トップ > 城選択 > 大野城

大野城

みなさんの登城記録

2475件の登城記録があります。
751件目~800件目を表示しています。

●2017年5月13日登城 しろへえさん
36城目
●2017年5月12日登城 にゃんまげさん
生憎の雨と時間の関係でスタンプだけ押しに太宰府市文化ふれあい館に立ち寄る。事務員のお姉さんが親切に大宰府市内観光スポットを丁寧に教えてくれた。お姉さんからもらった大野城の資料をもらい説明受けたことでOKとします。お姉さんから沢山スポットを教えてもらったが、結局、大宰府天満宮に行っただけで太宰府市から離脱した。でも梅が枝餅は美味しかったです。お姉さん、どうもありがとうございました。
●2017年5月10日登城 シャア少佐さん
福岡市内に宿泊し西鉄で大宰府天満宮を参拝、タクシーで大宰府跡へ移動、大野城は無く全体を城跡と称していることが分かった。
●2017年5月7日登城 KAZUくんさん
【2城目】
ここは、車での登城をお勧めします。県民の森管理事務所に駐車しそこからは、ひたすら登山です。細かい所まで見るなら、登山の格好で行くべきだと思います!
滞在時間:2時間
●2017年5月6日登城 きよかずさん
61城目 大宰府展示館で押印
●2017年5月6日登城 あやぱにさん
スケールが大きすぎで。
車で山は一周してみました。
●2017年5月5日登城 ノットナウケイトさん
大宰府天満宮訪問後に大宰府展示館へ向かいスタンプゲット。その後、大宰府政庁跡を見学し政庁跡の後ろに見える大野山を写真に収める。このサイトで皆さんから大野城散策は難易度が高いという話が上がっていた為、訪問時間が遅かったこともあり今回は車で山をぐるっと1周するだけにとどめる。「今回は」とは言ったが、果たしてもう一度来る機会があるだろうか…。そのまま宿泊予定地の博多に向かい、夜は天神を散策。地上、地下とも人混みが凄いことに驚愕。福岡すげぇ…。本当であれば屋台で夜飯の予定だったが行列が凄かったのでラーメン屋での夜飯に変更(写真に写ってませんが、屋台から少し離れたところに行列が出来てます)。あぁ…一回ぐらい屋台で食べてみたかった…残念。
●2017年5月5日登城 桜桃さん
2個目。
車を走らせていてスタンプ設置場所がわからなくて、探した。
土塁に登ったら、太宰府一帯が見渡せて感動した。
●2017年5月3日登城 ニシやんさん
65
●2017年5月3日登城 ダーリンこしょっけさん
福岡市から車で四王寺県民の森管理事務所に行き、スタンプを押印しました。車は駐車場に停めて周りを散策し、礎石群など見学しました。登城というよりも登山に近い感覚でした。全てを見て回るには時間と体力が必要です。
●2017年5月3日登城 けちめがねさん
太宰府をブラブラです。
●2017年5月3日登城 琥心パパさん
日本100名城、85城目。
古代山城、大野城。非常にエリアが広いです。レンタカーで移動しながらの登城。
●2017年5月2日登城 やまちゃんさん
85城目。
久々の100名城は、特別史跡大野城。山全体が城跡で土地勘がないので苦戦しました。百間石垣、太宰府口城門を見に行けました。時間の都合で移動しました。
●2017年5月1日登城 ランダム号さん
本日三城目。月曜日でスタンプをもらえるのが総合体育館しかなく、スタンプを押して
ちょっと説明をしてもらって車で登った。カーブ、カーブが続く山を登り百間間垣をみる。あまりの急勾配で登山が好きじゃないと無理。よくわからないところだった。
●2017年5月1日登城 ぎんたさん
スタンプを大宰府市役所で押して天満宮お参りした
●2017年4月30日登城 なみさん
メモ
●2017年4月30日登城 キュベレイさん
68城目
●2017年4月29日登城 もってぃさん
【69城目】
大野城市総合体育館の事務所でスタンプ。
暑かったので、車で山道を回りました。
●2017年4月28日登城 まさみさん
15城目
●2017年4月28日登城 まさあき・まさみさん
15城目
●2017年4月25日登城 豆柴さん
福岡城から西鉄福岡(天神)駅まで徒歩で移動して、電車で太宰府駅へ。電車内にある短冊を持っていくとレンタサイクルが値引きになるということで、電動アシスト自転車を100円引きの700円でかりました。
スタンプ設置場所4ヵ所のうち3か所が月曜日休館日でしたが、月曜日は大宰府市役所2階の文化財課の窓口でもスタンプを押せます。ここは17時までやっています。
●2017年4月25日登城 したたりもちさん
大野城
●2017年4月25日登城 るなしーえっくすさん
●2017年4月18日登城 てつまるさん
福岡城を急いで見学をした後、車にて移動しました。
なぜかナビの設定を間違えて大野城駅に着いてしまいました。その為改めて設定し移動しました。
とりあえずスタンプのある四王寺県民の森の管理事務所を目指しました。その途中で写真でも有名な百間石垣をいきなり見えてきて興奮しました。とりあえずそのまま通り過ぎ管理事務所でスタンプを押しました。
案内図を見てみると城域はやはり広大で、時間の関係もあるので百間石垣を写真に撮ろうともと来た道を戻りました。
古びた石垣は歴史を感じさせてくれて、感動しました。本当にすごいものです。写真などよりも実物の迫力は何とも言えません。
写真を撮っていると同じようにお城巡りをされている方もいらっしゃりスタンプの場所について質問を受けました。
このような場所で同じ趣味・目的を持った方に会えるとは本当にうれしくなりました。
その後、吉野ヶ里に移動しました。
一部を見ただけでこんなに感動できるのなら、しっかり予定を組んでゆっくり見ることができたらよかったと思いました。
●2017年4月18日登城 遅れてきたファンさん
25城目
●2017年4月17日登城 Reisenderさん
【14城目】
出張の移動の途中で立ち寄りました。
この日は車のワイパーが役に立たないくらいの大雨でしたので、スタンプのみで退散しました。
●2017年4月2日登城 さくらちなさん
登城せず。
●2017年4月2日登城 kenkenさん
11城目。
古い城だがよく残っていて見ごたえがあった。
●2017年4月1日登城 鳴尾摂津守規一さん
まず、大宰府政庁跡を見学し、9:00の開館と同時に大宰府展示館でスタンプを押印しました。百名城を廻っていることを伝えると、ボランティアの方が館内の大野城、水城関連の展示の説明をしてくださいました。当時の時代背景や位置関係などよく理解できました。城跡現地では再現建物など無いのでお勧めです。

見るべきポイントと道順を教えていただき、外国人観光客で混雑する太宰府天満宮参道を横目に一路大野城城跡へ。四王山山中の駐車場に車を停め、近くの大宰府口城門跡、土塁跡、建物礎石群を見学しました。1300年以上前の築城ですが、良く残っています。車を移動し、百間石垣を間近で見学しましたが、坂を下りるときは怖かったです。

四王山の山頂を中心に広範囲な城を土塁や石垣で守っていたことが分かりました。同時期の岡山県の鬼ノ城同様、当時の日本の政権がいかに先進国たる唐、新羅の反攻を恐れていたかが伺い知れるような史跡でした。
●2017年3月31日登城 ゆうさくさん
41城目
●2017年3月29日登城 ugan.akiraさん
車で行くには駐車場も確保されており、比較的便利です。
●2017年3月27日登城 zen66さん
博多よりレンタカーで小一時間。
スタンプ設置場所は4ヶ所くらいあるのですが、月曜が休みの場所が多く、唯一開いていた体育館までスタンプを押しに行くことに。

ただ、体育館の係りの方の対応は極めて親切で、パンフレット等もいただけたのが良かった。
●2017年3月26日登城 Pちゃんさん
74
●2017年3月26日登城 雲隠才三さん
スタンプは、太宰府展示館で押しました。
雨だったので登城は別の機会に。
●2017年3月24日登城 コマトラさん
九州ツーリング 12つ目
●2017年3月22日登城 茶坊さん
太宰府散策きっぷ1,000円で大宰府駅のレンタサイクルで周辺を廻りました。
スタンプは、大宰府政庁跡(太宰府展示館)で押印。
大野城は遠望しました。水城も東門付近が工事中で、
筑前国分寺跡近くの七重の塔も工事中でした。
●2017年3月22日登城 y&m@河内長野さん
52城目。博多駅か。大宰府展示館を訪問するため、バスを利用。大宰府政庁跡まで行ってくれるので、天神経由で鉄道で行くより便利かもしれません。乗車料金は600円。ここでスタンプを押したのち、タクシーで百間石垣まで行って、下りてくる途中に大宰府口城門、岩屋城跡を見て下りてくる予定でしたが、タクシーがつかまらず断念。登る勇気が湧かず、最初からレンタカーにしとけばよかったかなと後悔しました。次回、名護屋城を訪問する折にと、雪辱を誓いました。
●2017年3月20日登城 スタートレックさん
大宰府展示館でスタンプいただきました。ボランティアスタッフにご説明いただきました。大変参考になりました。大宰府の目的や当時の状況、そこから大野城の必要性など分かりやすく理解できました。
●2017年3月20日登城 安土桃太郎さん
雨のため登山はせず、展示館でゲット
●2017年3月20日登城 ななたろうさん
一見何もない場所でしたが、当時の姿を空想してみました。
大宰府天満宮にもお参りしました。
●2017年3月19日登城 省やんさん
太宰府天満宮はいい賑わいで、近づいたのがまずかった。停滞で大幅ロス。焼米原しか行けなかった。
●2017年3月18日登城 ペコさん
福岡・佐賀旅行にて。
時間の都合で城跡には立ち寄らず、太宰府展示館でスタンプのみ貰いました。
●2017年3月18日登城 Katz(カッツ)さん
白村江の戦いの戦いで敗れ襲来に備え作った城山城兎に角また、広いゆっくり廻りたい
●2017年3月12日登城 た〜☆さん
博多から電車に乗り、都府楼前駅で下車。天気が良く、散歩日和だったので、歩いて(走って?)大宰府政庁跡に向かいました。大宰府展示館にてスタンプを押しました。軽く政庁跡を見学し、このあと福岡城にも行かなければならなかったので、大野城は麓から眺めるだけとしました。
●2017年3月11日登城 かず&けいさん
62城目
県民の森センターにてスタンプと地図を入手。(センターは折あしく無人の状態であったので、ルートの確認などできず)増長天礎石群跡を目指して、山道を登ること数十分。かなりハード。ようやくそれらしきものを見つけたが、案内図などは不十分。整備中とかで礎石群の大半はブルーシートの下。他の遺跡を巡りたかったが、時間がかかりそうだったので下山。車で移動中に焼米ヶ原の遺跡群を見つけた。土塁などを見ることができた。事前に資料を入手し計画をしっかり立てるべきだった。
●2017年3月10日登城 mameさん
太宰府跡から見ただけ。
●2017年3月8日登城 ミッキーさん
太宰府天満宮で満開の梅を鑑賞後、路線バスで大宰府政庁跡下車。大宰府展示館にてスタンプ。状態は良い、少し濃いめの印影。
展示館の係員に展示や大野城の成り立ちを説明してもらう。スケールの大きい古代の城ということがわかる。展示館の隣の政庁跡も礎石くらいしか残っていないが、スケールが大きい。
雪がちらつき寒いので長居はせず直行バスで博多駅へ向かう。大野城登城は次の機会に。

写真は、左から 政庁跡、展示館、天満宮
●2017年3月8日登城 圭介さん
寒い日で頂上付近では雪が降ってきました。山城でもあり結構登ります。長い〜城壁は時間があれば一回りしてみたいと思いました。
●2017年3月8日登城 柏ひろしさん
大和朝廷が新羅・唐連合軍の襲来に備え、太宰府を防衛するために築いた山城。
●2017年3月5日登城 めいさん
11/100
今回は時間も体力もなくスタンプのみ。
地図を見ただけでもスケールの大きさに驚きました。
また、およそ1400年の間での地層の変化を見ることができました。
次回は登山の準備をして登城します。
その後 大宰府天満宮に参拝に行きました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次のページ

名城選択ページへ。