トップ > 城選択 > 高取城

高取城

みなさんの登城記録

2905件の登城記録があります。
2301件目~2350件目を表示しています。

●2011年1月29日登城 ぺんとさん
86城目

1泊2日にて。

事前にパソコンでマップを入手し、壺阪山駅から徒歩で。
行きは土佐街道を、帰りは壺阪寺経由で。帰りに夢創館に寄りました。
距離にして約11Km、ゆっくり歩いたので、時間にして約3時間半。

道は少ししんどかったですが、歩いて登って大正解。
感動が半端なかった。今まで登った山城で一番感動したかも。
正直、こんな所に建物が建っていたのが信じられない・・・
●2011年1月23日登城 上田武蔵守さん
車で大阪から1時間ちょっとで着きました。
夢創館で道を聞いて本丸近くまで車で行きました。
よくぞこんな山の上にというほどすごい石垣でした。
体調があまり良くなかったので、本丸周辺の散策で終えましたが、国見櫓跡の風景も見て観たかったです。
●2011年1月15日登城 さん
壺阪寺から歩いて行く予定が、雪がぱらつく天候に断念。
でも車道にも雪が残っており、冬装備は必須です。

七ッ井戸下の駐車場から小道を登ると、直ぐに立派な石垣が見えてきます。
石垣が雪で覆われた、いつもと違う風景を独り占めしてきました!
霧のような雪のせいで周りの景色が真っ白だったのが残念です。
途中で吹雪いてきたので、二の丸と本丸だけ見て急いで退散。

下り途中で五百羅漢(小さい駐車スペースあり)にも立ち寄りました。
岩に彫られた羅漢も登山道も雰囲気あったので、次はぜひ歩いて登城したいです。
●2011年1月13日登城 元浦和在住仙台サポさん
出張のついで?でスタンプのみ。
夢創館で見られるCGは必見。現状とCGを並べて見ると非常に興味深いです。

時間のある時にゆっくり登城したいものです。
●2011年1月10日登城 anpanさん
77城目。
近鉄壺阪山駅から大手道を徒歩で登城(途中、夢創館でスタンプ押印)。
宗泉寺への分岐点を越えると、杉や桧の林の中の急坂のきつい山道が猿石までの約1km続く。二ノ門水堀(厚い氷が張っていた)チェックし、矢場門手前で右に折れ、国見櫓迄行き、大和平野の眺望を堪能。その後、松ノ門、宇陀門、千早門、大手門(それぞれの門は食違い虎口となっていて興味深い)を通り、二ノ丸へ。十五間多聞を見てから、いよいよ本丸天守石垣(下から見上げると相当な迫力を感じる)へ進む。上ノ門附近からカメラに収め、本丸内天守、小天守、櫓台の石垣の上を散策。烟硝櫓跡から吉野山方面の景色を楽しみ、しばらくして大手門へ戻り、吉野口門外側の「みろく堀切」へ行こうとしたが、年末からの雪が積もっていて道が分からなく断念する。
下城は再度大手道から。壷阪山駅へ戻り所要200分(約14,000歩)。
各曲輪のこれでもかと言うほどの高石垣が非常に印象に残った。
●2011年1月10日登城 しおさん
雪が積もっていました。壺阪寺まで車で行きましたが、それ以上は路面の凍結の恐れあり。壺阪寺から徒歩で高取城址へ。雪があったので、階段部分が少し滑りましたが、注意深く歩けば問題なしです。
●2011年1月10日登城 石垣が好きさん
69城目
●2011年1月9日登城 ひっこまっくさん
城下町の夢創館でスタンプを押し、近くまで車で行けることを教わる。
とても対応の良い店員さんで色々と教えてくれました。

車で山頂付近まで行き、そこから10分程度登ると素晴らしい石垣の数々が現れてきました。
雪景色に映える立派な石垣にはしばらく見とれ・・
人影もなく、ほぼ貸し切り状態でゆっくりとまわることができましたよ。
●2011年1月7日登城 Soraさん
まったくのノーマークのお城でしたが、石垣の素晴らしさに圧巻でした。
さすが三代山城の1つといわれるだけありますね。
車でギリギリのとこまでいけますので、登山が苦手の方でも安心です。
スタンプは夢創館でということでしたが、なんと正月休みでした。
休み期間は高取町役場で保管されているということで、役場で押してもらいました。
夢創館は今年は1月8日(土)まで正月休みだそうです。
●2011年1月6日登城 いがのすけさん
今回はスタンプのみ
●2010年12月19日登城 suzyさん
見事な石垣
●2010年12月19日登城 ひよこさん
家族全員で行きました。
●2010年12月11日登城 のりわんさん
32城目
千早城から車で約1時間程で到着
立派な石垣でした。一見の価値あり!
夢創館にてスタンプゲットしました。
●2010年12月11日登城 ハートさん
24城目。
石垣が立派で、さすがは三大山城という感じ。
石垣だけでも十分楽しめます。
車で行ける所まで行けば、徒歩で5分から10分程度で登城できます。
スタンプは登城後に夢創館にて押下。
状態は良好でした。
●2010年12月5日登城 noppoさん
★7城目
千早城を経由し、壺阪寺側に車を止め、登城。 石垣の見事さ、山城の雄大さに圧倒され、感銘を受けながらの下山。 ただ、道を間違え、駅側の道で下山。 駅まで行けばタクシーがあるだろうと思い、ひたすら下山。 途中、高取の城下町付近を駅に向かい歩いていると偶然、スタンプ設置場所の夢創舘前に出、スタンプをゲット。 職員の方にタクシーを呼んでもらい、駐車場所に戻りました。 職員の方には感謝です。
●2010年11月28日登城 むぎ@あわさん
31城目
近鉄壺阪山駅から徒歩90分ほど
こんな山中にこの石垣は必要なのか
紅葉もそろそろ終わりそう
●2010年11月28日登城 やすしαさん
7番目
ゴルフの帰り道にて、スタンプゲットのみです。

(再訪)
前回は、スタンプのみでしたが、今回は七つ井戸付近まで車で行き、城跡から猿石まで見学しました。
さすが三大山城だけあり、石垣群は圧巻でした。

小学生の時(数十年前?)、遠足で来たことがあり、当時の石垣をバックにした集合写真が残ってあり、時が過ぎても変わらない風景を感慨深く想いました。
●2010年11月25日登城 ゆずさん
山城ですね、すきです。
石垣のダイナミックさと紅葉が素敵でした。
●2010年11月24日登城 fukaqさん
登城はたいへんでしたが、石垣や堀の見事さに満足しました。
●2010年11月24日登城 kenta818さん
橿原市のビジネスホテル河合に宿泊し朝8時発。高取城はナビが認識するが、夢創舘は認識しないので壺阪山駅で地図などを貰ってから、高取城へ。
 最終まで行けたが、先行5台で余地なく、ようやく車を返す。ここでは老人カメラマンが5,6人。ただ紅葉は本日あたりが最後か−−素晴らしかった。三大山城とかだが、後々印象に残る城跡のひとつになるだろう。
  帰り道夢創舘に寄ってスタンプ。  ここで94城目。
●2010年11月24日登城 ヨツケンさん
自動車にて。
●2010年11月23日登城 Mickeyさん
ちょうど高取城祭りの日で盛り上がっていました。
●2010年11月23日登城 HARURUさん
和歌山⇒千早を経て本日三城目。
高取城祭りの為、自動車通行不可。
徒歩で登城を試みようと思いましたが、下山時刻が日没になりそうなので
今回はスタンプのみ。
●2010年11月21日登城 又兵衛さん
29城目。今年は平城遷都1300年という記念すべき年。なんとか年内に1度は奈良の地に足を運ぶことが日本人として最低の義務だと思って過ごして参りましたが、気づけばもう冬。慌てて1日だけ年休を使ってついに行ってきましたよ〜「せんとくん」生誕の地へ^^
奈良と言えば、中学生の時分に修学旅行で行ったか行ってないか…くらいの認識しかなく、なんせその頃と言えば…○○○中学のやつらがガンを飛ばしたとか飛ばさないとかが一番興味のある分野でして、とてもとても大仏どころではなかったですから…(涙)あれからウン10年経ち、私も人並みの大人となって、あらためて初心者コースをひととおり復習です。
そんな中での高取城。なんといっても東大寺の大仏のでかさ、教科書で載っていたあの阿修羅像を見た時の感動…1300年の破壊力に押され、自然に100名城の存在感は薄くなるのでありました。
かの城は日本国においても指折りの山城。息を切らして登った山頂に、スタンプが無い!という、一番やってはいけないパターンで、奈良旅行は幕を開けました^^
●2010年11月21日登城 玉助さん
2010/11/21
●2010年11月20日登城 わしさん
六十四城目。
近鉄線「壺阪山」駅より、奈良交通バス「壺阪寺前行き」で約10分。終点の「壺阪寺前」バス停で下車。料金は310円です。
そこから徒歩で、五百羅漢石仏群などが見学できるハイキングコースを辿り、約1時間ほどで城址主郭部分に到達しました。
なかなかハードな山登りでしたが、眼前に立派な石垣が現れ出すと、やはり元気が出ます! さすがは「日本三大山城」のひとつとされるだけあって、立派な遺構群でした。石垣がほんとに素晴らしいです!
帰りは、千早門跡→宇陀門跡→猿石などを辿り、かつての家老屋敷の長屋門などが残る、城下の古い町並みを経て、スタンプ設置場所の「夢創館」へ。スタンプの状態は良好です。下山は、駅まで徒歩で90分ほどの道のりでした。
●2010年11月20日登城 里灯&佳央さん
夢創館でスタンプ。状態良好。
城祭りの準備中でした。幕末天誅組をプッシュ中?
●2010年11月20日登城 NAO/YUKIさん
駐車スペースが少なく、もう少し整備して欲しいです。
紅葉が綺麗でした。
●2010年11月20日登城 ひましさん
56城目
●2010年11月17日登城 ビッキ〜さん
凸29城目凸
どうしても行きたかった高取城をようやく行くことが出来た。
車で登り宗泉寺の近くに駐車。
そこから徒歩で登るが、とてもきつい坂だ。
息は切れるし足は重くなるし・・・
しかし苦労して登った甲斐があって、これでもかこれでもかと次々に現れる石垣が期待通りとても素晴らしかった。
また国見櫓跡からの眺めがこれまた素晴らしい。

帰路の途中、元家老屋敷の長屋門とか、小嶋寺に移設された二の門を見る。
スタンプは夢創館でゲット、おばさんがとても親切だった。
●2010年11月17日登城 のりちゃんさん
レンタカーにて夢創館でスタンプを押したあと、車で行けるところまでを教えていただいた。平日で少ないのかと思っていたがすでに5台以上駐車していた。軽自動車を借りていたので手前の少し広いところに駐車して登山開始。天守跡には美しい紅葉があった。写真を撮りに来ている人も何人かみかけた。備中松山城、岩村城、高取城の3大山城制覇。
●2010年11月16日登城 高梁川さん
高石垣が山中を巡っている。立派。
●2010年11月16日登城 高梁川さん
本丸天守台の石垣が大きく、美しい。
●2010年11月14日登城 とばつびしゃもんさん
お昼1時すぎ夢創舘へ到着しスタンプポン(良好)。
夢創舘駐車場へ車をとめ、歩いて登城することを伝えると、「今からでは時間が遅い。八幡神社まで車で行き、そこから徒歩5分で行けますよ」とスタッフ。迷ったが、徒歩での登城を決行。
街道沿いの松の門、植村家長屋門を見学し黒門跡へ。ここから上り道。七曲、一升坂を進むと猿石のある城内と明日香村への分岐点へ。二の門跡前には水堀らしき跡が見られました。
1時間ほどで国見櫓跡へ到着し昼食。大和盆地を一望する景色は、黄砂のためいまひとつ。
矢場門跡、宇陀門跡、大手門跡を通って二の丸、本丸へ入ると、巨大な石垣群がお出迎え。

見事な紅葉と石垣を堪能したのち同じ道を下城。本丸から1時間、4時半には夢創舘へ帰着。

帰りは天理の彩華ラーメンへ。
●2010年11月14日登城 J&Sさん
18城目
残念ながら跡にはたどりつけず…。
スタンプのみ。
●2010年11月7日登城 ささみさん
まずは麓の夢創館でスタンプを捺印。状態はやや薄いものの問題なし
10円で高取城跡の縄張り図を購入してあと無料パンフレットをゲットです
歩くと1時間半ほどと言われましたが壺阪寺のさらに上の八幡神社付近まで車で登り
そこからは徒歩で10分程度登ると見事な石垣が見られます
●2010年11月6日登城 サラ*さん
登城
●2010年11月3日登城 RX7800さん
壺阪山駅から歩いて登城しました。時間はかかりましたが、ゆっくりと散策することができました。こんな高い山の上によく石垣を築いたものだと感心しました。夢創館でハイキングコースの説明を受けることができましたが、その時に教えてもらったとおり、国見櫓跡からの眺めは、大和平野を一望でき、大変よかったです。
●2010年11月3日登城 岸和田の夫婦さん
城あとにはいってないのですが・・・スタンプのみです
●2010年10月30日登城 はやぶさ侍さん
☆016城目☆
【天気】雨のち曇り
【天守閣】なし
【見学した遺構】天守台、本丸跡、黒門跡、七曲がり、猿石、二ノ門跡、国見櫓跡
【スタンプ押印所】たかとり観光案内所「夢創館」
【利用駐車場】公共交通機関利用
【感想】
○日本三大山城のうちのひとつ。
○スタンプを押した観光案内所「夢創館」で、山頂の城まで歩いて往復3時間と聞いて、悩みましたが登ってみました。
○台風の接近で雨が降る中、1.5時間の登山はこたえましたが、どうにか山頂に到達。霧が立ちこめる中、自分以外誰もいない天守台を音も無く眺めるのは、荘厳で神秘的でした。
むしろ晴天の時より良かったかも。
○車で林道を走り、天守台のすぐ側まで行けるようです。
ただ、黒門跡、七曲がり、猿石、二ノ門跡、国見櫓跡などの史跡を見学するなら登山道から登らなければなりません。
○帰途、ついでに五百羅漢も見学。ものすごい数のお地蔵様でした。しかしよく歩いたなぁ。。。
●2010年10月20日登城 ゴンタさん
45城目、大和国高取城。千早城、壷阪寺の後登城。
時間的に車で本丸付近まで登って見学。
こんな高地にこれだけの規模の石垣を作り上げるのに、
どれだけ人員や費用が掛かったのでしょうか?。
築城者の執念を感じました。
建築物は有りませんが石垣と縄張で十分楽しめました。
帰りは暗くなり山から猪か鹿らしきものがいて怖かったです。
スタンプは夢創館で状態は薄いけど良好。
次に大和郡山城。
●2010年10月17日登城 傾奇侍壱號さん
8城目♪松阪から原付
●2010年10月16日登城 うさりんごさん
28城目!
スタンプ失敗したー!!!練習ではうまく押せたのに・・・
2冊持っている内のひとつ失敗しました・・・

夢創館の方は親切な方でした。
時間の関係上、車である程度行って、途中から登りました。
こんなところに停めていいのかな。。という感じで路肩に停めておきました。

石垣は結構立派に残っていますね。
本丸のところからの景色が素晴らしかったです。
●2010年10月11日登城 micky999さん
体育の日,子供(小5)を連れてハイキングがてらに登城しました。
近鉄壷阪山から往復しましたが、なかなかのものです。
往きは夢想館の前の土佐街道をまっすぐに,復路は壺阪寺にまわってのコースでしたが,
全行程18,000歩,9〜10km程度の行程でしょうか。

土佐街道側から登ると,城跡直前の国見櫓跡(少し脇にそれますが)が絶好のお弁当(休憩)
ポイントになります。遠く葛城さんから奈良の方まで見渡す景色は疲れを飛ばしてくれます。

このコースの良さは体調に合わせて復路はバスも選択できることです。
1時間に1本はあり、近鉄壷阪山駅まで運んでくれます。
城跡は....説明するまでもありませんね。
●2010年10月11日登城 マルギミさん
13城目。鈴鹿F1観戦の帰途に初登城。
これは感激。まさにアンコールワットの趣。
壷阪口の辺りまで車で上がったが、結構な台数が路駐してあり、本丸周辺も結構な人数が憩っていた。
●2010年10月10日登城 てるっぴさん
なかなか見応えのある山城でした。
登城中に雨に降られて困りました。
●2010年10月10日登城 てっさん
この連休は京阪神地域に出没。
京都にいるお城の専門家の友人と搭城しました。
スタンプのある「夢創館」に行き、受付の方に行き方を聞いたところ、「車で山の上まで行き(車は4〜5台は置ける)、そこから5分位で本丸跡まで行ける」と言われ、その通り車で行けるところまで行き、そこから歩いて搭城しましたが、流石、三大山城!
本丸跡かと思っていたら、まだその上がありました。
10分くらいは楽勝でかかりました。
途中の山道は滑りやすいところもあるので、ハイキングか登山グッズを持って行かれることをお勧めします。
壷阪山の駅から歩くと丸1日のハイキングになります。
この日もハイキングされている方を見られました。
スタンプ「夢創館」にあり、保存状況は◎でした。
これで三大山城(備中松山・岩村・高取)制覇です!

※84城目
●2010年10月10日登城 TOMUJIさん
53城目。

平城京1300年祭見学のついでに登城を計画。五条に宿泊し、朝一で駅から夢創館まで歩いてスタンプGET。良好でした。ついでに10円の縄張図もGET。

家族同伴なのでタクシーで山頂近くまで移動し、ぬかるんでいる山道を10分程で二ノ丸に到着。太鼓櫓にて休憩したあと、本丸に向かう。三大山城だけあって本丸付近は立派な石垣が残っていますが、手入れは行き届いていませんね。倒れた看板などがあり残念でした。
時間がなかったので行きませんでいたが、途中の壷阪寺も見学すればよかったと後で思いました。
●2010年10月10日登城 tanokyuさん
無創館でスタンプ押印(一方通行なので注意)
いちばん奥の七ツ井戸下まで(車で駐車5台ぐらい)
三大山城の一つ巨木と本丸の石垣いい感じでした
●2010年10月10日登城 稲生さん
第30城

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。