トップ > 城選択 > 郡山城

郡山城

みなさんの登城記録

2286件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2019年4月23日登城 ともすけさん
73城目
今回は、高速バスとレンタカーを利用。
広島より、レンタカーで1時間10分位で、到着。
スタンプは資料館で、開館時間は9時から16時位まで?駐車場は無料。
資料館は、入館料を払わなくても、押せそうですが300円払って見学。毛利家の展示が多く民俗資料館としては、どこにでもあるような感じです。甲冑も着れます。
城跡を元就公を荼毘に臥したところから所から。登城。
隆元公墓所、旧本城、尾崎丸、各所曲輪を見て、本丸、元就公墓所の経路で見学。かなり整備されてますが、本城へ行く道は、はっきりしません。また、足元が悪いときは、滑りやすいかと思われます。
中国地方大半をを治めるのは手狭な感じでした。滞在は2時間。
●2019年4月20日登城 じぇいむすはんとさん
広島バスセンターから1時間30分くらいでした。990円でした。
●2019年4月18日登城 そらさん
そこそこハードな山登り
●2019年4月17日登城 あおしーさん
91城目
(通算114城目)
●2019年4月6日登城 さくらさん
●2019年4月5日登城 zicoすずきさん
昨年7月の豪雨で、JR芸備線が一部不通ということでしたが、思い切って安芸高田市へバスで訪れました。到着時間が早く、資料館がまだ開いていませんでしたので、本丸まで1時間以上かけて一回りしました。その後、資料館も見学して、毛利一族の発祥の地を満喫しました。
●2019年4月4日登城 マツジュンさん
82城目

広島市内から安芸高田市歴史民俗博物館まで車で1時間あまりかかりました。館内には郡山城の模型があり、これから登る山のイメージが頭に入りました。地域の歴史民俗についてわかりやすく展示されていました。館長さんがフレンドリーで、ここからもっと先まで車で登れることや登城ルートの途中にある清神社で御朱印がもらえることなど、親切に教えてくださいました。
車は毛利隆元の墓所近くまで行けました。そこから毛利元就や一族の墓所までは歩いて数分で、年配のご夫婦がそこまでは往復していました。その先はちょっとした山歩きになりました。お天気も良く、自然を満喫しながらのんびり歩いているとやがて本丸に着きました。帰りは展望台や清神社(杉が見事!)を回って駐車場に戻りました。1時間半ほどかかりました。
●2019年4月4日登城 すわこばさん
77城目
東京から車の強行軍でした。
朝一に歴史民俗資料館でスタンプし、館内を見学。
資料館の脇の道から途中の駐車場まで行き、天守台まで往復約1時間でした。
桜がまだ咲いていて奇麗でした。
●2019年4月4日登城 百栗ケポさん
35

毛利元就が国人領主から戦国大名へと出世していくのに歩調を合わせるように、尾根上の一角にあったにすぎない本城が、全山に270もの曲輪をもつ要塞へと拡張していった。
現代でも歩きがいのある巨大山城。
●2019年4月2日登城 tsukaraさん
毛利氏の原点がこの城跡にあるということかな、博物館で途中まで車で登れることを教えてもらい助かった。
●2019年3月30日登城 もっちんさん
突然の雷雨でした。歴史民俗博物館でしばし雨宿り出来ました。
●2019年3月29日登城 ベニマシコさん
ツアー8城目
参加者が 一人はぐれ、 松江城で合流。  
●2019年3月26日登城 にゅんちゅんさん
86城目
●2019年3月26日登城 ザッカーさん
広島から路線バスで、移動時間も含めると本当にハード。百名城で貸切状態になったのは初めて。
●2019年3月23日登城 こりすさん
広島バスセンターから安芸高田市役所前までバスで約90分(990円)。安芸高田市歴史民俗博物館でスタンプ押印後に登城。歴史民俗博物館が予想以上に充実していたので良かったです。ここで知識と事前情報を入手することをお勧めします。
山道が狭く苔が生えているところ注意しなければいけませが、山登りというより山歩き的な感じで予想より楽な登城でした。但し、旧本城本丸跡は別です。道になっていないところもあるので軍手があったほうが良いですね。戦国最大級の山城だけあって遺構を一つ一つ見ていくと90分以上かかってしまいました。
●2019年3月21日登城 ゆうたろうさん
山城です。
資料館より車で2、3分行ったところに駐車場があり、そこから30分ほどで本丸に到着します。
途中、資料館と駐車場の間に登山用の棒が置いてあるので、足に自信のない方はこれをもって行ったほうがいいです。重宝します。
また、舗装はもちろんありませんので、雨の日に行くと足場が非常に悪くなりお勧めしません。

毛利元就の墓があり、とても趣のある場所です。
●2019年3月21日登城 じっちゃんさん
安芸高田市歴史民俗資料館の駐車場に車を止め登城しました。
スタンプはこの資料館で押印しました。
●2019年3月20日登城 富士山さん
博物館の展示物は毛利元就の一生涯が理解できて興味深い。人生は何があるか分からないし、全力でいろいろなものにぶつかる意義を実感する。
郡山城は新高山城に続いてこちらも山城。山登り。
毛利元就や親族、家臣の墓も城跡内にあり、見どころがある。こんな山のなかから中国地方を支配するまでに至った毛利氏の求心力は凄いと思った。
広島県内の名城もすべて制覇できたので、お好み焼きを食べる。広島もよい夜。
●2019年3月20日登城 日向さん
登城しました。
●2019年3月10日登城 エリミGT3さん
73
●2019年3月10日登城 のんさん
72 郡山城(こおりやま)広島県安芸高田市吉田町吉田字郡山
雨で標高390m郡山へは登れず 「270以上の曲輪」跡や広大な城跡はお預け 本丸二の丸三の丸にも招待頂けず墓所巡り。
山上の曲輪で城主・家臣とも居住。毛利元就は27歳で家督つぎ一代で西日本最大の戦国大名に。長男の隆元と共に元就は周防の大内氏 出雲の尼子氏を攻略し 郡山を生涯本拠地とし75歳で終える。 火葬場伝承地も有り 土葬でなく火葬です 満願寺。
「毛利隆元墓所」「毛利元就墓所」雨に苔むししっとりとした雰囲気が戦い終えた元就によく似合う。
子供達への教訓状「三本の矢」逸話 長男・毛利隆元 次男・吉川元春(吉川家に養子)三男・小早川隆景(小早川家に養子)子供時代漫画で読んだが、今やゲーム、アニメで知るという。
元就墓所前に「百万一心碑」 築城工事うまくいかず「大石」埋めた伝説。
次回は本丸まで登城させてください。(西の桶狭間は安芸の武田元繁攻の有田城中井手)。(スタンプは安芸高田市歴史民俗博物館)
●2019年3月10日登城 あにぃさん
48城目(内百名城46城目)

広島市内からレンタカーを走らせ、吉川元春館跡などを経て吉田郡山城へ。
埼玉から来たと言ったら資料館のおじさんがたいそう驚いていた。

資料館見学後は城へ。毛利元就など一族の墓もあり、充実した城歩きだった。また、城から見る城下の景色を見ると、尼子軍が攻めてきた吉田郡山城の戦いの状況を思い浮かべることができる。
●2019年3月8日登城 kumataro12さん
登城39城目(正34城目)。

広島バスセンターから広電バス・吉田行きに揺られること1時間45分。歴史民俗博物館でスタンプ(赤色シャチハタ印、印面良好)を押印してからの登城です。

博物館で教わった通りに、元就像(御里屋敷跡)→火葬場→石垣跡→毛利隆元墓所→薬研堀跡→毛利元就・一族墓所、百万一心碑の順に上っていき、御蔵屋敷→釣井の壇→姫の丸壇→釜屋の壇→厩の壇→三の丸→二の丸→本丸→勢溜の壇→満願寺跡→尾崎丸と一周しました(旧本城は日没時間を考慮して断念)。階段状に細分化された郭が山の尾根全体に張り巡らされており、毛利氏の拠点にふさわしい巨大要塞を実感しました。また、杉の高木に覆われ苔むした一族墓所の静謐な雰囲気は、強く印象に残りました。

道中の案内表示が少ないので、博物館でもらったパンフレットを手掛かりに歩かなければなりません。続100名城に手を出して山城には少し慣れてきましたが、途中道が崩れて狭くなっていたり、削れて歩きにくくなっている箇所もあり、正100名城の中では有数のハードな城ではないかと思います。

これにて広島県の正・続5城は登城完了しました。
●2019年3月8日登城 MKDさん
百万一心の碑側から本丸へ。
土が流れて減っている道があり、登り辛かった。
●2019年3月8日登城 たかはむ★そうたさん
88/100 175/200

大阪から自動車で。
雪は全くなく好天のもとスムーズに訪問できた。

お好み焼きハチヤで昼食。
●2019年3月1日登城 まきこさん
済み。
●2019年3月1日登城 さるさん
•登城した感想
●2019年2月20日登城 かんぺさん
■カウント:62/100城
■天気:曇り
■スタンプ設置場所:安芸高田市吉田歴史民俗資料館
■スタンプの状態:○
■近隣のお薦め:-

広島出張の際、郡山城に立ち寄りました。
広島駅からバスで1時間乗車し、安芸高田市役所前で下車、郡山城の入り口である安芸高田市吉田歴史民俗資料館までは徒歩10分です。
安芸高田市吉田歴史民俗資料館の方に聞いたところ、郡山城がある山頂までは徒歩40分ほどとのことだったので、時間の制約上、山頂まで行くことは断念し、途中の毛利元就墓所までとしました。
山頂までは本格的な登山道のようなので、ご注意下さい。
●2019年2月14日登城 おごけさん
過去登城記録
●2019年2月10日登城 もそうさん
登城済
●2019年2月2日登城 LEVOさん
39城目
広島空港→バスセンター→路線バスで移動。スタンプと登城で2時間位かかった。天気の悪い日は大変です。
●2019年2月1日登城 けいたろうさん
毛利元就居城
●2019年1月29日登城 akisanさん
76/100
●2019年1月27日登城 ダーリンこしょっけさん
福山城の登城を終え、広島県内5城制覇の旅も郡山城を残すのみとなったものの、記録的な寒波の襲来で、日本海側を中心に大雪となり、郡山城のある安芸高田市への高速道路も冬用タイヤ装着規制が出ていました。行くか断念するかかなり迷いましたが、思い切って福山市からレンタカーで出発しました。山深い中国道に入ると周りは本格的な雪景色でした。無事中国道の高田ICを降りて、一般道を走り歴史民俗博物館に向かいましたが、レンタカーのナビはまだ積雪の多い山道を指示します。スタッドレス装着レンタカーとはいえ、雪道の運転に不慣れな自分としては必死の運転となりました。なんとか歴史民俗博物館に到着し、スタンプをゲットし、中をぐるりと見て回りましたが、山城登山のことよりも不安なのは帰りの雪道のことばかり。受付の女性に高田ICへの雪の山道以外のアクセス方法を尋ねても他の道はないとの返事でしたが、駐車場に停車していたバスの運転手さんに尋ねると、もっと走りやすい広い道を丁寧に教えてくれました。ナビは山道の方を教える傾向にあるそうです。冬期に郡山城を車で目指される方はくれぐれもご注意ください。
●2019年1月19日登城 はとタモさん
【68城目】

山口、広島出張後の休暇を使い朝一番で登城。天気は良かったが、気温低い。歴史民俗博物館を見学後、博物館の裏にある登山杖を借りていよいよ登城。毛利元就の墓を訪ねた後、やはり山城だけあって息を切らしながら何とか頂上の本丸跡へ。
最近「続」の山城ばかり登っているので何となく慣れてきているが、ちょっとした登山で本100名城の中ではここは体力的にきついほうだと思う。本丸付近を一通り見た後、別ルートで降りはじめる。途中にある旧本城跡(下山ルートから外れてそこそこ距離がある)もしっかり見たが、このあたりは正に山の中で、途中で鹿2頭に遭遇。突然出てきたのでびっくりした。
ゴールの駐車場まで一周ほぼ60分。気温が低いにもかかわらず結構汗をかいた。真夏に登ったら大変だったろう。着替えた後、次の目的地浜田城へ。
●2019年1月18日登城 しろしろさん
城跡のガイド的なチラシが歴史民俗博物館にあり、それをもとに本丸まで歩きました。
●2019年1月13日登城 火ノ島豊後守さん
23城目の郡山城にやってきました。
西国の覇者となった毛利元就公が生まれ育った城郭です。
●2019年1月4日登城 さん
87城目
●2019年1月4日登城 もともとさん
広島城登城後、広島バスセンターに戻りバスにて吉田出張所
行きに、安芸高田市役所前(片道990円90分位)で下車し
歴史民俗博物館(300円)に。広島への帰路もバス利用。 18切符利用なら可部までJRで行きバスに乗り換えるのが、少しお得です。
●2019年1月4日登城 しげしげさん
近いからこそ、なかなか登城出来なかったのですが、実家に、帰省中の時間を利用して、17年ぶりに登城してみました。100名城になったからか、案内板や、道が良くなってますね。維持管理して下さっている、方々に感謝しながら、帰りました。
●2019年1月1日登城 SASUKEさん
雪が積もっていました。
●2018年12月28日登城 くろすけ&マッキーさん
中国道の要衝にありますが、山城でゆかりの地を散策すると数日かかるのでは?
●2018年12月28日登城 たけっちさん
65城目
津和野より車で移動!
雪景色
着いたのが遅かったので、安芸高田市民族資料館見学後、
毛利元就墓所まで見学、後は足元も悪く、暗くなりそうなので断念!
毛利元就像、三本の矢の碑を見学して終了
スタンプ:民族資料館受付
中国地方13名城制覇しました。
●2018年12月23日登城 北条ともやすさん
結構山登りです
帰りに迷いました
●2018年12月22日登城 いえもんさん
51城目(通算85城目)
冬の18きっぷを利用した城巡り〜広島・岩国編〜
早朝に大阪を発ち、13時に広島入り、広島バスセンターから1時間50分かかって安芸高田市役所前で下車。
そこから徒歩10分ほどで安芸高田市歴史民俗博物館に到着
窓口でスタンプとパンフをいただき、到着した時刻が15時45分だったので、館内の見学を見送り、急いで登場開始。
日没が迫り、雨上がりで足元が滑りやすい状況で大急ぎで
三矢の訓跡碑→火葬場伝承地→毛利元就の墓・百万一心碑→三の丸・二の丸・本丸→尾崎升(堀切)を見学。城内は薄暗いので、慎重に慎重に下りました。あと数時間早く着いていたら、資料館と城内をくまなく探索できたと思うが、また今度の機会に。
●2018年12月22日登城 トッシーさん
78城目 安芸高田市歴史民俗博物館でスタンプ頂きました。
●2018年12月1日登城 難攻不落さん
登城というより軽い登山でした。資料館は細かく理解できますが、現地にももう少し説明、案内があればと思いました。
●2018年11月26日登城 れおりん&JOYJOYさん
山城でわんこOK
出張で立ち寄り
●2018年11月23日登城 Barrettさん
愛知より車を走らせて予定より遅れに遅れて16:00くらいに安芸高田市歴史民俗博物館に到着し、そこでスタンプ押印しました。その後毛利家墓所や百万一心碑を見て回ったが、日没のため暗くなり本丸まで行けなかったのは残念。次機会があれば本丸まで行きたいです。
●2018年11月23日登城 ワラビーさん
広島市内から車で1時間ほど。
次に三原城に向かう。1時間半ほどの予定。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次のページ

名城選択ページへ。