トップ > 城選択 > 吉野ヶ里

吉野ヶ里

みなさんの登城記録

2528件の登城記録があります。
1551件目~1600件目を表示しています。

●2013年10月13日登城 viva la vidaさん
50城目
●2013年10月13日登城 ぷーさん
47城目
初登城
たまたま、駐車場・入場とも無料の日でした。ただ、遺跡部分は別途400円必要
でしたが…。
西側ゲートでスタンプを押し入場!人・人・人!無料だけに家族連れがいっぱい
でした(笑)
城内は思っていたより広く、まったく時間が足らず…。
よく整備はされていますね。
●2013年10月13日登城 you16さん
15城目

東側ゲートでスタンプをゲットした後に遺跡見学へ。
お城という感じではないですが、天気も良く気持ちよく見て回ることができました。
●2013年10月12日登城 あさやんさん
これもお城・・・でも、よく復元されていて、広くてびっくり。
●2013年10月11日登城 みのちゃんぺさん
54城目。吉野ヶ里遺跡に登場です。正直言って何故ここが100名城なのか?ってずっと思っていましたが、実際に訪れていろいろと話を聴いたり見たりしたら納得が行きました。北内郭の主祭殿などはまさに城の様な建物でした。ただ、本当にこの様な形の建物だったのかは永遠の謎ですよね。
●2013年10月11日登城 顔子淵さん
 何故、吉野ヶ里遺跡が百名城の一つに入っているのか不思議だったが、実際に行ってみて、その理由が分かった。弥生時代の環濠集落は、お城の原型のようなものと言っていい。特に「北内郭」と呼ばれる部分は、宗教的聖域と考えられているようだが、城でいえば本丸に当たる構造になっている。
●2013年10月1日登城 ニシンさん
とにかく広大な所で圧倒されました。
邪馬台国が在ったのか?奈良なのかは不明ですが。
●2013年9月29日登城 みのる[偽]さん
吉野ケ里公園駅をおりると、案内所でレンタサイクルできたので
借りて吉野ケ里公園へ入り口でスタンプ押下。
とりあえず、なかを全部見ようとしたら2時間半は歩いた。
時間がない人は「北墳丘墓」だけでもみたらいいと思う。
●2013年9月28日登城 りきまるさん
★28城目★
●2013年9月28日登城 ちゃららさん
29城目
吉野ヶ里公園駅階段を下った案内所で無料の自転車が借りられました。東口ゲートまでですが、園内を動くことを考えると体力温存のためにお勧めです。中は広いです。弥生くらし館の「倭人、海峡を渡る」という特別展をみて、資料の「魏志倭人伝」の註釈本をいただき、南のムラをウロウロして引き上げました。園内バスが走ります。時間が・・・
●2013年9月28日登城 Kazuさん
スタンプ置き場が吉野ヶ里歴史公園東口にあり、JR神埼駅で下りたことで歩くことを断念し、タクシーで向かった。JR吉野ヶ里公園で下りた方が徒歩15分程度で行けるのでこの方が良いと思う。公園内は広大で環濠集落ということもあり、弥生時代の見学や邪馬台国の所在有無では面白いと思うが、城めぐりの身には、差ほど、面白みに欠ける部分があった。次は、大野城跡目指して吉野ヶ里を後にした。
●2013年9月28日登城 Tanikazuさん
12番目の登城です。スタンプ置き場が吉野ヶ里歴史公園東口にあり、JR神埼駅で下車したため、歩いて行くには、遠すぎました。タクシーを待って10分程度かかって辿り着きました。佐賀駅から行くと次の駅のJR吉野ヶ里公園で降りた方が徒歩で15分程度で行けるのでこちらの方が良いと思います。公園内は、環濠集落ということもあり、広大で、弥生時代の見学や邪馬台国の所在有無としては面白いと思うが、城巡りの身には、差ほど、面白味に欠けました。次は、電車で大野城に向かいます。
●2013年9月26日登城 よこやんさん
\(^^)/
●2013年9月24日登城 あまりゅうさん
 小6で歴史の世界に触れてからずっと憧れていた場所です。それが約20年越しに実現しました。
 公園の入場口はまるで遊園地の入り口のようでした。中に入れば復元された当時の建物や発掘された品々が展示された史料館がありますが、歴史公園というよりはテーマパーク化されているような印象を受けました。
●2013年9月23日登城 YZF-R125さん
子供が小さいときに何度も着てますので、入り口のゲートでスタンプだけ押してきました。
相変わらず、きれいなところです
●2013年9月23日登城 メルセデスマルゼンさん
最初に訪問したのが遺跡が発見されて一般開放の頃である。遥かな遠い昔の様に思われる。2回目も発掘がかなり進んではいたが、今日の様な遺跡区分も無く整備されてはいなかった。その次の3回目には国営吉野ヶ里歴史公園:佐賀県立公園として整備され、物見櫓が建っていました。今回の訪問で環境が一変しているのには驚きました。発掘は継続して行われて居るようですが、大勢は出来上がって居る様にも感じました。初期の城の原型にも匹敵するものでしょう。この様な歴史を経て近世の城郭に繋がって発展して行った様に思います。又訪ねたい所です。
●2013年9月22日登城 cliffordさん
82城め。佐賀城から車で約30分(駐車場300円)、歴史公園(入場400円)、スタンプは良好。ただただ広く、東口から南内郭、北内郭、北墳丘墓などを回って、退散、暑かった。歴史公園としては非常にいいと思うが、名城と呼ぶべきかどうかは、、、。★
●2013年9月22日登城 ペンギンさん
41城目
●2013年9月16日登城 えりかさん
広い
●2013年9月15日登城 ボンビーファミリーさん
弥生時代の風景が感じられました。えーっと弥生時代の家の中の模型がリアルだった!!
●2013年9月14日登城 続*越中「井波城」さん
城のはじまり 環濠集落「吉野ヶ里遺跡」
集落の耕地や作物を他者から守ることから
柵が巡らされ 物見櫓が構えられている

100名城とすることに異論もあるようだが
しばし名将の居城を離れ 弥生時代の
都市や暮らしの歴史をたどるのもいいが
今日の暑さと 南北1kmはさすがに堪える
●2013年9月14日登城 siotanさん
オススメ度:★★☆☆☆
アクセス:JR吉野ケ里公園駅から徒歩約10分
所要時間:駅to駅で、ざっくり見学すると2H程度
スタンプ:吉野ヶ里歴史公園東口 団体受付の前に置いてました
コメント:城ではないのでノーコメント。アホみたいに広いので、時間に注意。佐賀県はこういうところにお金が掛けてるなぁ。屋根がないので暑かったです。公園内バスに乗ると、簡単に説明が聞けるので乗ったほうがいいですよ。
●2013年9月13日登城 深爪王子さん
とっても広い弥生時代の遺跡ですね。ひととおり軽く見てまわるだけでちょうど一時間かかった。
●2013年9月11日登城 bonさん
広い。小学校の社会科見学を思い出した。
●2013年9月6日登城 MOROさん
GOOD!
●2013年9月6日登城 れんくんですさん
あいにく雨でしたが、傘もささずに見学しました。環壕集落というものを初めて見ました。弥生人もかなりの知恵を持って構築したのだろうなと。全て見学するのに約2時間半ほどかかりましたが、一度は訪れるべきお城ですね。再建された施設ばかりですが、全て目を丸くして関心の連続でした。北内郭は特にお城ですね。
●2013年9月3日登城 頑張りはるちゃんさん
スタンプ81個目(68)。
スタンプラリー第4弾九州一周スタンプ5個目。
博多から吉野ヶ里公園駅へ。駅から歩いて20分東口ゲートでスタンプゲット。
●2013年8月20日登城 むひさん
九州二泊三日 その?
●2013年8月17日登城 038さん
登城番不明
●2013年8月17日登城 yokko1205さん
12城目です。
レンタカー利用で、大野城より初登城。
復元されて、テーマパークになっていました。
猛暑日の炎天下、影になる所も少なく、厳しい公園・・・熱中症になるのでは・・・
生命の危機(笑)を感じて、早々に引き揚げました。
城のルーツになるシアターショー、パネル展示など、見どころありました。
このあと、佐賀城へ移動します。
●2013年8月16日登城 あまのさん
登城しました。
●2013年8月15日登城 DENVERさん
規模、内容が他とは違う文化遺産でした。スタンプは東入口でゲット。
●2013年8月15日登城 ほしにゃん☆さん
歩いた!登った!潜った!

そうめん食べたいね。

移動はバスを使いましょ!
●2013年8月14日登城 すけどのさん
興味なし
●2013年8月14日登城 豊後の耕助さん
6城目
●2013年8月14日登城 もーりーさん
登城15城目。
平成27年8月8日に再登城。
広くて結構歩きました。
●2013年8月13日登城 masaoさん
佐賀城に続いて訪れました。広すぎてスケールに圧倒されました。夏場という事もあり子供向けのイベントが開催されてい良かったです。ただ、訪れた時期が真夏という事もあ熱中症になりそうでした。ここを訪れるのは春・秋ぐらいが良いかもしれないなーと思いました。スタンプの状態は良好。
●2013年8月13日登城 はちみつキッチンさん
非常に設備も整っており、見る場所が多く、
体験する場所があったりと充実していました。

私が行ったのが真夏だったため
水分補給は絶対です!
遺跡内の自動販売機の数が少なく、あっても
売り切れだったためペットボトルの水なんか
持って行くと良いかと思います。
●2013年8月12日登城 あきらさん
レンタカーでの登城です。
スタンプは東側ゲート前のカウンターにあります。
状態は良好でした。
平地とナメてかかりましたが、とにかく広く、猛暑もあり汗だくで回りました。
他の城にはない弥生時代の雰囲気がよく再現できており楽しめました。
●2013年8月10日登城 橋吉さん
佐賀城から、一般道を使って約30分でした。
ゲート脇に陣笠置かれていました。猛暑日でしたから大変助かりました。
土塁や柵・堀で周囲を巡らし、入り口を鍵形にし、櫓を建てているのでたしかに、城郭の要素は取り込まれていますね。
●2013年8月10日登城 kazさん
12城目。福岡空港から1時間弱。非常に暑かった。でも頑張って北墳丘墓まで行ってよかった。帰りはバスで口駐車場へ。
●2013年8月8日登城 phantomさん
佐賀城の後に行ってきました。遺跡群。
ここでも汗だくになりましたが、ひととおり見て回りました。
●2013年8月4日登城 三角山のなんねこさん
大雨でまいりました。傘をさしていてもずぶ濡れ。
国の施設だけあって、立派で広かったです。南内廓、北内廓を見て、引き返しました。
晴れた日に家族連れだと楽しそうです。
●2013年8月1日登城 勝鹿北西さん
お城という概念はないが100名城に指定ということもあり登城?してきました、言ってみればなるほどいいところでした、歴史以前に学ぶべきものだと感じられ日本の時代の出発点がそこあると思いますね。
●2013年7月31日登城 tonboさん
佐賀城から吉野ヶ里へ。想像以上に規模が大きく。園内バスで移動。1時間ほど掛けて、遺跡を見学しながら出口に向かう。短時間で見学するにはこの方法がいいかも。甕棺やら櫓やら、弥生時代に興味がなくても十分楽しめる。熱風に吹かれながら、弥生時代に思いをはせていた。
●2013年7月30日登城 zen66さん
入場口でスタンプをGET。
時間の関係もあり、遠目に眺めるのみ。
●2013年7月28日登城 ぴろはるまりさん
15城目
●2013年7月28日登城 Piroharumariさん
15城目
●2013年7月27日登城 みーさん
48城目☆
吉野ヶ里歴史公園の東口でスタンプを押しました。
●2013年7月27日登城 nanaさん
備忘録

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次のページ

名城選択ページへ。