トップ > 城選択 > 福岡城

福岡城

みなさんの登城記録

2908件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。

●2015年3月1日登城 城彩さん
68城目。夫婦での九州(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県(3泊4日の城廻りの旅の1日目。あいにくの冷たい雨の一日でした。
福岡空港からレンタカーで舞鶴公園駐車場に30分程度で着きました。最初は下ノ橋御門、塩見櫓をみて回りました(旧母里太衛兵邸長屋門は修復中でシートがかかっていました)。その後、松木坂を通り本丸から天守台石垣、多門櫓を羽柴屋に回り最後に福岡城むかし探訪館でスタンプを押しました。滞在時間1時間で大野城へ向かいました。
●2015年3月1日登城 ざわさん
福岡城は、それ以前の遺跡が平和台球場の下から発見され、発掘中のようなので、三の丸付近は足元が悪いです。「福岡城むかし探訪館」でスタンプをゲットし、ボランティアガイドさんの説明を聞きました。お城の各場所にどのような人がいたいか説明してもらい面白かったです。また、博多どんたくの由来なども聞けました。すいていたら聞いていったほうが良いと思います。鴻臚館跡を見学し太宰府政庁に思いを馳せて、お城廻りに。天守閣の石垣は、登れませんでした。梅が満開できれいでした。
●2015年3月1日登城 ゆーさん
大きくて凄く良かった。
桜の時期にまた行きたい。
●2015年3月1日登城 たこ焼焼けたさん
現在は天守台のみ残る。
●2015年2月28日登城 オレンジスタンプさん
近くの公園でちょうど梅の花が咲いていてきれいだった。
●2015年2月27日登城 名古屋んさん
56城目
九州地方初登城です
スタンプむかし探訪館で押しました
シャチハタ式状態良好
●2015年2月22日登城 のののののさん
赤坂駅から徒歩で訪問。巨大な城であった雰囲気はいくつもあった。当時ちょうど梅の咲き初めでやや混んでいた。
●2015年2月21日登城 チビ&ななさん
平和台球場の跡地
●2015年2月16日登城 まさきさん
百名城の旅、10城目。梅を見ながらの登城。黒田氏の威厳を感じました。
●2015年2月15日登城 h_n_a_fさん
7城目。
空港からまっすぐ登城。
赤坂駅から徒歩で入城。平和台球場跡地の発掘現場を横目に、ひたすら本丸を目指しました。
途中、福岡城むかし探訪館でスタンプをゲットしました。
本丸で、ちょうど梅が見頃にさしかかったところで、鑑賞しました。天守台が工事中で、あまり奥まで入れなかったのは、残念でした。その後、工事は完了し、今は天守台に登れます。
鴻臚館跡展示館も、見所です。
2016/06/24記
●2015年2月15日登城 hnaf_goさん
7城目
黒田長政が築城
現存の櫓など、見どころ多い
●2015年2月14日登城 ★わびさびわさび★さん
82城目
●2015年2月14日登城 ぱんさん
土日だけ見学できる地下の石垣を見てきました。
●2015年2月10日登城 由里姫さん
天神で宿泊し、徒歩で福岡城まで。
ぐるりと回ったが、天守台が工事中。
通りかかったおばさまと話し、眺めはいいそう。
また訪れようと思う。
三の丸スクエアに寄る。係員さん親切。
スタンプをもらいに行くと、
そこの施設の映像が優秀で、もう一回りしたくなるが
大野城へ急ぐことにした。
●2015年2月10日登城 サンマルコスさん
釜山から帰ってきた後に。
●2015年2月8日登城 とくべえさん
風が強く寒かった。雪もチラチラで・・・・
●2015年2月7日登城 heilongさん
石垣を見て歩くのが楽しい。広い公園の中に昔はどんな建物があったのかなあと想像して散策しました。
●2015年2月6日登城 あべさん
もりたへえリフォーム中
●2015年2月2日登城 Natsu☆さん
.
●2015年2月1日登城 かかしさん
市立美術館駐車場にとめて登城
●2015年1月25日登城 あゆみさん
駅からすぐでした。
天守閣は入れませんでした。
●2015年1月24日登城 ◎◎◎◎◎◎さん
天守台や母里太衛兵邸長屋門など工事中の施設が多く、多聞櫓と下之橋御門が見どころでした。桜の季節に再度訪問したいと思います。
●2015年1月24日登城 十文字槍さん
土日限定公開の、地下に眠る城堀石垣を見学できました。入り口は、石垣のことを知らない人だとただの点検口入口だと気にも留めないと思います。地下鉄赤坂から登城なら、スタンプと地図は「むかし探訪館」でGETすればいいと思います。(係員も親切でした)
●2015年1月24日登城 Oiyanさん
地下鉄大堀公園から徒歩で城内を一周し、最後に福岡城むかし探訪館でスタンプゲット、場内は結構広くて、歩き回りました。福岡城むかし探訪館のビデオが秀逸で、地下鉄赤坂から先に探訪館へ行って城を回るべきだったと後悔しました。
●2015年1月18日登城 かつさん
17
●2015年1月17日登城 ふみともさん
福岡空港からレンタカーで移動。
鴻臚館跡展示館でナビ設定したら、変な所に行ってしましました。
結局、美術館近くの駐車場に駐車しました。
見学後、スタンプ押すための鴻臚館跡展示館がわかりづらく探しました。
●2015年1月17日登城 みこまるさん
工事中で天守台へ上がれず。
鴻臚館の復元に期待。
●2015年1月16日登城 Fujitakuさん
61城目。
天守台は工事中のため登れませんでした。
鴻臚館跡もあり、併せて見学しました。
●2015年1月12日登城 さん
30城目。
大野城に続き登城。福岡市美術館の駐車場に車を止めたが、スタンプのある鴻臚館跡展示館の場所が分からず広い福岡城の周囲をほぼ半周回ってしまった。
その石垣群から壮大な城であったことは推定されます。発掘中の鴻臚館跡も今後の調査・整備が楽しみです。
●2015年1月12日登城 日向のたかさん
100城目です。
家族揃って登城しました。
毎年花見の季節に行ってますが、この時期は、初めてでした。
人が少ないので、こんなに広かったのかとあらためて思いました。
石垣もりっぱなものです。
平和台陸上競技場の横の第一駐車場に駐めましたが、イベントのない時はすぐに入れました。
●2015年1月12日登城 お城はなぜ人を惹きつけるのか?研究会長崎本部さん
さすがに九州でも大大名である黒田の城という感じで広大、昔を偲ぶものは石垣と堀や櫓の一部しかないが、福岡市の中心部にありながら大濠公園を含め広々とした土地が残っている、城跡は鴻臚館跡でもあり、古代から海外に向けて開けていた場所であることがわかる、資料館もあり福岡城の模型などで昔の縄張りと堀の様子、街並みの様子がわかるようになっている、筆頭家老の栗山家や井上家、母里家で1万5千石の石高があるということで、家臣でありながら大名に匹敵する力を持っていたことが想像できる、また敵である荒木村重の子孫や櫛橋家の子孫なども黒田家が面倒を見ていたという話も聞くことができた、博多と福岡は隣同士でありながら成り立ちが全く別で山笠に特徴が現れているということも初めて知ることができた、
●2015年1月10日登城 さん
晴れ
●2015年1月10日登城 ハト♪さん
4城目。
●2015年1月9日登城 シミタカさん
2015.01.09天候晴れ。
第43城目登城終了。
大野城を後にして西鉄天神経由で地下鉄赤坂駅下車。そこから5分くらいで福岡城入口着。ここは石垣が見事。築城は黒田長政が自ら関わったと言われているが、築城のセンスは父親を越えているのではないか?
●2015年1月9日登城 ピクシーまあくんさん
長崎県壱岐島マラソンを走りにいく途中、福岡城によりました。

12月5日に2回目の登城。前回は飛行機が遅れ、日没で暗くてよく見えなかったので、今度は朝からしっかり見て回った。
●2015年1月4日登城 サワラ女王さん
地元です。3日に行きましたがクローズでした。4日に又スタンプゲット。鴻櫨館跡も初めて見学。良い勉強に成りました。城跡しかなく何か残念。天守閣がほしい。
●2015年1月2日登城 久留里城さん
2登城目でした
●2014年12月28日登城 和尚777さん
天守台石垣立派でした。潮見櫓まで城域だったことを考えると広い。
●2014年12月28日登城 takumiさん
83城目。
福岡空港より地下鉄で最寄りの赤坂駅まで。
鴻臚館跡展示館にてスタンプ。
●2014年12月28日登城 tooさん
59城目。青春18切符にて、高蔵寺-5時9分発、博多-20時39分着。たまたま、姫が福岡の深夜テレビに出演するのでそれを見るための追っかけついでに博多泊。翌朝
●2014年12月28日登城 四葉さん
【9城目】
地下鉄赤坂駅、または大濠公園駅からも徒歩で行けます。
私が登城した時は、丁度天守台が工事中で行けませんでした(涙)
それでも見ごたえはありました!敷地が広く急な坂も多いので、良い運動になりました。
また「福岡城むかし探訪館」で、ちょうど軍師官兵衛ドラマ展をやっていて最終日だったので、見れてラッキーでした^^
●2014年12月27日登城 とみ〜さん
岩国から車で3時間半、駐車場探しに迷いながらも福岡城跡公園に到着、福岡城むかし探訪館に向かいスタンプをゲット。残り3城、頑張ろう。
●2014年12月27日登城 成巽閣さん
(^^)
●2014年12月21日登城 よこやまさん
2014年12月21日より同好会参加しました。
登城日はとりあえず参加日にしております。
感想は随時更新していきます。
よろしくお願い致します。
●2014年12月20日登城 あーちゃんさん
93城目!
●2014年12月19日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
97城目

城内のそこここに美しい石垣が残り、戦国を生きぬいた名将、
黒田如水・長政父子の築城にかけた情熱を感じました。

3つの天守台を誇り、かっては47基もの櫓が連なったという。
52万石にふさわしい壮大な城郭の面影が偲ばれました。

天守台が、柵と階段の修理工事のため立入禁止(小天守台は
可です)、また海鼠壁が美しく「黒田節」の旧母里太兵衛邸
長屋門が老朽化でその保存修理工事のためシートで覆われて
いました。何れも27年3月までとの事でしたが、楽しみにして
いただけに残念でした。

博多の後は、新幹線を途中下車して小倉に立寄りました。
小倉城は、百名城の番外ですが、12月に耐震補強工事を終え、
再開館しており、城内の一画にある松本清張記念館を一度
是非訪問したかったからです。

展示室2には、平成4年に清張が逝ったその時の形で、書斎、
書庫、応接室が東京・杉並区から生誕の地・小倉に移され
ガラス越しに見る事ができました。

この書斎からあの数々の名作が生まれたのです。清張が今も
ここで執筆活動を続けているようにも思え感動しました。
●2014年12月13日登城 ひまわりさん
φ(..)
●2014年12月10日登城 ウィリアムモリスさん
九州の名城巡りのツアー最後のお城。58城目
●2014年12月8日登城 くろちゃんさん
地下鉄に乗り、にわか雨降る
●2014年12月7日登城 サトムラちゃんさん
家の近く。これまでに50回以上行っている。月に2回くらいか。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。