トップ > 城選択 > 徳島城

徳島城

みなさんの登城記録

2994件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。

●2014年3月20日登城 アジサシさん
94城目

徳島駅の出口は城の反対側にしか無く、お城方面に行くには、南に下がって陸橋を渡るのが一番近そうです。

四国の中では、面白味が少ない城ですかね。
●2014年3月17日登城 暴れん坊さん
月曜日博物館は休館だったので、他の人のコメントのとおり、駐車場のおじさんにスタンプを出してもらった。駐車場のそのものは、本当にこれが徳島城博物館の駐車場
なのか確信がもてず、けっこうあたりを1−2周回ってから、ようやく入った。
もう少し表示をわかりやすくしてほしいもの。
●2014年3月17日登城 西船橋さん
17城目。
和歌山港から南海フェリーを使って徳島港、そこから路線バスで徳島中央公園まで15分くらいでした。
鷲の門から本丸跡までは石段を5分ほど登ると着きます。
スタンプは徳島城博物館が月曜日で休館の為、公園東側駐車場の入口で押しました。
駐車場の係の方は、とても親切でした。
●2014年3月14日登城 さいばーぼぶさん
55城目

四国お城巡りの旅 最終日

高知からの移動は南風12号で阿波池田まで乗ったんですが、青春18きっぷが利用できず、予定外の出費になってしまいました。

徳島駅から歩いて10分程度かかりましたが、ほとんど見るものもなく、博物館入場料300円も高い印象を受けました。

これで四国のお城全制覇できました。
●2014年3月14日登城 梓棋さん
過去の塗り潰しになります。
四国は交通の便的にも、距離的にも
私的に非常にルートと日数が組み難いエリアです。
やっとの思いで日帰り組めました。
桜には1周間程早かったみたいです。
●2014年3月11日登城 タケヤンさん
阿波徳島の古城跡。綺麗なお濠と大手門石垣を潜ると場内敷地へ。建造物は現存しないが、何か優しさを感じる城跡である。
●2014年3月8日登城 かみかみdogさん
和歌山城だけが緑の石垣かと思っていたら徳島城も緑なんですね。
●2014年3月6日登城 やまピーさん
61城目
入城料 無料
駐車場 有料
スタンプ 徳島城博物館受付

復元された門
石垣が残るのみでした
●2014年3月2日登城 たかはるさん
徳島駅から徒歩10分。本丸まで階段が整備されて上りやすかったですが、遺構はあまりありませんでした。見所は庭園でしょうか?
●2014年3月2日登城 ひであきさん
20城目。
公園になってました。
徳島城博物館から庭園を回り2時間くらい。
庭園の枯山水をちょこちょこ歩く鳩がかわいかった。
お堀には海の魚がいるようです。
●2014年3月2日登城 らっぽさん
44城目
●2014年3月2日登城 アナゴ肥前守さん
(^_^ゞ
●2014年3月1日登城 松ちゃんさん
四国最後の名城、徳島の青石の石垣見事!
石の庭園も素晴しかった。
●2014年2月25日登城 戦国鍋ファンさん
43城目/公共交通機関(四国バースデイきっぷ使用)
「四国9城2泊3日の旅」の8城目
徳島駅は出入口が1つしかないようで、駅の裏側にある城の方へ行くには、ぐるっと回らなければなりません。
阿波青石の石垣は必見
スタンプは、徳島市立徳島城博物館受付カウンターにて。
受付の方に声をかけて押させていただきました。
博物館に入場しなくてもスタンプだけで退散OKです。
時間があれば、表御殿庭園も見学したかったです。
●2014年2月22日登城 じゅうろくさん
駅から近いのに駐車場が無料なのは嬉しかった。
スタンプもうまく押せた。
●2014年2月21日登城 せなのパパさん
香川うどんツアーのついでに来訪。
10分ほどかけて本丸跡へ登るが、やはり上物が無いと喜びも半減。
●2014年2月19日登城 白メガネさん
四国、岡山ドライブ城廻りの最後に、徳島城へ。これにて四国統一です。
天守は残っておらず、公園と博物館、庭園が見どころです。天守跡地まで階段で上ったのですが、中年に差し掛かった私の体力では相当疲れました。上がってみても本当に原っぱしかなく(写真3枚目)、なんじゃそら〜という感じです。
●2014年2月18日登城 ふたばばさん
駐車場の係員があまりにも、なにもないよとけなすので(謙遜か?)知人も乗り気でなかったので係員にスタンプだけ押してもらう。もう少し、郷土愛があってもよさそうに?・・・
●2014年2月17日登城 やまみつさん
香川でレンタカー借り出発。1時間半で到着。駐車場は有料で310円。
しかし休日。駐車場の人にスタンプ借りる、見るからに失敗しそうなスタンプで嫌な予感がしたが予想通りにじんだ。
博物館は休みだが本丸跡は普通にみれる。
徒歩5分で本丸跡に到着。石垣を堪能して所要時間40分、石垣以外何もない。
●2014年2月15日登城 ふみともさん
名古屋から夜行バスで朝6時30分に徳島に到着しました。暇なので、7時過ぎに徳島城に訪問しました。その後、一度徳島市内を散策し、博物館の開場に合わせ再訪しスタンプをもらいました。博物館を見学後、旧徳島城表御殿庭園も見て、次の高松城に向かいました。
●2014年2月14日登城 にゅんちゅんさん
雪の庭園、趣がありました。
●2014年2月13日登城 ひろざえもんさん
祝!55城目!四国制覇です。
でも徳島城が何故日本100名城なのかはわからなかった。
●2014年2月13日登城 たむさんJJさん
天守閣もないし、
それほど期待してなかったけど、
城山に登ってみてびっくり!
野面積みの石垣が
見事でした。
阿波の青石かっこいい!
●2014年2月11日登城 おのてつさん
朝の8時過ぎに家(兵庫県芦屋市)を車で出発して、神戸淡路鳴門道を使って一路「徳島城」を目指しました。道中は空いていて、1時間半程で徳島城に着きました。表御殿の庭園と徳島城博物館を見学し、スタンプもゲット!状態は、問題無しでした。投稿に有った「舌石」は、博物館の職員に尋ねると「橋を掛ける時に橋の支えとして、橋脚替わりに石組みから舌の様に突き出した石の事」と、教えて頂きました。JR徳島駅の待避線に向かって掛かる橋の下の袂に、小さく疎水に突き出した石が有りました。確かに、見つけ難いですね。それと、天守台の有る山肌に「奇妙な物が見えるなあ?」と目を凝らして見ると、何とおびただしい数の鷺の巣でした。ちょっと、怖い感じでした。
●2014年2月11日登城 OZMAさん
館内の「城ボランティア」さんによると、徳島城の石垣のほとんどは、「青石」と呼ばれる眉山から採れる石で造られているそうです。
天守閣も金の鯱鉾もない城でしたが、「城ボランティア」さんのおかげで、少し「石垣」のことがわかるようになりました。
まさかこの歳で「石」に興味を持つようになるとは思ってもみませんでしたw
●2014年2月11日登城 りょうさん
駅からすぐ
●2014年2月11日登城 りょうさん
●2014年2月8日登城 青ちゃんさん
58城目

スタンプは徳島城博物館で押せました。

詳しくはブログを参照願います。

http://ameblo.jp/shiromeguri2106/
●2014年2月5日登城 オーチャキさん
今まで車・鉄道での移動でしたが
今回は初のフェリーを利用して徳島へ

海上で一晩を過ごし徳島に上陸
「徳島城」
これにて四国のお城を制覇
●2014年2月2日登城 いぬごまさん
58城目
東京から日帰り。2月なのに暑いくらいの陽気でした。
徳島城博物館はボランティアの方の解説が充実。
帰りに東大ラーメンに立ち寄りました。若い人向きかも知れません。
空港からバスで行く方は徳島駅の一つ前の停留所公園前で降りてください。
●2014年2月1日登城 はるかさん
高速バスで徳島駅まで行き、そこから歩きました。
●2014年1月31日登城 ひろくんさん
3城目、博物館、庭園は見応えあり。
●2014年1月30日登城 男児子さん
名古屋から3時間半かけて徳島城へ到着しました。駐車場に駐車して徳島城博物館をめざしていきました。貝塚、数寄屋橋をみながら博物館のスタンプをめざしました。
旧徳島城表御殿庭園は博物館入場券で入場できるため、庭園を見る価値はあります。
●2014年1月26日登城 Jkaku_Moveさん
城山には大手口の西三の丸側から登りました
西二の丸や弓櫓跡では鏡石など大手にふさわしい石垣群を見ることができました
本丸広場からは眉山や海などを望み水軍を従えていたことを伺えました
本丸広場から少し離れた東二の丸天守跡では
高石垣より眼下の御殿跡を見下ろし
弁天池側より降りました
大手口はSL展示場横の階段から登りますが急な階段が見えてしまうため
弁天池側より登ってしまうと大手口より長く急な階段が続くので注意です
SL広場の先にある竜王さんのクスは迫力が有り
その先の小学校に向かう途中に大きな自然石を利用した石垣もありました
城山の貝塚周辺も城山の環境や地形・地質がわかり易かったです
旧徳島城表御殿庭園からは鷺の営巣地と大群を見ることができました
博物館の割引券は駅でフリー誌を入手して”とくとくクーポン”を利用しました
食事は地元で人気の”はなや食堂”で”おなじみランチ”(998円)を食べました
●2014年1月25日登城 もーやんさん
当日は、公園内で駅伝競走大会が行われていて賑やかでした.
特に苦労をする事もなくスタンプを押すことができました.
●2014年1月22日登城 紀州G党さん
四国制覇の旅 高知城から四国最後のお城…9城目 無事に四国一周出来ました。さぁ〜残り20城になりました。今年どれだけ廻れるかなぁ〜【80登城目】
●2014年1月22日登城 ガーデン スワローズさん
94番目の登城です。
前日、洲本城に行き登り石垣を見学してから来ました。
朝9時前に行きまず本丸を見学し城周りを散策し9時30分から徳島城博物館受付でスタンプを押してきました、月曜休館ですがその場合駐車場のおじさんがもっているので声かけて下さい。石垣、堀、庭園はよく整備されています。これで四国の城は制覇しました。
帰りに三好一族の勝瑞城に寄ってきました。
●2014年1月21日登城 はなみずきさん
仕事が早く終わったので、三田から高速を乗り継いで、徳島城まで足を伸ばしました。
駐車場に車を止め、まずは城山の貝塚を見学して鷲の門を目指しましたが、すぐに噂の「阿波の青石」が目に飛び込んできました。
石自体も珍しかったのですが、石垣の積み方も特徴的でした。
その後、表御殿庭園にも行きましたが、「阿波の青石」がふんだんに使われた枯山水は圧巻でした。
今回は、鷲の門から三木郭に入り、下乗橋を渡って月見櫓、太鼓櫓を見学、舌石を探しましたが、なんとか徳島駅に渡る陸橋の傍で見つけることできました。
非常にわかり辛いです!
それから、蜂須賀家正の銅像を見て、天守が置かれていたという東二ノ丸から城山を上っていきました。
本丸からは、吉野川の下流に瀬戸内海が見え隠れし、阿波水軍の本拠地であった片鱗が垣間見ることができました。
そこから一旦、西二ノ丸、三ノ丸を下っていきましたが、そんなに高い山ではなかったので、マラソンの練習を兼ねて裏側の遊歩道から再度山頂を目指して駆け上がりました。
おかげでいい練習ができました。
帰りは〆の「徳島ラーメン」を食べて、大満足です。
●2014年1月13日登城 ナンバースリーさん
71城目
散策するには、スタンプのある博物館で、カラーリーフレット「徳島城中央公園」もしくは、「徳島城博物館周辺マップ」を入手すると便利です。

西側虎口にある弓櫓跡の石垣は、当初は天守があったらしいだけあって迫力があります。
もともとの天守を破却し、あえて、東二ノ丸の天守台も無い「御三階櫓」に代えたのは、いったいなぜなのでしょうね・・・。

表御門庭園も必見です。博物館に入場(300円)するか、庭園だけなら50円の入園料が要りますが、それでも、眺めるだけでなく、枯山水の中を散策もでき、自然石の橋(10.5m!)も実際に渡ることができるなら太っ腹だと思います。
●2014年1月13日登城 ginさん
石垣がよかったです。
●2014年1月12日登城 だいぽんさん
庭園も綺麗でした
●2014年1月11日登城 ボンゾさん
65城め。
昼過ぎまで大塚国際美術館にいたため、着いたのが4時頃。
駐車場のおじさんに効率のいい巡り方を指南していただく。

その通りに、駐車場→天守跡→資料館、と駆け足で巡って1時間弱。
スタンプは資料館の受付にあり。
入場料払わずにスタンプだけ、ってのがしづらい雰囲気…。

ジョギングしてる人が多かった。

徳島ラーメン食べたかった!
●2014年1月11日登城 owari_758さん
本丸のある山上にはそれほど難なく登ることができました。
●2014年1月11日登城 にっくさん
まずは地元から。
●2014年1月3日登城 コジ姫さん
●2014年1月3日登城 ベッカムさん
さすがに正月。
博物館では新年のイベントが開催されていました。
また、昔の絵馬の展示は、庶民の様子も垣間見ることができました。
城跡は公園になっていましたが、緑色の石垣が美しいものですね。
また、庭園にも緑色の石が使われていました。
やはり、徳島ラーメンを食し鳴門の渦潮に寄る。
●2014年1月3日登城 ワカさん
のちほど
●2014年1月2日登城 もんちゃんさん
正月の四国遠征1城目でしたが、休館日ということでスタンプはゲットできず、残念。休館日にでもスタンプが押せるような配慮をしていただきたいものです。公園を散策して早々に高松城に向かいました。
●2014年1月1日登城 としひこさん
地元
●2014年1月1日登城 義幸さん
登城済

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。