トップ > 城選択 > 大洲城

大洲城

みなさんの登城記録

2872件の登城記録があります。
1601件目~1650件目を表示しています。

●2014年4月11日登城 ちゃんぽんさん
39城目☆
●2014年4月10日登城 あっこさんさん
お城巡りツアーで本日3城目
●2014年4月8日登城 ニュー川崎さん
42城目
川沿いの山上に築かれているので、とても写真映えする城です。
●2014年4月7日登城 ★★サルト★★さん
思っていたより、規模が大きかったな♪
●2014年4月3日登城 いっちゃんさん
77城目
●2014年4月2日登城 桜田門ノ変さん
 35城目

 四国名城巡り4城目の大洲城だ。市制50周年記念で平成16年に
 市民の寄付などで天守の復元が成った真新しい木造層塔型四層
 四階の綺麗なお城だ。昔からある台所櫓、高欄櫓、苧綿(おわた)
 櫓、三の丸南隅櫓などの遺構が残存している。天守内部は総て国
 産材で造られている。1、2階は他の城にない吹き抜けの構造が
 施されていて面白い。1617年に加藤貞泰の入封後は、加藤氏の世
 襲で明治迄存続。明治16年に城は取り壊された。
 城は肘川に突き出す標高20mの地蔵ヶ嶽に築かれ、肘川の水を利用
 した広大な内堀と外堀を備えていたことが城郭図から伺い知れる
 。天守最上階天井に「木のねずみ」がいた。おしゃれなユーモア
 溢れるお城でもあった。スタンプは台所櫓入口にあり、良好でし
 た。天守石垣も見ものですよ。 
●2014年4月1日登城 yohiさん
初めて行きました。天守は一度完全に破壊されたそうですが、有志の方(最初に城を建てたときの棟梁の方の子孫が設計図を持っていたとか、一億以上も寄付した人がいたとか)のご尽力で木製で復元されたそうです。木製で、と言うところが素晴らしいです。美しい城だと思いました。又、近くの臥龍山荘と言う所も素晴らしかったです。桜の季節で春休みだというのにほとんど観光客がいないのが少し残念でした。温泉もあるようですし、又行ってみたい町ですね。
●2014年3月29日登城 あうびしさん
松山市駅より7:45発の宇和島バスに乗車し、大洲本町停留所下車
約1時間で到着 1100円でした
8分咲きに桜が咲く中、南隅櫓を見学後、天守へ正面からではなく、縄張内唯一の内堀遺構のしょうぶ園から登城
う〜む、すばらしい!
現存遺構の高欄櫓、台所櫓と復元の天守が見事に一体化し、職人技を感じさせずにいられません
思わず天守内で販売している小冊子を購入してしまいました
その後、芋綿櫓を見学後、次の目的地の宇和島へ
●2014年3月26日登城 イッチーさん
51城目。後で編集
●2014年3月22日登城 タローさん
妹と。
●2014年3月22日登城 ゆーくん&ユリちゃんさん
54城目
宇和島市内から車で1時間、大洲市民会館の駐車場に停め(150円)登城しました。天守入口でスタンプを押印しましたが、受付の方が「百名城のスタンプを押された方にはシールを差し上げています。」と言って、天守の写真のシールをいただきました。
明治22年まで天守閣が残っていたので写真や資料が多く、平成16年に木造で再建された時も忠実に復元されているそうです。確かに階段が急であったり、柱や梁などに他の復元された城とは全く違う趣を感じます。この城を見ていると、名古屋の河村市長が名古屋城を木造で再建したいと言うのもわかる気がします。まちの駅あさもやの駐車場に移動し、城下町を散策、志ぐれ餅を買って、今晩の宿、道後温泉に向かいました。
●2014年3月22日登城 アジサシさん
97城目

大洲市は、せっかくの木造新築の天守閣を造ったのに、観光客誘致活動は全然できていないですね。
伊予大洲駅前には何もなくって、市街地の地図もどこにも置いてない。
レンタサイクルも、どこにあるのか見当たらなかった。

平成16年復元の天守は、木造の建築基準法違反になるので許可が下りるのに時間がかかったとの事ですが、そのおかげで、新築の木造天守閣を体験できる城になっています。

屋根裏のネズミとか、「ちょんまげ注意」とか、遊び心も所々に散見されるのも面白い。
●2014年3月22日登城 あゆみ&けんしろうさん
四国城めぐり
●2014年3月21日登城 どあら2006さん
再建された天守ですが、木造であり現存する櫓とともに趣があります。
天守のねずみも確認できました。
川の対岸からみた景色もなかなかのものです。
●2014年3月21日登城 もふもふさん
19城目
●2014年3月20日登城 かあきちさん
74番目の登城。
●2014年3月18日登城 西船橋さん
22城目。
伊予大洲駅から徒歩20分くらいで着きます。
16時頃でしたが、私以外は誰もいませんでした。
天守閣内の階段も昔のまま再現していて、現存天守の階段のように急でした。
スタンプは天守閣入口で押せます。
100名城のスタンプを押しているとシールをいただきました。
駅までの帰りに河原から見た天守閣が良かったです。
●2014年3月17日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
四国遍路の途中で寄りました。天守が再建されたのは知っていましたが、今回はちょっと寄ってみることにしました。百名城のスタンプラリーには興味が無かったけど、この際だから受付の女の子の勧めでスタンプ帳を買いました。
川沿いにぽつんと立つこのお城はどこから見ても目立ちます。大洲の城下町も併せて散策すると良いです。臥龍山荘も必見です。(むしろ大洲城よりも価値あり)
遍路宿なら「ときわ」。全遍路宿のベスト3に入る大変良い宿です。
ちょっと離れるが、八幡浜の「イーグル」の焼きめしは旨い。八幡浜ちゃんぽんを食べに寄ったのだけど、そっちの方が旨かったです。
満足度★★★☆☆
●2014年3月13日登城 さいばーぼぶさん
52城目

四国お城巡りの旅 2日目

大洲駅から徒歩で向かいました。行きは土砂降りの雨で散々でしたが、帰りは急にいい天気になり、橋からの眺めも良かったです。

お城は復元されたものですが、忠実に復元されているようで、なかなか見応えがありました。往時の写真と比べても、ほとんど違いはないです。
500円の入場料も若干高めですが、致し方ないですね。f^_^;)
●2014年3月11日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
K旅行社の「伊予5名城」を訪ねての旅で登城しました。
まず、東予港から、雪の山容が美しい石鎚山を眺めながら
宇和島城を目指して南下、次に大洲城に登城しました。

大洲城天守は、明治期に姿を消しましたが、江戸時代の天守
雛形が現存し、明治の古写真もあったことから、復元は限りなく
本物に近い木造で復元されたという。

いずれも重文の高欄櫓と台所櫓を従えた天守が、清流・肱川
のほとりに、ひときわ誇らしげにそびえ立っており、往時の
姿で見事に甦っていました。

古い街並みの残る大洲市は、NHK連続テレビ小説「おはなはん」
の舞台となっています。

明治中期、この地を舞台に明るく生きた主人公・おはなはん
(主演・樫山文枝)の姿を描いた作品は、記録的ヒットとなり、本作
以降「ん」がタイトルに含まれる作品は、高視聴率になるという
ジンクスがあり、NHKもこれにあやかる傾向があるそうです。
そういえば、最近の「あまちゃん」「ごちそうさん」もそうです
かね。

出発時間の関係で、ロケ地「おはなはん通り」をゆっくり巡れ
なかったのは残念でした。
●2014年3月8日登城 月光下騎士団さん
愛媛ツアー2城目。
●2014年3月7日登城 たつさん
51城目(H26:6)

宇和島城ののち登城。

新しいといった印象が強い。
復元は綺麗で木の臭いもすごくいい!(^^)!

ただ無機質感は否めない(*_*;
●2014年3月4日登城 あきらさん
再訪
多少入り組んだところにありますが、市民会館の駐車場からすぐです。
●2014年2月28日登城 らっぽさん
38城目
●2014年2月24日登城 戦国鍋ファンさん
40城目/公共交通機関(四国バースデイきっぷ使用)
「四国9城2泊3日の旅」の5城目
電車時間の関係で滞在時間が1時間しかなかったため、行きのみタクシーを利用
ここ大洲は、あの懐かしドラマ「東京ラブストーリー」カンチの故郷でもあります。
天守は10年前に木造再建されたというから、織田裕二さんと鈴木保奈美さんがロケに来た頃は、まだなかったんですね。
噂のネズミは、天守最上階の天井で鏡越しに見ることができます。
スタンプは、台所櫓入口にて。
入場券購入の際に押させていただきました。
四国で得するパスポートで、入場料50円引きです。
●2014年2月22日登城 ふくさん
木造再建天守
●2014年2月17日登城 Akiraさん
後日記入
●2014年2月15日登城 鬼灯さん
道後温泉駅から宇和島バスの急行バス利用しました。特急バスは大洲は停まらないので要注意です。1100円、1時間30分程度。大州本町バス停おりて徒歩で5分程度、案内看板がたくさんあるのでわかりやすかったです。見事なだけに、市民会館の建物が残念でなりませんでした。
スタンプはシャチハタタイプ、一部かけてしまうところがありますが概ね良好です。
●2014年2月15日登城 takさん
ねずみ見れました、スーパーでおでん味噌購入。
●2014年2月12日登城 yatrixさん
天守は復元ですが、十分な研究の末の復元で、
そんじょそこらの模擬天守などと訳が違います。
技術といい、資金といい、よくできたなぁと思いました。

スタンプは天守受付にて。
●2014年2月9日登城 あかしおパパさん
大洲城は駅からやや離れていますが、歩けない距離ではないので歩いて行きました。肱川の河川敷から見た城はとてもはいい景色でした。
大洲城の天守は復元ですが木造復元だし、台所櫓、高欄櫓、苧綿櫓、三の丸南隅櫓と現存の櫓がたくさん残っていて非常に価値のある城だとと思います。天守と台所櫓、高欄櫓は連結式で江戸時代の柱の建物と現代の匠の柱の建物が繋がっているという状態なので、異様さは感じますが、匠の技は感じることができ、個人的にはすごい作品だと思います。
残念だったのは地味ながら現存建物として貴重な下台所が改修工事中で見られなかったことです。また、中江藤樹邸であった至徳館にも行こうとしましたが高校の敷地内で休日は見学できないと言われました。
昼食後、臥龍山荘へ。こだわりの細工のある臥龍院と崖の上に建つ不老庵という建物がすごいです。写真撮影が制限されているのが残念ですが、絶対に見るべきだと思います。大洲城とはやや離れていますが、共通券が発売されているのでセットで見ることをお勧めします。その他古い町並みやドラマのロケ地となった場所があるなど、観光地としてはなかなかの町だと思いました。
●2014年2月9日登城 ピエールKAKIさん
再建天守を含めて小ぎれいで何となく作り物・模型のような違和感を覚える。高知城、宇和島城を見た後だから?
●2014年2月9日登城 青ちゃんさん
60城目

スタンプは天守閣受付で押せました。

詳しくはブログを参照願います。

http://ameblo.jp/shiromeguri2106/
●2014年2月9日登城 のぶひろさん
スタンプラリーのひとにはステッカーが入口で無料でもらえました。のどかで、いい町なみです。
●2014年2月9日登城 かずさん
42城目
●2014年2月2日登城 ジェイクの弟さん
 松山空港からレンタカーで行きました。近くの「たる井」というお店でウナギを食べました。自分は関東風の方が合ってる感じでした。お店のわきの肱川橋からもいい写真が撮れます。食事のあとで登城しました。駅からは少し距離がありそうです。
 休日は駐車場が半額!150円なので車内で70円か80円で大激論!結果なんと75円!!!素敵なところでした。
 その後、佐多岬へ駐車場わきのみかん農園のおばあちゃんが、「みかん買わん?」と声をかけられこのみかんが人生最高のみかんでした。行った際にはぜひお勧めです。
 3枚目の写真の右わきのみかんの箱がおばちゃんの売り場です。
●2014年2月1日登城 ともきちさん
18城目。
近くの有料駐車場に停めたが少し手前に無料の観光駐車場があったような・・
●2014年2月1日登城 はるかさん
駅から歩きました
●2014年1月31日登城 たまさまさん
市営駐車場からすぐ。四層天守と吹き抜けが面白かった。
●2014年1月25日登城 SA1951さん
大洲城。宇和島から、高速に乗り大洲へ。少し高いと感じられるが、500円を払い天守閣へ。長閑な大洲の街が見渡せる。
●2014年1月24日登城 TOM_ATAさん
宇和島城を訪問した後、宇和島バスセンターからバスに乗り「大洲本町」停留所で降り、徒歩5分程度で着きました。
肱川の橋から見たお城は非常に美しい!

非常に新しく綺麗なお城でした。

帰りは、伊予大洲駅まで歩きました。ちょっと遠くて25分程度でしょうか。
この町はコンビニのようなお店が街中に少ないので、ちょっと不便かもしれません。
●2014年1月23日登城 Jkaku_Moveさん
見所は天守の中心からずれた心柱と2階までの吹き抜けでした
確かに中心から心柱をすらしバランスを難しくしたのかが謎です
吹き抜けは安土城を想像してしまいました
階段の位置も上下の層で違っていました
狭間の位置が低すぎるような気もします
天守は正確に復元されていて展示品も模造品ではなく
大洲藩ゆかりの物でした
受付のかたはとても親切でした
石垣の発掘調査中に業者が石に付着した苔を全て落としてしまい
なげいていらっしゃいました
城の見学者から責められるそうです
現存の4つの櫓もよく残っていて
天守を見た後に三の丸側に在る南隅櫓も見学しました
宇和島駅から城へは大洲病院行きのバスが出ていて三の丸下車
帰りは三の丸から長浜駅行きか大洲駅行きのバスで戻れます
朝は霧が深かったのですが昼近くには快晴で行き帰り共徒歩にしました
食事は”たる井”で焼きさつまめし(840円)
JR四国バースデー切符を利用しました
大洲城の割引券はWeb(四国で得するパスポート)で入手
●2014年1月21日登城 紀州G党さん
四国制覇の旅 湯築城からの…6城目【77登城目】 職員の方が電球交換の為に持っていた脚立に特別に上がらせて頂き貴重な写真を撮ることが出来ました。有り難う御座いました。
●2014年1月17日登城 ぶ〜りんさん
ステッカーを頂きました。
●2014年1月12日登城 54から始めた!さん
駐車場はありませんが、市民文化会館の駐車場を利用しました。ちょうど成人式が行われたようで、城から下りてみると晴れ着姿の若者が集まっていました。申し訳ないと思いつつ駐車場の空きはたくさんあったので安心しました。この会館のすぐ右手に苧綿櫓があります。南隅櫓は南方に少し離れていますが、殿様公園内にあります。
天守は、吹き抜けの構造で、これは本当に見事です。木組みに見惚れてしまいました。高欄櫓、台所櫓はともに現存です。これに現代に造られた木造天守が見事に一体化しているのに驚きです。木彫りのネズミを見逃さないように!
●2014年1月11日登城 だいぽんさん
寒い!!
●2014年1月11日登城 Chomo2さん
41城目。
四国攻めの旅、宇和島城から。
木造復元のきれいなお城でした。
天守のネズミ!なるほどです。
●2014年1月9日登城 majeo2013さん
25城目
●2014年1月9日登城 まほろばりょうさん
愛媛1泊2日。松江城→宇和島城→大洲城→湯築城。
●2014年1月4日登城 RX7800さん
愛媛城巡りの最後に訪れました。

復元天守ながら、木造での再建で天守の内部を興味深く見ることができました。
天守からの肱川の眺めがよかったです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。