トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3520件の登城記録があります。
2901件目~2950件目を表示しています。

●2010年7月1日登城 神軍軍團長さん
わかりにくい場所
●2010年6月26日登城 盛之助さん
74城目

自動車で観音正寺の駐車場(500円)へ。
そこから歩きで観音正寺まで10分、城跡まではさらに10分。
安土城考古博物館で道等をくわしく教えてもらいました。
●2010年6月25日登城 りょうさん
★観音寺城★52
21城制覇
国の史跡
日本五大山岳城(1/5)(八王子城・春日山城・七尾城・観音寺城・月山富田城)
観音正寺(きぬがさ山)でご朱印 西国32番礼所
三角点を確認。
●2010年6月20日登城 やまみつさん
安土城のあと訪問。
●2010年6月19日登城 なるちゃんさん
13城め(初登城)

安土城跡→信長の館に行った後、行きました(山登りしました)。
信長の館を見学後、ちょうどお昼になったので、近くにある文芸の郷レストランで
近江牛の牛丼を食べました。なかなかおいしかったです。
お腹も満足でいざ、観音寺城へ。。。
桑實寺を経由して行こうとしたのですが、桑實寺の入口から、先の道が見当たらない?
入ると拝観料が取られるので、瓢箪山古墳前を通って林道を使い観音正寺側から登りました。
桑實寺側からは寺内に入らないと(拝観料を払わないと)、観音寺城に抜けられないんですね!後から知りました。信長の館から観音寺城まで1時間半かかり、汗はだくだくでへとへとになりました。また足はがくがくでした。
つらかった分、城跡を見れたんだから…と言いたいところですが、本丸跡の微妙な石垣と簡単な説明の看板しか見れていないので、満足できませんでした。
本丸跡の奥には池田丸、平井丸といった石垣が有り、それが見どころなんですね。どこにあるか説明もなかったので見に行けず残念でした。もっとリサーチしてから行くべきでした。
スタンプは下山し、石寺楽市で押しました。
●2010年6月19日登城 まさたか!!!さん
スタンプだけ
●2010年6月19日登城 ソルビトールさん
14
彦根→安土→観音寺
●2010年6月17日登城 ヤマケンさん
12城目 ★★★半
仕事帰りに車で登城。料金所で500円払い駐車場へ(スペース5台くらい)
そこから階段を登ること15分ほどで観音正寺に到着。けっこうきつい。
案内板が少ないと聞いていたのでしっかり調べて登城した。
見所は石垣です。とてもよかったです。
スタンプは石寺楽市会館で。スタンプ不良。(かなり薄い)
やぶ蚊が多いので虫よけスプレー手放せません。
●2010年6月15日登城 mahさん
石寺楽市会館でスタンプのみ
●2010年6月15日登城 どどんぱさん
Fくんからいただきました。
●2010年6月12日登城 Soraさん
500円払って観音寺の駐車場に停めてさらに登山。
結構キツイ。観音寺にスタンプはあり。
お城跡に行くにはさらに登る必要あり。
お城の跡には石垣やなにかの跡が残っていますが、説明がありません。。
蚊が多かった。
●2010年6月6日登城 かなちんさん
安土駅からずっと徒歩行軍。
山の麓までで結構歩きましたが、さらに登っていい運動になりました。
私は足軽にもなれそうにないなと痛感。

桑實寺から下り、そのまま歩いて安土城へ向いました。

コースは下記マップを参考にしました。
▼観音寺城
http://www.jr-odekake.net/navi/jr_hiking/shiga_walk/pdf/21.pdf
▼安土城
http://www.jr-odekake.net/navi/jr_hiking/shiga_walk/pdf/20.pdf
●2010年6月6日登城 九連宝燈さん
安土城で時間がとられてしまい、ただ登っただけという感じです。
●2010年6月6日登城 貴つんさん
観音寺城
●2010年6月5日登城 ケロヨン二人旅さん
滋賀県のお城制覇しました。
●2010年6月5日登城 くまくまさん
80城目

安土城に続きレンタルサイクルを利用
スタンプ良好
●2010年6月5日登城 蒼い弾丸さん
15城目
桑實寺から登りました。
寺から城に行くには入山料が必要で、入口の山門でセンサーが鳴り、本堂前で支払うシステムです。スタンプもここでいただきました
本堂奥からもきつい石段が延々と続きますが、途中に五丁、六丁などと掘られた石碑があり、十丁で本丸跡となるので目安になります。
本丸跡の奥の池田丸や平井丸の石垣が見所です。なおこれらの案内板はありませんでした。
●2010年6月5日登城 gutchさん
第二十六城目
本城跡までの階段が風情があって良かったです
●2010年6月1日登城 玉助さん
2010/6/1
●2010年5月30日登城 ポルチーさん
観音正寺のルートから車で登城

料金所までは狭いけど車をかわす余裕はあります

料金所より先は車一台分の幅ですが警備員さんがいて上の駐車場から降りてくる車と登る車を順番に通しているので安心して走れましたよ
●2010年5月30日登城 まりかるさん
5城目。
安土城と同日に。
スタンプのみ。
いつかは登城。
●2010年5月29日登城 ゴンタさん
37城目、近江国観音寺城。安土城、博物館の後に登城。
もっともきつい桑実寺方向から上がりました。
近代の石垣城の始まりなので興味深いです。
登城(登山)はきついですが意外と見どころは多かったです。
その後、観音正寺と山頂へ行きました。いろんな所に石垣があります。
スタンプは桑実寺で、状態は良好。
●2010年5月29日登城 makiemonさん
滋賀4城巡りの最後。
時間の関係で石寺楽市でスタンプのみゲット。
●2010年5月29日登城 T&Aさん
(第23城目)
●2010年5月29日登城 ジジチャチャキャッツさん
観音正寺の駐車場が混んでいて、時刻は既に17時、やっと寺まで登るとスタンプの場所がわからず、やっと本堂でゲット、それから城跡を訪れるころには、辺りは陽が沈みかけての山道、引き返すのも惜しく無理して登城するも人の気配も無く、怖かった。
●2010年5月21日登城 デュランダルさん
徒歩で観音正寺 しかもスーツ

でもまだ容認できる範囲、鬼ヶ城のひたすら坂道に比べれば楽しい

最後は石段になっており、手すりに教訓が書いてある。
結構、疲労状態なので言葉が沁みて良い。
石寺楽市には行っていないが、こちらの方が良いのでは。
●2010年5月20日登城 どくばりさん
47城目。

安土城に続きレンタサイクルで移動し、桑實寺側から登城。
入口に置いてある善意の杖が無ければ心が折れてたかも…。
先日が雨だったため実に滑りやすく、登るのに難儀しました。
山城で杖があることのありがたみを認識します。

登りはじめて50分くらいでようやく観音寺城跡に到着。
散見する石垣を愛でつつ徒歩数分の観音正寺に移動。
スタンプを押印して一休み。

再び観音寺城跡を見てまわるが、
案内版の類が全然ないのでどこに何があるのかよくわからず。
疲労がピークに達していたのでササッとみて下山してしまいました。
後日帰宅後にネットで調べたらスタンプの絵柄の石垣含め、
かなりの見所を見落としていた様子。
事前に良く下調べをしてからの登城をオススメします。

穏やかな山中、古風な苔生した石垣が雰囲気ありますが、
静寂を破る東海道新幹線の走行音がひっきりなしに聞こえてきて
田舎なのか文明に満ちているのかなんだか不思議な気分に。

スタンプの状態は良好。
●2010年5月16日登城 ツテさん
京都からレンタカーで安土城、観音寺城の順で回りました。
時間の関係で石寺楽市でスタンプだけ押してきました。
●2010年5月16日登城 お城GIRLさん
安土城の後に登城しました。

安土城よりも登るのに覚悟がいるとは聞いていましたが・・・

本当にきつかったです!

登山ですね!!!

あまりシッカリ整備されていなかったので、『これ道なの?』って感じの山道も登りました。
ところどころに崩れた石垣などがあり、感じは凄く良かったですね。
今回は、安土城の後で蛇や虫などが怖かったのでじっくりは巡りませんでした。

この後、信長の館へ行きました。

所要時間は、2時間くらいです。
●2010年5月16日登城 ユーリさん
夕方に石寺参道という階段の道から観音正寺へ向かったのですが、かなりキツかったです。しかも駐車場の閉門時間が近くて、肝心の観音寺城跡までは行けませんでした。小谷城で山城の面白さを味わってしまったので、このまま帰るわけにはいかず、翌日、川並参道から再チャレンジ。殆ど遺跡状態ですが、石垣も残っています。体力のある人は是非本丸跡まで行ってほしいです。
●2010年5月15日登城 あらひこさん
皆さんからの情報どおり、500円を払って林道を抜け、登城。
城は、お寺の裏手。ここも山登り。
女性は、シューズで行くことをお勧めします。
●2010年5月15日登城 あさやんさん
山城、階段はかなりきついです。
登ると寺があり、そこでスタンプをゲット。
さらに登ると、本丸跡あり。
●2010年5月8日登城 レイママさん
信長の館から車ですぐの所に石寺楽市がありました。
スタンプがうまく押せなかったのが残念。

いつか観音寺城登城できるかなぁ・・・。


これでとりあえず滋賀県4つのスタンプ巡りは終了。
●2010年5月5日登城 みけさん
061
●2010年5月5日登城 上州丸さん
これから復元工事を行なうようです。現在は何もなし…。
●2010年5月4日登城 タイガースカフェさん
後ほど詳細記入します
●2010年5月4日登城 やねしんさん
レンタサイクルで安土駅から直行。
石段はやはりキツイです。
●2010年5月4日登城 なおキングさん
石寺楽市会館の『ちょうじ麩』がおすすめです。
●2010年5月4日登城 続*越中「井波城」さん
安土城で思わぬ時を費やし
急ぎ、登城を目指すも、麓での駒止め
ようやく観音正寺に辿りつくも
時、既に遅し 岐阜城は夜討ちか

2013年9月30日
撮り直しの再登城 多くのお参り客と離れ
我一人 ブッシュ道を小笹を振り回し歩く(くもの巣払い)
日本100名城とは何か! ここに限定する訳ではないが
選定の基準に環境整備(草刈り)も追加されたい。
●2010年5月3日登城 のりわんさん
15城目
時間がない為、石寺楽市会館でスタンプを押印しました。
●2010年5月3日登城 ももりんごさん
GWに行ってきました
●2010年5月3日登城 オーチャキさん
安土城見学後に観音寺城へ
車で10分くらい?

観音寺も行ったけど
スタンプは下の売店で押しました
●2010年5月2日登城 K&Sの城巡りさん
○62番目の登城
○安土城から観音寺城へ
○宇多源氏の六角氏が居城としていた歴史の場所です。
○500円を払い林道を進むと終点は10台くらいの駐車場
○そこから300メートル位の石段がキツイ!!
○石段の目安として30箇所にありがたい仏の言葉がある。
○やっと着いた頂上に観音正寺があり胎内観音の御開帳で御茶やお菓子の振る舞いがあり
○スタンプ設置場所は、お寺さん
○観音寺城はお寺から300メートル程奥へ(本丸までは行くべし)
○本丸跡で写真を撮ってくれた若いお兄さんに感謝(同好会の人かも・・・)
※説明の看板は誤字脱字だらけです。(お兄さんが教えてくれました)
●2010年5月2日登城 かげさん
2010 GW山城ツアー3城目

安土城跡に登城したあと
信長の館から観音寺城跡へ徒歩にて。
かなり疲れました。
●2010年5月2日登城 たまたまさん
9城目

2010_05_02 初登城(スタンプ押印) 移動手段:自家用車

城跡の場所が見当たらず階段を登ったり降りたり。足がふらふらで断念した。
必ずリベンジします。
●2010年5月2日登城 たかやん&くみさん
2010年登城。
●2010年5月1日登城 りまるさん
安土城とセットで。
●2010年4月30日登城 yascanさん
ルート:小谷城、長浜城、安土城の次
有料道路(バイクは300円)側から上りました。スタンプは寺の本堂。城への道は本道を見て左下にあります。本堂脇を通ると行けないが、道は見えます。
本丸から先は、桑実寺の敷地なので入場料が必要というので、行きませんでした。
他の方の記録を見ると、この桑実寺側からの方が石垣がいい感じです。
●2010年4月29日登城 ひょうひょうさん
18城目

内容は、ブログに記載しています。
●2010年4月26日登城 のぶ&めぐさん
9城目。
六角氏の居城であった観音寺城へは彦根城を後にし安土城へ向かう途中に訪れた。
車を降りて、スタンプ設置場所である観音正寺までは歩いて15分位あるのではないだろうか。私達は時間がなかったので走って向かった。
スタンプの状態はかなり悪く移りにくかった。
坊さんもなかなか新しいのを持って来てくれないんだと言っていた。
スタンプの色は青なので自分で持参することをお薦めする。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。