トップ > 城選択 > 高松城

高松城

みなさんの登城記録

3431件の登城記録があります。
2451件目~2500件目を表示しています。

●2011年12月11日登城 HNFさん
初登城、日曜日のみ公開の月見櫓を見学。
●2011年12月10日登城 t_yさん
9
●2011年12月4日登城 zen66さん
お堀を鯛が泳いでいる。
●2011年11月27日登城 二郎三郎さん
四国 城めぐり4泊5日の旅
8城目

丸亀城からは車で1時間かからずに到着。

天守台の補修工事をしており、天守台の近くには行けず、堀越しに見る。
ここは艮櫓、月見櫓、渡櫓などの櫓がいい。
特に月見櫓の立ち姿が美しい。

四国最後の城、徳島城は時間が無くて断念。後日登城予定。
今回の四国城めぐりの旅はここで終了。
●2011年11月27日登城 銅像さん
初の四国上陸、朝6:30の西門開門とともに登城。
海沿いにあるので堀にも海水が引き込まれており、
鯛のえさが売られていました。

ところどころ工事中のため通れなくなっており、
天守台のわきに重機があったりしたのは残念。
●2011年11月27日登城 12tensyuさん
42城目
●2011年11月26日登城 廣(シルバ−ヘット)さん
現存する月見櫓や艮櫓は破風や石落などあり、美しかった。
●2011年11月25日登城 クールモリッチさん
15城目
高松出張の際に早朝に登城。このお城、早朝から中に入れます。
スタンプは入口にて、あまりにも早い時間のためか、城内は誰もいませんでした。貸し切りでゆっくり見学ができました。
海城のため、堀には鯛が泳いでいました。
仕事を済ませ、栗林公園を見学、うどんを食べ、帰宅しました。
●2011年11月24日登城 課長さん
21城目。
高松から特急で1時間程。
高松に到着してから、お約束の讃岐うどんを頂いた。うん、美味い。

高松城は海城である。城の北側にはすぐ近くにフェリー乗り場があった。
二の丸西側から入り、各櫓跡を見た後三の丸方面へ。
そこから見える天守台の石垣は修理復元中だった。
完成されたらまた見に行きたい。
北の丸に行くと、現存の月見櫓、水手御門、渡櫓などを見ることができる。

城の東側に現在建っている県民ホールには石垣が一部残されており、
近世と江戸時代の建造物とのコラボレーションを見ることができる。

所要時間90分程。
●2011年11月24日登城 タローさん
閉園していたため、スタンプだけ押させてもらい、ライトアップされたお城を外から撮影。
●2011年11月20日登城 buzz178504さん
後日記入
●2011年11月19日登城 kazzyyさん
二泊三日での四国東部城めぐり一日目

雨の中、徳島からJRで高松へ移動して来ました。
当日は盆栽のイベントや菊の展示などもあり
人出も結構多い印象の城跡公園です。

公園西入口の受付にてスタンプ捺印。

海水を引いた内堀には黒鯛が子供から
売られている餌をあげていました。
(ガチャガチャを利用したじ自動販売です)

水門をまっすぐ進み、月見櫓を見たあて
内苑御庭をとおり天守台跡を見ました。

修繕工事は足場やシートがはずされており
石垣の全容が見れたのは良かったです。

艮櫓を見て、東出口から出て堀沿いに月見櫓方向へ
県民ホールに入り、階段を上がって近道させて
もらいました。

外側から月見櫓を再度見て、満足。

せっかくの高松なので、駅前の観光案内所で
讃岐うどんのお勧めとして、川福というお店が
駅前のビルに入っており、そこでおいしくうどんを
頂きました。

本日の宿泊である丸亀へJR特急いしづちで移動。
●2011年11月18日登城 茶坊さん
小雨の高松城へ
駅前正面(バスターミナル横)の観光案内所にて入場料割引クーポンを入手。
四国内?の主な施設にて割引を受けれます。
・栗林公園 ・公園内お土産品 などで利用しました。
披雲閣は庭が良いですね感動します。
陳列館は披雲閣横(竜櫓跡方向)です。見落とさないように。
私にとっては、月見櫓と水門撮影スポット付近のサヌカイト石での石垣が感動でした。
さすが香川県。(サヌカイト石は縄文時代などの矢じりに加工された鋭利な石です)
●2011年11月16日登城 tokiさん
2011年11月16日登城♪ 第7城目。

仕事帰りにバス→一泊→高松城→丸亀城

という日程で行ってきました。

玉藻公園に中にあって、入口は都会の中なのに石垣に囲まれてて興味をそそったのに入ってみると天守閣は工事中だし建物は櫓しか残ってないしやたら庭ばっかりだし…

なんか私的には期待外れでした^^;

栗林公園のほうがよかったー
●2011年11月16日登城 あんぱんまんさん
駅近〜。
●2011年11月16日登城 ほ〜げんさん
スタンプ12城目。晴。
高松駅でレンタサイクルを借りて、この日2軒目のうどん屋へ立ち寄ってから登城。
高松城は海城ということで、堀には海水が引き込まれており、鯛がいます。
「鯛願成就」の幟が何本も立っており、エサもやることができるようです。
天守台は工事中でした。しかもこの日は披雲閣にも工事業者が入っており、ちょっと残念。
帰りに3軒目のうどん屋へ行き、高速バスで大阪へ戻りました。
●2011年11月15日登城 みみさん
26城目。
四国6城目は高松城(玉藻公園)
スタンプは西入り口のチケット売り場でゲット。状態良好です。
昨夜にライトアップされた月見櫓と良櫓を観光。

フェリー乗り場が目の前なので海風が強く吹き荒れてました。
●2011年11月13日登城 泰之伸さん
9城目
水城の名にふさわしい城
登城時は天守台の補修工事を行っており立ち入り禁止であった
●2011年11月13日登城 kadoshinさん
登城
●2011年11月11日登城 2号機さん
2
●2011年11月8日登城 ✩如水庵✩さん
☆登城17城目です。

☆香川県の高松駅から徒歩で10分弱の場所にあります。
 このお城の西門(西口)は、ありがたいことに朝早くから開門してくれて、スタンプを押させてもらえるみたいで、11月は朝6時30分から開城してくれました。(ちなみに、月によって開門時間が違うようです)
 この日、高松城から丸亀城へ移動する予定でしたので、早い開城時刻は大歓迎でした。

☆讃岐の高松城は、三水城の一つらしく、なんとお濠には、海水が使われているようです。ですから、お濠には鯉ではなくて、なんと、黒い”鯛”が泳いでいました。どうやら、黒い鯛は餌付けされているらしく、敷地内ではタイのエサが売っていました・・・エサでタイを釣るんでしょうか(^^;)
城の内外で「大願成就」ならぬ、「鯛願城就」のノボリが設置されていたのが印象的でした。

☆現在、お城は一部工事中のため、工事看板が設置されて一部通行不能になっています。
●2011年11月4日登城 masaさん
47
●2011年11月3日登城 belle_de_jourさん
お茶会をやっていたので駐車場が満車でなかなか空かず・・・家族を車中に残し登城。
●2011年11月1日登城 城大好きさん
1
●2011年11月1日登城 清水タケシさん
【アクセス】
高松駅から徒歩2〜3分。

【滞在時間】
1時間。

【スタンプ】
高松城西入口。
シャチハタタイプ。
水色。

【感想・備考】
玉藻公園ということで、石垣が点在している公園っていう感じ。
海水を導入した堀と石垣を見て回るくらいでしょう。
●2011年10月30日登城 beetleさん
12城目。
●2011年10月30日登城 爆弾オヤジさん
 小雨が振り出しゆっくりとは見れなかったが、庭園を見て廻るような風情がありました。天守復元の取り組みが進んでいるようでした。帰りにうどんを2店舗で食す。
●2011年10月30日登城 しょうさん
通算11城目

さぬきうどん食べまくりツアーの休憩第二弾
城跡で、天守台だけが残っていたが、それも修復工事中だったのが残念でした。
●2011年10月29日登城 戦国さん
堀に鯛が泳いでいた。
●2011年10月28日登城 うまのうーちゃんさん
第十一城
●2011年10月24日登城 ひこじろうさん
駅前すぐ。早朝から開城して頂いてるのが有難い。
●2011年10月23日登城 ZAKさん
夜行にて
●2011年10月23日登城 sdkfz70さん
40城目
天守の石垣工事が何故3年もかかるの?
●2011年10月16日登城 HIRO&NONG-chanさん
SHIKOKU8 1st visit. We enjoyed looking a lot of seafish. Volunteer gude said, black fish is CHINU and red fish is TAI. We would like to approach TAI more. 2012年5月に再訪。鯛は健在(河豚も)。栗林公園では、赤耳亀、クサ亀、日本石亀、すっぽんに出くわす。すっぽんには驚きました。2匹に遭遇しましたので。
●2011年10月15日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
四国100名城めぐりの2城目です
●2011年10月10日登城 cabadyさん
鯛に餌やりできる。
●2011年10月10日登城 ワンさん
車にて一泊二日の家族旅行で香川県に行った際に訪問。

行きはジャンボフェリーにて香川に上陸。
二日目の10月10日に訪問。
何度か登城済みなので今回はスタンプのみ。

帰路は高松から四国フェリーにて岡山の宇野に上陸し帰宅。

これにて四国内の100名城はコンプリート。
●2011年10月9日登城 真夜さん
月見櫓・水手御門・渡櫓櫓のそばにボランティアガイドさんがいて、詳しく説明してくださいました。
お堀に鯛がたくさん泳いでいて、えさヤリを見ているだけでも面白かったです。
●2011年10月9日登城 ひこぼんさん
月見櫓に登ると、目の前のきれいな海に感動。
披雲閣の“ど根性松”にも感動。
●2011年10月8日登城 jun-chiさん
改修工事中でした。石垣がスカスカなのが面白いと思った。
電車とお城を一緒に撮れるといいですよね。意外と本数が多いみたい。
●2011年10月8日登城 ハスタロレさん
3大水城の1つ、取水の門が珍しい。
●2011年10月8日登城 きよぽんさん
四国出張の帰りに車で登城しました。
(10城目)
●2011年10月7日登城 稲生さん
第45城
10月の連休で四国へ遠征してきました。

専用の無料駐車場がありました。
櫓が美しい。
堀、石垣がすばらい。

天守閣跡の石垣がクレーンによる工事中でやや残念。

公園の入り口にスタンプがあり、きれいに押せました。
●2011年10月1日登城 こうくまさん
丸亀より高松へ。高松城も2度目の登城。言わずと知れた御三家水戸家の連枝である松平家の居城です。海に向かってひらけたその城は、さしずめ「瀬戸内の監視役」といった風情です。海城にありがちな、その高低差のない縄張は、一見大したことなさげに見えますが、なかなかどうして立派なものです!さすがは徳川一門の居城です。私の愛する石垣も極めて上質なもの(庵治石)ですし、現存の櫓もよく観察頂ければ、一基一基が特徴的で手が込んでいるものだとわかります。また当城では知識豊かで熱心なボランティアさんとの出会いもありました。やはり城の魅力を多くの来城者の方々に発信するには、このような方々の存在は不可欠だよなあと再認識したとともに、高松城の魅力を数倍感じることができた城攻めとなりました!天守台の整備が済んだ暁には、栗林公園と込みで再登城したいと思います。スタンプは西口で押しましたが、Good。日焼けした鯛に見送られつつ、徳島へ。
●2011年10月1日登城 三上山さん
1
●2011年10月1日登城 けいさん
ありがちな平城
●2011年10月1日登城 hkeiさん
40
●2011年9月27日登城 たくみんさん
四国城めぐりの旅
●2011年9月25日登城 ryuさん
23城目
午前中に備中松山城に登城し、午後、JRで四国へ。日曜日で月見櫓や渡櫓の内部が公開されていました。
●2011年9月25日登城 まれさん
四国初上陸。高松駅から徒歩。本州の名城よりも観光客少なくゆったり見学。規模はさほどないのですぐに見学は終わる。

堀は海水。夕方は引き潮でだいぶ水位が下がっていて一部底が露出していたが、翌朝通りかかったら塩が満ちて水位上昇。でかい蟹がいた。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次のページ

名城選択ページへ。