トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3519件の登城記録があります。
3151件目~3200件目を表示しています。

●2009年7月19日登城 あやの助さん
駐車場からたくさん歩きました。突然の雨で早々に退散しました。
●2009年7月19日登城 えいきちさん
a
●2009年7月19日登城 まつさん
観音正寺にてスタンプゲット。
車で行かれる方は途中から有料道路になりますのでご注意を。
城跡は……本丸跡まで行きましたがよく分かりません……。
この時期は蚊が多くて大変。
虫よけスプレーは必需品です!
●2009年7月15日登城 ひろにゃんさん
この日は4城登城しました。
●2009年7月12日登城 runさん
6城目
石段のぼりがきつかったです。
●2009年7月11日登城 けめりんさん
観音正寺林道(有料)を通り、終点の駐車場から石段を登り続け、観音正寺の本堂でスタンプ。
境内脇の山道を10分程登ると、観音寺城跡へ行けます。
●2009年7月11日登城 アモンさん
スタンプ捺印22城目で、3回目の訪問。
観音正寺が山の中腹にあるため、車で林道(有料)を利用して途中まで登れるが、観音正寺まで石段が続き、かなりきつい。それより先に進もうとすると完全な登山道となる。
スタンプ設置場所の観光売店「楽市楽座」は、城に関するものは何もない。
●2009年7月4日登城 MAX1969さん
26城目。

有料道路で上の駐車場まで車で向かう。
駐車場からは徒歩で観音正寺を目指す。

スタンプは観音正寺の本堂で頂く。
状態はまあまあかな。

観音寺城址への入口が最初、よくわからず、ウロウロ。

その後、案内板を見つけ、脇道を歩いていきますが、
服装は長袖、長ズボンがベターですね。
虫除けスプレーもしておいたほうがいいです。

夕方ということもあって、本丸付近も少々暗く、
その先も少々不気味さを感じました。
何か出てきそうな雰囲気でした(汗)
●2009年7月4日登城 五番館さん
石寺楽市会館は、地元の小さな雑貨みやげ物店という感じで、店番のおばあちゃんが一人でした。なんとも 「のんびり」
●2009年7月3日登城 逆サイドアタックさん
寺内に「観音寺城まで○○?」と看板がありましたが、キツそうだったのでやめました。
本堂の裏手にある石組みが凄かったです。眺めは最高です。
●2009年7月3日登城 torpedolosさん
 山上過ぎる。
●2009年7月2日登城 サナダムシさん
21城目! 文句タレます!!(怒)。 観光案内所にて登城ルートを問い合わせたら、石寺楽市〜観音正寺〜観音寺城の登山ルートを紹介され、有料の林道を行けば車でも観音正寺の近くまで登れると聞き、(有料)をチョイスしました。
この謎の有料道路の入場ゲートはゲートバーを老婆が手動で押し上げる笑えるものでした。 バイクなので300円を支払うも、たった1.5?ほどの林道を進んだあとは、結局 登山↓↓。 やっとのことで、観音正寺に到着するも城跡へは更に寂しい山道を進む。
息が切れはじめた頃、いきなり本丸跡の石碑が…『えっ??』って感じでした。
じゃあ!他の郭は??山道を進もうとすると、特に道案内も無く『ここから別料金! by桑實寺』の看板があるだけ。(激怒)
こんな山奥で道案内も無で、入場料の支払いだけを要求する無神経な管理者は、生臭坊主なのか?公務員なのか? 100名城から追放されるべきだと思います。
●2009年6月28日登城 ゆたさん
本日回った
彦根城→安土城→安土城考古学博物館&信長の館→観音寺城
の観音寺城です。
林道で山の駐車場まで登りました。道はすごくせまいので
私の愛車のZではすごく苦労しました。行き帰り対向車が4台ありました。
すれ違いは大変ですが譲りあいの精神が大事です。
城跡への道は大仏さんの後ろの道からいきます。
途中虫がたくさんいましたので行かれる人は長そでが必要です。
城跡には石垣が少し残っているだけであっさりしたもんです。
三角点にも行けるようですがみあげると草が生い茂っていたのでパスしました。
今日は名古屋の家を9:30にでましたが彦根に8:30につくようにすれば
小谷城もいけたかも
●2009年6月28日登城 かつーんさん
観音正寺のスタンプをゲットし観音寺城跡まで登りました。
観音正寺へはまぁまぁ参拝者が来られていましたが、
城跡の方のルートに入ってからは誰とも出会いませんでした。

観音正寺から城跡までの距離はそう長くはないですが、荒れています。
途中でヘビとトカゲに出会いました…。苦手な方はご用心を。
●2009年6月28日登城 小次郎さん
15城目。

移動手段:安土城から車
駐車場所:石寺楽市会館駐車場(無料)
捺印場所:石寺楽市会館

安土城の後なので、坂と階段がキツイです。
●2009年6月28日登城 孫市さん
信長の館を跡にし、観音寺城跡に向かう。
まずは、林道を車で例のごとくショートカットし、10分ほど石段を登る。
その前に、安土城跡の石段を登っているので足がガクガクし、結構疲れた。
その石段の途中に、人生の格言みたいなことが書かれている立て札があったのだが、
写真の格言が一番心に響いた。
下から登って行き、色々な立て札を苦しみながら読んでみるのもありかなとは思った。
石段を登りきると観音正寺に着く。
所々でお経が聞こえるなか、観音寺城跡に繋がる山道を歩く。
しばらく10分くらい歩くと観音寺城跡に着いた。
あまり、遺構も無く感動はなかった。
下から登ったほうが色々と遺構が楽しめるそうだ。
でも、下から登るにはかなりの苦行が待ち構えていそうだ。
●2009年6月20日登城 Fujitakuさん
時間なくスタンプの押印のみです。
●2009年6月12日登城 はる坊さん
安土駅からレンタサイクル
いい運動になりました。
●2009年6月11日登城 つっちーさん
第14城
滋賀県城巡りの旅。
<アクセス>自宅(車 名神道八日市IC・安土町城郭資料館経由)石寺楽市会館
<スタンプ押印場所>石寺楽市会館内
<スタンプの状態>△(シャチハタ印 やや潰れ気味)
●2009年6月10日登城 河内音頭(鉄砲光四郎)さん
安土城のあと、観音寺城にいく。下から歩いて登る。ほとんど死んだ。
●2009年6月10日登城 千早城主さん
下から徒歩で登りました。死んだ。
●2009年6月7日登城 すずさん
天気になったので思い立って滋賀県制覇に出かけました。
山道の途中から有料でしたが、みなさんの書き込みのように500円は高いと思いました。
石段には31枚の標語がかけてもらってあり、立ち止まり読みながら階段を登りました。
観音寺には西国33に回っている方が多くみえました。城のスタンプは言ったら出してくださいました。
●2009年6月7日登城 セン丸さん
登城8ヶ所目です。
スタンプを押すだけなら麓の石寺楽市会館がおススメ。
石垣を見ようと思われるなら、ちょっと覚悟して登って下さい。
車は山道も狭いのですれ違いにも注意!
かつ駐車場自体が小さいです。
●2009年6月6日登城 スズコウさん
石山楽市から歩いて登りましたが、かなりきつかったです。
城跡を散策する道は狭く案内も少ないです。
(看板などには佐々木城跡などと書いてある)
●2009年6月6日登城 武士道さん
67押目
彦根城を出て(はじめてひこにゃんに会った)、急いで観音寺城のある安土町へ。この同好会のメンバーの方の情報を見ていたら、かなり難所であるとのことだったので、体力のあるうちにと思ったのである。
2通りの道があるようで、自分はある程度まで行ける林道を選択。おかげで石段を登ることなく観音正寺に着くことができた。途中の参道ではありがたい言葉が書かれた木札があり、心をチクリとさせるものもあった。本堂に行き、「西国三十三箇所」のご朱印とスタンプをいただく。状態良好!!職員の方に観音寺城の本丸の場所を教えていただき、大仏の横の道から本丸へと向かう。案内板はあったが、少しわかり辛かった。なんとかたどりついたが、岩村城とはまた違った「秘境」ぶりを発揮しており、面白かった。
用を終え、車に戻っていると、石段から登ってきた参拝客が辛そうに本堂へ向かっていた。やはりもうひとつの道は過酷なんだなと少し身震いした。
●2009年6月6日登城 tiruさん
観音正寺内の受付で押印。
登り口がよくわからず、観音正寺林道(有料)を登ってそこから延々と石段を登り続ける。
安土城跡を登った直後に行ったので体力を奪われていた私にはかなりの苦行です。
膝がおかしくなります。

観音正寺を拝観の後、城跡がどこにあるのかと探してみるがわからない。
17時近くだったので断念。

安土城→観音寺城と行く方は時間に余裕を持って望む事だと思います。
●2009年6月3日登城 はるはるさん
観音正寺までの階段がしんどかった。
スタンプは、観音正寺で押しました。スタンプの状態良かったです。
雨が降ってきたので、城跡をみてすぐ帰ってきました。
●2009年5月31日登城 Misakiさん
下から登るのは苦しそうだったので車で登りました。(駐車代は¥500)
それでも山道を登りなれていないのでつらかったです。
スタンプは、観音正寺にて朱印帳とセットでいただきました。
●2009年5月29日登城 えーーーーーたさん
22城目
石寺楽市でスタンプ押印。歩いて表参道から観音正寺まで30分ぐらいでまたそこから10分ぐらいで観音寺城に到着。案内が少ないので迷いました。急いで登ったので帰りは足がフラフラになりました。
●2009年5月24日登城 りさこさん
石寺楽市会館の駐車場に停めて、城跡に向かったのですが、かなりしんどかったです。約40分ほど、坂&階段をあがり、やっと観音正寺へ。。その後、10分ほど、さらにあがるとやっと観音寺城跡につきました。Tシャツが汗でびっしょり、、もっと上の駐車場に停めて向かうべきですね〜。
●2009年5月23日登城 LAさん
佐々木六角氏が繖山全域に築いた巨大山城へ初登城
観音正寺ではお約束のお参りなのだ(笑
●2009年5月17日登城 おじさん
おじいちゃんが遮断機を、手動で上げ下げする林道を通って駐車場まで。
雨が降ってきてしまい、スタンプを押したら下山してしまった。
天気のよい日に再チャレンジをしたい。
●2009年5月14日登城 ころくさん
初めての登城。観音正寺から本丸を目指しました。
資料がなにもなかったのが残念。
●2009年5月14日登城 ゆきちさん
麓から登りましたが、かなりきつかったです。
100名城のスタートです。
安土から行きたかったのですが、レンタサイクル屋のおばちゃんが、観音寺のほうがきつから先に行きなと教えてくれましたが、そのとうりでした。
●2009年5月14日登城 フーテンのゆきちさん
日本100名城スタートです。
石寺楽市会館から登ったら、かなりキツかったです。
●2009年5月10日登城 たかあきさん
<二十登城> 信長の館あとに立ち寄りました。繖山(きぬがさやま)林道入口ゲート(有料、冬期閉鎖)から入山、林道は道幅狭く車両の往来不可、観音正寺参道入口中腹駐車場10台程、またまた石段登り続く(下から登ってくると思うと・・・!)やっとで観音正寺着、観音寺城跡は境内脇の山道を10分程上がったところに『観音寺城跡』と標示看板あり。観音正寺参拝(西国観音霊場第32番札所)本堂内でスタンプゲットし帰路に着く。
●2009年5月10日登城 かようさん
JR能登川駅から繖山の北側に位置する佐生城跡から登りはじめて観音寺城へ。
城域と重なる観音正寺へおとずれる人は多いですが、城跡がメインの人は少なそうでした。スタンプは観音正寺の本堂に設置されています。
城の範囲が山中かなり広いので全てを見落とさずにまわろうとするとかなり時間がかかります。

【37/100】
●2009年5月9日登城 通行手形さん
【第30城目】
信長の館から(文芸の里レストラン裏手にある赤い遊歩道を伝って)徒歩10分程度で桑実寺入山口へ。桑実寺まで約20分程度登山。桑実寺で一息(入山料300円…観音正寺表参道から観音正寺をへて城跡へ向かい同じ道を引き返せば、入山料は要さないと思います)。桑実寺から観音寺城跡まで20分程度(こちらも結構登ります)。観音寺城跡から観音正寺へは10分程度。飲料が必要な方は観音正寺に自動販売機があります。
安土城跡と並び2時間程度の山登りになると思います。観音正寺から表参道入口まで30分程度、表参道から駅までは1時間程度。一日がかりの登山でした。

【スタンプ状態】
○(観音正寺本堂にて)

【戦利品(土産)】
通行手形は無し。
●2009年5月6日登城 Rebirthさん
18番目
●2009年5月5日登城 とみだらさん
未記入
●2009年5月4日登城 mahiroさん
一昨日の松阪⇒伊賀上野、昨日の高取⇒千早⇒和歌山⇒大阪、本日の彦根⇒小谷⇒安土に続いて10城目。途中林道整備費として500円徴収され上の駐車場まで行き、そこから300段強の階段を上り、観音正寺の突き当たりにある建物で押印。数十メートル戻ったところにあった分かれ道から観音寺城址まで行きました。
●2009年5月4日登城 EMIさん
安土城の後、信長の館にいってその後、登城。
途中まで車でいけて、そこからひたすら階段。
西国33箇所に選ばれているお寺、観音正寺まで厳しい〜。
さすがに眺めがよいです。
お寺はとても素敵ですが、火災にあったらしく新しいのであります。
スタンプはここのお寺の中にあります。
お城はその脇から入っていったところですが、あまり手入れされておらず、また体力的にも限界で、おにぎり食べて帰ってきました。
もうちょっと探検すればよかったかな。
●2009年5月4日登城 マジでお城大好きです。さん
21城目
登るのが大変そうだったので、スタンプだけ押して終了。
●2009年5月4日登城 ギザ10さん
プチ山登り
●2009年5月3日登城 木村岳人さん
37城目。

ふもとに自転車を止め、桑実寺経由で登城。なかなかの山道でけっこうしんどかった。辛さ的には京都の醍醐寺〜上醍醐ぐらいだろうか。竹田城よりは辛いが、高取城ほどではないぐらい。

本丸跡に到着するも、人気はほとんど無し。安土城はかなり人いたのに。歩ける範囲で郭を回ってみたが、いたるところに石積みがあり(供養塔?)、やや恐ろしげな雰囲気だった。各郭は崩れかかった石垣で覆われており、井戸や埋門も残っていて遺跡の趣き。

城跡に人は少なかったが、観音正寺には結構人がいた。寺まで来たなら城跡も見ていけばいいのに。
●2009年5月3日登城 こんちゃさん
観音正寺内の受付の人よりスタンプゲット。
スタンプ状態良好でした。
レンタサイクルで行きましたが道を間違えて車道から
登り手押しでようやく到着する羽目に。
その後も石段が待っておりついたころにはひざが笑っていました。
●2009年5月3日登城 ☆ぶっこらぶぅ☆さん
石寺楽市会館にてスタンプGet!
朝早くから開いてます。
●2009年5月3日登城 そうすけ&あかりのパパさん
5月3日 彦根城、安土城に続いて3城目。観音正寺に向かう道路にさしかかったころは4時30分。有料道路は4時30分で閉鎖ということで、断念しようかと思いましたが、行ってみました。有料道路料金所のおじさんは、「寺は5時まではやってるから、どうぞ」といってとうしてくれました。
スタンプは観音正寺にて押印。そこから城跡までは10分程度ということだったので、せっかくのなので息子と二人で行ってきました。道はあまり整備されておらず、時間もおそかったせいか人気もありませんでした。
そこで、とりあえず登場の記念にてオートシャッターで記念撮影。そしたら、何かが写りました。子供には「観音さまが写ったんだね」と話しました。城にはいろいろありそうですね・・・。
●2009年5月2日登城 くまとあひるさん
とにかく石階段にまいった!!!
●2009年5月2日登城 kuritakaさん
レンタサイクルで楽市会館まで行き、徒歩で登城しました。非常に厳しい階段でした。特に見るものもないので、あまりお勧めしません。途中の駐車場までいくと多少登ればいいだけなので、車の方はこちらがいいか思います。
分かりにくいですが、屋敷後に遺構が良く残っているので、忘れずに行ってみてください。ちなみに楽市会館からの往復で、2時間半くらいかかりました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。