トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3520件の登城記録があります。
3001件目~3050件目を表示しています。

●2010年3月8日登城 Shinさん
30城目 
表参道から初登城。結構きつい山登りでした。御朱印を兼ねて観音正寺で押印。
城跡まではここからまだ先へ進まないと行けないと躊躇される方がいるようですが
きつい坂もなくわりとすぐに着きますのでぜひ行かれることをお勧めします。
●2010年3月3日登城 ジャンボさん
安土駅で自転車を借りて登城しました。
私の持っている100名城の本には載っていないのですが、スタンプは新たに桑実寺にも置かれているという情報をレンタサイクルのおじいちゃんから伺ったので、そちらで押しました。
そのお寺に向かうのですら、かなりきついのですが観音寺城はさらに山の上です。
あきらめかけましたが、城跡行かないでスタンプだけってのは本末転倒だと思い、城跡まで登りました。
同じ日に、岐阜・彦根・安土に行った体はかなり辛かったですが、一歩ずつでも進めば近づくものですね。なんとか城跡に到着しました。
もはや軽く登山でしたが、その分思いは強まりますね。
スタンプは桑実寺のものは新品の様なので全く問題ありません。
●2010年2月28日登城 あきりこさん
12城目
観音正寺で押印。
表参道より上りましたが、結構きつかったです。スタンプは逆さまに図案が張ってあるので確認を。
●2010年2月28日登城 原田 雅貴さん
小谷城、安土城、彦根城、観音寺城。
本日4城。
●2010年2月27日登城 白豚さん
本日は久々に百名城制覇に近づくべく車にて登城しました。
林道は2つとも冬季は閉鎖しているようなので石寺楽市に車を停め、参道から登りました。
スタンプは観音正寺本堂で押しました。
きぬがさ山麓から山頂にかけて石垣や郭の遺構が数多く見られて大満足です。
石垣に巨石が多いのにも驚きました。
●2010年2月27日登城 かげとらさん
2010/2/27登城。
●2010年2月7日登城 完全自由人さん
歩いて観音正寺へ。麓から境内までは高低差がありとてもきつくて冬なのに汗だくになった。寺の本堂でスタンプをゲット。でもスタンプを押し間違えて、半分になった。あー失敗。雪があったので本丸とかへは行けなかった。
●2010年2月6日登城 チャンプさん
日帰り滋賀県の城巡り、最後の3城目は観音寺城です。安土上から、レンタルサイクルで、信長の館、歴史博物館を経てスタンプが置いてあるという、楽市楽座へ。到着するも、スタンプを置いてあるは、楽市楽座会館というところらしく、しかも、もう閉まってしまったとか。(午後3時前)。なので、もうひとつの設置場所である観音正寺まで、登る事にしました。楽市楽座からは、徒歩で20分程でした。本堂の中の売店窓口前にスタンプが置いてありました。しばらく休憩した後、山を下りレンタルサイクルで、安土駅に戻りましたが、途中、吹雪に見舞われ大変でした。
●2010年2月2日登城 ヤマサンさん
 前夜の雪で観音正寺境内も数センチの積雪。ところどころぬかるんだ道を行くと、なんと!発掘作業中で沢田丸や三国丸のあたりが立ち入り禁止になっていました。さらに木に積っていた雪が溶けて、どこに行っても土砂降り状態。晴れているのに、傘をさしての城跡散策となりました。それでも、本丸・平井丸・池田丸などを見学。雪のなかになかば埋もれた石垣の姿に、しばし時が止まったかのような感覚に包まれました。ただ、雪が溶けてきて、とにかく足場が悪かったので、1時間ほどで涙をのんで撤退しました。
●2010年2月2日登城 じょうすけさん
hhb
●2010年1月30日登城 ひーちゃんさん
39城目。石寺楽市会館は冬季休館中です。レンタサイクル店で桑實寺にもスタンプが設置されたことを聞いたので、信長の館の後に、桑實寺へ移動。信長の館から石段のしたまでは自転車ですぐですが、石段を15分程度登ります。これは結構きつかった。また、入山料300円が必要となります。スタンプは桑實寺受付にありますが、台がまっすぐではなかったので、スタンプ中心部の印影が写らず、残念。時間がなかったので、城跡へは行かず。
●2010年1月24日登城 ようちゃんさん
安土駅から貸自転車で楽座会館へ行くも休館。表参道を上り観音正寺本堂から本丸跡に。
●2010年1月18日登城 キタマクラさん
観音正寺でスタンプを押しました
恐らく駐車場は冬季閉鎖です
●2010年1月17日登城 弾丸ポチさん
当日3箇所のお城で、子供も登るのを嫌がったので山頂を見るのはあきらめスタンプを押して帰宅しました。雪の影響もあるのか冬季は麓の公民館のような場所にスタンプは設置してありました。
●2010年1月16日登城 どんぐり藩さん
20城達成
●2010年1月11日登城 ヤス蔵さん
登城日を忘れました。
山城サイコー
●2010年1月11日登城 黒衣宰相さん
観音正寺への道が冬季閉鎖と工事中だったので、登城はあきらめ石寺楽市会館へ。しかし休みだったので楽座会館にてスタンプをゲット。
●2010年1月11日登城 ザカくんさん
57城目
●2010年1月10日登城 ganganさん
2回登城しました。
1回目は冬だった(22.1.10)のでお城へと続く道が冬季閉鎖されていました。
スタンプをおいてあるはずの石寺楽市会館は冬季3ケ月閉鎖しているそうです。
近所の公民館にスタンプがおいてありました。
今回(22.7.18)はようやく登城することができました。
●2010年1月1日登城 じゅうろくさん
登城日忘れました。
●2010年1月1日登城 タケパンさん
登城済
●2009年12月31日登城 つばくろうさん
観音正寺までの山道は相当きついです。
途中不安になるほどの道のりですが、達成感はあります。
滋賀県の城全般に言えることですが、年末年始もスタンプの対応をして頂けて大変好感が持てます。
●2009年12月28日登城 福光の干し柿さん
035
●2009年12月25日登城 アースくんさん
以前、登城したことがあるのでスタンプのみ。
石寺楽市は、12/26まで営業中の張り紙。
再開は、3月上旬とのこと。
●2009年12月24日登城 凛太郎さん
初登城
週末まで開いていたため石寺楽市で押印。
日程と足場の関係で今回の城山登城は断念。
●2009年12月22日登城 フッキーさん
冬場に行ったため、道路が閉鎖中。どこから上ったらいいのか分からずさまっよていたら麓のお土産屋さんにおいてあり、上らずに終了。またの機会に。
●2009年12月20日登城 kurumipanさん
スタンプは石寺楽市会館においてありました。あらかじめ地図で会館の場所を確認していたのですが、いざ車で訪れると建物がどれかわからず迷いました。
●2009年12月19日登城 雨男さん
25城目

今回マイカーでの登城となりましたが、観音寺林道が通行止だったため安土町側の林道を利用しました。
スタンプは観音正寺の本堂内にありましたが、インクが薄く綺麗に押せませんでした。
目立った遺構は特になく、本城跡近辺を散策して早々に下山しました。
●2009年12月14日登城 れいさん
石寺楽市会館は、冬季休業中でした(泣)
なので、観音正寺へ行き、スタンプを押してきました。
北向き地蔵というお地蔵さまに、願い事をして帰ってきました。

駐車場から300メートルなのですが、その階段、結構きついです。
●2009年12月14日登城 T☆Aさん
安土城を後にし、やってきました16城目「観音寺城」
まず車で繖山林道(有料)を通る。17時閉門なので注意!
ずんずん行くと狭い駐車場。崖のような。
そこに止めてからがなが〜〜い石段。
果てしないけど進む度に一言一言いい言葉が書かれている。
読みながら昇っていくと、巨大な仁王像がお出迎え。
観音寺寺なので御守りが買えたりします!
無数の石垣に交じり地蔵さんがいる何とも不思議な感じ。
景色良かった☆達成感があ〜る。
●2009年12月14日登城 メガネプップーさん
16
●2009年12月6日登城 うどん好きさん
林道観音寺線は1/29まで工事通行止めとのこと。
車の人は安土町側の林道を使ってください。
観音正寺のスタンプはなぜか上下が逆になってました。
押す前に向きに注意してください。
●2009年12月6日登城 くらのすけさん
68城目。安土城から車で登城。石寺楽市会館にてスタンプGET。車で¥500の有料道路代?を支払って山中の駐車場?まで行き、何とか駐車。狭い山道、道路わきの駐車、評判が悪い意味が良くわかりました。他にも似たようなところはいくつかありましたからここだけが特別ひどいわけではないのですが、¥500をとるから悪評が立つのでしょうね。ちなみに駐車後階段を上り始めてすぐに奥様の腰の具合が怪しくなってきたので山登りは断念、上には何もないことをあらかじめ調べてありましたので私もあっさり断念。
●2009年12月6日登城 アニロクさん
安土城跡、信長の館と見学した後、14時から徒歩で向かう。

地図の通りだと急階段を登るようだったので、
不安を感じ、途中にあった看板の方へルート変更。
(観音正寺林道はコチラって矢印があった)

ここからが長かった。
車用のくねくねした峠道を延々徒歩で登り、残り何キロかも分からず、何度引き換えそうかと思ったか。。。しかし、もう後戻りも出来ず。
パーキングまでたどり着いたのが15時すぎ^^;
さらに急階段で観音正寺へ登ってようやくスタンプゲット!

すぐに観音寺城跡へ移動(徒歩7分ぐらい)してささっと見学。
帰りは桑実寺ルートを使いたかったが、道が無く断念。
閉山時間になってしまい、薄暗い山道を泣きそうになりながら観音正寺まで戻り、一気に下る階段ルートで下山しました。
こっちに出てしまうと、さらに道路を45分ぐらい歩かないと安土駅に帰れないという悲惨な一日でした。。。
●2009年12月6日登城 つがいけ1号さん
八日市インターを下りて安土城へ行く途中に寄りました。
●2009年12月6日登城 ノムソーさん
安土駅からレンタサイクルで楽市会館へ。片道5−6km位の道のりですが、けっこうアップダウンがあります。
楽市会館で土産買おうと思いましたが、品揃えがイマイチ。。
●2009年12月6日登城 chikojさん
スタンプのみ取得
●2009年12月6日登城 chikojさん
スタンプのみ取得
●2009年12月4日登城 コニーさん
☆4城目。
●楽市でスタンプを押した後、観音寺まで登りましたが冬だというのに汗びっしょりになるほどキツイ坂でした。残念ながら城跡の石垣を探すことは出来なかったので、再度挑戦です。
●2009年12月1日登城 ツネサブローさん
18城目。観音寺城は保存状態等良くないとの話をよく聞くので、見る所はないと判断。石亭楽市にてスタンプのみ捺印。シャチハタタイプ。状態はインクが薄く、中央上下が擦れており、悪いです。
●2009年11月29日登城 がんばるとくちゃんさん
「石寺楽市会館」に向かいました
カーナビで検索しても出ないので「安土町 石寺主要部」で入力して、
現地に向かったところ通り沿いにあったので見つかりました
向こう側に見える山一帯が「観音寺城」のようです
駐車場料金300円は夕方だったのか?? 必要なかったみたいでラッキーでした
●2009年11月29日登城 稲生さん
第6城
●2009年11月23日登城 メンフィスさん
安土城関連施設を見学後、レンタサイクルで向かいましたが、間違えて車用の林道に入ってしまい、料金所で観音正寺まで登り坂で1.5キロもあると聞かされて登城を断念致しました。(上までいったところで、さらに石段を登らねばならないという地獄・・・)
諦めて、下に降り、石寺楽市会館でスタンプを押しました。

次回はちゃんと徒歩用の表参道より登城したいと思います。
●2009年11月23日登城 真田の志さん
信長の館から石寺楽市に行き、スタンプGET。気のよさそうなおばさんがおられ、壁にかかったことわざ集をしっかり読んで人生勉強。
時間の関係で山上に行けずに帰路につきました。
帰り、ナビなしの運転で、高速IC進路を間違い、彦根ICまでもどって帰阪しました。
●2009年11月21日登城 りえさん
ここのメモで有料道路を通らないとダメという記載を見たので、
楽市会館でスタンプだけ押させて頂きました、ごめんなさい。
●2009年11月21日登城 番頭さん
安土駅前で自転車を借り、石寺楽市会館でスタンプを押しました。自転車を置いてあとはひたすら石段を登るんですね。観音正寺への参拝の人が多かったですね。お城跡はその奥にひっそりと。帰りは、観音寺寺の城下町だった五箇荘に立ち寄りました。近江商人の町で、立派な蔵がたくさん残っていました。
http://homepage1.nifty.com/kotaro/castle/azuchizyo.html
●2009年11月21日登城 エクブラッドさん
観音寺城  42城目
2009/11/21(Sat)  12:59-14:11
所要時間:       72分
スタンプメモ:   石寺楽市の売店にあります。
駐車場:         500円の有料林道の終点にあります。4台程度広さ。
評価:           60点

山のいたる所に小さいですが城跡があります。
●2009年11月21日登城 kajiさん
好き度:★★★

安土駅に11:30着。駅の真ん前にあるレンタル自転車のお店(左側)で
自転車を借り(5時間1000円)石寺楽市まで15分でした。
そこで自転車をとめさせてもらい、登り始め、ほとんど休み無く歩いて
25分で観音正寺に着。 さらにそこから10分ほど歩いて本丸跡に到着し
ました。
覚悟はしていたものの、かなりの石段です。 本丸まで登り詰めると
達成感は得られますね。
石垣も少なく、見所はさほどありませんが、山城ですから、こんなもん
でしょう。 私は割と好きです。

ただ、観音正寺さんに事前にメールで様子を問い合わせたのですが、
お返事いただけませんでした。ご迷惑だったのかもしれませんね。
●2009年11月18日登城 MR.BIGさん
交通も不便で分かり辛い・・・
人魚のミイラ見たかった・・・
●2009年11月18日登城 かわうそさん
入場料 無料(ただし観音正寺の参拝料は300円)
駐車料金
 ふもとから登るケース 石寺楽市を利用で300円
 桑実寺から登るケース 入山料300円
 途中まで車で行くケース 駐車料金は無料だが、林道使用料で500円

城趾には特に何もありません。
ふもとでスタンプだけ押して。。。でもいいかもしれません。
石寺楽市では、駐車した瞬間、「はい300円!」と手を出されますが、
勇気を出して、「スタンプだけいただきます」と言って断りましょう!
ここは関西圏なのでいちいちお金を出しているときりがありません。

車で行く場合は、山道が非常に狭くて死ねます。
2kmほどありますが、すれ違い出来る箇所はほとんどありませんでした。
私は幸い対向車がありませんでしたが、すれ違いを考えたら二度と行きたくありません。
林道使用料支払時に地図をくれます。(白黒コピーB4)

もし登られるのでしたら(お勧めしませんが)、信長の館から桑実寺まで徒歩10分、
そこから入山料300円を支払って(箱に入れる)、1時間ほどの登山になります。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。