トップ > 城選択 > 備中松山城

備中松山城

みなさんの登城記録

2898件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。

●2013年5月19日登城 ひであきさん
2城目。
現存天守12城のひとつ。
あいにくの雨でしたが、それも良かったかも。
急な階段にびっくり。
この後、鬼ノ城へ。
●2013年5月18日登城 COXさん
すごい
●2013年5月18日登城 hidemaruさん
16城目
皆さんが書いている通り、最後の700mがキツイ
●2013年5月18日登城 anbenさん
週末を利用し岡山4名城を一気に登城します。なんか日本で一番高いところにあるお城のようで下からぜんぜんお城の姿が見えません。。
山道を車である程度登れますが入り口から駐車場まで結構距離があります。その上道が非常に細いので運転のうまい人、小さい車のほうが行きやすいかも。。途中の駐車場で下車し300円払ってシャトルバスに乗ります。これを歩いて登る若者もいましたが私には到底無理です。。シャトルバスで一番上に行けるわけでもなく8合目まで、そこからは徒歩になります。そこから20分ぐらい歩きます。これが急なので非常に疲れます。でも自然あふれる遊歩道で登りきったあと見える景色は最高ですね。
●2013年5月12日登城 おきさん
31番
●2013年5月9日登城 ◆栃木のかず王さん
ここも車です。
駐車場より山道を登り大手門へ、大手門右手の岩盤の上に築かれた高石垣、三の丸の永年の風雪に耐えた東土塀、二の丸より天守方を眺めれば六の平櫓と五の平櫓その奥に天守、なんと素晴らしい眺望。
天守の搦め手の守りとして、天然の巨石の上に二重櫓が有ります。
●2013年5月9日登城 但馬出石オカハルさん
天守の規模は二層で小さな物ですが、やはり現存12天守で、私はいくら規模がデカくても復元した物と比べると全然違う趣が有り、よくぞ残っていてくれたと感動しました。
駐車場からの7百Mは結構キツいですが、あの道を登る事で価値が上がってると思いました。
これからは、現存12天守で登城した事の無い城を是非周りたいと思いました。
●2013年5月6日登城 やわらのぞみさん
シャトルバス5分。徒歩20分。地図で見て、700mとか余裕じゃんとか思ったのが甘かったです。真夏じゃなくてよかった……
●2013年5月5日登城 かなちんさん
1時間半くらいで見まわった。
●2013年5月5日登城 もんちゃんさん
見ごたえのある山城でした。
●2013年5月5日登城 ▲ へちま?さん
33/100城
二周り目 中国地方登城の旅 本日2城目は備中松山城です。
1年1ヶ月ぶり、三度目の登城です。
福山城から約1時50分程、11時30分頃城見橋公園駐車場に到着。
連休で天候に恵まれ観光客の皆さんが多い事、駐車場待ちで8分ほど待ち時間有り。
本日もシャトルバスにてふいご峠迄送迎有り。
登城すると大手門跡から二の丸・本丸周辺に人だかり。
今まで一番のにぎわいでした。
本日は、二重櫓の開放も有り。
本丸・二の丸・三の丸周辺を散策後下城しました。
天気がよく新緑が目に優しく有意義な時間を過ごせました。

2時間50分程の散策後、津山城に向いました。

○移動手段:車(福山から1時間50分)
○駐車場:城見橋公園場駐車場(無料)
○施設:入城料(300円)シャトルバス(往復300円)
○スタンプ:備中松山城受付(無料可)・印影良
○天気:晴れ
●2013年5月5日登城 ひこぼんさん
GWに月山富田城〜松江城〜備中松山城を周りました。
シャトルバスを降りてから20分程の山登り、頂上では若武者が迎えてくれました。(写真1枚目)
“こどもの日”で家族連れも多く、鎧兜姿での記念撮影・紙芝居・忍者ショー等々、様々なイベントで大盛況。(写真2枚目、忍者が石垣登りの練習中)
特別公開で二重櫓の中にも入ることができました。(写真3枚目、二重櫓を裏側から撮影)
“方谷さんクイズラリー”に参加・・・全問正解者の中から抽選で・・・何かいいものが当たりますように。「山田方谷をNHK大河で」にも署名したんですから。
日本三大山城、残るは岩村城のみ。
●2013年5月4日登城 成巽閣さん
(^^)
●2013年5月4日登城 audreyさん
シャトルバスを降りて急な山道を30分位登っただろうか。巨大な岩盤上に石垣が作られていてすごい迫力。天守閣は小さいながらも風格がある。とってもしんどい思いをして登ってきたので天守閣を見たときは感動した。その昔こんな高い山の上に、どうやってこんな立派な城を作ったのだろうかと、その苦労は現代の私達には計り知れない。名城です!
●2013年5月3日登城 kenken-hiroさん
麓の駐車場へ行く道が狭く
なかなかたどりつけず。

再建前の写真を見みて
まさに狐狸の住処というほどの
荒れようにびっくりした。
よく現存したものだ。
56城目
●2013年5月3日登城 足軽爺さん
52城目
午後1時30分での登城、さすがに「日本一高い山城現存天守」と、謳われて
いるだけあり予想通り数多くの人達で大賑わい、マイカーでは当然「ふいご峠」迄
は行くことは出来ず、シャトルバス(利用料大人300円)「ふいご峠」迄 >
およそ5分、又は歩きにての登城 >30分程との事で、この時間になり少々の
にわか雨もあったのでバスを利用する。「ふいご峠」から更に20分程、長蛇の列
に混じり登山状態で本丸を目指す。ゆっくりと散策したいくせに何故か多くの
人混みにはいると自分のペースで歩けづ、早足状態となってしまうのが自分の
悪い癖である。1時間30分程で下山し、その後「津山市」へと向かう。
●2013年5月3日登城 あきらさん
バス下車後、山道を登るのでかなりしんどいですが、ゆっくり登りましょう。
結構見物客が多かったです。
●2013年5月3日登城 ランダム号さん
シャトルバスから降りて歩く山道はすごく大変だった。寒かったのに、あまりにも急勾配で道も悪く登るのに大変だったので汗をかくぐらいだった。今までで一番大変だった。
天守閣に囲炉裏があるのを初めて見た。シャトルバス乗り場まで行く道は細く、うちは
キャンピングカーなので結構気を使った。
●2013年5月3日登城 まさしくんさん
5城目
はあはあ、、疲れた、、、
●2013年5月3日登城 アジサシさん
60城目

城見橋公園で駐車して、そこからバスでふいご峠まで。
更に歩いて20分くらいで着く。
9時過ぎだったので、来たバスにすぐに乗れました。
帰る時に見ると、バス待ちの行列が長かった


こんな山の中に、よくぞ残ってくれましたの現存天守の城。
山城の造りが良く分かる。

この日は、裏手の二重櫓が一般公開されていました。

良く分からん緩キャラも集合してた。
●2013年5月2日登城 無銭RUNさん
26城目。
GW5泊6日お城一人旅その14。
麓の城見橋駐車場へ車を置いて300円払ってシャトルバスを利用。
大型のバスでガードレールもない細い山道を登っていく運転手さんの技術には感服です。
ふいご峠の駐車場から徒歩で。
砂で滑りやすいところもあったりで、少し大変ですが石垣が見えたところで疲れが吹っ飛びました。
傾斜部に石垣が連なり出したと思ったら、いきなり前方に天守が見えてきます。
天守は小さいですが骨っぽさを感じさせて好みです。
天守2階は神様を祀った御社壇があり、他の天守には無い雰囲気がありました。
裏手の後曲輪方面からも天守・二重櫓が見れて、ネットなどではあまり見られない姿を拝見出来ました。
石垣崩落の危険性があるということで岩盤斜面監視システムを設置してありましたが、どうにかこの姿を留めて欲しいものです。
ふいご峠に戻ったら市の職員さんでしょうか。
それらしい姿をした方がサルを集めてました。
職員さんに慣れた野生のサルなんでしょうかね?
●2013年5月1日登城 りまるさん
今回で3回目の登城なのでスタンプのみ。
中腹から歩きましたが、やっぱり高いですね。
●2013年5月1日登城 ゆきたまさん
かなりきつい道のりを想像していましたが、我が家は四国遍路の経験があるので
大したことはありませんでした。
ゆっくり、急がず登れば大丈夫です。すれ違う人と挨拶を交わすのも四国遍路に似ています。石垣群は周りの植物と一体になって趣があります。
お城もこんな山の中に凛とした雰囲気を漂わせてとても素敵でした。
高梁は各所に城下町の風情を漂わせた本当に素敵な街でした。
またいつか今度は紅葉の季節に来れたら良いな。
●2013年5月1日登城 まいまいさん
山登りきつい…
●2013年4月30日登城 miyuさん
・スタンプは天守ではなく、受付窓口にありました。
●2013年4月30日登城 みしんさん
100名城巡り旅行!
●2013年4月28日登城 ぎょうもささん
GW3城目。
シャトルバスが出ていました。なぜか、地元の人にたくさん挨拶されました。
●2013年4月28日登城 しづまさん
素晴らしい山城でした。
高梁市の美術館で篠山紀信展も中々でした。
●2013年4月28日登城 ころさん
山城です。

景色はいいですが、登城するのが結構大変です。
●2013年4月27日登城 飛鳥さん
津山城と同じ日に行った。

上まで車で行きシャトルバスに乗り、さらに15分歩いた。

道のりは結構しんどう方に入ると思う。

内部は印象が薄く、あんまり面白くなかったかな?


評点 40点
●2013年4月27日登城 Cogioさん
A
●2013年4月24日登城 凜とパパさん
山陽陰ぐるっと1週間の旅 64城目

時折強く降る雨の中、さらに山中へ。
目指すは備中松山城。
ふいご峠駐車場まで上がります(無料)。
そこから歩くこと20分、本丸に到着。
入城料300円。スタンプは券売所にて。状態良好。
白く霧がかった天守が幻想的でした。
天守後方の二重櫓もお忘れなく。
次は天気のいい日に来たいものです。
この後福山を目指します。
●2013年4月24日登城 タケヤンさん
日本三大柳城の一つ。山間途中まで車で、そこからは送迎バスで、さらに歩いて石段を・・山頂には小さな天守閣。来てよかった、味わいある風情に満足。雪化粧の山頂も良いらしい。
●2013年4月21日登城 viva la vidaさん
4城目

雨は上がって、少しの間、青空出現!

山城で行き帰り、運動になりました!
●2013年4月21日登城 深爪王子さん
バス乗って山登りしてと、来るの大変。せっかく来たんでこの綺麗な山城をじっくり堪能しました。
●2013年4月20日登城 Misa Misaさん
日本一高い山城。現存維持も大変ですね。
●2013年4月19日登城 runcastleさん
9城目 中部・関西地方城攻め?日目

津山城より1時間10分
駐車場8合目ふいご峠(8合目)無料。12台位駐車可能。
5合目に城見橋公園駐車場あり。30台位駐車可能。
入城料 300円

5合目から8合目までの山道は、狭く、すれ違い時注意。

駐車場より10分程歩き、大手門跡へ。
券売所で、スタンプゲット。

日本一高い所に建っている層塔型の二重二階の天守は
現存する天守の中で最小。
大手門跡付近の高石垣は圧巻。
本丸内で、高梁銘茶「備中宇治茶」のサービスがあります。

約1時間の散策後、鬼の城へ。
●2013年4月15日登城 ねこたれさん
57城目
●2013年4月14日登城 さん
スタンプは山頂の入場券売場にあります。声をかけると出してくれます。
ここの見所は石垣ですね。結構きつい登城ですが、達成感あります。

12月第3週から2月末日を除く土曜日・日曜 日・ 祝祭日に山すその駐車場からシャトルバス (往復300円)が運行します。
シャトルバス運行中 は、城見橋公園⇔ふいご峠間 の自家用車の通行 はできません。
運行期間以外は上の駐車場まで上 がれます。無料で。

●高梁市内山下1
4月〜9月 9時00分〜17時30分
10月〜3月 9時00分〜16時30分
休城日 : 12月28日〜1月4日
入城料 : 大人300円・小中学生150円


5城目
●2013年4月13日登城 ななさん
 2度目の登城です。鞴峠までシャトルバス(300円)が出ていました(前行った時はなかった!)スタンプ良好。
●2013年4月12日登城 あんみつひめさん
大型バスから小型バスに乗り換え、登城しました。日本一高い山城というだけあって、結構歩きました。中太鼓丸を過ぎ、大手門に到着、大手門には3個の石がありました。石には変色した茶色の跡があります。朽ちないよう銅版で止めてあった跡だそうです。
大手門をこえて振り返った石垣の風景は絶景です。
天然の岩石と人口の石垣のコントラストに感動!!!何枚も撮ってしまいました。
天守は標高430mの小松山の本丸に建ち、二重二階で、現存天守の中では最小のかわいい天守です。
●2013年4月8日登城 ワンさん
この日大阪在住の旅仲間と車にて日帰り観光。
備中松山城→鬼ノ城→吉備津神社などなどの予定で訪問。

事前情報通りの狭い山道をうねうねと走り、ふいご峠に車を止め登城準備。
小型バスでのツアー客も来ていたので、撮影時に団体客が居合わせるのは嫌なので速やかに登城。
料金所にてスタンプを押印。

山城だけあって景色はなかなかのものだが空が霞んでいたので遠くまでは鮮やかには見えなかったのは残念。

車で国道まで下山する途中に水車のある水辺で休憩し次の鬼ノ城を目指す。
●2013年4月6日登城 おくりん城主さん
今回の城廻は雨に祟られて散々でした。備中松山城は4年前の真夏の盛りに汗をかきながら登城してから2度目です。今回は本丸に登るに風雨が激しくなり写真撮影もままならず・・・・よって城案内のビデをを4本ゆっくり観賞できました。          来週は四国制覇の旅です!
●2013年4月6日登城 なおっとさん
山道サイコー
●2013年4月1日登城 しんいちさん
ここはすごい。登るの大変。野猿も出くわした。大石内蔵助が城受け取りに来た時は
下から歩いたんだと思うとたいへんだったね
●2013年3月29日登城 もりなこじゅんさん
52/100 初登城です。本日、念願だった「現存天守12城」を制覇しました。天守をはじめ櫓・土塀・石垣と見所は満載です。ふいご峠の駐車場まで車で行けますが、道幅は狭く駐車場も10台そこそこしか停められず注意が必要です。私が登城したのは平日の2時頃でしたが満車でした。そこから山道を700m程登ると石垣類が姿を見せます。
●2013年3月27日登城 ロッテのマーチさん
31/100城目

雨の中の登城です
備中高梁駅より備北バスにて登山口下車(約10分)後、徒歩にて遊歩道経由で天守閣まで約40分。雨の中の登山はかなりキツかったですが、天守に着いた時には雲海が見れてラッキーでした。
流石、現存天守。城内の展示物は少ないですが、風格がありとても良かったです。
帰りも徒歩にて遊歩道経由で備中高梁駅まで歩きました(約50分弱)。
●2013年3月26日登城 小葉さん
登山
●2013年3月24日登城 おちよさん
日本一高い所にあるお城。
ふいご峠からの距離はあまりないけれど、傾斜があり、とても長く感じました。
石垣を見て、「どうやってこんな山の中まで持ってきたのだろう」と、不思議になりました。
天守閣の中は、小さくてかわいかった。
山の上から見る高梁市は、とてもきれいだった。
川にそって、お城の壁のようなものがあった。
●2013年3月23日登城 馬鹿琴さん
岡山県制覇の旅。
岡山市内のホテルからレンタカーで約1時間半。
城下町に入ったら、管理のおじさんに誘導されて城見橋公園へ。
ここからは、50分歩くか、シャトルバス(片道10分往復300円切符)に乗るかの二者択一。
迷わずシャトルバスを選んだのですが、さすが日本3大山城の雄。山道はキツイの一言です。
天守のある小松山まで頑張りましたが、ここまでで限界です。小松山でも充分備中松山城は見れますヨ。

現存天守の良さはもちろん、山城独特の石垣が凄いです。
そして何故か篭城用の囲炉裏跡にビックリしました。(笑)

尚、近くに尼子十勇士の山中鹿介のお墓があります。彼は戦いで負けて、備中松山城に収容される途中で斬られたのですねえ。
車の方は見逃さないで下さいまし。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。