トップ > 城選択 > 萩城

萩城

みなさんの登城記録

2322件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年4月6日登城 まっくん21号さん
100名城 97城目
●2022年4月4日登城 シュウさん
久しぶりにスタンプ
●2022年4月2日登城 きとさん
新山口駅でレンタカーを借りて50分ほど。
途中の道路は信号が少なく快適なドライブとなりました。
海沿いの景色が美しかったです。
●2022年3月30日登城 mayu-maroさん
89/100城目  175/200城目
車は無料で止められる観光センター花の江に停めました。指月公園の入場料は220円ですがJAF割引で120円になります。急に大雨が降ってきたので傘をさして回っていたのですが、天守台にのぼる階段は急で、降りるときに雨で滑って、尻もちをつき、尾てい骨を強打。下まで転げ落ちなくてよかったと思いました。お気をつけください。
●2022年3月25日登城 マッツーさん
75番
●2022年3月25日登城 Silvineさん
 
●2022年3月20日登城 けんさん
萩には宿泊先最寄りの新山口駅から、バスでのアプローチ。終着の東萩駅まで乗車、その後徒歩で、松下村塾、松陰神社、伊藤博文旧宅、玉木文之進旧宅と巡って東光寺・毛利家墓所を訪ねた。東光寺前バス停から循環バス(100円×2)を乗り継いで、萩城跡・指月公園入口バス停下車、料金所でスタンプ押印を済ませ、萩城に登城。

周辺の石垣や雁木を巡って天守台に到達、さらに志都山神社に参拝して、指月山頂にある詰城攻略に着手。ここでも石垣や山頂の巨石群などを見て、山頂からの萩城下の眺望をしばし堪能。もう少し緩い感じの城なのではとの当初の印象は大きな誤解で、関ヶ原後や幕末の激動期の長州藩の緊張感が伝わってくるような遺構の数々を目の当たりにした。なお、萩城周辺で土産用の萩焼を購入。

下山後は天樹院(毛利輝元)墓所、さらに武家屋敷跡群を散策し、北の総門から萩城下へ。菊屋横丁の高杉晋作誕生地、江戸屋横丁の木戸孝允旧宅などに立ち寄って、旧萩藩校明倫館でランチ。萩バスセンターからJRバスを利用して、次の目的地・山口へ。

写真は、指月山から見た城下町、天守台と指月山、菊谷横丁の高杉晋作誕生地。
●2022年3月19日登城 内ちゃんさん
山口、島根攻城の旅。
今回は会社の同僚である阿弖流為氏と初参戦・痛風太郎氏の3名での攻城となりました。(嶋っち氏は残念ながら休日出勤で不参加)
博多区某所にAM6:00集合し小雨が降りしきる中、痛風太郎氏所有のハリアーで萩城、浜田城、津和野城、大内氏館を目指します。
予定通り8:30に萩城に到着し、指月公園料金所にてスタンプ押印+御城印購入。
毛利輝元の銅像に挨拶し、城内を探索したが、天守や櫓などの建物は全て解体され石垣が残る程度。
印象としては弱いか。
●2022年3月19日登城 阿弖流為さん
開城時間:4?10月 8:00?18:30、11?2月 8:30?16:30、3月 8:30?18:00
アクセス:JR山陽本線玉江駅徒歩20分
スタンプ設置場所:本丸入口料金所
滞在時間:30分
費用:210円

内ちゃんと近場の取引先の方と3人で山陰西部4城を日帰りで巡ることになった。
6時に福岡市をスタートして高速道路で関門海峡を渡り、丁度8時半の開館時間に合わせて到着。
城の入口料金所でスタンプを付く。
入場料は共通券になっていて、向かいの長屋にも入れる。
萩城は毛利元就の孫に当たる毛利輝元が移転して入城した城。
江戸時代に居住用として出来た城は数える程しかない。
今は石垣のみが残っているので城跡となっている。
所々屋敷が残っていて、城にありがちな神社もちゃんとあった。
城下町として萩は有名で、今戦争しているプーチンも安倍元首相と会談した地でもある。
長屋は展示物が連なっているだけで、すぐに見終わるくらいしかなかった。
吉田松陰の資料館等、萩の街全体を見るとなると半日は必要になりそう。
宿泊するにも人気の旅館が多くある場所でもある。
●2022年3月19日登城 痛風太郎さん
記念すべき初スタンプ。桜もあと少しで咲きそうです。
●2022年3月14日登城 たかぼーさん
天守跡の反りが素晴らしかった。
海に面した城であり、城下町も美しく萩出身の偉人たちを紹介しておりさらに萩について深く知ることが出来た。
幕末の人物に限らず、田中義一の銅像もあり優れた人物を多数輩出した萩の凄さを知った。
●2022年3月14日登城 たかぼーさん
扇の勾配を持つ高石垣の天守台や二の丸土塀にある銃眼を見た。
海が近く、米子・浜田などのように山陰の城は海を重視していたのかなと思った。
維新の志士たちの生家がどのあたりにあったか、看板が立てられていた。
萩出身の田中義一の銅像があった。
●2021年12月17日登城 したたりもちさん
萩城
●2021年12月17日登城 るなしーえっくすさん
●2021年12月11日登城 まなっちーさん
五層の天守が残っていれば見事だろうなあ。瓦そばがうまかった。
●2021年12月3日登城 じゅん散歩さん
思っていたより堀も石垣も立派です。
城前の駐車場に車を止めて
城下町散策するのが便利です。
●2021年11月27日登城 謎の商人さん
90城目。
本丸入口料金所にてスタンプget。

夕日が相まって良かった。
●2021年11月27日登城 鈴木哲朗さん
88城目。津和野城を登城後、西進して萩の町へ。冬型の気圧配置ということもあり冷たい風が身に沁みた。松下村塾や東光寺、幕末志士の旧宅や萩・明倫学舎などの観光地も合わせて訪問。萩から吉田松陰、高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文など名だたる志士を輩出したのは感慨深い。関ヶ原の敗戦で西の総大将だった毛利輝元は長門・周防の2国に移封される。1604年築城を開始し、指月山の山頂に要害、山麓に本丸・二の丸・三の丸を築いた。天守台は本丸南西隅に突き出す形で設けており、「扇の勾配」をもつ石垣が美しい。古写真にもあるとおり、かつて五層の白亜天守が築かれていたが、明治初期に解体。山頂は石切場が見受けられ、またイチョウ落葉の時期と重なり、黄色い絨毯が綺麗だった。それ以前に1863年、藩庁が山口に移されてからは萩城の重要性そのものが薄れていた。
●2021年11月22日登城 踊る商社マンさん
二泊三日の中国地方100名城ツアーの最終日は、天気予報通りのあいにくの雨模様。湯田温泉からまずは萩城へ。一時萩;津和野といえば一時観光ツアーで注目されていた時代もあったと記憶しますが
今はちょっと寂れた感じ。萩城も堀と石垣と天主台を残すのみという感じで、さっと見て津和野城へ向かう事としました。昨日の晩御飯は前情報で行こうと思ったお店が一杯で入れなかったので飛び込みで入った山口料理を出すチェーン店の個室居酒屋「福の花」に行きましたが、想定以上に良かったです。どの料理もボリュームあって味も良くコスパ最高。但しご当地B級グルメの「瓦そば」は、ちょっと期待外れでした。
●2021年11月20日登城 タッキーさん
一人旅で行きました。
●2021年11月8日登城 ひろきさん
92城目
●2021年11月2日登城 めいぼかかりさん
交通の便が悪い場所なので、津和野城のあと益田に移動して宿泊。翌朝早くレンタカーで向かいました。それでも益田に戻ったのは昼過ぎ。急いで浜田城に向かいました。
●2021年10月31日登城 ひげどらごんさん
遠い
●2021年10月13日登城 カンナさん
スタンプは入場券売場。
●2021年10月11日登城 青インプさん
歩いていけるぐらいの所の宿だったので朝一のチェックアウト前に歩いて行くことができました。指月山をバックにした萩城は印象的でした。
●2021年10月10日登城 朝田 辰兵衛さん
津和野城から萩城へ。
津和野バスセンター→東萩駅間 路線バス(快速便),
東萩駅から,徒歩約30分で料金所到着。
詰丸に貯水池や矢穴だらけの岩盤があり,
妙に興味をそそられました。
復路は,東萩駅→新山口駅間 高速バス(スーパーはぎ号),
新山口駅からは徒歩約1分で宿泊先,
東横INN新山口駅新幹線口に到着。
●2021年9月29日登城 ごうゆあさん
160城目
●2021年9月19日登城 ひめきちさん
入り口にスタンプあります。
しっかりした城壁と海のコラボレーション最高です。
●2021年9月14日登城 サンマルコスさん
世界遺産に指定されている、広い城下町。重臣たちの屋敷跡を周り、久坂玄瑞・高杉晋作・木戸孝允の生誕地を訪ねる。若かりし頃の伊藤博文の威風堂々とした佇まいに少しイメージが変わった気がした。
その後は、いよいよ萩城へ。焼き物屋さんのお店が多くあった。場内は池が多く、後ろの指月山との調和がとてもよかった。
その後は、地元の方に教えて頂いた海鮮でランチ後に、萩の夏ミカンの丸漬などのお土産を購入。萩焼の窯元で器を買い、松陰神社・伊藤博文の邸宅(移築)で萩を満喫した一日は終了となりました。
●2021年9月13日登城 オニオン太郎さん
萩の城下町、いいところですね。
日本の夜明けを感じました。
●2021年9月9日登城 るー如水さん
@93
お土産屋さんの駐車場は無料。麓の石垣や水堀、虎口や天守台、雁木が素晴らしい。本物のお城好きなら 指月山の詰丸も行くと面白い。20分かかるが、石切場や虎口と石垣、眺望も堪能できる。ただし 山城なので季節的に虫対策や暑さ対策、服装はきちんとしないと大変。それでも見る価値はあります。
長屋に萩城模型、城下町散策、堀内鍵曲、幕末の長州藩士の屋敷、日本海と接する浜辺もなかなかよかったので 時間あればおすすめです。
●2021年9月4日登城 まささん
夫婦旅行で伺いました。
●2021年8月29日登城 まーくさん
天主台に登城すると、維新の志士たちになった気持ちがします。
●2021年8月26日登城 ミルクティー太郎さん
中国地方を二泊三日でまわります コロナとお盆休み後で萩の町は閑散としてます 城、城下町、松蔭神社で三時間ほどかかりました
●2021年8月26日登城 キープさん
●2021年8月21日登城 おごけさん
100名城:50/100 半分達成
山口宇部空港からレンタカーで登城。
萩城、津和野城、大内氏館・高嶺城を回って山口宇部空港へ220Km
の行程でした。
●2021年8月20日登城 ゆうさん
維花
●2021年8月20日登城 雄太さん
維花
●2021年8月8日登城 ばししさん
本丸も行きましたが蚊にさされまくり…
夏場はやめた方がいいですね
●2021年8月7日登城 スノーマンさん
広い城内、何もなし
●2021年7月24日登城 ヤジキタさん
34城目。建物遺構は殆どなく、登城日は凄く暑かった。
●2021年7月22日登城 アユナさん
久しぶりの登城でした。
●2021年7月9日登城 古典厩さん
指月山頂の城は雨のため断念
天守台は見事でした
●2021年6月25日登城 仙潤さん
新山口駅からバスで萩バスセンター駅まで行きそこから徒歩で登城
●2021年6月11日登城 らぷらぷさん
アクセス(一次):萩石見空港から乗合タクシーで。降り場所は選べるが、東萩駅にしてもらった。乗合タクシーは前日17時までが基本だが予約し忘れており、危なかった。今はジャンボタクシーではなくて通常タクシー。
アクセス(二次):東萩駅からレンタル自転車。当日は雨天予報かつ暴風だったので(帰りは鉄道がなくて苦労した)係員がいなかったのですが、東萩駅の観光案内所で電話を聞いたら呼び出してくれた。
また、城内は自転車で回れます。
スタンプ:入場時にチケットと一緒に

詰丸があると知らずに行きましたので、詰丸には行けず。今回は城下町の長屋門巡りを優先しました。長屋門のカフェとかもあり、それはそれでよかったですが、もっと時間が欲しかった。
●2021年5月22日登城 みかたく3さん
100名城3巡目24城目 御城印
●2021年5月22日登城 みかたく3Xさん
100名城3巡目の24城目
●2021年5月4日登城 北条ともやすさん
萩焼のショップ巡りが
楽しかったです
●2021年5月4日登城 シャンシャン☆さん
入場券売り場でスタンプをゲット。入城料は220円。立派な天守台と石垣が見事です。
●2021年5月3日登城 パラダイスじゅんこさん
過去の登城記録

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次のページ

名城選択ページへ。