トップ > 城選択 > 千早城

千早城

みなさんの登城記録

2824件の登城記録があります。
1301件目~1350件目を表示しています。

●2015年4月18日登城 あおばさん
車のナビ通りにお城を目指したら、まつまさが見えてきたので、そこの駐車場に車を停めました。駐車場は思ったより大きく、20台ぐらいは停められそうです。まつまさのすぐ先(右手)に暗くて急な山道の登城口があったのですが、比較的楽だという裏道を探そうと左手の舗装された坂道を進むこと約10分で行き止まりに・・・。どうやら右手の登城口が裏道だったようで痛恨のミス。戻って先程の登城口から再スタートです。急な坂道を歩くこと10分弱で分岐に到着。右手の階段を登ること10分弱で神社のある本丸に辿り着きました。日頃から運動無し車通勤デスクワークの私で登城口から20分弱なので、思ったよりは早く登れたけど、なかなかの山道でした。
●2015年4月18日登城 茶レンジャーさん
 訪れたのは夕方近くだったのですが、私以外にもスタンプラリーに来ていた人がいてさすがに土曜日は出会いがあると思いました。
 スタンプは、まつまさで押し、それからコンクリート舗装の坂道を途中まで登り、案内標識から右へ曲がって石や木の階段を上って千早神社(千早城跡)まで行きましたが登りはけっこうきつかったです。また、暑い日は、帽子と飲み物は必携です。
●2015年4月16日登城 しらちゃんさん
最初に楠公誕生地に寄り、郷土資料館で情報収集した後、千早城、赤坂城(下赤坂城)、楠木城(上赤坂城)へ行ってきました。
千早城は、まつまさでスタンプを押し、裏参道から登りました。神社の北西の鞍部に出ましたが、何となく堀切っぽいところでした。
神社の裏の藪の中を散策し、千早神社と楠木正儀公墓にお参りをして表参道経由で帰ってきました。
中世の山城ということで曲輪以外の遺構はわかりませんでしたが、のんびり楽しみました。
赤坂城は、小さな土壇上に城址碑があるだけでしたが、城址尾根の斜面に見事な棚田が広がっていました。
楠木城は、後の時代に改修されたようで、二重堀切、横堀、土橋、登城道の切通しなど、土の城としては見所のある城址でした。
石垣や天守はありませんが、楠木氏の攻防を思いながら、それなりに楽しませてもらいました。
●2015年4月14日登城 竹駒の桜さん
高取城から千早城へ
朝から雨は止まず「まつまさ」でスタンプを押しました。
お店の方も軽装で雨の中登城するのは大変だと言ってましたので、
しいたけうどんと豆腐を食べて和歌山城に向かうことにしました。
●2015年4月12日登城 toshi123さん
63城目。
●2015年3月30日登城 とらとらとらさん
55城目
春休み6泊7日の城巡り旅行最終日。29/29城目
夕方で時間も無く登山は断念し、まつまさでスタンプゲット。
総走行距離2800kmの長い城巡り旅行も終了し久しぶりに自宅へ帰宅
時間に追われ駆け足での見学もあったが、ほぼ予定通りに廻れて楽しかった。
●2015年3月29日登城 mashotakayuさん
雨だった
●2015年3月29日登城 岸和田城さん
小雨の中、登城。
●2015年3月29日登城 みーやんさん
16城目
土砂降りだったので「まつまさ」でスタンプポン。
しいたけうどんが美味しくて温まりました。 食事をしたので駐車場が
無料になりましたよ。
●2015年3月29日登城 かーてぃさん
2015中山道城攻め
高取からの移動。見るところも少なく、階段地獄
この後和歌山へ移動。
●2015年3月28日登城 こいけさん
近畿地方の2泊3日城巡りの2城目です。『まつまさ』でしいたけご飯と湯葉の昼食。体力的に自信がなかったにのでここはスタンプのみで次の高取城にむかいました。
●2015年3月28日登城 摂津守いくさん
【42城目】
戦国期以前のお城と言う食わず嫌いを克服すべく…
その前に腹ごしらえに尼崎市立文化財収蔵庫へ。小学校側にある昭和15年に建てられた尼崎城のコンクリート製の小さな模型の4重天守。もしかすると大阪城に次ぐ古いコンクリ天守なのかも?

先ずは先達の教えに従い新今宮から南海電鉄の金剛山ハイキングきっぷを利用。
登城の記憶を残すため先達の教えに背きあえて厳しい急階段を登る。たどり着いた千早神社の本殿は静寂の中で神聖な感じが漂っており雰囲気は上々。でも残念ながらお城的な遺構は見つけられず下山。まつまさでしいたけそばを美味しく頂きました。
当時はここに籠っている事をどうやって調べたんだろう?何もない時代の情報収集網の凄さを実感しました。

スタンプ:まつまさ

2016.04.30
郷土資料館の楠公(なんこう)誕生の地へ訪問後に上赤坂城(楠木本城)へ。こちらの方が千早城よりお城感があり本丸からの展望も良く楽しめました。下赤坂城は棚田が広がるのみで遺構は全く無しでした。
まつまさに立ち寄った後、やっとこさ岸和田城へ。天守のモデルは彦根・大阪城なのでしょうか?
●2015年3月28日登城 ゆきのちゃんさん
こちらはスタンプだけ押しました。
●2015年3月27日登城 サトちゃんさん
車を「まつまさ」さんの駐車場に停めて裏参道を往復しました。
結構な斜度の坂道でした。
夏場はスズメバチが出るんじゃないかと思われ、この時期で良かったと思いました。

帰りに「まつまさ」さんに寄り、シイタケそばをいただいて帰りました。
肉厚のシイタケの天ぷらがとっても美味しかったです。
お店の方がサービスでくださったつくしの卵とじもおいしく、
桜はまだつぼみも堅かったのですが一足早い春を感じさせていただきました。
●2015年3月26日登城 ウエジーさん
高野山から帰路の途中で立ち寄りました。
城の入り口の売店・食堂にてスタンプゲット
32城目
●2015年3月25日登城 伊達の隠密さん
寒い。三月下旬というのに気温5度しかなく寒かった。スタンプを借りた「まつまさ」のおかみさんの話だと桜も大阪に比べて1ケ月も開花が遅いとのこと。標高も高いのであろう。それと「まつまさ」茶屋のおかみさんも城ファンとの事100名城も残り10城とか色々お話できて
たのしかった。道案内もしてくれますよ。
●2015年3月24日登城 takecyannさん
千早城に向かうが金剛山登り口のスタンプ設置所で登城は諦める。
●2015年3月22日登城 玉田の皇帝さん
大阪+和歌山 1泊2日 1人旅 お城めぐりの旅+α

宿泊地の大阪難波から 朝6時発の南海高野線急行で河内長野へ
河内長野からは南海バスで約30分 金剛登山口(470円)で千早城の城下へ到着

7時半頃到着し 噂に聞いた急勾配の階段から登城開始!

瀕死になりながらも何とか登城完了 遺構はありませんが登った達成感は十分です。
千早神社にお参りし 三の丸と四の丸の間の降り口から金剛山登山口側へ下城(下山)
結局登城していた別の方とは行き会いませんでした。独り占め

スタンプは“まつまさ”さんにて 8時半前で営業時間前にもかかわらず スタンプを押させて頂きました。何も買いませんでしたが感じの良いご主人がいろいろな話を聞かせてくれてパンフレットまで頂きました。ありがとうございます。

登城〜スタンプ迄 約1時間(結構きつかったです)8時49分の南海バスで河内長野駅へ 河内長野駅では金剛山への登山客がバス停で凄い行列でした(行きのバスは満席までいきませんでしたので 早めに行って正解だったかもしれません)

この後 和歌山へ
●2015年3月22日登城 crazy-magicさん
すみません。記録のみ。
●2015年3月21日登城 sake&siroさん
初登城
伊賀上野から車で2時間弱。約束の「まつまさ」に到着。早速シイタケそばを注文。
これで駐車料金1時間無料もなんのことはない、千早神社までの往復は1時間では
僕には無理、坂道の勾配が半端ではない。結局、追加駐車料金600円でした。
金剛山登山の方が予想外に多い山でした。遺構はよくわからない。久々に疲れた。
明日は和歌山城をゆっくり見るのを楽しみに車で和歌山市内のホテルへ向かいました。
●2015年3月21日登城 うぃんうぃんさん
午前中に高取城登城してから
午後に千早城登城!
●2015年3月21日登城 カルビンさん
大阪・奈良攻略2日目に登城。
こんな山奥なのにものすごい観光客が多かったのにはビックリしましたが、ここは金剛山登山客が多かったんですね。関東在住なので知りませんでした(^ω^;)

駐車場のおじさんがとても親切にしてくれまして、気分良く登城する事が出来ました(・∀・)b

しかし噂には聞いていましたが、石段で一気に登るコース、険しい山城以上にきつかった・・・orz

帰りに「まつまさ」でお土産買いつつ100名城スタンプ頂きました。
●2015年3月21日登城 ヨッシーさん
金剛山中にあるので、それなりの服装で行ったほうがいいと思います。
●2015年3月18日登城 まみさん
神社になっているので遺構がほとんどわからないです。堀切くらいかな?
ツアーでこの後、高取城へ。
●2015年3月17日登城 ちーなっつさん
向かうまでの道のりがとっても山道・・・。
登城というより、登山のつもりで行った方がいいかも。
駐車場のところにある豆腐屋さんで
豆乳を購入。
で今日は4城でおしまいで、宿泊するUSJに向かいました★
●2015年3月17日登城 あっちゃん&ハッシーさん
山登りなので、それなりの格好をして行った。
「まつまさ」の裏手の道から登り始め、城跡への分かれ道を行こうとすると、地元らしき人にどこへ行くのかと呼び止められた。
どうやら私たちのことを、金剛山への登山客が道を間違えようとしていると思ったらしく、わざわざ声をかけてくれたようだ。
この様子だと、城跡に行く人など滅多にいないのだろうと思いながら登って行ったが、やはり途中 誰一人会うことはなかった。
きつい山道に、すぐに夫はダウン。仕方なくその場に置き去りにして、一人で登る。
本丸跡は神社になっていて、御神域ということで奥へは行けない。
二の丸跡、三の丸跡と見るが、昔どんな所だったのか想像できないまま、元気を取り戻して追いついてきた夫とともに、階段からバス停側へと下りて行った。
その後、遅い昼食となったが「まつまさ」でお約束のしいたけそばを食べた。
●2015年3月15日登城 さん
麓の「まつまさ」で、80城目スタンプゲット。小雨降る山城への道中は階段が整備され、雨の中でも登城し易かった。
●2015年3月15日登城 SALTYORANGEさん
間違って裏参道から登ってしまい、せっかくだからと思い表参道から下ったのですが、オススメしません… 急な石段を下るのは登るよりきつかったと思われます。
●2015年3月14日登城 かりんさん
スタンプは良好でした。駐車場の割引の為にソーセージを買いました。美味でした。
●2015年3月12日登城 十条澪さん
ホントに疲れました〜
●2015年3月11日登城 まめ助さん
32城目
スタンプは、食堂の「まつまさ」さんのレジ横でゲット。
敷地の駐車場は、600円必要ですが、食事かお土産品を買えば、2時間無料にしてくれます。
昼食で、金剛山名物とんかつ定食を食べました。
金剛山はお豆腐、しいたけが名物だそうです。

この日は、なんと雪の日に登城となりました〜 さむかった。
まつまささんから、急な山道を10分程登り、看板のある千早城跡へのショートカットの山道を更に10分登れば、千早神社があります。
山の上の遊歩道や千早神社の階段は、雪が積っていました。ついでに、雪合戦しました(笑)

金剛山の登山者に何度も出くわすので、軽装で行くと、なんだか浮いた感じがしました。
●2015年3月9日登城 すいちゃんさん
40城目
●2015年3月7日登城 そばか酢さん
31城目は千早城!スタンプのある「まつまさ」に8:00頃着いて、しいたけ蕎麦ととんかつ定食の朝食。美味しい〜、しいたけの出汁が効いていて癒される味。城巡り大先輩のお店の方に次に向かう高取城の情報を聞いて、いざ登城!ジーパンに革ジャンという出で立ちは山の中では結構浮いてた。。。いたるところに高取城の看板あり。この後、高取城、和歌山城を目指します。
●2015年3月7日登城 ヤスヒさん
表参道の石段を登り、裏道から下山。
まつまさでしいたけうどんを食べた後、スタンプゲット!
●2015年2月26日登城 naoさん
大阪城から車で1時間20分スタンプ場所の【まつさ】到着。トイレのPより少し上に自動ゲートのPあります。1時間600円だがお店で買物をすると割引になります。30分かけて登り本丸へ。
●2015年2月23日登城 まいるすさん
1城目 結構石段を上ります。登った先はびっくり。
●2015年2月21日登城 丸眼鏡さん
後醍醐天皇の挙兵に応じた楠木正成が1332年前年に落城した赤坂城に代わる拠点として築き鎌倉軍を翻弄した千早城です。
登山口から登り始めから急勾配になる上り坂ですので「たかが登城と思ってナメてかかってはいけない」と思い知らされた山城です。
これから登城予定の皆様もナメてかからないようにした方が良いですね。
後、山道ですので、登山靴での登城をお奨めです。更にいえば、山登りの装備で行くのが良いです。
●2015年2月16日登城 つづぼんさん
階段が急でかなりの段数登らなくてはいけないので
外気温2℃ほどでしたけど汗だくになりました
城跡としてはなにも残っておらず神社になってました
●2015年2月15日登城 Ryuさん
三重県津市出張中。昨日の高取城に引き続いて、3日間乗り放題の近鉄週末フリーパスが大活躍。
河内長野駅から金剛山ロープウェイ前行きのバスで、金剛登山口で下車(470円)ですが、金剛山登山客で、バスは超満員。しかもカーブが多く、右に左に振られますので、30分の車中は結構消耗します。バス停から少し戻って登り坂を右折し、まつまさの前を通り過ぎて右側の林道を登ります。急な登り坂を登ると右側に千早神社に通じる山道があります。バス停から約15分で千早神社に到達しますが、その間、ひたすら急な登りです。
城址といえるものは何も残っていませんが、それでもここから歴史が変わったのかと思うと、それなりに感慨はあります。その後は、まつまさで・・・真昼間に飲むビールは実に美味い!
●2015年2月14日登城 城みしるさん
◆千早城(23城目)
・2015年2月14日◇所要時間:1時間10分
◆中央の写真(2015年2月14日撮影):
スタンプがデザインされているのは金剛山全景と千早城の石碑の合成です。スタンプの金剛山はどこから眺めたのか見当がつかず、写真は撮影出来ませんでした。個人の見解ですが、楠木正成を祀る湊川神社所蔵の「河内千早城図」(富岡鉄斎筆)に描かれている金剛山ではないかと思っています。と言う事で、スタンプのもうひとつである「石碑」の写真を掲載しました。石碑は千早神社のある二の丸に建ってます。
◆右の写真(2015年2月14日撮影):
オススメの1枚は千早神社です。とにかく本丸を目指してひたすら登ったのですが、本丸は神社の私有地(立入禁止)のため、その手前の二の丸に鎮座する千早神社をゴールとしました。写真は明治7年(1874)に再建され現存する千早神社の社殿です。今では、難攻不落の千早城に因んで「落ちない神社」として多くの受験生が参拝に来るそうです。
●2015年2月8日登城 takayukiさん
急な階段で息切れしました
●2015年2月7日登城 鶴ヶ島さん
関西城旅行1城目
●2015年2月7日登城 iisyanさん
69城目 10:55登城 関西攻め最初の城です。河内長野駅からバスで行きましたが、登山客で超満員。やっとの思いで乗りました。本丸までの階段は斜度が40度ほどあり、冬は危険で無理です。雪があったり凍っていたりと。で「まつまさ」でスタンプを捺し、先達同様シイタケそばを食べて帰りました。
写真の一番左はスタンプ置き場の「まつまさ」です。
●2015年2月7日登城 にゃんこさん
24城目
●2015年2月5日登城 ユキチカさん
疲れた
●2015年2月1日登城 けいたろうさん
大雪だった
●2015年1月29日登城 チュウさんさん
以前のことで印象なし
●2015年1月27日登城 とらおさん
28城目。
高取城から車で1時間程で金剛山の麓にある「まつまさ」に到着。
まつまさでスタンプをゲットし、歩いて千早城跡へ向かう。
結構きつい坂を登り、15分程で到着。
千早城跡は千早神社があるのみで何にもなくて少し拍子抜け。
それから、まつまさで500円以上食事かお土産を買えば、
駐車料金600円が無料になります。
●2015年1月27日登城 まさ〜ずさん
8城目。
他の方のコメントを見てまつまささんに駐車し、登山道から登城。雨上がりだったためかなりぬかるんでた。
本丸跡についたが城だったと言われてもわからない感じ。
下りは石段から降りたが、急で手すりがなくしかも滑り安かったため、足腰に堪えた。
滞在時間は登り降りで30分、城跡10分くらい。
●2015年1月25日登城 ぶりちゃんさん
金剛山から下りでやっつけました。激しく筋肉痛。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次のページ

名城選択ページへ。