トップ > 城選択 > 二条城

二条城

みなさんの登城記録

4114件の登城記録があります。
1151件目~1200件目を表示しています。

●2016年6月12日登城 ちろるんさん
駆け足で見てしまい、まだまだ全部見きれてません。1日かけてゆっくりリベンジ確定。
●2016年6月11日登城 96猫さん
6城目
●2016年6月10日登城 さんしろさん
2016年6月10日に登城。その時は東大手門と番所が修復工事中だったため、1年後の6月にもう一度訪問した。
国宝の二の丸御殿は素晴らしいが、内部の撮影禁止なのがちょっと残念。
横浜にある三渓園内の聴秋閣は二条城から移築された建物とのことです。
●2016年6月9日登城 てつさん
17城目。JR二条駅から徒歩で、JRの駅からお城の入口までは少し遠い。
●2016年6月6日登城 Overmindさん
百名城#7,通算#7
●2016年6月5日登城 毛利さん
大阪での水泳の大会後に京都に移動しての訪問だったので時間的にギリギリでスタンプを押しました。
●2016年6月5日登城 はちさん
2016年6月5日
家族3人で登城
広い二の丸御殿には圧巻です
●2016年6月5日登城 まーさん
以前に数ヶ所のお城に行っているが、100名城スタンプラリーの本を購入したので改めて始めます。

地元京都からスタートということで二条城へ。
改修工事中だったけどなかなか見応えがありよかった。

200円以上寄付をすると缶バッジが貰えるとのことで、400円寄付をして2つ貰て来たよ!
●2016年6月4日登城 たださん
大阪付近城めぐり 20160603-20160604
大阪城に行った際にふと思い立って京都の伏見稲荷と二条城にまで足を伸ばすことにしました。
大手門が修理中で残念でしたが、二条古城跡や聚楽第跡も行くことができました。伏見城に行かなかったのは我ながら間抜けです。
★★★☆☆(行く価値あり)
●2016年6月3日登城 asさん
大政奉還の間で歴史を感じる
●2016年6月2日登城 horry-sunさん
6月だというのに、修学旅行の学生がいっぱいでした。
自分も修学旅行で来て依頼だったのですが、覚えていないものですねぇ
●2016年5月30日登城 すしたろーさん
2城目、大手門の工事でちょっと残念でした。
●2016年5月30日登城 のおもあさん
下の息子と本能寺と合わせて訪問
●2016年5月29日登城 たっくさん
39城目
JR二条駅より徒歩で10分ほどで着きました。
国宝の二の丸御殿は非常に見応えがあります。
ゆっくり城内を散策して2時間半くらいでした。
スタンプは休憩所で押しました。
ゴム印でしたが状態はまずまず良かったです。
●2016年5月28日登城 MKDさん
修学旅行以来の見学。
●2016年5月25日登城 1367sさん
百名城1/100
●2016年5月24日登城 ハリーさん
修学旅行シーズンでした。
●2016年5月23日登城 WAKUWAKUさん
一度目はスタンプ帳を持っていくのを忘れてしまった上、夕方に入ったので1時間くらいしか見ることができませんでした。人もとても多かったです。
秋に再度登城。スタンプ帳もしっかり持って、朝一で見てきました。今度はくまなく隅から隅までみてきました。旧二条城の石垣なども前回は全く気づきませんでした。御殿の辺りは人がいっぱいなのに、天守台より奥は静かでのんびりできますよ。
●2016年5月22日登城 ひろんさん
京都旅行の際に二条城に立ち寄りました。
京都なのに江戸風なのがいいですね。本丸はまた違った雰囲気でよかったです。
●2016年5月21日登城 ♥練馬の黒田あっ官兵衛♥さん
とにかく観光客が多いので時間の設定が重要です。
●2016年5月19日登城 M&Aさん
中に入るととにかく広くて圧巻。色彩も他の城とは違ってカラフルな印象。
●2016年5月16日登城 ころころ丸さん
障壁画が圧巻。
●2016年5月15日登城 まあちゃんさん
70/100
●2016年5月15日登城 時の旅人さん
16城目。
後ほど記載。
●2016年5月15日登城 なおざねさん
大阪から電車で行きましたが、駅から近くて便利です。
徳川家が使用していただけのことはあり、二の丸御殿は見どころが多くよかったです。
●2016年5月14日登城 S-フリーダムさん
54城目
修学旅行での集合写真でしか記憶がありませんでしたが、見どころは「唐門」「二の丸御殿」ですね。現在、東大手門、番所が修復中の為見学できず残念でした。ひと口城主募金にし、缶バッチをもらいました。
●2016年5月14日登城 ソリティアさん
朝一番で向かうも開門すぐで人がいっぱい。
登城済みだけど2時間散策。
スタンプは休憩所にて。
●2016年5月13日登城 ひろ丸さん
【2城目】
京都出張を利用して、二条城を登城。
世界文化遺産だけに外国人観光客でたいへん混雑していた。
●2016年5月8日登城 だいちゃんさん
3城目。現存の二の丸御殿はよかったです。
●2016年5月7日登城 オリーブさん
京都観光とセット
●2016年5月7日登城 オリーブ?さん
京都観光とセット
●2016年5月6日登城 Reisenderさん
【5城目】
篠山城を見学してから向かいましたが、途中で道を間違え大幅にタイムロス!
なんと、閉館時間に到着しました。
何とか入れてもらおうとお願いしましたが却下され、がっくりしていると門番の警備員さんがスタンプを押してきてくれるというありがたい申し出。
修学旅行で二条城は見学したことがあるからと自分を許し、スタンプをお願いして無事押印!
●2016年5月5日登城 とりさんさん
11
●2016年5月5日登城 やまとさん
 
●2016年5月3日登城 政虎さん
GWでめちゃくちゃ混んでました。
●2016年5月3日登城 あいさん
家族で行きました。観光で行きやすい。
美しいです。
●2016年5月1日登城 こっこさん
登城
●2016年5月1日登城 龍さんさん
30/100
●2016年5月1日登城 みぃさん
●2016年4月27日登城 さん
59城目。近江4城を攻略して上洛、二条城に登城。
二条城は徳川家康が関ヶ原の戦いの後宿所として天下普請で築いた城で、二条城では家康の征夷大将軍就任の祝賀の儀・家康と豊臣秀頼との会見・大坂冬の陣での大御所家康の本営・徳川秀忠の娘和子が二条城から行列を従えて後水尾天皇へ入内・後水尾天皇の二条城への行幸などが行われたが、徳川家光が30万7千人の兵を連れて上洛し入城して以来、将軍を迎えることなく幕末まで歴史の表舞台から姿を消しました。幕末には、15代将軍徳川慶喜が上洛中の40藩の重臣を二条城に集めて大政奉還を諮問したのは良く知られています。
二条城は3度目の登城になり、東大手門や番所が修理中でしたが、二の丸御殿の狩野派による障壁画などやはり素晴らしかった。
●2016年4月24日登城 zardさん
内部見学しスタンプを押して滋賀県に
●2016年4月20日登城 エイジさん
★49城目★
●2016年4月18日登城 kadoshinさん
記録のみ
●2016年4月18日登城 ゆずマンさん
13城目!
●2016年4月16日登城 ▲ へちま?さん
100/100城
二周り目 最後の登城二条城です。
5年ぶり二度目となります。
最寄り駅を6時9分出発二条駅に8時20分到着、二条城を目指しました。
さすが京都、観光客の多いこと。
団体客の方が開門前から沢山来れています。
入場券を購入後、御殿開城前に「二の丸庭園・桜の庭等」を散策。
染井吉野は終わっていましたが八重桜系の桜は満開で見ごたえが有り。
桜は諦めていたので徳をした感じです。
一巡りをしてから丸御殿へ入城、就学旅行の学生も加わり館内は人で一杯、鑑賞どころでは有りません。
御殿の散策は前回の様に冬場に来る方が落ち着いて散策出来そうです。
御殿内は早々に切り上げ、庭園の桜を思う存分散策後二条城を後にしました。

約3時間50分程の散策でした。
今後100名城に拘らず登城は続けたいと思います。

○移動手段:JR(最寄駅から約2時間20分程 )
○駐車場:-
○施設:元離宮 二条城入館料(600円)
○スタンプ:二条城 無料休憩所(城内)・印影良好
○天気:晴
●2016年4月16日登城 junpe_jolinさん
天守跡があるとは知りませんでした。
●2016年4月16日登城 uiwamさん
天気もよく絶好の行楽日和。暑いくらいでした。
●2016年4月16日登城 かるんさん
外国人がいっぱい
●2016年4月16日登城 南極1号さん
街中なので周囲も楽しいです。
交通量多いので車の方は注意。
●2016年4月14日登城 mocoさん
京都駅から市バスで行きました。2系統あり、それほど待たずにバスに乗れました。
さすが世界遺産だけあって唐門も、二の丸御殿の金箔をはったそれぞれの障壁画も豪華絢爛で見事でした。
勅使の間は将軍が朝廷からの勅使(使者)を迎えた場所ということで、勅使が上座、将軍が下座で唯一頭をお下げになった場所だそうです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 次のページ

名城選択ページへ。