トップ > 城選択 > 竹田城

竹田城

みなさんの登城記録

2933件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2017年11月18日登城 cookHitさん
難易度:難。
レンタカーで。立雲峡駐車場着AM2:30。既に10台程の車が待機。仮眠後 5:30登頂開始、6:15日の出。7:00まで待ったが雲海の気配もなく断念。下山。竹田まちなか観光駐車場へ移動。情報館で丁寧な説明を受け相談しながら登城計画の見直し。
竹田駅前からバスで竹田城跡バス停まで。徒歩にて登城。雨対策必須。革靴での登山者を見かけたが例外なく疲れ切っていた。普通に登山です。帰路は竹田駅迄徒歩900m。とあったが、下山なのにキツイ。
●2017年11月18日登城 愛姫さん
神戸マラソン参加とセットで
●2017年11月17日登城 まさみこさん
新横浜から京都経由で竹田駅,竹田駅から天空バスにて城跡の中腹駐車場へ。
そこから料金所まではアスファルト舗装されており,良くも悪くも歩きやすいです。

そこからは見事な石垣群!
しかし個人的には高取城も負けていないかと…

翌日は夜明け前から立雲峡に行ったが雲海は出ず。
下の街並みが綺麗に見えました…残念!
またいつかリベンジしたいと思います。

あと残すは沖縄のみ!
●2017年11月17日登城 きりんさん
姫路駅7時23分の播但線で竹田駅へ。途中までは通学の高校生が大勢でずっと立ちんぼでしたが途中で皆降りてガラガラ、竹田駅で降りたのは私一人。駅からぐるりと裏に回って「駅裏登山道」を登ることに。所要時間40分とありましたが、30分くらいで料金所に着きました。良く整備されているので靴さえハイキング用なら特に体力は要らないと思います。「天空バス」を利用してもバスを降りてから15分くらいは緩やかに登るので、高取城・安芸郡山城・鳥取城辺りを上った人ならむしろ登山道のほうが早いくらいかも。そして「天空の城」は噂にたがわず素晴らしかったです。良く晴れていて町も一望。やたらと木を植えていないので城の見取りがはっきり分かって夢のような空間でした。
●2017年11月13日登城 てーちゃんさん
ついに「天空の城」念願の初登城!! 平日なのに立雲峡の混雑具合はすごい(^^; AM5時過ぎからスタンバイ。夜明けが近づくにつれて徐々に雲が増え、麓が見えないほど真っ白になりました。30分程の山道歩きの疲れも吹き飛ぶ見事さでした。その後、車で山城の郷の駐車場に移動、徒歩で竹田城内へ。写真家でもない自分がこんなに見事な写真を撮れるなんて、被写体が素晴らしいからですね(笑) 
●2017年11月13日登城 紫熊大好きさん
37/100
鳥取城から移動、2回目の登城です。山城の郷から天空バスで竹田城跡バス停まで移動し、そこから15分程度です料金所に着きます。料金所でスタンプを押し、登城開始です。前回登城時は途中から雨が降りだしたため足早に見学しましたが、今回は天気も良くじっくりと回ることが出来ました。山城に登城した時はいつも思うことですが、よくこんな山の中に築城したものだと考えさせられます。帰りは山城の郷まで約25分かけて歩きました。
●2017年11月13日登城 柏ひろしさん
天空に浮かぶ総石垣の城。雲海が見られた。
●2017年11月12日登城 だいちゃんさん
60城目。
天空バスは満員で、増便もありましたが、遅れ気味でした。
一方通行で、入れない場所もあり、残念でしたが、見事な石垣に満足しました。
竹田駅のスタンプはやや不良。情報館で押し直ししました。
竹田駅周辺にほとんど店がなく、JR特急内でも車内販売もないため、夕食はパンで済ませました。
●2017年11月12日登城 yasustyleさん
11城目
朝の7時頃に行ったけど、もう駐車場は一杯、すごい人気。朝もやにけむる山城は美しい。幽玄の世界。
●2017年11月12日登城 らうたんさん
2年ぶり2回目。1回目は天空の城で有名になったことで、近隣駐車場は全く停められず川の手前の臨時駐車場から延々歩いて登城。麓から登りは40分くらい、下りは25分くらい。5月下旬で山頂は涼しく、眺めも良く最高の気分であった。
大小様々な石材からなる野面積み。
2回目は、向かいの山から竹田城を望む。石垣で張り巡らされた様子は圧巻である。
●2017年11月10日登城 Aliさん
69城目。
●2017年11月9日登城 よしおさん
竹田駅を降りてから駅裏の登山道から登ってみたが大汗を掻いてしまった。あいにく城の上は風が冷たかったのでそうそうに切り上げた。帰りに情報館に行ったが、先に行って知識を持ったほうがよいだろう。時間があれば太田恒光景などの墓を廻ってみるべき。
●2017年11月9日登城 つーさん
雲海シーズンの登城ということで、宿泊地を4時半ころ出発し立雲峡へ。
2〜30分ほどで第一展望台に登ると平日ですがそれなりに人出が。
生憎この日は雲海につつまれた竹田城を見ることはできませんでした。(下旬の方が出やすいとのこと)

朝食を食べ気を取り直して山城の郷より登城。
距離はありますが道が舗装されているので登りやすいです。
とにかく石垣が見事で思っていたより長く滞在してしていました。
ほとんどが築城時のままとのことで技術の高さを感じます。
ここ数年で一気にメジャーになりましたが、これだけの規模のものが
きれいな状態のままで保存されているのは地元の方々の努力があってこそだと感じました。
●2017年11月6日登城 圭介さん
竹田城は2年前に来ましたがその時は入場料もなく一方通行のロープなどもなく自由に見学が出来、写真も自由に好きな場所から撮れたと思いますが、やはりメンテが大変なんでしょうか?それはそれとして、やはり、花崗岩で積んだ数多くの石垣や眼下観る景観はなんといっても素晴らしいです。雲海も機会があったら観てみたい!!
●2017年11月6日登城 九鬼海賊の息子・娘さん
朝4時半に起きて5時頃霧の中ホテル出発、5時半すぎには立雲峡駐車場に到着するも、駐車場は満杯。寒さに震えながら日の出を待つ。明るくなってくると雲海の上に竹田城が。絶景とはこのようなことを言うのでしょう。7時過ぎにホテルをめざし帰路につくと、駐車場だけでなく1?に及ぶ登山道の路上駐車。平日の月曜の朝なのにスゴイ。ホテルに帰り、朝食を摂った後登城。山城の石垣は例外なくどこも美しい。
●2017年11月5日登城 強右衛門さん
82城目。立雲峡の混み具合の情報を得ていたので、名古屋を前日11時ごろ出たが、AM2時には満車で下の臨時駐車場に停めて登山することに。立雲峡駐車場から溢れた車の坂道の路駐が酷かった。
3時半から第一展望台でスタンバイして雲海はばっちり見られた。
その後、8時前に下山し、竹田駅付近に駐車して、駅裏登山道から登城。赤色花崗岩の野面積みが見事だ。関ヶ原以後の廃城後も竹田の住民が守ってきたことをガイドの方に教わった。
情報館天空の城で竹田城の紹介ムービーを見て、篠山城に向かう。
●2017年11月5日登城 へむねこさん
82
●2017年11月4日登城 ルパン4世さん
3連休の2日目、JR播但線で約2時間掛けて竹田駅に到着。
駅の切符売場でスタンプを押して駅裏登山道より登城開始!足には自信があったが、思ったよりキツかった。
さすが天空の城と呼ばれるだけあって、石垣や景色は抜群に良かった。
ただ下山後に天候が急変して雨が降って来たので、行かれる時は雨雲レーダー等で行く前に準備を万全にした方が良いと思います。
●2017年11月3日登城 金魚さん
天空バスを利用して登城。山頂の尾根に沿った石垣群が圧巻ですね。
●2017年11月3日登城 モリケンさん
兵庫の旅(初日)に登城。
山城の郷に車を停め、こちらからバス(中腹バス停下車)で向かいます。
バス下車後、山頂まで約20分の徒歩となります。
標高353.7メートルの山頂に築かれた石垣と縄張りに魅了されます。
北千畳、三の丸、二の丸、本丸、南千畳の順に見て回りました。
訪れた時間が午後の為、雲海は望めませんでしたが、古城山から見下ろす景色は
絶景で、日本のマチュピチュ、天空の城と呼ばれるのに相応しい名城でした。
山城の郷の但馬牛肉厚カツサンド最高に美味しいです。
●2017年11月2日登城 クニヘイさん
スタンプは竹田駅窓口横のカウンターでゲット!!
天気が良かったので汗だくになりながら40〜45分で登り、帰りは20分くらいで徒歩で下ってこれました。
●2017年11月2日登城 ねこあいさん
篠山口駅から電車乗り継ぎ竹田駅へ。天空バス利用して竹田城跡へ。バス降りてからの道もけっこうキツイです。スタンプは竹田駅で押しました。
●2017年11月2日登城 あわくるふさん
バスツアーで行きました。
交通が不便な所はツアーだと楽ですね。
●2017年11月1日登城 ヤマシロさん
ここも雨の竹田城・・・人がいますね
●2017年11月1日登城 セリカさん
2017年11月吉日

半年ぶりに再開。
まず、目指すは立雲峡。
真っ暗な時間帯からひたすら山に登る。
第1展望台から雲海の中の竹田城を撮影!
下山して、竹田城に登る。
思いのほか広く、雰囲気は岡城や津和野城に近いものがある。
人が多すぎた。
●2017年10月31日登城 やまでらナオキさん
竹田城
●2017年10月29日登城 ミスターたかさん
58城目。
クラブツーリズムのツアーで登城。
立雲峡から雲海を見ることに試みたが、台風接近のため雨が強く、霧がでてほとんど見えず。
続けて竹田城跡に。雨でゆっくりじっくりと見ることはできませんでした。それでも、石垣の雰囲気はまさしく日本のマチュピチュというだけのことはあります。
次は天気がいい時に登城して、じっくり楽しみたいです。
●2017年10月28日登城 pigpiroさん
雲海は見れませんでしたが満足です。
●2017年10月27日登城 伊予守じゅんさん
竹田駅前から城山中腹までを結ぶ天空バスを利用。料金は260円、乗車時間18分。(時刻表では20分) バスを降りて舗装された緩やかな上り坂を歩いて行く。距離は0、8キロほど。速足、13分で料金所に到着。木戸銭500円を支払い大手門跡から入城。見学コースに沿って北千畳、三の丸、二の丸、本丸へと進んで行く。本丸、天守台横から竹田城おなじみのアングル、南二の丸、南千畳方面を望む。見事な眺めだが逆光で綺麗な写真が撮れず残念。この城は早い時間の登城が良い。本丸、二の丸、奥殿、南二の丸と進み、南千畳より行きしに通った舗装道に下りる。大手門跡からここまでの所要時間は1時間20分。帰りしは表米神社への登山道を利用。帰りの電車の時間が迫ってきたので足元に気を付けながらも速足で下る。10分ほどで表米神社に到着したが下りきる頃には足がガクガク、膝が笑うとはこのこと。ちと急ぎ過ぎた。帰りの電車までの時間、情報館天空の城や駅北側の4つの寺、居館跡などを見学した。見学ルートの制限で平殿や花屋敷には立ち入る事はできなかったが、噂に違わぬ名城であった。
●2017年10月27日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
ちょうど霧が出ました。今シーズン最高だったらしいです。
立雲峡展望所は駐車場から30分で第一展望台。駐車場はキリだらけでしたが上は晴れていました。下りは20分で駐車場。
次に、天空の郷まで車で10分。途中で高速道路の見事なアーチ橋をくぐります。切符売り場まで徒歩20分、ここでスタンプ。さらに20分で頂上です。時間が合えばバスでも切符売り場まで行けるが、歩くのもまた良いです。下りのバスは思いっきり遠回りするので(一方通行のため40分かかる)、歩いて降りた方が断然良いです。歩くのが嫌な人はタクシーで(運転手に聞いたところ、上り640円、下り2080円ぐらいかかるそうです)。
藤和峠(立雲峡の反対側)からは逆光で竹田城が望めます。撮影上級者ならこっちの方が良い写真が撮れそうです。但し、車は3台くらいしか止められません。道路沿い途中の夏谷の名水で水分補給。
満足度★★★★☆
●2017年10月26日登城 たかしょうさん
立雲峡に二日間通った甲斐があって、二日目の雲海はやはり最高にきれいでした。逆に竹田城跡からの眺めもよかったです。山城の郷からシャトルバスで移動ですが、歩けない距離ではありません。
●2017年10月26日登城 松ちゃんさん
25番目の登城
●2017年10月26日登城 治秀さん
53城目、篠山城から竹田城へ移動、60km約1時間。
「山城の郷」でスタンプをゲット後、天空バスと徒歩で登城、山城は道のりが厳しいがその後に素晴らしい景色が現れた。
●2017年10月26日登城 松ちゃんさん
25城目
●2017年10月24日登城 あまのいそじんさん
竹田駅
鉄道好きにもいい感じです。
●2017年10月17日登城 てつまるさん
兵庫県のお城を巡る第3日目です。
前日までの雨が上がり、姫路から車で移動しましたが霧が立ち込めていました。
朝8時に到着し「山城のさと」から天空バスで中腹の駐車場に移動し、入り口から1キロ弱の坂道を歩いて移動しますが足腰に来ました。寒いくらいの気温でしたが汗をかきました。
山頂のお城部分に入ると石垣が圧倒的で坂道を上がった疲れを忘れるくらいです。平日の早朝でしたのでほとんど見学お方もおらずゆっくりと見て回れました。
時々霧が立ち込めて白く霞む位で、雲海を見るより雲海の中にいるようでした。途中からは晴れ間が見え、天守台から南千畳の辺りを見下ろす風景はとても素晴らしいものでした。
「天空の城」として非常に有名なお城ですが、せっかくのお城も見学の方が多いとゆっくりと見学が出来ず楽しめないと思いますので、できることなら早い時間帯に訪れてゆっくりと楽しめると良いと思います
帰りは天空バスまで時間があったので歩いて15分ほど歩いて戻りました。
●2017年10月14日登城 あっちゃんさん
千早城から一気に移動。2時ごろ到着。山城の郷へ駐車し、バスで竹田城跡バス停まで。
相変わらず小雨がふるが、山から雲が湧き上がり、見ごたえあり。思ったより広く、城郭がすべて残っているとの事で大満足。ボランティアの叔父さんに雲海の景色をスマホ動画で見せてもらう。ラッキー。とにかく、城郭の広さ、遺構は見事の一言。帰りは山城の郷まで歩く。翌日は朝から雨が本降りで、竹田城は雲の中で全く見えず。たぶん立雲峡からも見えず。
●2017年10月14日登城 もっちんさん
良く、この山頂に石垣を造ったな…と感動しますよ。良く整備されている。
●2017年10月11日登城 うんぱぱさん
りつうんきょうの
道が道路工事していて
きれいになりますが
お金を取られるように
なる予感
●2017年10月10日登城 まさきさん
日本百名城の旅、78城目。詳細は後日。
●2017年10月9日登城 さだとめぐさん
雲海を臨む景色は圧巻でした。
●2017年10月8日登城 きくさんさん
朝5時ごろから立雲峡で待機、夜明け直前に城が隠れるほどの雲が出ていましたが、夜が明けるに従いだんだんと城が見えてきて、見事天空の城を見ることができました。

自分は宿で予約した雲海バスに乗ったので駐車場までバスで付けましたが、5時前には率運協入り口が通行止めになっていて、自家用車の人は下の県道から歩いて登ってました。

これで100名城コンプリート!
●2017年10月8日登城 かずおさん
秋祭りによる交通規制で徒歩のみ登城可であった。
駅裏登山道から登城。急こう配で、きつかった。
登山中は暑かったが、山頂付近はだいぶ涼しく感じた。
山頂部に見事な石垣が展開している様は圧巻であった。
●2017年10月8日登城 Silvineさん
 
●2017年10月7日登城 御台所さん
ホテルから車で 立雲峡駐車場へ(看板には有料とありましたが無料でした。)そこから歩いて10分 朝6時なのに降りて来る人が多く心配しましたが
展望台から雲海を見る事が出来ました。

朝食後竹田城跡へ 
一本松が枯れてしまい残念でしたが 寿命だという説もあるようです。
スタンプ 山城の郷 売店で借りました。
●2017年10月1日登城 うつけものさん
なんとか雲海も見えました。
●2017年10月1日登城 しっぺいさん
念願の天空の城に行けました。
●2017年10月1日登城 けんしんさん
姫路から播但線を使い、竹田駅まで向かいました。登山道を使いましたが、思ったり距離がなかったのが幸いでした(急でしたが…)。天空の城と言われるだけあって上からの景色は見事でした。多くの城壁を見て回るのは楽しかったです。ご当地グルメの元気丼を食べて帰りました。雲海に浮かぶ姿もいつか見たいものです。
●2017年10月1日登城 lemonさん
78城目
●2017年9月29日登城 ★◎■ドドドンパ◇●☆彡さん
早朝630時点で埋め尽くされた雲海ではなかったが、それなりの雲海が見れました。
噂にたがわす見事な城址です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。