トップ > 城選択 > 赤穂城

赤穂城

みなさんの登城記録

3328件の登城記録があります。
1351件目~1400件目を表示しています。

●2015年6月29日登城 呉島貴虎さん
あまり人がいないので、ゆっくり見学。裏にある大石神社がおすすめ。
●2015年6月26日登城 つっこさん
赤穂浪士〜(^o^)
●2015年6月23日登城 独走竜慈伊家かなた丸さん
赤穂城の資料が置いてあるとよかったです。
●2015年6月22日登城 サキミヤさん
赤穂なので塩!ということでしおラーメンと塩アイスを食べてきました。
場内におられたガイドさんに庭園の池勧められて観賞しました、当時の絶景だろう光景に思いを馳せましたがもう少し水がきれいならばもっと感動したかも。
ただ入場料をとっていないし、資料館も低料金なことを考えればきちんと整備されてました。
赤穂浪士の話も今回詳しく知ることもできて、周辺も含め満喫できました。
●2015年6月20日登城 amiさん
6城目
●2015年6月20日登城 ゆうたんさん
後日記入予定
●2015年6月16日登城 でんちゃんさん
本丸門の下にあるスタンプをゲット。
●2015年6月15日登城 かんべえさん
城跡
●2015年6月13日登城 バルカンの速射砲さん
45城目
 姫路城から移動し、こちらも駅前の観光案内所で自転車を借りて散策
 想像していた以上に広大な城で、城郭に曲線が多いことや、全体的に
 石垣が低く近代的な感じを受ける城だった。

 当時は海に面していたようで、水手門や舟入など船との関わりを
 強く感じさせる構造になっていて面白かった。
●2015年6月13日登城 ジョーさん
赤穂浪士で有名。
見所満載。
●2015年6月13日登城 るー如水さん
@15
着々と復元されていて、見どころがある。完成した頃に再訪したい。
●2015年6月7日登城 Sayakaさん
特になし。
●2015年6月7日登城 はまともさん
三宮から姫路、赤穂と行ったけど遠かったー。
●2015年6月7日登城 コーズさん
姫路での城郭検定の後、御着城に寄りそのまま高速で赤穂城へ。
入り口に赤穂浪士風の方々と記念撮影ができました。
赤穂塩ラーメンと塩味饅頭を食して、赤穂を満喫しました。
赤穂は城周りとか、駅周辺は色々と整備されてるが、観光客含めて人があまりいなかったような気がしました。
●2015年6月7日登城 とくべえさん
見学者も少なくゆっくりと散歩がてら見て回りました。大石神社の方が人が多かったですね。
●2015年6月7日登城 つちなりさん
100分の34
播州赤穂駅から直線に徒歩10分。立派な二重櫓が現れます。大手門から枡形、整然と並べられた石垣。遺構の再建、維持保存に尽力された地元の人たちの思いを感じざるを得ません。天守台はあるが天守閣は初めから建てられなかったようです。幕府への遠慮か資金不足が理由と考えられています。
「赤穂」と聞くとやはり忠臣蔵を連想しますが、その石像が立ち並ぶ大石神社も賑わっていました。本丸以下二の丸三の丸もまだ整備途中といった感じだったので「これからもっと整備が進むといいですね」と係りの方に言うと「金がかかるからもういいよ」とまさかの返答に思わず笑ってしまいました。
●2015年6月7日登城 もりおすさん
32城目
●2015年6月6日登城 ゆっくさん
バスで大石神社の傍まで行けますが、駅から続くお城通りは道幅も広く街並みも統一されていますので、徒歩の方が風情があります。徒歩でも15分ほどです。

大手門を入ると大石神社があります。
歴史博物館では荷物も無料で預かってもらえますので、こちらで知識を付けた後、登城することをお勧めします。昔は海に面していたんですね。

御殿が建っていた場所はかさ上げされており、どこに何があったかがわかり素晴らしいと思いました。無理に建物を復元しなくても、良いアイディアですね。

城内は4時に、博物館と大石神社は5時に閉まるようです。
●2015年6月6日登城 にゃんこさん
43城目
●2015年6月6日登城 お城はなぜ人を惹きつけるのか?研究会長崎本部さん
天空の竹田城から姫路に戻り、播州赤穂へ向かう。さすがに赤穂浪士のふるさとだけあって、駅から赤穂城大手門にいたる途中にある花岳寺、城内にある大石神社などほぼ赤穂浪士一色。お城は堀と石垣、大手門と天守台、本丸御殿の礎石が復元されている。赤穂浪士時代の城主である浅野家改易後、鬼武蔵の家系の森家が幕末まで続いたというのが興味深かった。赤穂城を見た後、時間があったので龍野城を見学に行こうと山陽線のたつの駅で下車したら、お城があるのは本竜野駅の方ということで失敗。結局、姫路から姫新線に乗り換えて龍野城に向かった。こちらは復元された本丸御殿と蔵作りの商家が立ち並ぶ城下町がよく保存されていてなかなか見ごたえがあったが、夕方遅かったため施設には入れずじまいだった。早朝から竹田城と赤穂城、龍野城の三箇所も見ることができすごく有意義な一日だったがすごく疲れた。明日の試験は大丈夫なのか・・・
●2015年6月6日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん
日本100名城巡り☆18城目〜60赤穂城

きれいに整備されてます☆
お城巡りは、いい運動になるな〜(*^_^*)
楽しい(*^^*)

赤穂大石神社内にある元禄茶屋の天塩うどんも
美味しかったです(*^_^*)
ランチセットがお得です☆
●2015年6月6日登城 GP86さん
18城目
●2015年6月1日登城 horry-sunさん
大石神社は商魂たくましく、食傷気味。
虎口の石垣は立派でした。
●2015年5月31日登城 のぶりんさん
26城目。
久しぶりの登城だ。
前日、姫路城を見学し、翌日朝一で赤穂へ来たが、観光客がほとんど見当たらない。
賑やかなのは、義士祭の時ぐらいなのかな。
ただ、お城はきれいに整備されている。いい石垣だ。
本丸門の内部も公開されていた。(資料の展示を建物へ直接押しピンで貼るのはやめたほうがいいのでは・・・)
残念ながら二の丸庭園は公開されていなかった。
●2015年5月31日登城 そういちろうさん
いい公園でした。でも16時までしか入れないって。。。何とか間に合って良かったです。
●2015年5月29日登城 城みしるさん
◆赤穂城(47城目)
・2015年5月29日◇所要時間:2時間20分
◆中央の写真(2015年5月29日撮影):
スタンプがデザインされているのは本丸門です。スタンプは空撮のため高麗門、内枡形、櫓門が見事に描かれていますが、撮影した写真でも高麗門と奥に構える櫓門が本丸に立ちはだかる様子が伝わっていると思います。武具を身に着けずとも、実際に大手門を潜り、海を背にしたここ本丸門に辿り着くだけでも一苦労。これは以前訪れた平戸城も同じで、大手門から本丸までのアプローチの難儀さこそが、敵兵の戦意を削ぐ山鹿流の大きな特徴かも知れません。
◆右の写真(2015年5月29日撮影):
オススメの1枚は大石神社です。大石神社は大正元年(1912)に、三の丸にあった大石内蔵助と藤井又左衛門の屋敷跡に建立されました。藩主浅野内匠頭の無念を晴らした大石内蔵助以下23体の「四十七士義士石造表門隊」が鳥居を潜ると参道の両脇に並んでいます。ご利益は勿論「大願成就」。
●2015年5月28日登城 sake&siroさん
初登城
史跡として大規模な復元整備を実施中
歴史公園といった印象を持つた。
隣には赤穂浪士ゆかりの大石神社や歴史博物館もあり見どころは少なくはない。
平日にも関わらず観光客は多い。
●2015年5月27日登城 michioさん
[23城目]
近くの大石神社も訪れた。
●2015年5月25日登城 城彩さん
82城目。姫路城から45分程度で歴史博物館駐車場に到着しました(高速利用)。
城跡全体本丸庭園として整備されていました。本丸門、天守台、大手門、大手隅門、大石神社等を40分程度で回った後に昼食をとり岡山城へ向かいました。
●2015年5月25日登城 むらゆきさん
29城目。  岡山駅から電車で80分ほどで播州赤穂駅に到着。
さらに徒歩15分ほどで。
●2015年5月24日登城 りりぃさん
28城目
大阪から新快速で播州赤穂へ、結構時間はかかりますが、関西1デイパス(季節ごとに違うようですが3600円ほど)で乗り放題なので結構回れる城が多いです(スタンプ時間の問題はありますが)

赤穂駅では階段右に下りてレンタサイクルがあり200円で借りられますので城跡まではあると便利と思います。自転車なら10分弱です。

城郭は思ったより立派でした。駅に近い側の三の丸大手門と本丸大手門は特に立派です。
本丸大手門にスタンプはあり状態は良好でした。
またそちらにボランティアの方が居て、教育委員会発行のちょっとしたパンフレットセットが100円で販売していましたので帰ってから読もうと購入。各建物や城郭の案内がしっかりと書いてありました。
天守台は階段の段差が大きく少し上りづらいです。

城郭内(二の丸と本丸)には以前は高校があったようでこれもいいですが、現在でも数軒の民家もありそんな家に住んでみたいですね(笑)
●2015年5月23日登城 めぢかさん
18城目
●2015年5月21日登城 ちょろ松さん
4城目 忠臣蔵の舞台、もっと山奥にあるとおもってました。
●2015年5月20日登城 RYUさん
44城目。
赤穂浪士で有名な赤穂城ですが、実際に行くと数万石の大名の居城とは思えないくらい立派です(笑)整備も進んでいて、周りやすい城でした。
大石神社等もあり、よい意味で期待を裏切られた城でした!
●2015年5月20日登城 ぬまちさん
43城目

後日編集します。
●2015年5月18日登城 ちゃんぽんさん
63城目☆
●2015年5月16日登城 ちろるんさん
折れのある石垣が特徴的。
●2015年5月15日登城 空こうじさん
暑かった。大石神社で天塩うどん、おやつに塩味饅頭どちらもおいしかった。<☆3つ>
●2015年5月15日登城 空こうじ2さん
暑かった。大石神社で天塩うどん、おやつに塩味饅頭どちらもおいしかった。<☆3つ>
●2015年5月12日登城 ローズさん
名古屋から車で4時間。
大石神社の方から入り、門をくぐれば、すぐにスタンプあり✌
雨の為、ちよっとみてすぐに姫路城へ
●2015年5月10日登城 かるれさん
春の関西1デイパスで、行ってきました。
駅からは歩けそうではあったのですが、丁度周遊バスが来てたので、行きは乗って楽ちんにww
本丸櫓門階上の特別公開してたので、資料など色々読むことが出来ました。
●2015年5月10日登城 マー坊さん
77城目。
JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩15分。
昭和中期から平成にかけて再建された大手隅櫓・大手門・本丸櫓門・本丸厩口門・天守台・塀および石垣と堀を中心に見学した。三の丸内にある大石良雄邸跡長屋門、四十七義士の石像が並ぶ大石神社、赤穂城の復元模型ジオラマのある歴史博物館にも立ち寄った。二の丸庭園は、本丸庭園と共に国の名勝に指定されているが、復元整備中で見学できません。
●2015年5月10日登城 乙くんさん
門構えに圧倒されます。内部の公園もきれいです。

是非とも、近くにある神社にも訪れていただきたいです。
●2015年5月6日登城 なおさんさん
42城目、水掘りに折れが多く見応えありました。
●2015年5月6日登城 としさん
近傍の大石神社の方が見応えありました。
本丸櫓門にボランティアの案内おじさんがいます。スタンプラリーをしている、というと興味深そうにスタンプ帳を見ていました
●2015年5月6日登城 はなこまるさん
関西初侵攻。4登城目。
●2015年5月5日登城 54から始めた!さん
67城目
城の北東の市立歴史博物館の無料駐車場を利用。直近の三の丸外堀清水門跡の土橋を渡ると、左側には櫓台のような石垣が堀に張り出しています。土橋を渡る敵に横矢を掛けるための構造ですね。二の丸の堀を左に見ながら進み、二の丸門跡を過ぎると内堀です。横矢を掛けまくる構造の石垣が見事です。土橋を渡ると内枡形の本丸門です。立派な櫓門の下にスタンプが無造作に置かれていました。印影は良好です。今日は無料だよ、とのことで櫓門内を見学。本丸御殿は、平面だけですが復元されて畳一枚一枚の配置が分かるようになっています。けっこう面白いです。国名勝本丸庭園も綺麗に整備されて美しいですよ。天守台に登ると、本丸が高い土塁に囲まれているのがよくわかります。
 まだまだ復元工事中なので、完成したらまたぜひ登城したいと思います。
●2015年5月5日登城 なっつさん
天候:晴れ
赤穂城跡北側の公園駐車場(無料)に車を停めて登城。
公園内はとてものどかで静かな場所でした。人通りが多いところより、こちらのほうが心が落ち着くので良い。遺跡調査中のようなところがあるので将来はもっと整備されていくのかもしれない。外堀周辺もきれいで風情がありました。
●2015年5月5日登城 たけしさん
8城目。お城はよく整備されておりきれいでした。復元にも力を入れているようです。歴史博物館も合わせて見学しました。
●2015年5月5日登城 たかぽんさん
赤穂塩ラーメン。
予想より広い。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。