トップ > 城選択 > 備中松山城

備中松山城

みなさんの登城記録

2898件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。

●2019年3月30日登城 ふうちゃんさん
備中松山城城主さんじゅろう君のご拝謁に浴しました。光栄の至りです。
●2019年3月27日登城 そらさん
岩の上のお城
シャトルバスで一緒だった方に詳しい説明していただきました!
さんじゅーろーにご挨拶
●2019年3月21日登城 kyonさん
39城目
本日2城目
駅の電動レンタサイクルならシャトルバス乗り場まで行けます
非電動だと無理
高梁郷土資料館に寄り道したら松山城の模型や江戸時代の商家と農家の復元が見れた
高梁市は煙草生産が盛んだったらしい
天守閣に行くまでにも現存の土塀や高い石垣など見所がたくさんあった
天守閣は小さいが中には補修で取り替えた部品などが展示されていた
天守閣の裏にも門や櫓があった
有名な野良猫にも会えた
●2019年3月19日登城 富士山さん
鬼ノ城からレンタカーで向かう。
備中高松、鬼ノ城、備中松山はそれぞれが近いし、車で移動すると便利。

備中松山城は山城で狭い車道を抜けて駐車場があるが、その駐車場から20分程度、山登り。
小雨のなか、体力の消耗が激しかった。予想以上に急な坂だし、段差もある。
備中松山城は力攻めでは無理だと体感した。名城、難攻不落である理由がわかる。
日本屈指の攻めにくさ、防御力だろう。
城跡に近づくにつれて、山登りの苦労も忘れさせるような壮観な姿の石垣、岩群が出てきて圧巻。何重にもなっている石垣はどれほど作るのに苦労したか想像するだけで途方もない凄さ。
現存天守内は多くの展示物がないけれども、よく災禍を免れて残ってくれたと思う。
保存にかかわる地元の皆さんにも感謝。
●2019年3月17日登城 hiroさん
隣の山から雲海が見れます
●2019年3月15日登城 仙潤さん
備中高梁駅から徒歩で移動して登城
●2019年3月11日登城 yaguchi776さん
放置されて残ってしまった。
●2019年3月3日登城 園芸男子さん
46城目(計49城目)
JRにて岡山駅より備中高梁駅へ向かう。
駅からバスで運動公園前へ。そこから徒歩でシャトルバス乗り場へ向かい貸し切り状態でふいご峠駐車場へ。
駐車場からさらに徒歩で約20分かけて登城したが、なかなかの山登りだった。
本丸近くの真田丸のオープニングで見た城壁も見ごたえがあった。
本丸では猫城主のさんじゅーろーとも戯れることが出来楽しかった。
お城では、藩政改革を行った山田方谷の展示が多かったので、後に伝記本を購入して読んだが、上杉鷹山との共通点や長岡藩の河合継之助とのつながり等が面白かった。
帰りは徒歩で城下の高梁の街へ向かい、武家屋敷などを巡ったが、特に頼久寺の庭は素晴らしく一見の価値はあると思った。
●2019年3月1日登城 さるさん
•登城した感想
●2019年2月24日登城 まいまいさん
天気もよくて、4才の息子も歩いて登れました
●2019年2月14日登城 てくてくさん
49城目(初) 現存12天守の11城目の高知城に登城してから約30年。念願の備中松山城です。乗り合いタクシーでいきましたが、普通のタクシーに一人だけでした。ふいご峠から本丸への道は思ったよりきつくなかったです。大手門跡の岩山と石垣のコラボは感動しました。天守閣も小さいですが趣きのあるいい天守閣でした。帰りに頼久寺の庭園を見て倉敷へ向かいました。
●2019年2月12日登城 ごっちゃんさん
省略
●2019年2月10日登城 やまちゃんさん
山頂に立派な石垣。
よくこんな高い場所に積んだもんだ。
●2019年2月10日登城 ひろキラウエアさん
89
●2019年2月10日登城 シロさん
寒い時期でしたが大勢の観光客がきてました。猫のお出迎えがありました。
●2019年2月10日登城 suzukazuさん
兵庫遠征
●2019年2月8日登城 HKTさん
レンタカーで麓の駐車場に車を止めた後、
シャトルバスで山の上にある駐車場へ。
そこから徒歩で20分程の山登りでした。
●2019年2月5日登城 けいたろうさん
家から1時間
●2019年1月26日登城 ぷにさん
34城。
●2019年1月26日登城 ☆かずやさん
80城目
●2019年1月20日登城 まっくん21号さん
74城目。
●2019年1月19日登城 しまきちさん
備中高梁の駅からは予約制の乗り合いタクシーを利用。片道500円です。帰りは武家屋敷とか好きなところでも降ろしてくれます。駐車場が狭く、降りてこないと次の車が入れない、という状態なので、乗り合いタクシーか繁忙期のシャトルバスを利用する方がよいのではと思います。
駐車場から登り20分くらい、高尾山か陣馬山かという山道をゆるゆる上ると現れます。
山城の天守閣もなかなか見事でしたが、ご城主様(さんじゅーろー:猫)が大変気さくで、なでさせていただき手をなめていただくというご褒美に預かりました。また行きたい。
●2019年1月17日登城 フリオさん
登城時間90分アクセス:マイカー登城バスが運行していない期間の為マイカーでふいご峠駐車場に行きます。トランシーバーを持った係の方の案内で上りも下りも貸し切りで走れます。無料でした。
標高430Mの頂にそびえ立つ三大山城であり現存12天守でもある備中松山城、スタート地点は山道を登り途中で道が整備されてますので(*´Д`)ハァハァ言いながらも目に飛び込んで来る石垣を見ながら登ればなんのそのでした(笑)天守の梁・柱・道中の石垣と眺めは感動ものです。
●2018年12月25日登城 nocさん
備中高梁駅から登山口まで徒歩20分。登山口には看板があるので迷う事はなかったです。
登山口から城までは山道を約30分登って着きました。しっかり登らされますが、登山として考えたら距離が短いのであっという間に到着した感じです。
大きくそびえ立つ岩の上に石垣と土塀が作られていたり、天守も岩の上に建てられていたり…と自然との調和(というか活用)にわくわくしました。岩の上の土塀は、厩曲輪まで登るとすぐ近くで見学できるのも良かった。普通だったら高くて危ないから立ち入り禁止に…とかなりそうですが。
現存天守の中も、狭くて踊場がある階段とか、篭城時に食事を作る為にも使う囲炉裏とか、実戦が感じられて興味深かったです。
冷え込む日は霧が発生しやすいということで、この時も到着直後はかなり深い霧だったのですが、だんだん晴れてきて雲海も見えました。
人懐こい猫がいたので写真を撮ってみたら、あとで有名な城主猫だったのを知りました。
●2018年12月16日登城 カルビンさん
時間の都合上、乗り合いタクシーを利用して駅から8号目のふいご峠を往復しました。

ふいご峠からは前日の山城攻略で腿筋に来てて、登りでやはり20分かかってしまいましたw


本丸では現猫城主のさんじゅーろーがTV取材を受けていて人だかりが出来ていましたw
さんじゅーろーが一般の方に次々に抱っこされて嫌がって見えたのは気のせいだろうか…

正直天守は他の現存天守に比べれば見劣りしますが、それよりもに天然の岩とコラボされた石垣が他を寄せ付けない程凄かったです。

しかし高くて怖かった・・・
●2018年12月15日登城 ユヒカルさん
鬼ノ城から国道で松山城シャトルバス乗り場を目指しました。武家屋敷付近は道が狭いのですが、鬼ノ城の後なのでそれほど苦もなく到着。シャトルバスにもすぐに乗れました。ふいご峠までの道のりは細くて崖っぷちの道のり。「落ちるときは一緒だよ(笑)ひとりだけってことはないから(笑)」なんてジョークもおもしろい運転手さんのおかげですぐに登城口へ。ここからの山登りが結構ハード。杖は必須です。高石垣は圧巻。入城券売り場で無事にスタンプゲット。温かいお茶も頂きました。現存天守はテンション上がりますね。残念ながら噂のにゃんこはいなかったのですがゆっくりと見学しました。
●2018年12月10日登城 るー如水さん
@79
ふいご峠駐車場までシャトルバスで行った。その後20分くらいで本丸まで上がるが、真田丸のopにも使われた岩盤と石垣の大手道からの眺め 現存天守と連なる曲輪の石垣と見どころ満載。一般的にはここの近世城郭で終わるが、さらに奥に中世城郭 大松山城跡も見どころ。堀切 石垣 井戸 大池となかなかであった。ぜひそちらも行って欲しい。
殿には会えず残念。再登城あるか不明。
●2018年12月10日登城 あんちゃんさん
50城目
天守がある唯一の山城。
頂上からの景色は最高でした。
●2018年12月9日登城 たかはむ★そうたさん
63/100 124/200
●2018年12月8日登城 Lexus222さん
山城で登城まで歩くのに大変でした。
●2018年12月7日登城 太刀三郎さん
38/200 登城

日本で唯一の山城で現存天守を持つお城です。
現存天守で日本最高の場所に位置しています。
このお城は知るしとぞ知る雲海の名所。

写真左が雲海の撮影ポイントとから見た。備中高松城です。
今回は雪模様の為残念ながら霧は発生していませんが。
雲海がなくても素晴らしい。
又、写真は掲載していませんが高石垣も見どころとなっています。
近くのホテルに泊まり。
●2018年12月2日登城 こりすさん
凄い山城。攻める感が凄い。駐車場からだとかなりキツイ。バスで中腹まで行って登った方が無難。時間があれば高梁駅から出ているツアーで早朝雲海に浮かぶ備中松山城を存分に見てから登ると良い。疲れたら高梁駅に隣接するスタバがある図書館で休憩が良いかも。
●2018年12月2日登城 Широскийさん
修行僧ばりの山登り、絶景だニャンby猫城主。
●2018年12月1日登城 ラガービールさん
53城目。
●2018年11月29日登城 プラハ太郎さん
93城目
●2018年11月24日登城 taeko_jpさん
大好きな山城に更に現存天守があるなんて!

よくこんなところにお城を築いたなと感心するほど、山の上。

天守からの景色も素敵でしたが、大松山城や吊り橋も良かったです。しかしよく歩いた。さすがは日本三大山城
●2018年11月24日登城 藤原晴さん
32城目。

親との岡山県城巡り2日目。

この日は、初霜がだったみたいで、雲海も発生していた模様。
雲海タクシーを頼まなかったことを後悔。
雲海は次回に持ち越し。

観光案内所でレンタサイクルを借り、御根小屋跡に。
高梁高校の入り口の石畳や石垣が綺麗に残っています。
その後、登山口から登城開始。
登山口には竹杖があるので、不安な人は使用して登城してください。
登山口から大石内蔵助腰掛石を経由して、ふいご峠まで30分。
そこから更に20分登ると、本丸に。
その途中の大手門脇の石垣は、高取城や岩村城の高石垣を髣髴させます。
天守の中には、珍しく囲炉裏があります。

本丸から土橋、相畑城戸、天神の丸、大池、切通・番所、大松山城を回って、本丸に戻ってくるのに一時間程です。
大松山城等は、中世の城郭らしく土塁や堀切が巧みに配置されています。

全行程は、約三時間程となります。

その後、頼久寺、武家屋敷、薬師院、松連寺、山中鹿之助の墓を見学。
頼久寺を始め、お寺がまるで城みたいな立派な石垣が見所です。

日本三大山城制覇。
●2018年11月22日登城 ケンとぽちゃこさん
【第43城目 備中松山城】岡山県高梁市
2日目の今日は3城GETする予定
ますは、備中松山城へ向かう。城見橋公園駐車場で登城整理バスに乗車。ふいご峠駐車場までの道幅は狭くベテラン運転手さんのおかげで到着。ここからは徒歩で登る。ぽちゃこは杖を借りた。11月だというのに石段を登ると汗をかき上着が邪魔になる。真っ赤なもみじが石段に積もっていて美しい。スタンプGET!
→津山市へ
●2018年11月21日登城 道鬼斎さん
19城目
鬼ノ城から車で向かい城見橋公園駐車場(無料)に駐車
シャトルバス(往復400円)でふいご峠へ向かいそこから山道を10分程登り天守へ
真田丸のOPで使われていた城ということで確かに見た事あるなと思いました
本丸入場券売り場でスタンプを押し天守内へ
天守は2階であまり大きくはありませんでした
再びシャトルバスで駐車場まで戻り津山城に向いました
●2018年11月19日登城 ★☆★クポポン★☆★さん
66
●2018年11月18日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
11/13(火) 中国地方一周城巡りの旅。
昨夜船橋を出発し、朝6:00に備中松山城展望台に到着。平日にも関わらず、カメラマン達が20名ほどいました。天候は曇りでしたが、雲海はばっちり!!初めてナマで見るとやはり感動しますね!!素晴らしい光景でした・・・
あまりゆっくりしてはおれず、次の目的地若桜鬼ヶ城へ。

100名城82城目。
11/18(日) 再び備中松山城へ。本日1城目。
13日は展望台からの雲海のみだったので、今日は現存12天守を満喫するぞ!!
車は城見橋公園駐車場に停めて、そこからはシャトルバス(往復¥400円)にてふいご峠まで行き、登城。
スタンプは備中松山城券売所にてゲット!
この日は雲海が10:00頃まで出ており、天守閣からの眺めも最高でした。
●2018年11月18日登城 リッツさん
100名城15城目、スタンプ押し直し13城目。備中松山城券売所でスタンプゲット。現存天守カードもゲットしました。
今回は乗り合いタクシーを利用しましたが、ふいご峠まで片道500円で行けるので便利でした。
●2018年11月17日登城 SALTYORANGEさん
朝5時半頃から8時過ぎまで、展望台で雲海待ちをしてみたけど、残念ながら雲海は城まで届きませんでした。
雨の量が少なくて、中々城の近くまで届かないみたいですね…
その後、小松山城〜大松山城、大池まで見学しました。
●2018年11月16日登城 竹駒の桜さん
津山城から車で城見橋公園駐車場に駐車
シャトルバスに乗り換えふいご峠で降りました。
遊歩道を歩き20分位で天守閣に着きました。
入口に準備してある杖を使いましたが、とてもキツイハイキングでした。
途中大手門付近の石垣と紅葉がとても素晴らしく
疲れが一気に取れました。天守閣入口券売所でスタンプを押す
●2018年11月16日登城 愛姫さん
神戸マラソン参加とセットで
●2018年11月16日登城 なおざねさん
岡山市街から車で1時間くらい。
城見橋公園の駐車場までしか車で行けず、そこから歩くか往復400円のシャトルバスで登るかどちらかになります(シャトルバスを使っても20分は歩きます)。
スタンプは券売所にあります。
見どころはこれだけの山城にどうやってと思うほどの石垣です。自然の岩の上に石垣の融合が、強固さを作り出しています。
あとは現存天守を存分にお楽しみください。
●2018年11月12日登城 松ちゃんさん
26番目の登城
●2018年11月10日登城 とらまるさん
山腹の城見台駐車場に車を停め、そこから細い道をグイグイ飛ばすシャトルバスに乗ってふいご峠へ。さらにそこからは山道を歩いて登ると突然石垣がどーんと現れます。真田丸のオープニングに使われたところで山城らしい雰囲気満点です。天守や櫓が見えてくるとさらにテンション上がります。紅葉が綺麗で青空の下、絶好の城攻めでした。ただ、張りきりすぎて脚を痛めました。ゆっくり自分のペースで登りましょう。これで現存12天守全制覇!
●2018年11月3日登城 ゴンちゃんさん
 
●2018年10月28日登城 ウォークマンさん
シャトルバス(土・日曜日運航)を利用してふいご峠まで行き、山道を約15分程歩いて本丸跡に到着します。スタンプは天守閣入場券売り場に置いてあります。
天然岩に石垣が築造されているのが圧巻で天守閣は国内では一番低い建造物です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。