トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3522件の登城記録があります。
2801件目~2850件目を表示しています。

●2010年10月24日登城 987城主さん
十二城目。
石垣が素晴らしい。
観音正寺からの眺めが素晴らしい。
●2010年10月22日登城 ちかぱぱさん
27城目
平井丸虎口が整備中?で入れず残念
★★★☆☆
●2010年10月18日登城 しゅんちゃんさん
昨日の安土城と一緒に探訪の予定でしたが、とても無理でした、日をあらため今日朝から挑戦です。大阪を起点にしたのが間違い、安土までの電車の便が悪いです。ロスタイム。頂上まで歩き、観音寺の1025段近くの石ころ階段に挑戦、三角点頂上も踏破。帰りは足ががくがく、約5時間の歩きでした。
●2010年10月17日登城 ボンゾさん
記念すべき50城め。

安土城郭資料館から、有料の林道を通る。バイクは300円。
でもここを通らず麓から登ると考えるとうんざりする。小谷城→安土城と、山登りしたもんだからなるべく楽な道を選んだ。

しかし駐車場からも長い階段が。なんとか登り切って観音正寺に到着。
そこから城跡まではすぐに着くけれど、若干の石垣が残るだけ。見通しもよくなく、なんとも言えず。すでにへとへとだったので、あまり余計な詮索はせずに戻り、お寺でお参りして帰る。

スタンプはお堂の中に置いてありました。お堂は数年前に出来たばかりのようで、千手観音像はまだニスが効いているようなつるつる。立派です。
●2010年10月16日登城 ちのっちさん
49城目
本日3城目。
安土城から観音寺林道へ。おじいさんにお金を払い。おばあさんが手動でゲートを開けてくれる。とても微笑ましい。
約2キロの狭い道を登り駐車スペースへ車を止める。また石段。本日3回目の石段。400段の石段。息が切れる。朝五時から運転の疲れがどっとでる。10段おきぐらいに手すりに飾られている名言だか格言だかを読みながらなんとか頂上へ。
観音正寺の本堂でスタンプゲット。本堂脇の道に観音寺城跡の案内標識があり、行ってみるが「史跡観音寺城跡発掘調査中通行はご遠慮願います。」で通行止め。登城はあきらめて下山。
この後、信長の館を見物し、本日の宿である彦根へ。部屋の窓から彦根城がくっきり。明日が楽しみ。
●2010年10月16日登城 とある錬金術の登城目録さん
 安土駅からぶらぶら歩いて桑実寺から登城。どえらいしんどかった。降りてくる人には何人か会いましたが、登っているのは私だけでした。桑実寺でスタンプはゲット。
●2010年10月16日登城 はやぶさ侍さん
☆014城目☆
【天気】晴れ
【天守閣】なし
【見学した遺構】本城跡
【スタンプ押印所】観音正寺
【利用駐車場】公共交通機関利用
【感想】
○滋賀4城巡り3城目。
観音寺城と安土城をまわりたかったのですが、時間がなく二者択一に。
○とりあえず、「信長の館」で安土城のスタンプのみを押し、今回は観音寺城に向かうことにしました。
安土駅前のレンタル自転車を借り、信長の館へ。無事スタンプ押印。
○観音寺城とスタンプのある観音正寺はともに山頂にあり、17:00で受付終了の為、必死で自転車をこぎました。
○なんとかぎりぎりに寺に到着。係の人に一度しまったスタンプをまた出してもらい、押印。
○その後、城跡の場所がわからず、しばらく彷徨いました。やっと辿り着いた時には、暗くて何が何やらよくわかりませんでしたが、本丸跡や石垣などを一応見学。
○帰り道、本丸跡から少し行くと、観音正寺の境内に出ました。あれだけさまよい歩いたのに、意外にすぐそばに…。かなり遠回りしたようです。寺の本堂の脇に、城跡へと続く山道があります。
●2010年10月16日登城 ちのっち2さん
49城目
●2010年10月15日登城 城スタンパーさん
前回訪問時は迷って登城できなかったのが今回ナビのおかげで駐車場に行きつけました。城域は雑草が伸びて遺構が判然としません。向かいの安土城の整備状況からすると、逆に城好き、歴史好きからすると古城らしくていいかな、と感じました。
●2010年10月15日登城 けいさん
信長の館からすぐ
●2010年10月15日登城 hkeiさん
20
●2010年10月11日登城 橋吉さん
有料林道終点から観音正寺までの石段は皆さんがおっしゃるようにキツいですね。それと比較すれば寺から本丸まではたいしたことありません。スタンプを押して引き返す方もいるようですが、寺まできたならば本丸まで行ってみましょう。
現地にはパンフレットがおいてないので、石寺楽座を始めに寄って予習するのが良いかと思います。
●2010年10月11日登城 Markyさん
朝一に近江八幡からタクシーで登山道入り口まで
(林道はまだ開いていないはずなので)
石段を登り観音正寺の本堂でスタンプ。
本堂脇から本丸、平井丸に行きました。
途中大手道の発掘(?)で通行禁止になっている個所がありました。
蚊は少なかったですが、その代わりクモの巣が・・・・・・
安土城に行くので本丸から桑実寺方面に下りました。
桑実寺への道は有料で、寺の門をくぐるたびにアラームが鳴るので
ちょっと神経質すぎかなと。
●2010年10月11日登城 bowyzさん
20城目
信長の館から、観音正寺へ向かう道を自転車で登りました。かなりの急こう配でキツイです。やっと着いたと思ったら、そこからさらに石段を登ることが分かり、心が折れそうになりましたが、ここまで来たら行くしかないので、気合いで登りました。

まず休憩し、観音正寺にてスタンプをゲット。
観音寺城跡は、観音正寺の横の小道を300Mぐらい進んだところにあります。

登りは苦労しましたが、帰りの下り坂を自転車での快走が気持ち良いー

安土駅=>安土城=>信長の館=>観音寺城=>安土駅を自転車で回り3時間半ぐらい掛かりました。その後、小谷城へ
●2010年10月10日登城 TあんどTさん
小谷城趾から長浜に寄り昼食をとったため、時間がなくなり大急ぎで安土を目指しました。北陸道から名神道へ。さらに名神道のどこのインターで降りるとよいのか迷いました。というのもナビは彦根を、グーグルは竜王が近いと案内するのです。結局、彦根から8号線を経由して1時間少々の15時10分に石寺楽市に到着(もし、竜王インターを選択していたら、ここは最近アウトレットができ、えらい渋滞です。帰り道で通りびっくりしました。時間のない方は注意したほうがよいでしょう。)。無事、スタンプをもらうことができました。石寺楽市は、少し前のメモでは15時、最近のは17時まで開いているとのことでしたが、もし閉まっていたら山登りを覚悟していただけに、ともかく良かったです。ここはスタンプだけで、次の安土城趾を目指しました。
●2010年10月10日登城 FKFKさん
26城目。石寺楽市会館でスタンプのみゲット。他の方が書いているようにおばあちゃん2人がお話に夢中になってました。スタンプの場所を聞いたところ「あそこにあるよ」と指をさして教えてくれただけで、又すぐにおしゃべり開始。教えてもらっても分かりにくい場所にありました。石寺楽市会館って売っているものも少ないし何の施設なんでしょう?案内所にしては不親切だし。不思議です。カーナビを頼りに行ったのですが、案内も少なく石寺楽市会館も分かりにくかったです。もう少し整備してくれるとよいのに。
●2010年10月9日登城 とらふぐさん
83城目
●2010年10月8日登城 N&Wさん
場所がわからず、物産所でとりあえず
スタンプだけ押す。また今度再挑戦したい。
●2010年10月2日登城 ノリパさん
ものすごい古い山城でした。有料道路はもったいなさそうですが、使って上まで登らないと時間が無駄です。お城跡といっても、さほど見るべきところも多くないですから。
●2010年10月2日登城 うつけものさん
今日、林道を車で登り、駐車場から徒歩で観音正寺、観音寺城跡まで登りました。
普段の運動不足もあって、汗をかきながらの途上は疲れました。
日本で初めての高石垣は歴史を感じるものでした。
●2010年10月2日登城 リッキー☆さん
観音寺城に行く林道は、16時30分で閉鎖されて
しまいますので時間には気をつけてください!
この城は安土城から車で10分程度しか離れておりませんので
1セットでみに行くことをオススメいたします!
どうしても間に合わなくて林道を進めない時は
最後の手段で石寺楽市会館を目指しましょう!
ここは17時までやってますよ!
ここも山の上にあるお城です!
階段も500段ぐらいあったでしょうか??
●2010年9月29日登城 カトウキヨマサさん
第65城目登城(前:彦根城 後:安土城)
●2010年9月27日登城 kaikoroさん
西国三十三箇所の朱印とスタンプの両方もらえて得した気分です。
●2010年9月26日登城 kyck1988さん
96城目
●2010年9月26日登城 むらぼーさん
寺の中にある。
●2010年9月26日登城 さん
本日は時間切れに付き、石寺楽市会館にてスタンプ押印のみ。改めて、千の曲輪を見に行きたい。
●2010年9月25日登城 コーギー犬のソラ君さん
安土城の続きで向かったものの、暑さで体力がなく、とにかくスタンプを押印する目的で石寺楽市会館を車で探して、ようやくたどり着きました。会館の中のおばあさんは全くスタンプラリーのことを知らない様子で、小さな会館に無造作にスタンプは置いてありました。城は遠景から撮影しましたが、また、体力があるときにもう一度、登ってみたいです。
●2010年9月24日登城 ymuraさん
観音正寺、本堂にてスタンプ押すのみ。
●2010年9月22日登城 akkiichanさん
高速バスを利用
●2010年9月20日登城 ◎koha◎さん
満足度★★☆☆☆
林道から階段を上り、ようやく観音正寺に到着。車が駐車している、車の登り道もあったんだ・・・
●2010年9月20日登城 なっちゃんさん
西国三十三ヵ所の第三二番観音正寺が観音寺城跡に建立されたらしく、現在は一緒になっていた。知らなかったので驚きました。
山の上にあり私は歩いて登るのはしんどいと思ったので車で登りました。
上からの景色はとても高く美しかったです。よくこんな上に建てられたものだといつも感心させられます。
●2010年9月20日登城 わりさんさん
【25.観音寺城】

滋賀県城巡り、2日目。

先ずは100名城ではないけれども『長浜城』へ。
ここは車で天守閣近くまで行けるので楽チン!

続いて『安土城』へ!
・・・が、しかしっ!!
なんと安土城、ワンズはダメだったんですね〜、これまた勉強不足。。。
てなワケで、ココもまた改めることにして、観音寺城へ向かいました。

有料道路走って、昨日に続いて山道登って、、、ようやく観音正寺へ。
ここでスタンプもらっていざ本丸へ向かいます、、、が。
そりゃ〜凄い数の‘蚊’‘か’‘カ’・・・こりゃ〜写真どころではナイ!!
・・・残念ながらとっとと退散です。

なんだか今回の滋賀県城巡り、勉強不足が目立ってしまいました。
今後の教訓にしなければ。。。
●2010年9月19日登城 ガマさん
スタンプは、超薄めでした、残念。蚊がいっぱいということで本丸までどうしようかと思ったのですが恐る恐る行ってみると、もう蚊や虫はいない季節?のようで、大丈夫でした。(ただし、なぜか3か所ほど刺されていました)
●2010年9月19日登城 九曜さん
スタンプのみ石寺楽市会館で押しました。
状態は良好ですが、おじいさんおばあさんの憩いの場らしく
隅のわかりにくい場所にあります。
改めて登城します。
●2010年9月19日登城 やすしαさん
2番目
時間がなかったので、スタンプのみ...次回はゆっくりと登城してみたいです。

(再訪)
仕事帰りに再訪しました。
林道途中にて駐車場代(600円)を支払います。
駐車場から観音正寺までの石段は、夏場かなりハードです。
観音正寺から城跡への入り口(?)もわかりづらく、一人散策は心細い限りです(蚊もいっぱい...)。
史跡等の案内も少ないので、事前の見所確認は必須です。
●2010年9月19日登城 mashotakayuさん
●2010年9月18日登城 Rockzさん
48城目
完全にお寺です。その前は砦だったそうですが・・・。
有料林道を通って行きます。結構高いです。
スタンプは本堂の中にありますよ。遺構は山奥に行かないとないらしいです。
●2010年9月15日登城 ともぞうさん
8城目。
●2010年9月10日登城 まかべたんさん
駅前のレンタサイクルで移動。

時間の制約上、今回は押印のみ。
●2010年9月10日登城 みのちゃんぺさん
安土城跡から観音寺城跡(10城目)へそのままレンタル自転車で梯子しました。観音正寺の自動車用駐車場まで林道を自転車で駆け上がるのは非常に辛く・苦しかったです。何度も何度も挫折しそうになりましたが、何とか駐車場までたどりつきました。そこから観音正寺まで300mの石段を上がらなくてはならない事を知り、また挫折しそうになりました。やっとこ観音正寺の本道でスタンプをゲット(スタンプはかなり薄いです。)しました。その後一休みをしてから観音寺城跡までもうひと踏ん張り。最後はやぶ蚊の大群に悩まされましたが目的達成です。帰りに林道を自転車で下り降りる際は言葉では言い表せない程気持ちが良かったです。
●2010年9月5日登城 たいが丸・きょうぶんさん
26城目。急な大雨、雷のため麓の楽市会館(何にもなかった・・・)でスタンプのみ。ついでに信長の館を見学しました。
●2010年9月5日登城 らとさん
【10城目】
車で上までいく林道は2本あるようですが、車を降りてからが比較的なだらかな方の林道観音寺線を利用。道は狭いです。何回か降りてくる車のためにバックする羽目に。
観音正寺に15:30ぐらいに到着したら、そこで猛烈な夕立になりました。
スタンプは、観音正寺・本堂で無事ゲットしたものの、城跡も見たいので、そのまま本堂の廊下で雨やどり。雨だけでなく、雷も結構きついです。お寺の方によると本堂の避雷針に落雷したこともあるでそうで、このあたりは結構、落雷多いですよとのこと。雨がふってなくても気をつけてください。
林道の閉鎖時間が近づいてきたこともあり、雨が小降りになったので、10分程度の道をおりて本丸跡に行きました。まだ、少し雷鳴があったので、少しビビりながら数枚写真をとり、あわただしく撤収したので、残念ですがあまり印象に残っていません。
●2010年9月5日登城 かぴさん
蚊が多いという情報を見て虫よけスプレーを持参。確かに蚊が多かったです。情報ありがとうございます。
●2010年9月4日登城 ムネスンさん
22城目
石寺楽市に行きました。
おばちゃんはお友達とおしゃべりに夢中になっていたので
勝手にスタンプを押してきました。
スタンプは薄かったです。
●2010年9月3日登城 でらちんさん
45城目。
マイカーで行ってきました。
朝7時に到着。繖山を見た瞬間に下から登るのあきらめました。
8時30分ちょい前に林道が空いて通行料500円也。終点は15台分くらいの駐車場。そこから徒歩10分弱で観音正寺。大した登り道ではないです。
観音正寺でスタンプGET。参拝後、大仏の裏の道から本丸へ。
多少の登り道ですがそれほど辛い坂道ではありません。こちらも10分弱で本丸へ到着します。本丸には食い違いの虎口が残っています。
やぶ蚊の大襲来を受けましたが長袖長ズボン虫除けスプレーの完全防備で被害はあまりなかったのですが気温35度の中、長袖で汗かきまくりで、この後に安土城へ行く予定もあったので平井丸まで行く気力なく、下山と相成りました。
意外と近いので次は平井丸の石垣を見てきたいと思います。
●2010年8月30日登城 さん
山。
本丸まで迷いに迷った。
山の中腹にある観音正寺まで行くのが大変だった。
バイクだったけど、林道で途中まで行けたのが助かった。
あの林道がなかったら、
貧弱な現代っ子の僕には、とても登れやしない。
猛暑日だったし。
夏は飲み物必須。観音正寺で買えますが。
●2010年8月29日登城 なつさん
すさまじい蚊?アブ?の大群がうっとうしかったです。虫除けスプレーは忘れずに……
●2010年8月28日登城 寝屋川くんさん
2度目の登城。城跡はイマイチだが、石寺楽市から参道を登り、観音正寺と城跡にいけば、感激度も倍増するのは間違いない。そこから、きぬがさ山に登り、安土城にいく道も石仏が多く、よい。ハイキングも兼ねるのが、おすすめ。
●2010年8月28日登城 キャッスルハンターさん
観音正寺までの有料道路を通り終点まで。到着したのが15時40分頃でしたが、駐車場の看板には16時までに下山くださいとのこと。まあ大丈夫だろうということで、観音正寺まで登りはじめましたが、急な階段と暑さでとにかく大変でした。観音正寺境内から更に観音寺城本丸跡まではやぶ蚊との戦いで、本丸跡に到着後、早々に引き上げました。
結局、駐車場に帰ってくるまでに往復約1時間の登城でした。
●2010年8月19日登城 あかしおパパさん
9城目。
この猛暑の中、安土城と関連の資料館を回った後の昼間の一番暑い時期にこの山城を攻めるのははっきりいって無茶でした。

桑実寺の山門をくぐって長い石段が続きますが、全然本堂が見えてこない。やっと本堂が見えて入山料を払ったら、お城に着くには倍以上の時間がかかると言われました。
藪蚊の大群に襲われながら、山道を進んだはいいけど、お茶はあっという間になくなり、死にそうになりました。

やっとついた本丸跡は正直期待外れでした。そのまま石段を下りて観音正寺に向かおうとしましたが、レンタサイクル屋のおじさんがいろいろ言っていた説明を思い出し、奥の郭(平井丸、落合丸、池田丸)に進むとガイドブックに載っている門の跡などが見られます。正直、現地の案内板は親切でないので苦労して登ったのに見落としてしまう人も多いのでないでしょうか。

観音正寺で飲み物の自動販売機を見つけた時には仏様に感謝しました。
思い切り足にまめができました。

でも、私は翌日、さらに無謀なことをしました。小谷城攻めです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。