トップ > 城選択 > 名護屋城

名護屋城

みなさんの登城記録

2250件の登城記録があります。
1201件目~1250件目を表示しています。

●2014年11月27日登城 シロガスキーさん
JRとバスを乗り継ぎ佐賀県立名護屋城博物館へ。スタンプ後、館内の展示物で築城前後の交流史などを学ぶ。登城は大手から弾正、二の丸、遊撃、水の手、本丸へのコースをたどる。天気に恵まれ本丸からは著名大名の陣地址、玄界灘越に壱岐、かすかに対馬を確認する。その先はもう朝鮮半島という地理的条件から出兵拠点にしたことがよくわかった。
●2014年11月26日登城 Nagi助パパさん
博物館が豪華でした。ところどころ石垣がくずれていました。
●2014年11月26日登城 ジプシーおやじさん
うん
●2014年11月25日登城 みちーづれさん
実際来てみると、本当に大きい縄張り!黒田官兵衛の縄張りとのことですが、なぜ、こんなに大きな城が必要だったのか、誰が攻めてくるのか?疑問に感じました。関ヶ原のオールキャストが揃っている!と、隣の人が言いました。この城を5ヶ月で、作ったとのこと!
今回は、雨はないけど、風が強く、このツアーの一番の寒さ!帽子を飛ばされた人もいました。秀吉も、一度名護屋を離れる時、風のない場所に自分の住む所を用意するように、命じた!と言ったそうです。
名護屋城博物館は、祝日の翌日のため、休館でした。
●2014年11月25日登城 さんとすさん
九州百名城巡り遠征にて登城
●2014年11月24日登城 もーやんさん
佐賀城から移動する。
駐車場から博物館へは坂道。
スタンプはインク量が多めで押し過ぎに注意が必要。
3泊4日で、福岡城、大野城、平戸城、島原城、熊本城、吉野ヶ里、佐賀城、名護屋城と8ヵ所を巡る。
レンタカー走行距離は720kmでした。
●2014年11月24日登城 ニュー川崎さん
88城目
唐津バスセンター(8:00発)→名護屋城博物館入口(8:44着)のバスで行きました。
観光案内所の方が朝日に照らされる山里口の石垣が非常に綺麗だと教えてくれたので、大手口の反対側にある山里口から見学を開始しました。
城内の見学を2時間ほどで終わらせて、名護屋城博物館入口(11:18発)→唐津バスセンター(12:02着)のバスで帰りました。バスが1日4便しかないので、バスを使う方は帰りの時間をよく調べてから行くことを強く推奨します。
城周辺にある諸大名の陣跡巡りは、自動車がないと無理そうなので今回は断念しました。
●2014年11月24日登城 びおらおさん
10城目!
午後からドライブ。
二丈浜玉道路を久々に通りましたが無料になってました。交通量が多い!

15時頃到着。
博物館は無料。スタンプの状態は良好&試し押し用の紙も出してくれます。
本丸に向かう途中の案内所で大人2名分200円を寄付。

天守台からの眺めは素晴らしいですが、PM2.5の影響?すこし霞んでました。
●2014年11月23日登城 腐れ儒者さん
資料舘は少し離れた箇所にあり、車を停める場所に
よっては少々時間がかかります。

かつての朝鮮出兵の際の拠点とありましたが
丁度大河ドラマでこのあたりをやってたので
感慨深いものがありました。
●2014年11月23日登城 ピークハンターさん
第51城目。
本丸からの眺望は絶景です。
かなり壮大な城だったことが想像できます。
「名護屋城博物館」にてスタンプ。入館無料ですが内容は充実しております。時間がとれる場合は見学する価値はあります。
平戸城へ。
●2014年11月22日登城 ひでぴょんさん
36城目。
往時の賑わいはさぞすごかったのだろうと推察。短期間でかくも巨大な建築物ができる当時の技術の高さに感服!
●2014年11月22日登城 城みしるさん
◆名護屋城(3城目)
・2014年11月22日◇所要時間:55分
・2015年01月17日◇所要時間:40分
・2023年04月26日◇所要時間:2時間20分
◆左の写真(2014年11月22日撮影):
天守台からの眺望です。玄界灘に浮かぶのは松島(左)と加唐島に加え、この日は天気に恵まれ松島の先に壱岐の島が横たわっているのが見えました。
◆中央の写真(2015年1月17日撮影):
スタンプでは山里口を鳥瞰し、複雑な喰い違い虎口が見事にデザインされています。この写真は同じ東の方角から全体像を撮影してみました。城内で唯一保存整備された石垣は見事でした。
◆右の写真(2023年04月26日撮影):
遊撃丸から高く聳える天守台を撮影しました。後に破却されてしまった石垣の石材が散在する様子が実に痛々しかったです。
●2014年11月21日登城 まふみんさん
ターボのお葬式の後、こずえさんと訪問。
●2014年11月20日登城 はこさん
九州城巡り初日2城目
●2014年11月14日登城 あけみさん
?005_とても広い所でした。石垣が期待通り素晴らしかった。
●2014年11月13日登城 2号機さん
2
●2014年11月13日登城 ハルカさん
三城目。唐津駅より車で30分弱。バスで行く場合は本数が少ないので事前に時間を調べておいた方がよい。
●2014年11月12日登城 すずぴょんさん
豊臣家の権力を感じる広大な城址。本丸の広さに度肝を抜かれました。玄界灘の眺めも秀逸。
●2014年11月12日登城 すずぴょんさん
豊臣秀吉が朝鮮出兵の最前線基地として築城。巨大な城郭であるが残念ながら建物は残ってない。
●2014年11月8日登城 jetseterさん
名護屋城博物館で無料タブレットを借りて展示解説を見る事が出来ます。
お勧め。
膨大な各陣屋跡を整備するのは大変かと思いますが、もう少し何とかして欲しいですね。
●2014年11月8日登城 しげしげさん
破城のあとも、沢山ありますが、歩いてみると太閤の城として、築かれた縄張りが楽しい城です。
●2014年11月3日登城 ラビさん
50城目。
資料館は無料とは思えない充実ぶり。
名護屋城は、天主台からの景色も素晴らしい。
タイムマシンがあったら、天守閣と勢ぞろいの大名を見てみたい、と思わせる素晴らしさ。
●2014年11月3日登城 ライカさん
唐津からバス乗り継いで
●2014年11月1日登城 みどり2巡目さん
唐津で前泊し、大手口バスセンター7:41発のバスで向かいました。雨の中、天守台〜山里口〜搦手口の充実コースを散策。
この日は名護屋城→福岡城と巡り、天神に宿泊し、翌日に大野城を巡りました。
●2014年11月1日登城 ゆずきちさん
9城目
●2014年10月26日登城 あーちゃんさん
90城目!
●2014年10月20日登城 バネさん
58城目
●2014年10月20日登城 えりっくさん
26城目
●2014年10月19日登城 tarkeyさん
登城27城目。
●2014年10月18日登城 Ikuoさん
34城
あとは大分府内城で九州完了
●2014年10月18日登城 ノリノリさん
16城目
●2014年10月16日登城 あーさんさん
50城目
●2014年10月15日登城 ザビエルみっちさん
最初の登城。受付の方が平戸への近道を教えてくれました。カーナビに出ない地元の方の道でかなり短縮できました。ありがとう。
●2014年10月14日登城 ヒロさん
唐津城と一緒に行きました。
●2014年10月11日登城 しゃむさん
34城目。
肥前名護屋城。突貫工事ですが大規模の城郭でした。
各所に石垣等の破却の跡を見ることができる。整備等も良好。
また天守台から見る景色は素晴らしいです。
●2014年10月11日登城 ナンバースリーさん
94城目
スーパー台風(19号)接近のため止むを得ず、旅程を短縮し「名護屋城」のみに。

まずは、大手から本丸まで行き、その後は、博物館HPの「名護屋城跡探訪マップ」を片手に隅々まで周ります。

なお、博物館には当該マップはありませんでした。ただ、二階の展示室前には「名護屋城跡ガイドマップ(要寄付金)」があり、こちらの方が優れものでしたので、入手し活用させていただきました。

築城に際しては、僅か5ヶ月の突貫工事だったそうですが、小田原包囲戦時のノウハウも活用されているせいでしょうか、全体的に「石垣山城」と似た雰囲気を感じました。

破却された石垣は、痛々しかったですが、遺構は良好に整備・保存されており、また、スケールは、流石は「天下人秀吉」の城です。

周回後は「掘秀治 陣跡」へ。狭い道ですが、上まで車で行けます。陣跡から見る夕焼けは、台風接近のせいで真っ赤でした…

博物館では「肥前名護屋城と「天下人」秀吉の城(2009年特別企画展図録)」を購入しました。『30年以上におよぶ名護屋城の発掘調査・保存整備事業の成果も紹介』とあり、内容は結構な「お宝」でした。
●2014年10月11日登城 ひろおみさん
後で。
●2014年10月7日登城 yamayamaさん
城巡りツアーで訪問、九州10城をまとめて訪問。
●2014年10月6日登城 リッヒ〜さん
32城目

平戸城にレンタカーで登城した後、レンタカーで一路呼子へ!!
名物のイカの活き造りを堪能した後に名護屋城へ向かいます!!
ここは城跡ですが、非常に公園が綺麗に整備されています!
そして公園内は広いです。
天守台跡から見る玄界灘の景色は素晴らしく大変感動しました!!!
平日に行ったこともあって人も居なくて最高の景観でした^^

スタンプは名護屋城博物館にあります。
行ったのは月曜日で休館日でしたが、職員の方がいらっしゃったのでなんとか押せました!
良かったです。
登城する日は注意が必要です!!
そしてスタンプの状態は良好です。
●2014年10月5日登城 雲水さん
85城目
平戸城から車で約1時間30分で到着。幸い台風は佐賀地方を掠めたようでしたが、海は荒れていました。
秀吉が朝鮮出兵時に築いた城で、その雄大さは垣間見られた感はあります。
城解体後の木材等で唐津城を築造したそうですが、残念ながら時間がなく登城できませんでした。
●2014年10月1日登城 としさん
縄張りいい
●2014年10月1日登城 TMさん
1
●2014年9月26日登城 花衣悠希さん
城めぐりツアーで行ってきました。
すごく広いお城で見ごたえありました!
●2014年9月26日登城 walkman108さん
49城目
吉野ヶ里に続き登城
スタンプは名護屋城博物館(入場無料)、シャチハタで押印良好
ここも広大な史跡で建物は何もないが、石垣や陣跡を見るとこの辺地に短期間で建てた
権力者(秀吉)の凄さが想像できる。
●2014年9月26日登城 いっちゃんさん
93城目
●2014年9月26日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
84城目

秀吉の朝鮮出兵における軍事拠点。
戦国大名140名が集結、大名の布陣図をみるとまるで戦国
大名オールスターのキャンプ地のようでした。
名護屋城手前、車で5分程の交差点名も伊達正宗陣跡交差点
となっていました。

秀吉の逝去とともに、朝鮮出兵が終結すると名護屋城は
無用の城になり、わずか7年で歴史から姿を消しました。
今は、破壊された石垣群が累々と残り、草むした石垣が歴史を
語っていました。

天守台跡に立つと、玄海灘の絶景が眼下に広がっていました。
前方遥か朝鮮半島に繋がり、晴れた日には壱岐の島影が
見えるという。壱岐も遠望できる眺望は素晴らしいでした。
秀吉も日夜、この風景を目にしていたのです。

本丸跡に建つ「太閤が 睨みし海の 霞かな 月斗」の句碑を
眺めていると、この城が天下人・秀吉の夢の跡である事を一層強く
感じました。

朝鮮出兵は結局大失敗、しかもこの名護屋城在城中に、大名の
武断派と文治派の対立はもはや修復出来ない所まできました。
この城は、豊臣政権崩壊の序曲が始まった城でもあるのです。
●2014年9月26日登城 うつやんさん
また行こう。
●2014年9月24日登城 atsutake55さん
スタンプ8城目
●2014年9月23日登城 KDさん
名護屋城博物館受付でスタンプ、良好。
さすがは特別史跡。あわせて陣城めぐりも行いたい。
http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-2297.html
●2014年9月23日登城 クーパーさん
4日目第1城登城

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 次のページ

名城選択ページへ。