トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3523件の登城記録があります。
2601件目~2650件目を表示しています。

●2011年8月14日登城 築城N子さん
1回
●2011年8月14日登城 papachanさん
登城断念。下から見上げる。
●2011年8月14日登城 直右衛門さん
●2011年8月13日登城 カミーさん
39城目
安土城から徒歩で移動。暑さで相当答こたえました。。
2011年は26城に登城。
●2011年8月12日登城 むつみさん
観音正寺に行きましたが、途中の階段がとても多くて、めちゃくちゃしんどい。やりとげた感は半端なくありました。石寺楽市会館か、桑実寺の方がスタンプは楽かも。
●2011年8月11日登城 ノンちゃんさん
前週に安土城の後に行きそびれたので再チャレンジ。
 安土駅より徒歩で観音正寺経由で訪城。
片道1時間近くかかったのでは。
 林道の駐車場より寺までの石段が300段あるという。
途中手すりに掲げてる格言に目を通しながら登りきる。
 車も上がってこれないようなお寺で下水道や自販機の入れ替えも大変だろうなあ
と思って境内に辿り着けば自動車がある!!
 どこから上がって来てるのだ?
まあ、お寺が目的ではないのですぐに本丸跡まで入り込む。
 これだけ暑い中、行ったのだからさぞ立派な城跡かと思いきや・・・
 言いたくないがシンガポールで初めてマーライオンを観たような気持ちに
なりました。
 大阪の千早城と負けじ劣らじですなあ・・
早々に立ち去り反対側の五個荘経由で帰りました。
 スタンプは観音正寺で入手。この寺もさすが近江商人の発祥地。
金もうけばかりという色合いが。
●2011年8月9日登城 隼士丸さん
27城目。
安土城から車で5分ほど。
林道を進み途中の料金所で500円を支払い、観音正寺駐車場へ。
砂利道の参道は勾配も緩やかで比較的楽に観音正寺までたどり着けます。
観音正寺で観世音菩薩様に合掌後、スタンプゲット。
その後、御本堂手前の脇道から観音寺城跡へ。
虫よけ液を十分に塗って登ったので難を逃れましたが、皆さんの情報通り、
半端ない数の蚊が襲ってきますので要注意です。
安土城の見本となった石垣など見学し、1時間弱で下山しました。
これで岐阜・滋賀の旅は無事に終了です。
●2011年8月9日登城 Natsu☆さん
.
●2011年8月8日登城 三毛猫改式さん
会館にてスタンプ押印。
地域の野菜直売所のような
小さい会館なので見落とさぬよう注意
●2011年8月6日登城 EHI−MENさん
27城目。
駅前で自転車を借りて、桑実寺の麓まで行き、500段あるといわれている石段を登った。これだけで結構きつい。途中2回休んだ。
20分後やっと桑実寺につき、受付で入山料を払い、百名城スタンプゲット(少しインキのにじみがある)。受付のお坊さんによると、桑実寺までの石段は本当は「650段」(!)の由。
そこから徒歩で観音寺城を目指したが…途中で何度やめようと思ったことか。それでも休みを入れて30分後に伝本丸跡に到着。続けて平井丸、池田丸を見学。それ以外はさすがに回れなかった。
山の中に突然石垣の列が出現する光景は圧巻というよりも、無常感が漂う。本丸よりも、その下にある平井丸や池田丸の方が石垣が残っているようだ。
休憩を挟んで約50分、下山開始。丁度行きの半分の時間で麓まで降りた。
一番つらかったのは暑さ。山なのに風が吹かない。ペットボトル2本持ってなければ即死だったかも。ひぐらしの大合唱で気分的には救われたが、暑さまではどうしようもない。
教訓:夏の登山は極力避けるべし。
●2011年8月6日登城 長門さん
登城
●2011年8月4日登城 キオナさん
車で中腹まで行き、そこから300段ほどの階段を上り観音正寺にて押しました。
そこから奥の本丸跡や平井丸跡など散策しました。
●2011年8月3日登城 ハカセさん
39城目。

夏休み旅行1城目。(1日目)
暑い。レンタカーで駐車場まで。2本ある林道のうち北側の林道を行く。
料金は500円だった。
駐車場から観音正寺までに行く間に蛇が・・・
本堂の中の売店の脇にスタンプが置いてあったのでいただく。
この季節に山城はつらいです。
安土城へ。
●2011年8月2日登城 ジュリー☆さん
[11城目]安土とセットで観音寺城に。まずは観音寺城から。
車で有料の道を通って観音正寺近くまで。本堂でスタンプ押印後、本丸跡まで。
蚊が多かった。
●2011年8月1日登城 おにへい*半か丁か?さん
38城目
駐車場が結構近かった
●2011年8月1日登城 まよたまさん
25城目

登山。
300段の階段。
体力の限界でスタンプのみ。
山城ゆえ絶景。
●2011年7月30日登城 キー坊さん
押印のみ
●2011年7月29日登城 課長さん
3城目。
行程は【JR能登川→バス観音寺口→結神社登山口→観音正寺→観音寺城】
これなら高いレンタサイクルを借りなくても、
バス代330円で済みます。

観音正寺までの道のりはおよそ45分。
整備されていて歩きやすかったです。
しかし!噂では聞いてましたが、こんなに虫がいるとは!!
カメラを構えただけで何匹もの虫に襲われ、
なんとこの日だけで蚊に24箇所刺されました…。

城はと言うと、近世の城・石垣の先駆と言われるだけあり、石垣がいい!
本丸の食い違い虎口や各居館を楽しみ、その後は
スタンプをもらいに桑実寺へと下山しました。

所要時間2時間30分。
登城するなら確実に蚊のいない時季に行くことをおすすめします。
●2011年7月27日登城 スバルさん
28城目。
●2011年7月24日登城 おなすさん
結構大変。西国33箇所参りも一緒に。
●2011年7月23日登城 masahiroさん
安土城の後、自転車で観音寺城方面へ。桑実寺から登ろうと思ったが、山の中を歩きそうな感じだったため、迂回して石寺楽市へ。石寺楽市でスタンプ押印。
暑い日だったので、上まで登るか思案しつつ一休み。店の方に参道の様子を尋ね、登城を決断。が、観音正寺に着いたときにはバテバテ。寺脇の道を進んでみたが、草木が生い茂っていて不安になり退散。石垣を見たいので、次回に再チャレンジ。
●2011年7月18日登城 石垣ボーイさん
39城目。有料の林道を通り駐車場へ。途中のゲートがおじいちゃんの手動でした。石段を登り観音正寺を抜け城跡へ。小雨の降る中散策。やはり虫がいっぱいいましたが所々に残る石垣などの遺構は見ものです。すごく神秘的な空間でした。
●2011年7月17日登城 てーとくさん
この日、無謀にも2つも山城を強行登山してしまいました。

安土城に続いては観音寺城です。
日本最大の山城と宣伝されていてその通り、途中で何度も倒れそうになりました。
もうダメか…と思った辺りに観音正寺があってかなり長目の休憩をしました。
そして、いざ本丸跡まで。
本丸に着いた時、足腰、膝が勝手に笑ってました。


スタンプは山の麓にもありますが、観音正寺で押しました。
とにかくここまで登山しなければスタンプすら押せないぞ!って自分に言い聞かせる為に。
●2011年7月10日登城 どらさん
47城目
●2011年7月10日登城 カープ君さん
【11城目】
観音正寺でスタンプゲット。本丸跡への登城は暑すぎて断念。もう少し涼しくなったら再チャレンジしたいです。
●2011年7月10日登城 やいちゃんさん
7番目。安土城に続いて、暑い中、観音寺城に行きました。観音正寺でスタンプは押しました。
●2011年7月8日登城 TAKさん
スタンプのみ。
●2011年7月4日登城 ヤマシロさん
山全体が城の大城郭、麓から徒歩でも車で観音寺駐車場迄もどちらでも行けます。
●2011年7月3日登城 1002さん
この日、彦根城、安土城、小谷城と廻り、観音寺城は時間と料金の問題でスタンプのみ
スタンプの場所が分かりにくかった。
●2011年7月2日登城 名無知多守権兵衛さん
近江国八幡山城跡より電車にて移動。
さらに安土駅よりレンタサイクル利用。
前回もらい損ねた安土城のスタンプを
信長館で頂いて観音寺城をめざす。
しかし、余りの暑さで石寺楽市で
スタンプゲットしてギブアップ。
レンタサイクル屋のおじさん、
たくさん資料いただいたのに登城できなくて
ごめんなさい。(またいつかトライします)
●2011年7月1日登城 *ゴルフR*さん
44城目。
まず麓の土産屋でスタンプを確認。
シャチハタで、ゴム、インク良好で先に押しました。
それから東の有料道路から登場しました。
実は西国三十三所の札所として何度もお参りしてたのですが
お城とは知らなかったです。
今回もお参りして朱印を頂きました。
こちらのスタンプはやや良くなかったです。
●2011年6月26日登城 kazzyyさん
前回の安土城跡登城は冬で、信長の館は
休館だったので、最訪問しついでに観音寺城へ
さすがに山を登るのは時間もなくスタンプのみゲット。
●2011年6月19日登城 まっしぶさん
☆第76城☆

「観音寺城」へは、レンタカーにて移動。
スタンプは麓の「物産館」にて押印し、登山道を車で登坂。
途中に料金所があり、500円支払い更に先へ進みます。
観音正寺手前の駐車場に車を止め、いざ登城。

まずはお参りを済ませ、お寺参道手前のわき道を左へ。
山道ですので、靴などの装備はしっかりしておいたほうが良いでしょう。
所々に石垣があり、趣がありました。
●2011年6月19日登城 ボースンさん
雨上がりで、大汗を掻きながらの登城でした。
●2011年6月19日登城 ももちゅんさん
7城目
●2011年6月19日登城 jun-chiさん
名前の如く、神聖な気がします。スタンプラリーに気を取られているとお寺までしか行かないと思いますが、そのずっと奥に本丸があります。荒々しく、ここの石垣もいいですよ〜。八幡山城、安土城、そして観音寺城の3本立ては非常に足腰にくるので、ご覚悟をw
●2011年6月19日登城 さすらいの旅人さん
21城目。…1泊2日の旅(2日目)

詳細は後日。
●2011年6月18日登城 あすかさん
山の中。
●2011年6月11日登城 エンドロールさん
細い山道を登っていくこととなりますが、ある程度車で登れます。
駐車スペースは狭く、閉鎖が早いので時間に余裕を持っていくことをお勧めします(5台程は停めれます)
●2011年6月9日登城 ごんさん
階段がすごかったです
城を落とす大変さが感じられます
●2011年6月5日登城 CHIKAさん
59城目

安土城に登城すべく、信長の館でスタンプをゲットした後、安土城跡に向かうと、「信長祭り」とやらで、駐車ができず、急きょ、明日登城の予定だった観音寺城に向かいました。
有料の林道を通り、小さな駐車場に車を止め、石段を上ること約10分。
観音正寺の境内に到着。境内にも数台車が停まっていましたが、お寺の方しか上がってこられないのですかね。

本堂を入って左手にスタンプが放置されています。
少し薄めです。

お参りの後、境内を少し戻って本丸跡に向かいます。
10分もかからず行けます。
木がうっそうと茂り、石垣が少し残っていました。
●2011年6月5日登城 さん
61城目。

林道が分かり難かったが、偶然発見。佐和山、彦根、安土城の後では、駐車場から正寺までの10分の上りがきつい。ウグイスの鳴き声が救い。

寺の裏に入っていく道を”発見”。深い山の中の本丸跡は、正直「これだけ?これで100名城?」と思った。しかし、石垣群を見てビックり。山城の雰囲気と、往時の隆盛を感じられ「これを見るのは必須だ」と感じた。正寺から行くと屋敷への案内標識に従い、本丸への石段の下から横の奥に入る、ちょっとした勇気が必要だと思う。土嚢の階段を少し下る所が入口。

2時間で見学終了。
八幡城跡へ。ロープウェイ乗り場が神社の奥にあると分からず右往左往。
”悲運の武将豊臣秀次”に思いを馳せながら散策。山頂では30分。
帰りに買った神社入口の店の団子がうまかった。たこ焼きみたいで中はあんこ。冷めた後でも、レンジでチンで生き返った。
6時に全ての工程を終了。帰路へ。
神奈川の自宅まで6時間。
2日で1200キロを走破しての長旅。ヘトヘト。
●2011年6月5日登城 さん
60城目
妻と2人で登城。本日2城目。
昨日の彦根城、小谷城、そして今日午前中の安土城と山登りの連続で疲労困ぱい、それとまだ未登城の伊賀上野城もここから1時間半ほどで行けそうなため、観音寺城本丸への登城は今回は断念し、石寺楽市会館にてスタンプのみ捺印。
安土城からは、ほんの目と鼻の距離。小谷城と同じく山全体が城と言った感じ。
繖山の高さ大きさは、安土山よりも高く山全体も大きい。
この地方がいかに重要かが感じられる。
急ぎ伊賀上野城を目指す。
●2011年6月5日登城 ファラオさん
観音正寺とご一緒にどうぞ☆
●2011年6月4日登城 saundersさん
レンタサイクルを安土駅前で借りて石寺楽市でスタンプを押しました。
●2011年6月4日登城 くすぶりんさん
第8城。
久々の城巡りで滋賀県編日帰りコースです。
まずは観音寺城ですが、相方の好物であるチーズケーキが有名な守山市のボレロへ寄り道。ここのアイアシュッケというチーズケーキはうまいです。
観音寺城までの道は2009年に購入したカーナビがひたすら林道を走るので非常に心配でしたが、観音正寺駐車場の料金ゲート前まで到着。が、満車とのことでゲート前で15分ほど待ってから通してもらいました。料金500円。
観音正寺駐車場は、斜めに並んで駐車する感じで、林道も合わせ車の運転が苦手な方はちょっと気を付けたほうがいいと思います。
そこから寺の本堂までは徒歩ですが、こんな山奥に立派な寺が現れます。本堂内でスタンプを押しました。
暑さに耐え、本丸を目指します。完全に山道で、足元は悪いです。また、虫もめっちゃ飛んでます。石垣が残っていますが、徒歩の疲れと暑さのせいか、城の名残はあまり感じられず・・・ある意味登山のような達成感です。
夏は水分・タオル・日焼け止め・虫よけスプレーは準備しておけばグッドです。
●2011年6月4日登城 よしべぇさん
スタンプの置いて有る所が良く分かりませんでしたが、お店でした。バイクで行けるところまで登って行きましたがそれでもしんどかった。
●2011年5月29日登城 ひよこさん
家族全員で行きました。
●2011年5月28日登城 勝千代呂さん
1000円高速を利用して1泊2日で琵琶湖周辺から福井へ。
石寺楽市会館でスタンプをお借りしました。
●2011年5月28日登城 ひこにゃんさん
雨のため安土城(スタンプのみ)と観音寺城(桑実寺)で駅から徒歩で約2時間。
徒歩の場合に桑実寺にいく場合には、信長の館付近のレストレン付近の小道から入ったほうがいいです。(桑実寺の正面にいくには時間のロス=歩くと地元の方に教えて頂きました)道なりに進むと桑実寺の山門にあたります(こんなところにも民家が!という箇所を抜けていく・・)。
足元が悪かったので、桑実寺まででしたが、それでも石段が多くて、滑りそうになりました。さすが山全体が城だけあります。通常の感覚ですと桑実寺で1つの十分な城の石段だと思います。
お寺を抜けて本丸跡の途中までいきましたが、お寺以降の石段の保存状況はあまりよくないので、天候の悪い日は避けたほうがいいと思います・・。
天気のよいときに再チャレンジしてみたいです!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。