トップ > 城選択 > 備中松山城

備中松山城

みなさんの登城記録

2898件の登城記録があります。
251件目~300件目を表示しています。

●2020年12月4日登城 あーさん
45城目(55/200)
岡山2泊3日の旅。
まずはねこ城主に会いに。
備中高梁駅から徒歩で登城。往路は直登山道で、復路は車道を下りてきました。
登山等途中には大石内蔵助腰掛石があります。普通の登山道なのでスニーカーかトレッキングシューズが良いと思います。
街中も少し歩いて回って3時間半ほどで駅に戻りました。
●2020年12月1日登城 えいみさん
登城日不明
●2020年11月29日登城 三味線屋さん
雲海は残念ながら見れず。バスにて天守近辺まで。そこから登城。なかなかのパンチが聞いた山道。帰りに売店でいくつもの手作りの様々な城の模型を見る。
●2020年11月22日登城 かぐや姫さん
山岳ガイドと登城。
早朝4時から雲海展望台で待ち、雲海に浮かぶお城が見られた。
●2020年11月22日登城 かちゃんさん
岡山駅からレンタカーで備中松山城→備中高松城→鬼ノ城を巡る
●2020年11月21日登城 りんちゃんさん
68th(城番号と一致!)
現存天守はこれで制覇!(スタンプ知る前に行った場所もあるので、スタンプは揃ってませんが…)
●2020年11月14日登城 ♪♪ウルトラまささん
52城目
ふいご峠からシャトルバスに乗り換え。道狭くバイクで上まで登らずによかった。天守まで結構な山道で脚が筋肉痛になった。紅葉と城が素晴らしくベスト10に入る山城だった。本丸入口にて、猫城主の「さんじゅうろう」が寝てた。夜は津山の”炙家ぼっけもん”でホルモン食す。
●2020年11月13日登城 Noel75さん
59/100
●2020年11月12日登城 キープさん
●2020年11月3日登城 あしとみさん
レンタカーにて登城。
なかなかの見ごたえでした。

これにて中国地方制覇!
●2020年11月1日登城 虎のあくびさん
晴れ。
岡山・広島・山口・島根100城巡り?
●2020年10月31日登城 ☆★どらみ★☆ミさん
90城目。まず御根小屋跡へ(GoogleMAPだと少し位置ズレ)。高校のテニスコートのところに看板と石垣があります。駐車場は武家屋敷通りの無料駐車場が近いです。城へはバスを使わず登山道で。高校の少し東側に入り口があり看板も設置されていました。
●2020年10月25日登城 MIKIさん
日本三大山城のひとつ備中松山城。朝、雲海を見に城を望む展望台に登った。この日は条件がよく、雲海に浮かぶ備中松山城の絶景を見ることができた。
●2020年10月24日登城 わか菜さん
前日に備中高梁駅からふいご峠までの乗り合いタクシーを予約(片道600円)しました。タクシーを降り天守と書かれた矢印のところからおもむろに山道を歩きはじめましたが…二本残っていた竹の杖を1本お借りして本当によかったです。けっこうな登りですが、ところどころ櫓あとから見下ろす景色に勇気づけられ登って行くといきなりダイナミックな石垣が現れます。そのときの感動といったら・・・100名城は今回で72城目ですが自分的にはまちがいなくベスト5に入ります。本丸から見下ろす場所からも高梁川の力強い水音が聞こえました。
●2020年10月18日登城 たーぼーさん
高梁市内にて一泊しての登城、城見橋公園から朝一番のシャトルバスで鞴峠まで、案内では、20分程度とありますが眼下を望みながら休み休みで倍の時間がかかった。
●2020年10月17日登城 知得さん
備中高梁駅から乗合タクシーを使用して登城。
登りの時間は、それほど長くないが、キツイ。
特に大手門跡から見上げる石垣は心が折れるほど凶悪。
スタンプは備中松山城券売所でget。
天守閣を堪能。
現存及び再建で塀があるのが良い。
その他石垣も良かった。
天守及び休憩所に程よく資料が展示してある他に、城跡から駅に戻る間にも資料館が充実していて良かった。
●2020年10月15日登城 かずぽんさん
17城目
●2020年10月11日登城 redhot18kipperさん
・高梁の町は何度か来てるけど城まで登ったのはたぶん二十数年ぶり
・駅から歩いて小一時間、こんなかかったっけ?(二十数年分年を取ったけど)
・岩盤上の要塞感がかっこいい
●2020年10月11日登城 カズノリさん
前の登録名でログインできなくなったので新しく登録しました。地図だけ塗りつぶします。
管理人さん、スマホでも簡単にログインできて塗りつぶすようにお願いしたいのですが無理そうですね。。。。
●2020年10月7日登城 ●Katsuyuki●さん
2020/10/7
●2020年9月22日登城 きなこさん
中国地方お城巡り、山腹の駐車場からシャトルバスで行きました
●2020年9月21日登城 HIRO15さん
通算150城(75城・続75城)
100名城75城目
日本百名城68番
岡山県高梁市 備中松山城

4泊5日 京都・大阪・兵庫・鳥取マイカーの旅
3日目2城目 福山城から車で約90分
鷲見橋公園駐車場へ向かうが駐車場が大渋滞で30分待ち
そこから有料バスに乗り、天守閣登り口のふいご峠駐車場へ
平日は、自家用車で行けるみたいです。
なお、バスに乗らなくてもふいご峠には行けますが道が狭く、バスがすぐ横を排気ガスをまきバスを降り上り坂を息を切らし切らし天守券売所まで歩きます。
券を購入し、スタンプ、御城印300円をゲット
現存12天守閣の内部に入場、なんか丸岡城みたいな感じかな?
ほとんどの天守は鉄筋コンクリート作り、味も素っ気もない(><)
でも、ここは凄い!ほんと現存天守は最高です。

スタンプ:天守閣券売所
歩く距離:多(駐車場から)
評価:A(現存天守閣加点)
駐車場:鷲見橋公園駐車場(無料)
●2020年9月17日登城 ラムダさん
55城目

コロナの影響で今年初攻城
備中高梁駅から乗合タクシーで、ふいご峠まで。
ふいご峠から登城道を進み20分程で大手門跡へ。

大手門跡⇒三の丸跡⇒鉄門跡⇒二の丸跡⇒本丸⇒土塀⇒路地門⇒
五の平櫓⇒六の平櫓⇒天守⇒二重櫓と見学

二の丸跡から見た天守と大手門北側の高石垣は
特筆もので何時間見ても飽きないような感覚でした。

スタンプは天守入口券売所でGET。

本丸跡にて、猫城主のさんじゅーろー殿と記念撮影して帰路へ
帰りも登場道を下り、ふいご峠から乗合タクシーで備中高梁駅へ

帰宅後、携帯が壊れ写真を失う。
2度目の攻城を決意し、LV.55
●2020年9月16日登城 hustlejet1965さん
城までは相当登ります。
●2020年8月13日登城 ようへいさん
険しい山上によい城。
●2020年8月8日登城 KAZUさん
76城目は備中松山城
徹夜で神奈川から岡山まで車で移動。
土日は最寄りの駐車場までは行けず、シャトルバスでの送迎です。
しかし夜通し運転してのこの山城はきつかった。
●2020年8月8日登城 みみさん
山登り用のストックを持って行ったので歩く時とても重宝しました。きつかった。主人が夜通し運転して連れて来てくれたので感謝。
●2020年8月1日登城 ししみんさん
現存天守12城目、ようやく訪問できました。
車で駐車場に止めてそこからマイクロバスで登ります。
ちょうど雷ゴロゴロ。しばらくしたらにわか雨に降られました。

バス停から20分程度と聞いていましたが、雨の中結構な登山となりました。
しかし山の中にこれだけの遺構があると興奮しますね。
来てよかったです。
●2020年7月5日登城 たかなりさん
2020.7.5登城
●2020年6月28日登城 とーとさん
鬼ノ城からレンタカーで移動。
HPでは運行していないとなっていましたが、
城見橋駐車場からシャトルバスに乗り換え、
ふいご峠まで行き、そこから登城。
岩盤の上に組まれた石垣の見事さ!
さすが、現存12天守閣の趣き…。
二重櫓まで、しっかりチェック!
シャトルバスから野生のサルも見られて、
充実した城攻めでした。
●2020年6月27日登城 もそうさん
登城済
●2020年6月21日登城 みやちんさん
新型コロナ感染防止による外出自粛の解除後、初の城巡り。
まずは展望台に行き野ザルと一緒に遠目からの拝礼。堂々たる姿だった。
車で移動し、ふいご峠よりシャトルバスで塔城。大手門右の天然巨石と石垣は圧巻だった。
●2020年4月3日登城 ひめきちさん
峠からいい距離登りました。入口の杖おすすめです
●2020年3月31日登城 よしたおさん
今回は青春18切符移動での旅。備中高梁駅で乗合タクシーに乗り遅れたので循環バスで登山口まで移動し、そこから登山道を約25分でふいご峠に到着した時は大量の汗でした。そこから15分天守に到着。かなり早や足で登城しても、この時間はかかります。16:00に到着して天守付近を見学すると帰りの麓へ行くバスが無くなり、結局同じ道を下山してから徒歩で備中高梁駅に着きました。このルートを行く人はかなり体力と登山準備が必要です。
天守付近はテレビで見たままです。
●2020年3月30日登城 のんさん
68 備中松山城(びっちゅうまつやま) 岡山県高梁市  高梨城
鞴峠へ向う途中「志村けんさん」コロナ落城ニュース知る 安らかに 殿様役でお笑いと元気頂戴した。
JR備中高梁駅前からふいご峠8合目迄(前日5時迄観光案内所予約片道600円)12:50発乗合タクシー 帰り14:40発。
登山道400段 700? 20分。山城やはり辛い 水分補給で休憩しつつ 若カップルや孫連ファミリー達ともすれ違う。
「真田丸」ロケ地案内に癒されながら 大手門跡岩盤上石垣に土塀 重文現存土塀 技術者達は良いお仕事された。430m臥牛山 二層二階(外観三階)現存天守聳える。囲炉裏や装束間 二階神棚。大松山に秋庭重信 小堀 水谷勝宗改修 赤穂大石内蔵助も藩主 山陰山陽街道要地で争奪激しく城主交代頻繁。
くるっと廻って北側に重文二重櫓。
3月中旬雪舞った 桜六分咲。城主猫には天守囲炉裏拝借し温まって下さい お勤めご苦労様毛並み良く健康的でした。
3月迄雲海シーズンだが10月下旬〜12月上旬ベスト。鞴峠休憩所に登城絵図パンフ スタンプ城入口。
●2020年3月22日登城 スタートレックさん
三度目の登城。行きにくいところだが、それだけの価値があります。またも素敵です。
●2020年3月22日登城 ななたろうさん
山城
●2020年3月21日登城 クールオーさん
57城目
麓の駐車場からシャトルバスで登城
バス停からさすが天空の城と言われるだけあって、天守からの眺めは見事でした
天気が良く、暑くも寒くもなかったので、とても気持ち良かったです
●2020年3月20日登城 あぱとちゃんみーさん
シャトルバスのワイルドさにかなりやられました
片道二百円やむ無し
●2020年3月14日登城 しげりんさん
JR伯備線、備中高梁駅から徒歩で攻略しました。
●2020年3月9日登城 おやぐま。さん
16城ツアー、2城め。平日訪問の強み(土日は、中途からマイクロバスor徒歩の2択となる模様)を活かし、最上部駐車場まで自家用車で。そこから徒歩のアプローチ。直前トライの月山富田城に続き、時短は叶ったがやはり後悔。かつての大和高取城のように、最寄り駅からの徒歩で城下町の雰囲気を感じながらの登城こそ、往時を偲べる気がする。自然の岩盤と連結した石垣や、現存12天守のオーラは語り尽くされているとうり、難癖の付けようがない満足度。純然たる疑問点が1つ。直前登城した月山富田城とも共通のものだが、万人の籠城兵力を抱え込める大城塁なのは間違いないが、適正な守備用員は何人なのだろう?というもの。ここ備中松山城も最盛期は全山要塞化されていたらしいが、1000人前後での守勢が適切なような気がする。これほどの名城でも尚、連絡手段が限られ各守備隊が各個撃破されてしまうリスクが強いのではないか、と考えてしまうのだ。70数城巡りながらも今一つ、まだまだ籠城戦のイメージが持てていない。備中松山城の場合、足軽詰所も本丸近くの高所に設けられており、コンパクトな兵力での籠城を意識していたのでは、と考えつつ下山。
●2020年3月6日登城 じゅんさん
4
●2020年2月24日登城 モッコちゃんさん
10城目
2つ目の山城でした。
また行きたいお城です。
●2020年2月23日登城 せそんさん
54城目
●2020年2月15日登城 石垣直士さん
登城
●2020年2月12日登城 たけやんさん
お城への道はかなりきついです
●2020年2月9日登城 CZ-812CEさん
JR備中高梁駅から高梁市内循環バス、10分、170円、現金のみ
松山城登山口下車、往路は遊歩道で天守閣まで徒歩60分、備中松山城券売所、500円、PayPay決済、復路は車道で天守閣から備中高梁駅まで徒歩70分
遊歩道は勾配があるのでそれなりの準備が必要、徒歩でも車道が楽だと思います。
●2020年2月9日登城 み〜ちゃんさん
 城見橋公園駐車場着。駐車場は8・9割埋まっていた。売店で、登城整理バスのチケット(往復400円。登りはそのまま乗車し、帰りに運転手さんにチケットを渡す。)購入。バスが、割と急で狭い上り坂を登ること約5分、ふいご峠駐車場に着くと、すでに帰りの人達でバス待ちの行列ができていた。
 登城経路は、一般的に皆さんが登城される駐車場の左手の道(案内板有)と駐車場の右手舗装されたゆるやかな上り坂があり、最後長めの階段のある道の二つがあります。私としては、追手門まで階段がある経路の方が楽なような気がします。日本一高い山城の名の通り、脚力をつけて、軽い登山の準備で登りたいものです。
 入館料が500円ですけど、スタンプ押印のみであれば不要とのこと。
 城見橋公園駐車場の売店のおじちゃん、おばちゃんがとても気さくで印象が良かった。
●2020年2月9日登城 コバタさん
67城目(116/200)
おとなびWEBパスで素晴らしく綺麗なJR備中高梁駅より市内循環バスで登山口(170円)、そこから遊歩道経由で1時間弱で天守へ。バスで行けるふいご峠からは階段道で整備良好。
さすがに唯一の現存の山城。小さいながらも存在感があり見所も沢山あります。猫のさんじゅーろーにも会えました。
帰りは徒歩で約1時間で駅まで、市内の街並みも見所は沢山あります。
●2020年2月9日登城 ニダルさん
71/200城。現存天守のひとつ。バスを使ったが、それでも天守閣にたどり着くのに苦労した。しかし、石垣も見事、眺めもよく、苦労に見合うものはあった。岡山県制覇。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。