トップ > 城選択 > 宇和島城

宇和島城

みなさんの登城記録

2908件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年5月5日登城 かずぼんさん
コロナ禍で市内は閑散も、お城周辺は祭りもやっていて賑わっていました。
半山城って感じです。
●2022年5月4日登城 erihochanさん
家族旅行で楽しめた
●2022年5月3日登城 Kur.さん
伊達政宗の長男が入った宇和島、独眼竜を見た時から来てみたかった場所です。けっこうな登りでちょっとびっくり。いい運動で、行った甲斐ある素晴らしいお城。
●2022年5月2日登城 ようくんさん
大洲城の次に登城。
平日とはいえGWの狭間の日だけ有り駐車場は少し待ちました。
現存12天守の11城目!
残るは高知城!今年中に制覇したいです。
●2022年5月2日登城 はとタモさん
【92城目】

大洲城から車で移動。愛媛県内攻略も本日5城目。近くの駐車場に車をとめ登城の門から入る。まず石垣が素晴らしい。石段を登ると見える天守も美しく見事。城内でスタンプを押し見学。1時間ほど滞在。冬場に再び来たい城である。
●2022年5月1日登城 けんさん
天守まで登りがいがある。無料の資料館が充実しています
●2022年4月30日登城 かんべえさん
大規模でびっくり
●2022年4月30日登城 MANOさん
はじめて
●2022年4月30日登城 HKITさん
町全体の雰囲気がまずよかった。
また訪れたい。
●2022年4月30日登城 miyaさん
太平の世を象徴する天守をもつ城、現存十二天守の一つ
別名:鶴島城
平山城、層塔型
●2022年4月29日登城 MIKIさん
雨の高知から予土線で宇和島に移動。雨はすっかり上がっていた。
●2022年4月28日登城 そうすけ&あかりのパパさん
百名城84城目

現存天守のある宇和島城へ。
伊達政宗さんの息子さんの居城。

小ぶりながらも麗しき佇まい。
城内も良い雰囲気。

宇和島駅から徒歩にて登城。
北側から攻めて南側に抜けました。

スタンプは天守内におかれており、
ゴム印式で状態は良好。

帰りに、創業明治30年という亀井蒲鉾さんで、手押しじゃこ天とフワッ天を買って食べました。美味かったですよ。
●2022年4月21日登城 でらしねはうすさん
9城目
●2022年4月17日登城 イーダさん
裏から登ったら結構キツかった
●2022年4月9日登城 ぶらり96さん
●2022年4月6日登城 三味線屋さん
少し山を登り天守へ。石垣は見事。
●2022年4月4日登城 みろさん
今治駅から特急に乗り宇和島駅へ。
近くの鯛めしを食べてから歩いて宇和島城へ。

お城までは2つの登城ルートがあり、緩やかコースと最短石段コースの2つ。
少しでも時間を短縮したく、石段コースへ。
お城らしい長く続く石段を上った上からの景色はとてもきれいでした。

登城口前の観光センターのお手洗いがきれいなので、
そちらで済ませておくのが良いです。
●2022年4月4日登城 伊右衛門さん
2
●2022年4月1日登城 小林日鳳さん
100名城⇒54、続100⇒36
●2022年3月30日登城 たけちゃんさん
麓で道に迷いました。
●2022年3月27日登城 ななまるさん
宇和島城が好きすぎて3ヵ月に1回ぐらい来てました。四季折々の宇和島城が
とても素敵です。現存十二天守の一つ築城名手の藤堂高虎築城、その後は伊達家9代の居城。門から天守まで10分程上りますが石段の苔も野面積みの城壁も美しい。そしてやっぱりお城には桜が映えます。

入城料:天守:大人200円 郷士館 :  無料
10月-3月:6時-17時 /  4月-9月:6時-18時30分
※天守は9時-17時/郷士館は9時?16時 天守:無休/郷士館:月曜日
スタンプ:宇和島城天守
御城印:宇和島城天守 300円
駐車場:普通車100円(1時間)
●2022年3月24日登城 かずどらさん
22/100名城
●2022年3月12日登城 ちょさん
市街からは姿が見えず。武家長屋門近くの駐車場に駐め登城。
●2022年3月6日登城 Yokoさん
登城への道は、男坂と女坂とがあります。
現存の天守は青空と咲き始めた桜に映えて一層美しかったです。
山に囲まれ、天守の窓からは入り江、その先に海が見え城主気分を味わえました。
二層、三層からのそれぞれの眺めや、技法の異なる石垣を間近で眺められるなど、大変魅力があります。
●2022年3月5日登城 ひげどらごんさん
遠い
●2022年3月4日登城 ゅゅさん
現存天守12城の一つ。素敵でした。これにて日本100名城踏破しました。ありがとうございます。
●2022年2月12日登城 マーさん
宇和島1泊からの
●2022年2月10日登城 らぷらぷさん
当日は樺崎砲台跡→宇和島市立歴史資料館→天赦園→宇和島市立伊達博物館→宇和島城(上り立ち門→式部丸→長門丸→代右衛門丸石垣→弾薬庫跡→城山郷土館(16時まで)→櫛形門
→天守(冬は16時まで)→井戸丸→北角矢倉→西角矢倉→藩老桑折氏武家長屋門と回りました

天赦園辺りによった兼ね合いで、上り立ち門ルートとなりましたが、長屋門側の方がコインロッカーがあるので、そちらに荷物預けた方がよかったですね。
天守にスタンプ、御城印、城カードがありましたが、冬季は16時までで要注意です。
和霊神社や墓所には行けなかったのでまた次回。

グルメとしてはさつま汁がいいですね。
●2022年2月7日登城 りくりくさん
2四国現存天守ツアー参加
●2022年2月2日登城 Широскийさん
かわいい天守、これならウチの庭に置ける・・・わけがない。
●2022年1月25日登城 神無月さん
国宝5城、重要文化財7城の最後の1城だった。ようやく制覇 
●2022年1月9日登城 りりぃさん
72城目 大洲城より鉄道で移動、駅からは徒歩、登城口まで15分位
現存12天守の1つ。入城口と破風の配置で自分はビックリした顔のカエルにしか見えないのですが...どう思われますか?
天守最上階からの眺めは良いです。
城山のふもとの和霊神社には宇和島騒動の山家清兵衛のお墓もありますので興味があれば見られるのもいいかもしれません。
●2022年1月9日登城 ひいちゃんさん
2021年度13城目
河後森城→宇和島城→大洲城
●2022年1月8日登城 柏原ぶどうさん
2泊3日愛媛県7城攻めの2城目。宇和島駅付近でレンタカーを借りて移動しました。お城から離れた所に車を停めて、徒歩で攻城しました。
●2022年1月7日登城 葉隠さん
81城目
宇和島バスセンターで降りると宇和島城のすぐそばなので、電車よりバスの方が楽です。
天赦園、宇和島市立伊達博物館にも寄り、夜はほづみ亭で鯛めしとさつま飯を食べました。個人的には、鯛めしよりもさつま飯の方が美味しかったです。
●2022年1月1日登城 こうじごんさん
1/1
●2021年12月31日登城 真城良さん
現存天守は小さく可愛いですが、色々な積み方の石垣が魅力的で、特に野面積の石垣は非常に大きく、苔むしてもおり、風情があって良いですね。
●2021年12月31日登城 アベリアさん
1城目
オリジナルスタンプは退避中?
●2021年12月30日登城 yasu0425さん
息子と二人旅
●2021年12月30日登城 侍ホリタンさん
駐車場は北側登城口前の観光情報センター横にあります。
主な城主、藤堂高虎、伊達秀宗。
伊達家といえば仙台を思い浮かべる方が多いと思うますが、宇和島藩も大阪冬の陣の武功として秀宗が宇和島城に入城してから伊達家9代が治めていくことになります。
●2021年12月28日登城 藤田城さん
登城
●2021年12月27日登城 猫キックさん
75城目
●2021年12月25日登城 kyonさん
69城目(118城目)
駅前ホテルから自転車、三ノ丸の長屋門より登城
途中の井戸丸には井戸石に修復した記録が刻まれていました
中腹の郷土館は、幕末の武器庫を使用しており、シーボルトの娘など、地元の偉人について展示されています
城主の伊達氏は、政宗の養子が祖先だそうです
本丸への道中、藤堂高虎が築城した高石垣が藤兵衛丸・代右衛門丸・長門丸で見ることができます
最大で15mの高さがあるそうです
天守閣は独立式の3階建と小さいですが、1666年に改築した姿のままです
帰りは南側登城口で最古の薬医門をくぐりました
城下では、伊達家菩提寺の等覚寺や、戦前国宝で空襲により焼失した追手門跡を巡りました

予土線で河後森城のある松丸駅へ
●2021年12月18日登城 くまのくーちゃんさん
●2021年12月15日登城 mayu-maroさん
68/100城目  132/200城目
高知城から愛媛に向かうのに、四万十川沿いのすれ違い困難な381号で行くか、宿毛市から56号で海沿いの道を走るか迷った末、時間はかかるけれど、快適に走れる56号を選択。ストレスなく宇和島まで到着しました。城山下駐車場に車を止めお城へ。天守内の階段はきつかった。
●2021年12月6日登城 kotarouさん
登り口から徒歩で15分ぐらい。結構きついです。
●2021年11月27日登城 りんちゃんなうさん
天守はかなり小規模なものの石垣と天守の写真がかっこよく撮影できた。
名物の鯛めしも絶品だった。
●2021年11月22日登城 おじさん
駐車場100円とリーズナブル。現存はやはり良い。
●2021年11月16日登城 マツジュンさん
100城目

駅前から歩いてお城へ行きました。途中“きさいやロード”という商店街を通ったら広い通りの真ん中が駐輪スペースになっていて、そんな光景は見たことがなかったのでびっくりして新機軸だなと思いました。
これを書いているのがお城を訪れた翌年の2月15日なのでいろいろ忘れてしまいました。100城目なのでゆっくり城の内外を歩き回りました。お城の柱や梁、石垣、樹木、立派でした。
ここを発ったあと、札所を三か所ほどめぐり、なんちゃってお遍路をやりました。道後温泉で打ち上げをやり、翌日ふたたび松山城を訪れて有終の美を飾りました。
●2021年11月16日登城 百栗ケポさん
59

宇和島といえば南予地方、南予地方といえば“じゃこ天”。
おいしい。
松山空港では四国の形をしたじゃこ天が売られている。
ちなみに愛媛県の百名城5城について、今治城は東予地方に、湯築城・松山城は中予地方に、大洲城・宇和島城は南予地方に位置する。
ちなみにちなみに、愛媛県は東予、中予、南予と3つに分かれるのであって、北予とか西予といったものはない。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。