トップ > 城選択 > 竹田城

竹田城

みなさんの登城記録

2933件の登城記録があります。
1601件目~1650件目を表示しています。

●2013年11月18日登城 男児子さん
「天空の城」竹田城は一度行ってみたい城でした。ようやく実現していくことになったが、山城の郷の駐車場(無料)に着いたのが15:00でした。第1駐車場へ行く車が渋滞しているために歩いていくことにしました。20分ぐらいで第1駐車場に着き、入場料300円を払い15分ぐらいに竹田城につきました。本丸、天守台に近づくにつれ、雨と風が強くなりました。天守台に登った時は傘の骨が折れそうになり、雨の中で写真を撮り、早々に降りました。だが、
歩いて駐車場に着いた頃は日が照り、山の天気の変わりようには驚きました。
竹田城と岡城は雰囲気が良く似てると感じた。今度は天気の良い日で、早朝に登城したいと思った竹田城でした。
●2013年11月18日登城 chebさん
18城目  晴れ
●2013年11月16日登城 のりえっとさん
85城め
●2013年11月16日登城 アリケンさん
ツアーで参加しました。
早朝6時に出発し立雲峡から竹田城を見ました。
運良く雲海から姿を見せてくれました。
●2013年11月16日登城 なおさんさん
今回は、竹田城と篠山城の2つを登城します。まずは、竹田城ですが、駅にスタンプがあったのですが、さすがに人気がある城、スタンプのインクが薄くなっていました。たくさんの人が来ている証拠ですね。
時間がないので登城は、また、来ることにします。ただ、下から竹田城を見ただけでも、かなりの迫力が有りました。
●2013年11月16日登城 ☆★Lic★☆さん
.
■045/100城目
■日帰り(車中にて仮眠有)(1/1城)
■移動手段:車
■利用駐車場:立雲峡駐車場
 (はみだし駐車)
 (300円(私は箱にお金を入れましたが
 払う人は少ないかも)・60台収容)
□スタンプ押印は、駅の観光案内所にて
□今回は立雲峡からの雲海のみ見学。
 竹田城跡は次回に持ち越し。
.
●2013年11月11日登城 伊勢の虎三郎さん
38城目 但馬攻略 悪天候で歩きにくい
●2013年11月11日登城 小豆トラさん
38城目 二日目 美作、但馬遠征  冷たい雨と寒気が支配する中
   攻城敢行 ぬかるむ地面に行き交う者皆苦戦 天主台への道のりは
   過酷と困難極めた 死地は聖地なり 但馬の古城を制すは天下を制す 
   平日なのに観光客が大勢 播但道和田山ic近くに海鮮せんべい但馬あり
   試食したりおせんべいを購入することも
●2013年11月11日登城 kayomiさん
さすがの日本のマチュピチュ
囲いができる前に行くことができて良かったです
●2013年11月11日登城 松ちゃんさん
雨なのにツアーのお客で一杯、レストランは団体が貸切!
頂上近くの駐車場へは下で待ちだったので、思い切って
徒歩で山頂まで、途中は好天気になったが着くと雨、足
元は最悪、雰囲気は予想どおりとってもすばらしい!
今度は雲海の時に是非!スタンプは麓の売店で。
●2013年11月11日登城 のんゆりさん
さぞかし立派な城だったのだろうな…山城はいいもんだ♪
●2013年11月11日登城 絢八幡ピコ虎さん
38城目 但馬平定 足場がぬかるむ
●2013年11月10日登城 きわみさん
早朝4時頃到着。すでに人だかり。
●2013年11月10日登城 おがっぴさん
雲海に浮かぶ竹田城を目指し、4時起きで出掛けたが、あいにくショボ降る雨に阻まれどんよりくもった竹田城を見ることになった。残念。石垣が素晴らしい。観光地化され何だかなめた格好で来ている人も多い。
●2013年11月8日登城 しょうさん
通算32城目
平日でも、すごい人だかり。
雲海を見る為に
AM5:00着も既に上の駐車場は一杯で、
山城の郷に車を止めて、そこから30分で入口へ到着。
山城の郷ではタクシーも待機しているので、そこからタクシーに乗るのもアリかも。
スタンプは入り口の受付にもあるので便利。

雲海を見るのならば、
快晴の日で気温差(放射冷却)がある時が良いみたい(タクシー運転手談)
●2013年11月8日登城 無銭RUNさん
63城目。
評判の天空の城、12:00頃着で平日ですが人多いです。
山城の郷の所で竹田城への車の乗り入れを上と連絡を取りながらコントロールしてました。
今回は徹底的に歩く気でいたので山城の郷から徒歩にて登城。
距離があるので時間はそこそこかかりますが完全な登山モードで来てた僕にとっては険しさは大した事ないです。
観光気分で来てる大概のおばちゃんはフゥフゥ言ってましたが^^;

流石の景観には感動!
しかし相当に石垣が痛んでましたね。
大和郡山と言い高取と言い、小一郎に縁がある城はこういう所が多い気がする。
和歌山は別格だけど。

立雲峡にも行きたかったけど、篠山の見学時間が短くなりそうだったし車での進入が大変そうだったので諦めました。
●2013年11月7日登城 しづまさん
城巡りを始めるきっかけになった場所。
素晴らしい石垣でした。
以前よりもかなり観光客が増えていたのにはビックリ!
●2013年11月6日登城 やまピーさん
47城目
入城料 300円
駐車場 有り
スタンプ 山城の郷

さすが今人気の竹田城!平日というのに凄い人!!
城郭ファンにとっては最高のお城なんですが…

最近はメディアで『日本のマチュピチュ』などと取り上げられている為か、
観光地と化してしまっているのが、非常に残念…

特に目に付いたのが、城郭を守ろう等と何も考えていないミー○ー軍団…
ヒールの高い靴で来る人の多いこと!!(思わず目が点に…)
『日本のマチュピチュ〜〜!』と大声で行く手を阻む、団体観光客…
これでは貴重な竹田城も、いつか入城規制がかかるんじゃないかと心配です…

立雲峡からも竹田城を見ました。
雲海を見たかったので前日に立雲峡を下見。
そして当日、4時起きして5時に立雲峡に到着。
既に10台ほど車が止まっていました。駐車場で夜明かしした人もみえました。

日の出が6時半で1時間半待機…途中、雨が降り出しましたが通り雨でした。
でも…肝心な雲海は出ず… これはホント運ですね…^^;
またいつか、リベンジしたいです!!
●2013年11月5日登城 かあきちさん
66番目の登城。
●2013年11月5日登城 こりんごさん
66城目。

2泊3日
(岡山1城、鳥取1城、兵庫1城、大阪2城、和歌山1城、奈良1城めぐりの旅)

2日目。
本日の1城目。

和田山駅近くの「ビジネスホテルてつや」に宿泊。
ホテルで翌朝のタクシーを予約してもらいました。
※タクシーは5時出発を計画していましたがシーズンということもあり
 その時間は予約がいっぱい。
 4時か6時のどっちかと言われ、4時出発にしました。
 タクシーで5時出発を検討されている方は事前に予約したほうがよさそうです。

4時に出発しましたが、第一駐車場はすでに満車で
第二駐車場もかなり車が止まっていたようです。

この日は霧が濃くて雲海を楽しめたのは
ほんの一瞬でした。
●2013年11月5日登城 hidemaruさん
38城目
雲海がきれいでした
●2013年11月5日登城 バオちゃんさん
日本のマチュピチュと言われていて、あこがれの城、登りがきつかったが、行って良かった。素晴らしい眺め!
●2013年11月4日登城 はこさん
【24城目】
兵庫制覇
●2013年11月3日登城 prc8u9さん
関西方面への遠征(その3)
前日の夕暮れに初登城しました。やはり駐車場の待ちが長かったです。
帰り方が分かりませんが、行きだけならタクシーが正解みたいです。
本日は立雲峡からの眺めを楽しむことにしましたが、残念ながら雲海は見られず。
スタンプは市のHPに竹田駅にもあると書いてあったので、行ったら観光案内所にしかないとのこと。8:50くらいまで待ちました…
●2013年11月3日登城 はまよこさん
44城目♪
想像を絶した混雑…
●2013年11月3日登城 ニシンさん
2日の夜8時に到着し、車中泊で夜を明かしました。
先着70台は、第一駐車場まで行けるんです。
スタンプは入場場所にあります。

とにかく凄い人です。
●2013年11月3日登城 ハンドルさん
文章
●2013年11月3日登城 hmtsさん
晴れ
●2013年11月3日登城 つちなりさん
100分の2
まだこの時は城巡りに目覚めてなく、大阪まで行く機会があったので興味本位で行ってみました。
行くなら早朝でしょうってノリでナビを頼りに深夜高速を使って向かいました。
進めば進むほど明かりがなくなり、山の麓に着いた頃にはもう真っ暗でした笑
係りの方に誘導され駐車場へ。車中で仮眠をとり午前4時から登城開始。
駐車場がいっぱいになる位、観光客の方はたくさんいましたが、かなり早く登城できました。
天守台に腰かけ、夜明けを待つ。あいにく雲海は見れなかったが、
2時間以上待った甲斐のある爽快な景色を拝めました!
これからもっと山城が注目されるようになってもらいたいですね!!
●2013年11月3日登城 たいくつ君さん
雲海を期待して、朝来山(対側の山)に登りましたが、雲海出ず。残念。おまけに、スタンプも逆さま。
●2013年11月2日登城 続*越中「井波城」さん
2011年4月16日
迫る壮大な石垣群 感動を抑え(山城の郷から)
徒歩で登城!「天空の城」偽りなし

2011年10月12日
壮大な石垣群に魅了され、再度
雲海に浮かぶ天空の城を求めて

2013年11月2日再々登城
これまで城郭ファンを魅了してきた竹田城!
ここはもはや廃城ではなく 一大観光地か
急激に変わり行く聖地は 石垣群から人垣群に

ここに改めて 雲海に浮かぶ天空の城に触れ 
再々登城とする 
●2013年11月2日登城 sakiponさん
3連休の初日ということで、渋滞は覚悟して出発。竹田城に到着したのは10:45頃。遠目からも車の列が見えます。「中腹駐車場まで60分待ち」看板を超えた辺りで車がSTOP。初めから「山城の郷」に車を停めてそこから歩くつもりでいたので、近くにいた警備員の方にその旨告げると山城の郷の駐車場は空いているということで右車線を行かせてくれました。歩いても山城の郷から中腹駐車場まで15分程度、整備された道なので、60分待つなら歩いた方がいと思います。早めのお昼ご飯を山城の郷で済ませてスタンプを押しました。インク濃かったです・・・。竹田城は1年半振りの訪問です。ですが、前とはまた違った印象でした。眺めは最高です。その日のニュースで見ると早朝の雲海はこの日見れたようですが、すごい人だったようでさすがにそれに来るのは気持ち的にも無理でした・・・
ちなみに入場料を支払う受付にもスタンプ置いていました。
●2013年11月2日登城 やいたんさん
朝6時に着いたら、規制されてすでに駐車
場には行けないとのことで、6キロぐらい
離れたイオン和田山店に駐車しシャトル
バスに乗るように言われた。シャトルバ
スに乗るまで1時間、そして山城の郷か
らは歩いて登城。チケット売り場でスタ
ンプ押印。3連休で混んでるのは覚悟して
たけど予想以上でした。
でも本当に良かった。立派な石垣と前回
は見れなかった雲海見れたし大満足です。
●2013年11月2日登城 氏康さん
48城目。
11月2日、雲海発生条件が整っていたので夜中に急遽竹田城へ。見事な雲海に感動この上無かったです。
●2013年11月2日登城 だだこさん
42城目。

登城は2回目。
●2013年11月2日登城 papillonさん
雲海見れました 石垣も壮大で戦国時代にタイムスリップしたようです
2018年10月7日再訪 雲海も100点ではないですが、発生していました
以前と違って石垣際までは立ち入れず、通路部分もシートで覆われていて本丸から見下ろした時に少し気になります そのままの趣きが減っているのは観光客が増えてしまって遺跡の保存の為に仕方ないのでしょう
●2013年11月1日登城 シャンクさん
通算31城目。(近畿地方13城目)
【アクセス】JR播但線:竹田駅下車  山城の郷から徒歩約50分
【スタンプ】竹田駅と山城の郷
【見所】壮大な石垣群・天守台からの眺め
【その他】
 ・土産を購入するなら山城の郷に寄るのをオススメします。
 ・立雲峡からの眺めは必須
●2013年10月29日登城 pikuさん
確かに天空
●2013年10月27日登城 まっつんさん
★★★★★
●2013年10月27日登城 hidaruさん
62城目
石垣が語る七つの名城めぐりツアー3日間に参加
山城の郷でマイクロバスに乗り換え下まで。
階段が190段くらいだそうです。
雄大ですね。
色々な映画の舞台になっているらしく、観光客がどんどん!
駐車場に車を入れるのに60分待ちとなっていました。
スタンプ:山城の郷
●2013年10月26日登城 ゆっくさん
山城の郷でスタンプゲット。
行きはバスで、帰りは徒歩で登城しました。
有料になっても、すごい人でした。
●2013年10月26日登城 そうにゃいさん
大きな山城で、石垣も立派でした。台風が去った次の日でしたが、観光客が多かったです。外国人もけっこういました。
●2013年10月24日登城 だいざえもんさん
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
●2013年10月23日登城 マーレオンさん
朝早く登城
●2013年10月22日登城 ロッテのマーチさん
63/100城目
●2013年10月20日登城 youさん
雨なので人が少ないと思いチャレンジ。とは言え過去に登ったため、竹田駅へ行きました。南側から向かったのですが、雨雲の中に遠くから見える竹田城も勇壮でした。
●2013年10月19日登城 ひびさん
10城目。100名城スタンプラリーを始めるきっかけとなった竹田城。通算3回目の登城。
ニュースなどで、観光客の増加により荒れつつあるという情報を聞いていたため、少々心配になりながらも行ってきた。
着いたときには車は長い列を成していたので、山城の郷に車を置き、スタンプを押印した後、徒歩で竹田城跡まで片道約30分の道を進んだ。
前に来たときと少し道が異なっており、途中から足元の整った坂道ではなく山道の階段を進まなくてはならず、最近は涼しくなってきたはずのに、竹田城跡に着いたときには汗だくだった。
階段を上りきった先は南千畳で、本丸と天守台の素晴らしい石垣を眺める。
やはり竹田城跡は、少し離れた位置から石垣全貌を眺めるのが素晴らしい。
その後正門、南二の丸、平殿を通過して本丸へ。
先ほどとは逆に、天守台から南千畳を望む。有名な構図なだけあり、やはりいい眺め。
本当は天守台南西にある石段も観光したかったのだが、観光客増加の影響で崩れたのか立ち入り禁止になっており、非常に残念だった。
●2013年10月19日登城 穴太衆さん
最高(^ ^)日本のマチュピチュ!
●2013年10月19日登城 あおばさん
生憎の雨で舗装されていない山道が滑りやすく、シャトルバスを降りてからの果てしない道のりが本当にきつかったです。今まで登った中で一番つらい。でも雨のお蔭で来訪者が少なかったらしく、入り口でお城のおじさんについてるね〜と言われました。良いのやら悪いのやら…。
●2013年10月19日登城 右府さん
天空の城と相応しき城跡。今ほど人は沢山居なくゆっくり天守後も見れる。今は事故の影響で天守には入れないとか。残念ながら雲海は出ず、ただただ絶景の城跡

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。