トップ > 城選択 > 千早城

千早城

みなさんの登城記録

2824件の登城記録があります。
1101件目~1150件目を表示しています。

●2015年11月25日登城 くまごろうさん
初登城。雨のため登城は断念。千早城記念となる被写体が無く、千早城の案内板を撮影。
スタンプ設置場所の「まつまさ」で椎茸そばを食べて終了。美味しいそばでした。
金剛山登山と思われる方が数名いました。まつまさ駐車場に入る道が狭かったのでご注意を。

ラスト1城です。
●2015年11月24日登城 takemanさん
72/100城
天気:晴れ
交通:バイク
スタンプ:まつまさ
感想:途中、千早赤阪村で楠木正成産湯の井戸を見学。「まつまさ」前に駐車、しいたけそばを食し、スタンプ押印して店員さんと雑談後、目の前の登山ルートへ。楠木正儀墓を見学してから裏ルートで千早神社を見学。舗装道路の坂と急階段が足に堪えた。
●2015年11月24日登城 はなみずき 2巡目!さん
大手門 → 馬駆け場(四の丸) → 堀切 → 三の丸 → 千早神社(二の丸) → 櫓台跡(本丸) → 楠正儀の墓(伝正成首塚)→ 林道妙見谷線 → まつまさ駐車場

【金剛山麓『まつまさ』】

・楠公誕生地
・楠公産湯の井戸
・下赤坂城
・上赤坂城(楠城)

今回は、千早城だけを見て回るつもりだったのですが、楠公誕生地で出会ったおばさんと楠正成について話し込んでいるうちに赤坂城に立ち寄る事になってしまいました。
上赤坂城は、案内板もなく分かりづらいです。(地元の給食センターが目印です)
その後『まつまさ』で土産物を買って千早城の攻城を開始しましたが、駐車場は1時間しか無料になりませんでした。(無理です!)
それから千早神社までは登れますが、そこから本丸跡(櫓台跡)までは道がありません。
気合を入れて道なき道を直登しなければ本丸は制覇できません!
もう少し整備して頂ければいいのですが、、、
●2015年11月24日登城 埼玉熊谷さん
山登りが大変です。下で食べたそばは大変美味かったです。登城50城目
●2015年11月23日登城 てまりさん
6城目。
●2015年11月22日登城 ugan.akiraさん
大阪城の後に行ったのですが足元がぬかるんで本丸跡間でいくのが大変でした。
●2015年11月22日登城 ダイスケさん
子供の頃、耐寒登山で何度も来た金剛山。確か、500段強の石段を登った後に、不味い豚汁を飲まされたなあ、なんて事を思い出しながら、河内長野からバスに揺られて金剛登山口へ。改めてあの石段を見て、こりゃ無理だとおもい、「まつまさ」横の登山道から行ったが、還暦の私にはあの坂もキツい。何とかたどり着いたもののもうフラフラ。
帰りは石段を降りたが、膝が笑うとはこのことかと改めて思った次第。
●2015年11月22日登城 明智真美さん
山の上で特に何も。。。って感じです。説明してくれた方が親切でした。階段結構登ります。
●2015年11月21日登城 ryuさん
河内長野駅から金剛山ロープウエイ行きバスに乗り30分ほどで金剛山登山口着。バス停から少し先に千早城址へ登る石段がある。
千早城址を見学した後、金剛山にも登ってみる。登山者でいっぱいだった。
下山時に「まつまさ」に寄り、スタンプを押して、名物しいたけそばを食べる。お店の人から縄張り図などの資料をいただく。
●2015年11月21日登城 ラスタマンさん
つまらん
●2015年11月21日登城 きのさん
99城目
●2015年11月15日登城 まなみずきさん
43城目
朝から雨の中出張中の奈良から和歌山城を経由し千早城へ
雨もほぼ上がりスタンプを押してから山登り。
本丸跡近くで前述の『nabe』さんと出会いお話をさせて頂きました。
あまりに人が多い所では話すことが無いですが、人が少ない所で同志に出会い
話す機会が有るのも城巡りの楽しみですね。
『nabe』さんまた日本の何処かでお会いしましょう。
●2015年11月15日登城 nabeさん
【45城目】仲間との懇親旅行で高野山の宿坊に泊まった後、延泊して240年の歴史ある吉野山の竹林院に宿泊。その翌朝五条駅から千早城を目指す。
イヤーきつかったです。行きは裏ルートの急な上り坂と階段。帰りは、表ルートの急な階段下り。
行きも帰りも「まつまさ」にて昼食と、帰りは百名城完遂のまつまさのオーナーとのお喋り。
途中で百名城42城目の「まなみずき」さんとしばしの交流。
まつまさのオーナーおばさんのご主人は、大阪府で一つしかない村の村長さんだったんですね。
詳しくは私のブログをご覧下さい。
44城目から写真の登録をしようとすると「写真のフォーマットの種類が不明です」のようなメッセージがでてしまい、残念ながら写真の登録ができなくなりました。
●2015年11月15日登城 Yabu sobaさん
nabeに同じ
●2015年11月15日登城 ふかちゃんさん
正面からでなく脇道から行きました。楽に登りました。遺構がなく寂しかったです。100名城に来る人より登山者がメインですね。
●2015年11月9日登城 まほろばりょうさん
関空から南海電車11:26→天下茶屋乗換え/区急三日市行きで河内長野下車12:44
3番乗場から12:57「金剛山ロープウェイ」方面のバスで「登山口」下車13:30(470円)
まつまさ側から登るつもりがバス停右側、千早神社の石階段(550段)から登ってしまい途中で諦めて引き返したくなったが頑張って登頂(所要15分ほど)

千早神社参拝後、同じ道で下山(所要10分ほど)、南海バス河内長野行きではなく
金剛バス14:19で富田林駅14:54(540円)
●2015年11月7日登城 さんふらわあ からあげさん
河内長野からバスで金剛登山口へ。
バス停から本丸(神社)へは急な階段続きなのでまつまさから裏へ回っていった方がいいかも。
スタンプと本丸だけなら30〜40分ほどで済む。
休日であれば河内長野、富田林両方ともバスの本数は多い。
●2015年11月7日登城 tk-chuさん
43城目
●2015年11月7日登城 R.53さん
事後登録
●2015年11月6日登城 空こうじさん
山登りはできなかったが、まつまさでしいたけうどんとしいたけごはん、そして豆腐ソフトを食べた。おいしかった。奈良に泊まり翌日は法隆寺と奈良公園周辺へ、鹿は本当にたくさんいた。<☆4つ>
●2015年11月6日登城 空こうじ2さん
山登りはできなかったが、まつまさでしいたけうどんとしいたけごはん、そして豆腐ソフトを食べた。おいしかった。奈良に泊まり翌日は法隆寺と奈良公園周辺へ、鹿は本当にたくさんいた。<☆4つ>
●2015年11月5日登城 しゅがーさん
62番目
●2015年11月4日登城 れん。さん
普通の山と神社があるだけでした。
幸い、当サイトで何もないとの事前情報を得ていた為、ガッカリ感は軽微。

史実では百名城入りですが、見て周るぶんには???城跡の跡すら痕跡が・・・

満足度★
●2015年11月3日登城 こんちゃんさん
45登城目です
山道はそこそこきつかったです
かなりけわしいロケーションに築かれた砦だったのでしょう
スタンプの発色は良好でした
●2015年11月3日登城 いろぐろさとうさん
本丸は、神社の裏山のため立ち入りができない。
●2015年11月3日登城 ち●むさん
21城目
新幹線で新大阪を通ることになり、途中下車して千早城に行くことに。
新大阪12:33着 南海なんばで南海高野山線急行13:24発→河内長野13:52 南海バス14:00発→金剛登山口14:33
バスからの山の風景に、7城目の郡山城に向かうバスを思い出していたら、まつまさでもらったスタンプも似ていて嬉しくなりました。
14:54発のバスでとんぼ返り。運転手さんが行きと同じ人でした!河内長野15:32発の急行→南海なんば16:02 地下鉄御堂筋線に乗り替え16:11→新大阪16:26着

楠木正成が40倍ともいわれる鎌倉幕府に包囲されながら奇策を駆使して撃退した千早城の戦い…今回初めて知りました。
●2015年11月1日登城 まさしくんさん
27城目
軽い登山。
●2015年10月31日登城 かむろんさん
金剛山の登山者が多いためバスの本数が多く、アクセスが良かった。
●2015年10月31日登城 かえきちさん
電車とバスで向かい、まずはまつまさでスタンプ。
その裏手から登城したんですが、特に何もないままひたすら坂道。
神社をまわり下山してきました。
初めて登らなくてもよかったかなと思ってしまった。
●2015年10月30日登城 だっちさん
56城目。
●2015年10月30日登城 ながちさん
お土産処「まつまさ」でスタンプを押して、いざ登城。かなり急な坂道を登りますが、結構早く、今は神社になっている城跡に辿り着きます。紅葉が始まっていました。「まつまさ」では地元の幸がいろいろと販売されていて良かったです。特に豆腐のソフトクリームアイスは逸品。
●2015年10月24日登城 薔薇のなまえさん
<アクセス・登城> 河内長野駅から金剛山登山口までバスで約40分です。金剛山へ登山する人が皆ここで降りますが、登山道はバス停から戻りますが、千早神社表参道はバス停の先。バスを降り人は登山する人がほとんどなのでそれについていくと千早城跡へは裏参道から登城ですが、遠回りになります。表参道はいきなり急勾配の石段。京都高尾の神護寺の石段を思い出します。千早神社まで約20分ぐらいですが、暑い時期は大汗をかくことにになるので避けたほうが賢明です。帰りは千早神社裏の山道から登山道へ出てまつまさへ。登山客が続々と登ってきてました。
<スタンプ> まつまさへは8時30分ごろ着きましたが、店は既に開いていてうわさのおかみさんがいました。100名城は4年半かけて回りきったとのこと。それなりのお年に見えたので短期間で制覇はすごいと思います。
<見どころ> はっきりいって見どころと言われても・・・。
<感想> 千早城跡は、100名城の中にはいくつか存在する歴史の舞台としての名城でしょう。目にできる遺構はほとんどないのでこれから登城する人はスタンプ設置店のまつまさでのおいしい食事のほうに期待しましょう。
●2015年10月24日登城 オージェイさん
1泊2日の山城めぐり2日目
南海電鉄の金剛山ハイキングチケットを買い、新今宮から河内長野まで、そこからバスで金剛山ロープウェイ前まで、ロープウェイにのりまずは金剛山登山、あとはひたすら下り国見城、千早城と登城、まつまさでスタンプとしいたけごはんを食し帰宅。
前日の高取城に続ききつい登山で疲労困ぱいの山城めぐりでした。
●2015年10月24日登城 城好きやっこさん
48/100
高取城から、約1時間半で「まつまさ」へ到着。
早速、店に入り、「しいたけそば」を注文。本当に美味しかった!!
その後、100名城を達成された女将さんといろいろお話をさせていただき、大変思い出に残りました。
小生もゆっくり、嫁と一緒にその場所場所の美味しい物を食しながら、達成できればなと思いました。
食事後、ゆっくり城跡まで登りましたが、神社としか思えませんでした。
でも、あの楠木正成公の千早城ですから、と自分に言い聞かせました。
お土産に乾燥椎茸とお酒を購入し2時間駐車料金無料になりました。
次回、城巡りは、萩、津和野に登城予定です。
●2015年10月24日登城 メロデスさん
24城目。
今回も山城巡り。
渋滞に会いながら、車で4時間強で到着。
まつまさでスタンプを押し、お昼ご飯にしいたけそばとおすしを食べる。
皆さんの情報通り美味しい。
まつまさを出た後、左右に分かれる道どちらが登城口か分からない。
ようやく小さな看板を見つけたが、出来れば分かりやすい案内が欲しい。
登城開始で、いきなり急坂。階段を上がると、記念碑、神社以外は特になし。
これも皆さんの情報で予測が着いていたので、
今回は楠木正成ゆかりの地巡りも併せて。

下赤坂城、上赤坂城、楠公誕生地、郷土資料館、産湯の井戸、観心寺を訪問。
特に観心寺は楠木正成の首塚、銅像等があり、かなり満足。
●2015年10月23日登城 シミタカさん
2015.10.23天候晴れ
第60城目登城
なんばに宿泊して南海電車で河内長野まで30分。南海バス金剛山ロープウェイ入口行きに乗って更に30分で金剛山登山口に到着。朝早かったのでスタンプのある土産物屋さんはやっておらず先に城址跡と神社迄登山する。時間は登りで20分もあれば到着する。それにしても何も無いのですぐ下山し先ほどの店に行くも閉まったまま?
前の豆腐屋さんに尋ねると金曜は休みとの事。そんな情報はスタンプ帳やこちらの各コメントにも無かったので困って下の駐車場のおじさんに聞いたら前の豆腐屋さんと同じ経営だから頼めば出しくれるかもよとの事。ということで再度豆腐屋のお兄さんに事情を話してスタンプを出してもらった。
帰りは金剛バスにて富田林迄行き近鉄電車で高取城に向かう。
●2015年10月21日登城 ラズリさん
12城目。近鉄・河内長野駅よりタクシーにて登城。
●2015年10月20日登城 むくどりさん
登山そのもの。
●2015年10月20日登城 とらっきーさん
過去に登城済
●2015年10月18日登城 としちゃん0822さん
with Miyako
●2015年10月11日登城 ハタ★ハタボー★さん
 54城目。JR西日本一日乗り放題キップ(3000円)を利用して千早城トライ。
 始発電車で大阪へ。南海で河内長野の予定が人身事故で不通のため急遽、近鉄で富田林ルートに変更し、金剛バス35分で登山口着。(今週末は祭りのためバスが運休のようです。要確認下さい)
 「まつまさ」さんでスタンプ押印と地図を頂き登城。急勾配の山道できつかったが、幼き頃、胸躍らせて読んだ楠正成公の痛快なる合戦の地に到着し感慨無量となった。
 せっかくなら金剛山山頂にトライと約1Hかけて登頂。あいにくガスのため絶景と言われる景色は見えず残念であったが、転法輪寺、葛木神社、夫婦杉が見られたと共に、金剛山を登り切った達成感一杯となった。
 下山後、「まつまさ」さんでシイタケそばとゴマ豆腐で祝杯した後、天王寺に戻り、徒歩にて真田幸村終焉の地「安居神社」を参詣し、その後、道頓堀でたこ焼き&串カツを食して、膝ガクガクながらも三万歩超えの充実した1日となった。
 「まつまさ」さんにある看板が「春夏冬↑ 二升五合」を「あきない ますますはんじょう」と読むと知り、感嘆した。
●2015年10月11日登城 かつさん
26
●2015年10月11日登城 ●◎浅耳光彦◎●さん
25城目。
●2015年10月11日登城 めぢかさん
25城目
●2015年10月11日登城 成巽閣さん
(^^)
●2015年10月7日登城 鳴尾摂津守規一さん
天気が良いので近郊で残っていた千早城までハイキング。阪神電車ー南海電車ーバスを乗り継いで午前10時30分に食堂まつまさに到着、スタンプをゲットしました。名物の百名城制覇おかみさんは不在でしたが、やはり名物の椎茸蕎麦で早めの腹ごしらえ。千早城址まで20分ほど歩いていきましたが、神社以外は何も城跡らしいものはありません。他の人がおっしゃているよう百の選定根拠は何なのでしょう。史実(楠木正成と千早の合戦)だけで現地に足を運んだ人の意見を聞くような機会はあったのでしょうか。てなことを考えるのもそこそこに、金剛山山頂を目指して急な山道と階段を息切れ切れで登りました。約1時間で国見城址の展望台に到着。泉州、河内が一望できるので国見というだけあって、息をのむようなパノラマでした。帰りはロープウエーで下り、おしまい。ハイキングと割り切ったほうが良い城址訪問です。
●2015年10月5日登城 ムーミンパパさん
金剛山ハイキングを兼ねて登城。
金剛登山口バス停のすぐそばから石段を登っての登城ですが・・・
この石段、段数も520余とけっこうな数ですが、それ以上に
段差が凄い、健脚の家内でも1段上るのが大変!(身長が156cmということもあり)
1300年代のお城ですから、石垣や櫓は期待していませんでしたが、
本当に何もありません!なんで100名城???です。
歴史的意味合いからみても、楠木正成なら「湊川の戦い」と思いますが。
登城に要する時間は30分程ですが、大汗をかいたわりに
千早神社に拝礼して滞在時間は10分ほど(笑)。
引き続き金剛山ハイキングへ行きました。
●2015年10月5日登城 すずぴょんさん
結構石段がきついです。登山者は沢山いましたが、千早城址に登ったのは私だけでした。案内がほとんどなく城址内の詳細がわかりづらいです。本丸は立ち入り禁止となってました。
帰りがけに「まつまさ」でスタンプついでに食事。駐車料金が割引になるとのことでしたが、駐車時間の関係で結果的に600円(一日最高600円)払うはめに。食事した意味がありませんでした。
●2015年10月5日登城 yamayamaさん
河内長野駅から8時57分?のバスで登山口へ、ほとんどが登山のお客さんで千早城へ行く人はいない。山上の城址、といっても神社しかないが誰もいない、上りはまつまさでスタンプを押したあと裏参道からアクセス、下りの石段を覗いたが午後の観音寺城の階段を考えて裏参道から戻った。バスが1時間に1本なので帰りも待ち時間が長くなる。
●2015年10月5日登城 すずぴょんさん
千早城の戦いが行われた山奥にある堅固な山城であるが、遺構が少ないのが残念である。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次のページ

名城選択ページへ。