トップ > 城選択 > 盛岡城

盛岡城

みなさんの登城記録

2692件の登城記録があります。
1301件目~1350件目を表示しています。

●2015年5月5日登城 城蟻さん
朝7時半にホテルを出発し徒歩10分で盛岡公園へ。堀跡、本丸、腰曲輪、彦御蔵、啄木歌碑等を見学。1時間ほど散策し、スタンプを押印しにもりおか歴史文化館へ行ったが9時前で入口は閉っていた。その先にあるプラザおでってへ行くと、まだ9時開館の前であったが受付までは入場可能で、受付にあったスタンプを押印することができた。記念すべき50城目である。
●2015年5月5日登城 おぎさん
お天気に恵まれ、東北地方としては異質の「石垣の城」を堪能できました。
●2015年5月5日登城 しろちゃとらさん
天守はありません。石垣はよかったです。
●2015年5月5日登城 めぐ吉さん
石垣が素晴らしかった
●2015年5月5日登城 琥心パパさん
日本100名城、9城目。
立派な石垣が沢山あって、楽しく見学できました。町のど真ん中にあり市民憩いの公園でした。
●2015年5月4日登城 douda-mさん
スタンプを押した後、ミュージアムショップを見ました。
一味違ったお土産が置いてあり、良かったです。
●2015年5月4日登城 ぴあこさん
37城目。
市内循環バスのでんでんむし号を利用して、市内を周遊しました。
本数も多く、1日券がお得。
もりおか歴史文化館でスタンプを押せます。
りっぱな文化館の玄関前にて、さんさ踊りのデモに遭遇し、感動しました。
じゃじゃ麺、わんこ、冷麺を制覇しましょう。
●2015年5月4日登城 のんパパさん
青森から東京へ戻る途中、盛岡に立ち寄ったのは夕方5時頃です。
100円バスで10分くらい、バスの窓からも大きな石垣が見えました。
歴史文化館でもらったパンフレットにもあるように盛岡城は石垣が立派で、
石垣の美しさで100名城に選ばれたとのことの意味がわかります。
現在は石垣しか残っていませんが、石垣だけでも十分に威厳がありました。
●2015年5月4日登城 さく1さん
27城目。
盛岡駅から100円のでんでんむし号左回りで訪問。歴史文化館受付でスタンプを押し、その時もらったガイドマップを見ながら巡りました。何も資料が無かったので“一番古い野面積み石垣”、“笑い積み”といったポイントを知ることができ助かりました。石垣はなかなか豪快でした。
帰りに駅で盛岡冷麺を食べました。
●2015年5月4日登城 やまちゃんさん
9城目。
根城を出て一気に南下し、盛岡城に。お昼前でわんこそば食べたくお店へ行きましたが、既に大行列でした。盛岡城は石垣がとても立派なお城でした。
●2015年5月4日登城 やまちゃんさん
9城目。
石垣が見事。綺麗に整備されてました。
●2015年5月3日登城 ドゥーリィさん
45城目。
●2015年5月3日登城 かぁたん♪さん
盛岡城址公園の駐車場、もしくは近隣にコインパーキングが多数あります。石垣が素晴らしいです。近隣の方の憩いの場となっていました。
周囲にある歴史的な建造物や、わんこ蕎麦を楽しめます。
●2015年5月3日登城 tooさん
66城目。弘前城を移動して石垣を積み直す為10年この姿が見れないと聞き今回思い切ってゴールデンウィーク東北6城+1を企画。普通に行くのは面白くないので、片道切符の旅にします、名古屋-東京-盛岡-八戸-新青森-弘前-秋田-新庄-山形-米沢-坂町-新発田-新潟-上越妙高-金沢-名古屋、13日間有効、21950円(特急券は別)JRは100?以上の切符で途中下車自由なので全て途中下車とします。ただし新幹線などの特急券は途中下車前途無効のためその都度必要。今回特急券は9枚。名古屋6時41分発のぞみ288号-東京8時40分発はやぶさ7号-盛岡10時55分着、でんでんむし左周り盛岡城跡公園下車、もりおか歴史文化館でスタンプゲット。新緑に癒されながら城内を散策、石垣がとても立派だが建物などの遺構はなし、次は根城へ
●2015年5月3日登城 あびたんパパさん
16/100
●2015年5月3日登城 うっしーさん
東北旅行初日、仙台より平泉を経由して夕方着。駅よりバスに乗り資料館へ。閉館時間が遅いため余裕をもって行くことが出来た。城跡は石垣以外は何もないが石垣が壮大で良かった。この日はそのまま北上し八戸で宿泊した。
●2015年5月3日登城 名古屋んさん
69城目
盛岡都心循環バス(でんでんむし)にて盛岡城跡公園まで
そこからプラザおでってまで徒歩
石垣のある公園ですね
スタンプはプラザおでって2Fにて
試し押しして真ん中より少し右側を強く押すと
状態良好
●2015年5月2日登城 ノックマンさん
59城目!
●2015年5月2日登城 さのぱんさん
登城第1号
●2015年5月2日登城 sano4545さん
記念すべき第一号登城
●2015年5月2日登城 Derinさん
16城目

由於搶到香草航空台湾勞動節連假特價機票, 安排了北東北加函館的賞桜四天三夜之旅
盛岡岩手公園是賞桜名所, 可惜花期已過, 只剩下葉桜
蓋完章後, 來到車站對面的盛樓閣吃當地名物盛岡冷麺
麺的湯汁很合我的口味, 麺的口感很Q, 甚至有咬不斷的錯覺
●2015年5月1日登城 ともちんさん
登城33城目。
メーデーの金曜日。
城跡東側のコインパーキングに車を停めていざ登城。
まずは櫻山神社をお参り。
烏帽子岩を拝んでから、本丸へ。
しっかし、桜祭りのこの季節、まっこと綺麗な葉桜なこと(涙)
城内はメーデーの集会でたくさんの労働者が、きっと嫌々集まってます。
県知事の挨拶を横目で見ながら、もりおか歴史博物館へ。
ここでスタンプゲット。
そのあと、岩手銀行旧本店を見学して、お昼は冷麺発祥の店なる食道園へ。
感じ悪い店員に連れ共々イラッとしながらも、美味しい冷麺を堪能し、盛岡を後にしました。
●2015年4月30日登城 ☆satomama☆さん
☆36城目☆

1年7ヶ月ぶりのお城めぐり…
我が家に新しい家族が増えました。
久々のお城めぐりは晴天に恵まれ、順調なスタートを切れました♪
●2015年4月30日登城 なおぴんさん
100名城の登城75城目。
平泉の中尊寺や毛越寺を参拝してから、登城しました。
今年は桜の開花が早くてソメイヨシノは散っていました。
その代わり、八重桜が満開で綺麗でしたね。
●2015年4月30日登城 はぴねすさん
12城目。

城全体を巡りました。歩いてみると1時間くらいかかりました(^^)
桜はもう葉桜になっていて、今度は桜シーズンに来たいと思いました。
●2015年4月29日登城 さん
42城目。秋田・久保田城に続き登城。秋田駅から秋田新幹線こまちにて盛岡駅へ。盛岡駅から盛岡都心循環バス「でんでんむし」左回りで約10分、「ななっく・盛岡バスセンター前」で下車し「プラザおでって」の2F「観光文化情報プラザ」でスタンプを押し、盛岡城跡公園ガイドマップや街なかグルメマップをいただき街中等の説明を受けました。時間があるので、先ずは街中を散策し「肉の米内」で盛岡冷麺を賞味してから登城。
盛岡地裁(南部藩家老北家の屋敷跡)の庭にある石割桜(国指定天然記念物)を見てから中央通りを反対側に渡って岩手公園(盛岡城跡公園)に入り、時鐘・櫻山神社・烏帽子岩を見て回り登城しました。石垣を殆ど使わず土塁による築城が多い関東・東北の城の中で、盛岡城は北上川と中津川の合流点に突き出した丘陵に築かれた見事な石垣の城でした。石垣に刻まれた石垣普請奉行銘を探すのも面白かった。
●2015年4月29日登城 あっこさんさん
前日より盛岡に来て夕食は牛タン焼の(とち)とても美味しかったです。地元の人達ばかり。また食べたいです。お城は90分間見てまわりました。
●2015年4月29日登城 八木邦雄さん
啄木ゆかりのお城
●2015年4月29日登城 ニッキーさん
街中にありますが、石垣の迫力があり満足しました。
●2015年4月26日登城 おのてつさん
前日に秋田から新幹線で、盛岡に到着。朝7時半頃から、徒歩で盛岡城に到着。朝の散歩に来られている方もちらほら見受けれられ、ゆっくりと縄張りや石垣探索をしてホテルに一旦戻り、昼頃バスでもりおか歴史文化館でスタンプゲット。シャチハタで状態はほぼ良好でしたが、右枠がわずかに掠れます。その後、岩手山の遠望を眺め空港連絡バスでいわて花巻空港から帰路に着きました。これで今年の9城目で、通算71城制覇です。
●2015年4月26日登城 ち●むさん
16城目
スタンプは、もりおか歴史文化館の入口カウンターで出してもらいました。
●2015年4月26日登城 きりんさん
盛岡駅から徒歩、途中の開運橋から岩手山を眺め、15分くらいで坂下門より入りました。一通り見た後に歴史文化館でスタンプを押し「盛岡城跡公園ガイドマップ」をもらいましたが、これ先にほしかった!石垣のことや城内の見どころが分かりやすく書いてあります。 盛岡駅の観光案内所ではお城のマップは無いと言われたので、先に「もりおか歴史文化館」か「おでって」に行って貰うといいです。というか、駅の案内所にもあるといいのに・・。
園内の桜はほとんど散っていましたが、シートを敷いてお花見をしている人たちがたくさんいました。
●2015年4月26日登城 なおキングさん
石垣が素晴らしいお城でした
●2015年4月25日登城 プニョぼんさん
4月25日、盛岡も暑かったです。
駅前から開運橋を、岩手山を見ながらわたり、まっすぐ、ずーと進むと、盛岡城公園に。
桜は散りはじめでしたが、のんびりと、石垣を楽しみました。
スタンプは、城公園の北側通りを橋をわたってすぐのプラザおでって の受付カウンターにあります。
盛岡のおすすめは、じゃじゃ麺です。美味しかったです。
●2015年4月25日登城 だしまきさん
25城目
●2015年4月24日登城 ラッキーさん
天守閣が欲しいですね。
●2015年4月22日登城 おにむしさん
8城目
登城の前日に東北新幹線はやぶさで盛岡に行きました。
JR東日本えきねっとのお先にトクだ値で、指定席券+乗車券25%割引。

盛岡都心循環バスでんでんむしで岩手医大前まで行き、石割桜を見て、白龍でじゃじゃ麺を食べて、櫻山神社に参拝して、もりおか歴史文化館で100名城スタンプ押しました。
お城は桜が満開でした。
特産品プラザ らら・いわてで、南部せんべいと栗の和菓子を買い店内の持ち込みOKの喫茶店?でコーヒーを飲みました。

循環バスでんでんむしで盛岡駅に行き、次の目的地の八戸駅に行きました。
●2015年4月21日登城 でんちゃんさん
盛岡城公園まではバスで向かった。根城同様桜が満開で高級そうなカメラで写真を撮影している人を多数みかけたが、当時のものは何も残っておらず。

スタンプ:観光案内所の場所がわかりにくい。スタンプの状態良好。
●2015年4月21日登城 ひろひろライオンズさん
盛岡城址は桜の名所。足を延ばせば石割桜も近く。2014.7月以来。
●2015年4月20日登城 爺婆キャンパーさん
2015年4月の東北くるま旅にて登城・スタンプゲットしていましたが、登録を忘れていました!
●2015年4月19日登城 コートGさん
桜の満開に行けて良かった

盛岡冷麺は、食堂園で堪能
●2015年4月19日登城 みーちゃんさん
お城らしいお城で、とてもすてきでした。
ちょうど満開の桜もきれいでした。
●2015年4月14日登城 cookHitさん
難易度:易
往路はJR盛岡から100円でんでん虫バス5分程度。復路は歩き20分程度。
●2015年4月8日登城 yamayamaさん
八戸から新幹線で移動し駅ナカでじゃじゃ麺で昼食、循環バスで移動。城址公園前で早めに下車してしまいスタンプのあるおでっせの反対側から入ることになってしまった。
●2015年4月6日登城 ピクシーまあくんさん
青春18切符東北の旅。3日目は仙台から北上して盛岡城。
●2015年4月4日登城 BUGTIさん
プラザおでっての2F受付でスタンプを押すともらえるガイドマップは城跡の見どころがいっぱい書いてあって分かりやすい。ぜひ入手するべき。城跡から見る岩手山がきれいでした。
●2015年4月4日登城 摂津守いくさん
【43城目】
スカイマークで神戸仙台を土日往復1万円でみちのく一人旅。

駅から循環バス(でんでんむし)で途中雪解け水を含んで滔々と流れる北上川を越えると丁字路正面に鋭利な角の石垣がお出迎え。まだ咲かぬ石割桜を横目に県庁前で下車し大手門跡から入城。
雄々しい石垣がとても素晴らしかったが、昨年に引き続きの登城だったのであっさりと大
手門跡近くまで戻り白○でじゃじゃ麺を頂きましたが味は…。
昨年、東屋のわんこそば(108杯)を頂いているので残すは冷麺のみ!

帰りの電車でお城のマップを見ると内容が秀逸で感動。お城への愛情が無いとここまで絶対に作り込めない筈。セキレイを見ると盛岡城を思い出せます。
その後は仙台でお気に入りの一隆の牛タンをギリギリで頂き、宿泊地の山形へ向かった。

スタンプ:もりおか歴史文化館

2016.05.13
前回まさかの烏帽子岩と彦御蔵を見忘れ再々訪。
併せて志波城へ。都城・城柵で礎石や平面表示では無く塀や門が復元されているのはここだけかも。岩手山を背にした綺麗で希有な場所でした。
その後、ぴょんぴょん舎で冷麺を頂き盛岡三大麺を制覇!
●2015年4月1日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん
72城目。
八戸から東北新幹線で盛岡駅へ。
盛岡都市循環バスでんでんむしが、10〜15分間隔で出ているので、緑色のバス停の左回りで盛岡城跡公園下車。
この時点でまた、雨足が強くなって来たので、まずはもりおか歴史文化館でスタンプゲット。
受付のお姉さんや職員のお兄さんも気さくな方で、少し話し込んでしまいました。
そして、こちらは殆ど建物はないけど、石垣の立派な事。
本丸と二の丸の間の赤い橋は、必見。
帰りも、盛岡城跡公園の赤いバス停から右回りで盛岡駅へ。
そして、盛岡駅からは秋田新幹線こまちで、この日の宿泊地秋田へ。
●2015年3月30日登城 ポーちゃん&プーちゃんさん
訪問箇所を塗りつぶし中
●2015年3月30日登城 michaelさん
新婚時代 9年間過ごした 思い出の地です。
初めて石垣の美しさに魅了された城です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次のページ

名城選択ページへ。