トップ > 城選択 > 郡山城

郡山城

みなさんの登城記録

2286件の登城記録があります。
1251件目~1300件目を表示しています。

●2014年10月24日登城 なおぴんさん
100名城の登城73城目。
毛利元就が過した山城で赤土の本丸跡が印象的でした。
●2014年10月19日登城 あやさん
83.弾丸日帰り車で、郡山、月山富田。

かなりのいい天気予報だったので、半ばあきらめていた2城を制覇しに夜中3時京都を出る。お金ないんで、高速は総社までであとは下道で。岡山は晴れていたんですが、広島に入ると靄?霧?8時でも曇って見えてへこんだ。山の上が見えてたんでこれって雲海?とか思い、竹田城に行きたくなる。9時すぎたらすっきりいい天気に!!
9時に資料館に到着し、300円払って中を散策。一人なんで無料甲冑やめたのですが、ほんと次回は着たい!!
9時半に、車で出発し、毛利家の墓の近くの駐車場へ。そのまま登りました。墓の前はかなり自然で、ダンジョンのセーブポイントみたいにキレイ。うだうだ写真撮りながら、旧本城も全部みて2時間くらいで回りました。3本の矢の碑、毛利銅像もばっちり見て再び駐車場へ。山の中腹だったので、しっかり回るなら、車置くの資料館でよかったんじゃ。。。

そういえば、二の丸で彼に遭遇。おっきかった。まだ冬眠されてません。
11時半郡山城出発!!下道で月山富田へ
●2014年10月19日登城 ふみともさん
広島駅からレンタカーにて移動。
14時30分過ぎに出発しました。行きは、殆ど渋滞も無かったですが、帰りは54号線かなり渋滞していました。
到着後、安芸高田市歴史民俗資料館で、スタンプをゲット。本丸跡まで登りましたが、結構しんどかったです。
時間がなく、ゆっくりできなかったのが、残念でした。
途中スズメバチ(元気がなく死にそうでした)がいました。季節によっては、注意が必要です。
●2014年10月18日登城 ひびさん
35城目。毛利元就の大ファンである友人を誘い、吉田郡山城観光旅行を決行。
広島駅でレンタカーを借り、1時間30分ほどで安芸高田市歴史民俗博物館に到着。
受付の方に非常に親切にしていただけ、今から郡山城を見学する旨を伝えると、詳しい地図をいただくことができた。
郡山城に行く前に、まずは博物館内をゆっくり見学。1時間ほど見て回り、いざ郡山城へ。
毛利元就墓所までは道も舗装されておりそれほど大変ではなかったが、墓所からの登山道は少々きつい。中ほどに展望スポットがあるので、そこで休憩しつつ、ついに本丸に到着。
本丸周辺の曲輪をぐるりと一周し、三の丸、二の丸、本丸と登って最後に櫓台に立つ「御本丸跡」の碑を見て攻略完了。
すでにその時点で日が落ちかけていたので、足早に帰っておよそ2時間の登城だった。
苦労するほど印象に残るというか、やはり山城は攻略が苦しく、楽しい。同行してくれた友人も、「元就がかつて立っていたであろう場所に自分も立てたことは感動だ」と喜んでくれた。
●2014年10月14日登城 三雲さん
きつい山城でしたなぁ
●2014年10月14日登城 ヒロさん
月山富田城の帰りに行きました。
●2014年10月12日登城 FLSTCさん
スタンプのみで通過
●2014年10月11日登城 もふもふさん
34城目
●2014年10月9日登城 王仁傑さん
登城
●2014年10月8日登城 toshyさん
資料館でビデオを見てから登りました。
蜂に注意と書いてありました。
●2014年10月4日登城 ☆★Lic★☆さん
.
■076/100城目
■前日泊(1/1城)
■移動手段:車
■利用駐車場:
■所要時間:博物館1時間+城跡4時間

★☆★中国13城制覇★☆★
.
●2014年10月2日登城 つーさん
広島バスセンターから路線バスで向かいました。所要時間1時間20分ほど。
歴史民俗資料館を見て、毛利元就のお墓まで登ろうかと思ったものの、
雨が強まり、また時間の都合で断念。また機会を作りたいと思います。
資料館の受付で声をかけると案内図を渡してもらえました。
●2014年10月1日登城 TMさん
8
●2014年9月29日登城 備前中納言さん
●2014年9月23日登城 あっくんさん
11城目です。本日2城目です。前日資料館が休みだったので再度訪問しました。
●2014年9月21日登城 松シンさん
88城目
安芸高田市歴史民俗資料館で、スタンプと郡山城のガイドマップをゲット。
ガイドマップは、春日山城と同様な体裁でした。すごく分かり易いです。
本丸まで登って、下りて、約1時間位でした。
●2014年9月21日登城 クーパーさん
2日目第4城登城
●2014年9月21日登城 べーやんさん
時間がなかったので上まで登れず。また次回ゆっくり来たい。
●2014年9月21日登城 雑賀孫市さん
壮大なお城。
●2014年9月19日登城 なっつさん
天候:曇り
安芸高田市歴史民俗博物館に事前に寄り、館内見物&城跡案内図をGET。
城跡案内図はもらっておいて正解でした。(登山道は分岐で迷いそうだった。)
日暮れ前に着いてしまったので、館内見物は早めに切り上げて、毛利隆元墓所近くの駐車場(無料)に車を停めて登城。暗くなる前に毛利元就墓所、本丸と城跡一周しました。険しい山道で急いで回ったのでかなり疲れてしまったが、無事に下山することができた。(所要時間は普通に歩くと1時間半以上はかかるようです。)
●2014年9月17日登城 みっけんさん
有休取って塗りつぶし
●2014年9月15日登城 おのてつさん
山陰遠征の二日目は西に向かわず、駅レンでレンタカーを借りて吉田郡山城に向かいました。これは「山陰めぐりパス50」に付いていた24時間2060円のレンタカー割引券を利用したからです。8時に車を借りて郡山城に向かい、山陰道と中国道、山陽道を乗り継いで10時前に安芸高田市歴史民俗博物館に到着。券売所で、スタンプゲット。シャチハタで状態良好でした。そのまま、博物館の脇道から毛利元就の墓入口前の駐車場に車を停めて、城内に入りました。順路通りに進んで百万一心碑から毛利家一族の墓所を通り、御蔵屋敷跡、三の丸、二の丸、本丸、櫓台と巡りました。出来れば本城の本丸までと思いましたが、歴史館の受付で「本城への道は所々崩れていて、お勧め出来ません」と言われたので断念し、来た道を戻って次の月山富田城に向かいました。これで今年42城の通算53城目です。
●2014年9月14日登城 たっくさん
福山でレンタカーを借り、庄原経由でまずは情報収集を兼ね歴史民俗博物館へ。
天気も良かったのでその後いざ本丸目指して登城。
登城入口の駐車は5台位止められます。時間が午後1時頃でしたが十分止められました。
博物館にも登城入口にも城の案内地図があります。登城に役立ちます。
また博物館にはA3版の地図もありました。
虫は特に蚊が多かったような気がします。
虫よけスプレーは必須ですね。
●2014年9月14日登城 梵天丸さん
〜2泊3日中国攻め+α〜

◆58城目◆

中国地方と言えば毛利氏。

その活躍の拠点となった郡山城です。

築城された時期は不明とされていますが、14世紀中ごろ地頭として勢力を

拡大しつつあった毛利氏が築城されたとも言われています。

当初の郡山城は砦程度の小規模な城でしたが、元就の晩年より郡山全体に

城域を拡張していったようです。

270もの曲輪をもち西日本最大級の中世山城です。

スタンプは安芸高田市歴史民俗博物館にあります。(良好)

毛利元就公の墓近くまでは車で行けるので(4台ほどのPスペース)

一周回っても90分コースでしょうか?

運動不足には厳しい道のりでした。。。



★★★☆☆
●2014年9月14日登城 山旅人hiroさん
広島空港からR486経由で約1時間で、歴史民俗博物館に到着見学後スタンプ頂きました。今回は世界遺産巡りも兼ねての旅なので今日は、郡山城のみの登城です。
三矢の訓跡碑、元就公像、元就公火葬場跡を見学して駐車場に到着、元就公の墓所横の登山口から約20分で本丸跡に到着、姫の丸、二の丸、三の丸、尾崎丸を経由して郡山公園に下山してしまったので駐車場まで15分程歩くことになってしまいました。
登城後、もう一つの目的地、世界遺産の石見銀山に向かいました。
●2014年9月13日登城 Vmanさん
登城記録のみ
●2014年9月6日登城 mafsyeidchooさん
広島バスセンターから安芸高田市役所までバスで90分。安芸高田歴史民俗博物館から登城した場合、往復で90分から120分かかります。
●2014年9月5日登城 きーさんさん
65城目! 初登城(今回の旅行8城目)
時間が押していて、歴史民俗博物館には入館できなかったのに、そこの方(女性)に本当に親切に道順等を教えていただきました。途中の毛利隆元墓近くの駐車場から本丸を目指しました。ここは山全体を城郭化した大規模な山城で山頂には本丸、二の丸、三の丸跡があり、土塁や石垣跡、堀切?も残っていました。登城道は比較的整備されていて、歩きやすかったです。往復1時間半くらいでマムシや虫に注意とと聞いていたのですが、行きは20分くらいで行けマムシや虫も気にならなかったです。帰り別の方に下りてしまって、途中戻ったので少し時間がかかってしまいました。ただ山頂も木が生茂って暗いので遅くなってからの登山はお勧めできません。
●2014年8月31日登城 英虎さん
資料館では甲冑の無料試着体験ができて
親子で楽しんできました
●2014年8月29日登城 ランガーさん
【70城目】
中国西部5城攻めの1城目。広島空港からレンタカーで安芸高田入り。まずは歴史民俗博物館でスタンプと情報収集。郡山という山に築かれた山城だが、ふもとから山全体が毛利一色だ。解説とマップが一体化したパンフに登城ルートが書いてあり、わかりやすい案内で迷わない。博物館以外でも登り口と下り口に、雨に濡れないように置いてあったのに好感が湧いた。三の丸に崩れた石垣が確認できるが、本丸に行っても景色は見渡せない。
景色が良いのは旧本城の本丸跡からだが、登城本線ルートから分かれて往復20分くらい、かつ本丸手前は急こう配で歩きづらい。山道に自信のない方はご考慮を。ポツポツ雨に降られたが、森の木々が天然の傘になってくれた。(→広島城)
●2014年8月24日登城 エダサンゴさん
天気は良かったのですが、災害の影響でバスダイヤが遅れ気味で、先の予定に
支障をきたしそうだったので資料館で見学、スタンプ押印のみ。

背後の聳える(?)山を仰ぎみて次回のリベンジと誓いました。

その後は広島城と福山城を見学しました。
●2014年8月24日登城 じゅうろくさん
博物館の方がとても親切でした。
スタンプ押すのを失敗しました…
●2014年8月19日登城 ピークハンターさん
☆30城目。
夏休みを使った4日間の1日目。
歴史民俗博物館でスタンプを押印。
スタンプを押印のみ。
受付で郡山城のパンフレットと城跡の案内図を頂きました。
松江へ移動。
●2014年8月17日登城 まろさん
18城目。
安芸高田市歴史民族博物館でスタンプGET。
雨が降っていたので、本丸の方に行くのは断念したのですが、
博物館にて詳しい解説の映像を観れたので良かったです。
毛利元就の墓、毛利隆元の墓、大通院谷遺跡、清神社などもまわりました。
毛利家にまつわる色々が見られてよかったです。
●2014年8月16日登城 atuさん
広島駅からレンタカーを借りて、約1時間で博物館に到着しました。スタンプを押してからお城へ。毛利家のお墓以外にも地元の方のお墓もあり、またお盆の送り日ということもあってか、一番上の駐車場(5〜6台)はほぼ満車でした。
元就公のお墓をお参りして、本丸を目指しました。幸い雨には降られませんでしたが、これまでの雨のせいで山道は足もとが悪く滑りやすくなっていました。約20分で本丸に。
今までの山城は、本丸まで行く見晴らしがよく、登った感がありましたが、郡山城は周りを木々に覆われ、景色を望むことはできませんでした。それでも、山城好きの私は楽しかったです。
●2014年8月15日登城 爆弾オヤジさん
97城目。天候イマイチに付き、毛利元就墓所のみにし、早々に広島駅にトンボ帰り。レンタカーだったが、広島市内は一通が多く、走り難かった。
広島駅からは、行きは道路が混んでたので、105分、帰りは90分でした。
もう一回来ることは絶対無いと思います。
●2014年8月15日登城 majeo2013さん
66城目
●2014年8月15日登城 こかぶさん
大雨でしたが本丸まで登りました
木立の間に霧が出て幻想的でした

上がって降りて1時間半くらい
トイレがとてもきれいでした
ずぶぬれでしたが8キロくらい離れた「たかみや湯の森」ですっきり^^
いろんなお湯がありました
●2014年8月14日登城 クタケンさん
街中に立つ城でした。
●2014年8月14日登城 マッサーロさん
ここはよい。本丸に行ってもなにもないのだが、そこがよい。
●2014年8月14日登城 ゆうさくさん
郡山城→鬼ノ城(1人車にて)
●2014年8月13日登城 まいるちゃんさん
8城目です。
●2014年8月13日登城 もこまろさん
 歴史民俗博物館で、スタンプ押印。博物館では見ごたえ十分で、ぜひお勧めです!博物館で知識も得て、いざ出発するも、坂道だらけと思いのほか登山の雰囲気に墓所まで車で移動してしまいました。
●2014年8月13日登城 ざわさん
登城5つ目です。広島のバスセンターから、路線バスで1時間半は結構遠いです。ふもとの資料館で、毛利の名を最初に名のった「毛利季光」は、相模の国毛利(厚木市)の侍で、妻を三浦一族からもらっていたために、三浦一族の乱のときに、三浦側について敗れ、自害したそうです。三浦一族の居城の衣笠城は、私の家の近くなので、毛利氏が非常に身近に感じられました。
本丸から、ぐるっとまわて、降りてきましたが、1時間半ぐらいかかりました。ふもとの城下町の道は、昔の名残で、交差点がクランク上に曲がっています。
●2014年8月13日登城 とみ〜さん
毛利氏の居城で山城であった。本丸跡には登らないで資料館でスタンプをゲットし、次へ向かった。
●2014年8月13日登城 taiinさん
角島大橋弾丸ツーリング2日目の途中、郡山城に登城しました。安芸高田市吉田歴史民俗資料館でスタンプをゲット、ビデオ学習で学びました。山頂の本丸跡まで登城することはできませんでした。(再チャレンジは難しいかな?)
●2014年8月12日登城 銀河鉄道777さん
.
●2014年8月12日登城 もんたろうさん
2度目の登城ですが、母は前回登山道に入ったとたんに大きな○○がいたことを思い出し、ギブアップしました。
仕方なく、残り3人で毛利元就の墓所まで行きました。やはり○○がいたので、母は付いて来なくて正解でした。
母が文字を見るのも嫌だというので、なぜか伏せ字。。。^^;
マムシ注意と言う文字があったけど、マムシ?
●2014年8月11日登城 ひさつきさん
スタンプのある史料館は月曜日で休みでしたが、
入口の前にスタンプの押された紙があります。
●2014年8月10日登城 マサシロさん
広島城から岩国城に行く予定が、集中豪雨の影響で、当分の間ロープウエイ運休および岩国城休館とのこと。予定を変更して中国自動車道で帰ろうとしたのですが、近くに郡山城があるではありませんか。行った事がなかったので急遽寄りました。

毛利元就の像や三矢訓の石碑も合わせて回りました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次のページ

名城選択ページへ。