トップ > 城選択 > 吉野ヶ里

吉野ヶ里

みなさんの登城記録

2521件の登城記録があります。
1101件目~1150件目を表示しています。

●2015年8月7日登城 ゆーすけさん
約20年前に行って以来の登城でした。暑過ぎて心が折れてしまい、一部の見学で終了。
全体を見たい方は朝から行った方が良いと思いますよ。見学を終えたと思われる方の中には、私以上に疲労困憊の方が多数おりました。秋口くらいの方が良いかも。
●2015年8月6日登城 えーたさん
暑さで熱中症寸前?
●2015年8月3日登城 ベッカムさん
大野城から一般道をクルマで1時間位で到着。
駐車場(310円)に停め、入場料(420円)を払い、登城と言うか入園する。
気温は、34℃…~_~;
暑い、広い、古代…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
途中で中継所に避難する気持ちも分かる。
直射日光満載の観覧となった。
施設はさすがのひと言。
これだけの遺構を、これだけの規模で、これだけのディスプレーで楽しませるのは、まさに日本の文化遺産だなぁ〜
汗を流そうと熊の川温泉という所に立ち寄る。
なっ、なんと、ぬる湯、炭酸、放射能泉という私にとってフルマーク *(^o^)/*
●2015年8月1日登城 こしあんさん
さげ
●2015年8月1日登城 とらまるさん
真夏の無茶苦茶暑い日で、入口で貸してくれる日傘が大いに役立ちました。城というより古代遺跡ですが、スケールも大きく、展示も良く出来ており面白かった。
駅からタクシーで乗り合いで行ったら安く済みました。案内所の人が親切で助かりました。
●2015年7月25日登城 コケーコさん
熱い、広い、鬼太郎ハウスがいっぱい。
●2015年7月25日登城 もりもりさん
暑かった…。
佐賀バスセンターからバスで行けます。
●2015年7月20日登城 わたりがらすさん
41城目。
●2015年7月19日登城 のぶりんさん
28城目。
●2015年7月19日登城 そういちろうさん
スタンプ押しただけです。また行きます。
●2015年7月18日登城 まるおさんさん
40城目
歴史の教科書に必ずある吉野ヶ里遺跡へ。
なぜ城登録されてるのかは不明。
我らが北海道の根室の城群並みに皆さん不明でしょう。
ただ根室よりましですよね。
スタンプのみ。
●2015年7月18日登城 ユキペンさん
吉野ヶ里遺跡 この時代に国のシステムがあった事に感動 平民と支配階級では住む地域が
違い其々に役割が有ったのだろうか
●2015年7月18日登城 すぎまるさん
吉野ヶ里公園駅から受付まで、徒歩で15分程度でした。建物の復元数が多く気になる建物を見て回りました。敷地が広すぎる為か、3連休でも訪問者は少なく感じました。滞在時間は、1時間半程度でした。大野城からの疲労感が少なかったため、佐賀城に向かいました。
●2015年7月18日登城 おたみゆさん
閉園間近の登城だったので、この広さをじっくり見るには再訪問が必要だ。
●2015年7月15日登城 ふかちゃんさん
最初のお城としての遺構は非常に楽しく回ることが出来ました。
●2015年7月12日登城 ゆきのこさん
49城目
●2015年7月12日登城 ☆たけ&あい&りゅう☆りん☆さん
64城目
●2015年7月6日登城 オレンジペコさん
32城目 本日三城目 名護屋城.佐賀城を後にして吉野ヶ里へガイドの公園東口まで行きましたが…
西口の入口は無料区間に有り、スタンプを押して頂きました!
時間があれば東口から入りスタンプを押して頂くことも!
広大な遺跡みたいでした〜!
時間の関係で大野城を目指しました
●2015年7月6日登城 zicoすずきさん
古代の遺跡は広い。北内郭の主祭殿はビジュアルも充実していて、小学生と一緒に勉強をしました。
●2015年6月30日登城 peasso55さん
吉野ヶ里駅から歩いて行きました。
昔の竪穴式を再現しています。
●2015年6月28日登城 ぶっきーさん
園内バスお勧め。
●2015年6月27日登城 まっくん21号さん
aa
●2015年6月26日登城 しんちゃんさん
44城目
●2015年6月22日登城 ルイス風呂椅子さん
敷地が広くかなり歩き疲れた。
●2015年6月20日登城 noboさん
これが城か
●2015年6月20日登城 うといなさん
34/100城目。記念すべき九州初上陸。佐賀空港からレンタカーにて登城。たいして期待してなかったけど、なかなか楽しめました。もう少し時間があればじっくり見たかったです。この後、鳥栖でFC東京のアウェイ戦を観戦。VAMOS TOKYO!
●2015年6月19日登城 プラハ太郎さん
30城目
●2015年6月16日登城 ふるとのさん
佐賀で宿泊し翌朝訪れました。あいにくの雨でしたが、たくさんの小学生の団体に紛れて広い敷地を散策しました。
●2015年6月15日登城 小早川ケンケンさん
よくあるお城とは違いますが、かなり楽しい施設でした!
かなり広いので時間に余裕をもって満喫したいですね!
職員さんも感じが良く好印象でした!
●2015年6月14日登城 だもんでさん
時間がなかったので西門にてスタンプのみ。いつかじっくり見てみたい。
●2015年6月13日登城 ウエジーさん
広い公園です。 駐車場の人から裏の駐車場に行くと近くだよときき
裏の駐車所へ 無料で入口受付も近く スタンプゲット

44城目
●2015年6月12日登城 SGO510さん
兎に角広いテーマパークの如し、弥生時代の集落を再現、物見櫓からの周辺が一望できるが当時に此の櫓を造ったとは驚き、祭祀跡や墳墓群の大きな瓶、小さな国が有った事を想起させる。スタンプは入場券発売カウンターに、因みにレストランのそうめんランチは美味しかった。
●2015年6月10日登城 BONPAさん
ツァーで
●2015年6月7日登城 湘南ボウイさん
過去の記録。
城というか砦です。
時代が時代ですからね。
●2015年6月2日登城 ガマさん
九州梅雨入りとのこと、あいにく雨模様、その中で火おこし体験を地元の小学生がやっていました。
●2015年6月1日登城 ●●淳之助●●さん
弥生時代の遺跡のイメージが強かったのですが、行ってみてここも城であることを実感しました。園内バスがあり助かりました。
●2015年5月30日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん
92城目。
九州名城巡りの三日目。
前の二日間は天気が良かったけど、この日は雨。
佐賀市内のホテルを出て、オープン時間前に吉野ヶ里歴史公園の東口へ。
料金所の横にスタンプがあります。
お城と言う概念で見ると、ちょっと物足りないかも。
歴史のお勉強と思って見れば、面白い場所です。
南内郭〜北内郭〜北墳丘墓と回って、中のムラを通って戻って来ました。
南内郭の物見やぐらからの眺めは良いですよ。
この後、東脊振ICから長崎道を通って、島原城へ向かいました。
●2015年5月30日登城 だぬたぬきさん
10城目
吉野ヶ里歴史公園東口の券売所にて押印。
券売所の左側にスタンプが置いてあり、係の方に声をかけて
押させて頂きました。
あいにくの雨模様で公園内を見て回るのが難しいお天気だったので
レストランで古代米を食べて、当時の情景を想像するだけにしました。
夫は豚のしょうが焼き定食、私はハンバーグ定食をいただきましたが
どちらも美味しかったです。
●2015年5月27日登城 ばらもんさん
amazonで検索している際に「百名城スタンプラリー」のことを知りました。お城は、格別関心があったわけではありません。これをきっかけに歴史やお城に興味を持ち、日本を駆け回ることも面白いかと思い、参加することとしました。

記念すべき1城目は吉野ヶ里。券売所の窓口でスタンプとはどんなものかを確認しました。こんなスタンプに時間とお金を費やすのもどうかと思ったのが第一印象。
●2015年5月26日登城 鬼玄蕃さん
あとで
●2015年5月24日登城 ショーマッハさん
昨日の熊本から移動し登城。
広い敷地に古代のテーマパークのような雰囲気で
楽しめました。
●2015年5月21日登城 魔グレさん
事後録
●2015年5月19日登城 フェルナンド・グスク・トーレスさん
51城目。

佐賀城に引き続き吉野ヶ里にきました。
吉野ヶ里ってお城なの?って感じでしたが弥生時代の集落を守るための柵や堀を見てお城本来の役割をしてるなぁと納得しました。
エリアが広すぎだったので南内郭と北内郭などを見て終わりにしました。
卑弥呼さまみたいな人がいる儀式の様子が再現されていて面白かった!
●2015年5月15日登城 まさみこさん
佐賀城に続いての登城。

近世の城のイメージからするとあまり城という感じはしませんが…
それでも一応の防御機能がみてとれます。

北墳丘墓保存館,おすすめです。
●2015年5月15日登城 帝王さん
城と言えるか微妙ですか、太古のコミュニティの象徴という形で
城というか、君主の居場所があったところは天守のような扱いをできるのかと。
ちなみに、吉野ケ里公園はめっちゃみごたえあります!
●2015年5月14日登城 michioさん
[7城目]
スタンプは吉野ヶ里歴史公園東口の券売所にて。
3度目なので南内郭を見て来ました。
●2015年5月13日登城 Ayuさん
ツアーの一番最後だったので のんびり散策

レストランやお土産も売っていました。
●2015年5月12日登城 我羅丸さん
古代の住居や建物類が数多く再現されていて、テーマパークっぽい感じ。
しかし、北墳丘墓だけは、発掘調査の様子から「ここは墓地なんだ」というのが良く分かり、遺体を入れる甕なんかも展示されているので、妙に生々しく感じました。
●2015年5月11日登城 きなこさん
博多駅から特急に乗り吉野ヶ里公園駅下車徒歩15分ぐらいで着きます。スタンプは発券所横の案内カウンターにあります。そこから入場して園内を見て回るわけですがかなり広いので足が疲れました。ただ、園内は無料周遊バスが走っていますのでうまく利用すれば良いと思います。
●2015年5月10日登城 とうそんさん
銅鐸を作った。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次のページ

名城選択ページへ。