建物が解体されたので
跡地の発掘調査や城内の再建を期待したい
●2019年2月26日登城 hiro&hiroさん
熊本城から1.5時間。
スタンプ;人吉歴史館
   職員の方が色々説明してくれる。
数分歩いて階段階段で本丸跡まで登る。
所要時間;国宝、青井阿蘇神社を含めて1時間。
鹿児島城へ向かう。
●2019年2月16日登城 けいたろうさん
鹿児島からの帰り
●2019年2月16日登城 あしとみさん
八代城のあとに登城。
●2019年2月9日登城 やっしさん
広く静かな城でした。
石垣も良かったが、何か静かな雰囲気が好きな城です。
●2019年2月9日登城 ivanovさん
90城目。地下の謎。
●2019年2月3日登城 たくわんさん
44城目. 人吉城歴史館でスタンプを押し,見学した後,道をわたって人吉城跡へ.まずすぐに武者返しあり.大きな石階段をのぼって上に向かうとこれまた大きな空間が.この城跡の広大さはなんなんだろう.天気と時間が悪くなければもっといろいろ歩き回りたかった.
●2019年1月30日登城 れおりん&JOYJOYさん
城内わんこOK
出張で立ち寄り
●2019年1月28日登城 Reisenderさん
【46城目】
同日に八代城と合わせて登城しました。
●2019年1月25日登城 toshi-10-04さん
No65/100(初登城)晴
●2019年1月13日登城 キセナスさん
57城目
珍しい武者返しの石垣を見ることができました。
●2019年1月13日登城 ごまぞうさん
飫肥城から車で。
珍しいはねだし石垣や球磨川に通じる水の手門跡をはじめて風情のある城でした。
すぐそばに温泉街もあり、しっとりした雰囲気を感じました。
●2019年1月7日登城 氏政の野望さん
先日の鹿児島城より、一泊後。
鹿児島中央駅8:09出発、隼人駅経由で吉松駅へ。駅前の日帰り温泉「吉松駅前温泉」で汗を流し、
11:49発の「しんぺい2号」で人吉へ。
注意)しんぺい号の指定席にはデッドシートが多数有り!必ず調べてから窓口で購入しましょう!

人吉城は意外と広いです。本丸跡から望む球磨川は絶景です。
人吉城跡のすぐ側には名湯「人吉温泉元湯」が有ります。泉質も鮮度も風情もバツグンです。
他にも国宝「青井阿蘇神社」も有ります。
●2019年1月7日登城 ラガービールさん
77城目。
●2019年1月5日登城 道鬼斎さん
37城目
熊本城から車で人吉城へ
先ずはスタンプ押印の為に人吉城歴史館へ行きスタンプ押印
その後人吉城へ行きましたがここでも西南戦争が行われていたと思うと感慨深いものがありました
40分程散策した後に飫肥城へ向かいました

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 次のページ

名城選択ページへ。