トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3520件の登城記録があります。
2451件目~2500件目を表示しています。

●2012年3月11日登城 きーさんさん
9城目!
本日4城目です。(小谷城、長浜城、安土城)
小谷城、安土城でかなり時間がかかり、この城は15:30くらいに登城。
車で10分程登り、そこから10分程歩いて観音正寺到着(かなり標高あり)
スタンプはこのお寺で押しましたが、城跡は案内等が少なく、少しわかりづらかったです。ありのままもいいですが、あまりにも整備されていないのと、案内及びパンフレット等がないのは残念です。
今日は小谷、安土含め、すごい城跡が見学でき疲れましたが、満足です。
●2012年3月10日登城 MINI太さん
27/100城目。

滋賀県内山城攻め2/3。
安土城を経由して観音正寺まで林道を通って車で移動。
観音正寺でスタンプ押印。状態良好。

日本でも最大規模の山城とのことだが、いかんせん全体的な整備がされていないので、どこに何があるのかをイメージにしくいのが難点。

見どころとしてはやはり、平井丸虎口の石垣だろう。
山城であれだけの巨石と組み上げの妙は嘆息もの。
●2012年3月10日登城 暴れん坊さん
城の原型がほとんど残ってなく、石段だけが残っていた・・。
●2012年3月10日登城 ★★サルト★★さん
小谷城からJRで南下、安土駅からレンタルサイクルで、
登城する。
途中で、神社の土地をお金を払った通過!?
スタンプが置いてある場所とはいえ意味解らず…
現在の残っている物もあまりなく、歴史的イベントが
無いのに何故名城100に?
●2012年3月7日登城 国盗りひろくんさん
スタンプ保管状態がわるかった
●2012年3月4日登城 ★★★★★小弟弟皇帝液★★★★★さん
48城目

安土駅から徒歩できぬがさ山の麓まで30分ぐらいでしょうか
そこから石段を徒歩15分ぐらい登ると桑実寺に到着します
受付で300円払って桑実寺の入場券を購入したら、観音寺城本丸へと続く桑実山道を通る許可が下りますよ。
あと桑実寺にある3つの祠は室町時代の建築のもので間違いなく必見ですね
桑実寺から30〜40分山道を登ると本丸跡に辿り着きます
城跡には石垣が結構残っていました。
まさに強者共が夢の跡といった雰囲氣で稀代の名門六角氏の栄華が偲ばれました。
スタンプは観音正寺の休憩所で押したのですが、後になって知りましたが桑実寺受付でも押せたのですね。
●2012年3月3日登城 英虎さん
安土城の近くの観音寺城。 
場所はすぐ分かったのですが分かったですが、目的地へ通じる林道が冬季閉鎖中。

慌ててiphoneでスタンプの場所を探すと石寺楽市会館だの
楽座会館にあるだの情報が錯綜。 しかも両施設とも、この日は閉館中(泣)。
2つめのスタンプでいきなり断念か。。。と思っていたら、東京か来ているという
若いお嬢様が近くの民家の住人に掛け合って鍵を開けて貰えるとのコト(@_@)/

という事で、便乗してスタンプゲット出来ました。
お城は見れず。
●2012年3月3日登城 岩ちゃんさん
31城目。
●2012年2月28日登城 しゃむさん
19城目・観音寺城
滋賀県四城目。桑実寺から登城。通行料300円です。途中桑実寺の受付でスタンプを押させて頂きました。
小谷城に登ったばかりで足が痛かったのですが、ゆっくり本丸まで登りました。本丸の石垣・平井丸虎口の石垣、両方とも素晴らしかったです。登ったかいがありました。とても興味深い城です。
●2012年2月26日登城 Boriさん
小雪の中、「観音正寺」にて押印
途中ですれ違った方々は巡礼の方ばかり
●2012年2月21日登城 あおしーさん
10城目
●2012年2月11日登城 シュヴァイツァー伍長さん
70城目
参道の途中にある駐車場まで上れる林道は冬季閉鎖中。仕方がないので石寺楽市会館に車を止める。楽市会館が冬季閉館中なのでスタンプ設置所が近くの石寺楽座会館に変更されています。スタンプの状態はやや薄め。
麓から観音正寺までの山道をひたすら歩き、約40分かけて到着。中間地点に小さなあずまやがあるのでそこで一息つくことができます。
寺の休憩所にもスタンプが置いてあり、状態はこちらの方が良好でした。
寺の入り口から本堂へ向かう道の左側にある脇道から本丸へ行けます。城内はあまり整備されておらず案内板も最低限のものしかありませんが、道に迷うほどではありませんでした。
本丸から寺に戻る途中の丁字路を右に曲がり、家臣の屋敷があったとされる曲輪へ。スタンプの絵柄にもなっている伝平井氏屋敷跡入口の石垣はなかなか見応えがありました。
近くを東海道新幹線の線路が通っているため、散策中に時おり新幹線の走行音が聞こえました。
●2012年2月10日登城 hazukingさん
西国巡礼「観音正寺」のついでに行きました。
山の上に城跡がありました。
天気が良く一組の家族がシートをひろげてくつろいでおられました。
ワタシたちは滞在3分でしたが、
楽しみ方はイロイロだな〜と思いました。
●2012年2月6日登城 まさかずさん
スタンプをもらいに登ったお寺さん。上り坂の石段がキツかったぁ〜(>_<)
●2012年1月28日登城 2(ryさん
駐車場がわからず車でまっててもらって一人で桑実寺へ。。
調べてこなかったので石段の階段を300m歩くことを知らず
へとへとになりながらスタンプゲット。。
300円でした。
もう来たくない場所top3に入りそう。。。
●2012年1月12日登城 おぎさん
桑実寺ではんこを押しただけではどうしてもお城に行ったような気になれず、心残り満載になるのでご注意を。お城の方をしっかり訪ねましょう。
●2012年1月8日登城 ◎◎◎◎◎◎さん
前日に雪が降ったので死ぬかと思った。
●2012年1月4日登城 慶次郎さん
安土駅からタクシーで登城。観音正寺にお参りして御朱印を貰いました。観音正寺でスタンプを押した後、観音寺城へ。大仏様の右横の道から本丸跡に向かいました。本丸跡では石垣や食い違いの虎口、大夫井戸を見て回りました。その後、石段を下り平井丸へ。平井丸では、虎口、埋門、石垣作りの堀切などを見ました。平井丸東面の長大な石垣や虎口の石積、平井丸石垣の角部分の石積は、見事でした。その後、落合丸、池田丸を回り観音正寺に戻り下山しました。
●2012年1月3日登城 K@⊂((・⊥・))⊃さん
車が通れる有料林道は閉鎖されてるものと思っていたので桑実寺さん側から歩いて登る。(閉鎖されていなかった模様、雪が無いせいかな)
桑実寺への入山料300円を支払い、スタンプも押させて頂きました。
桑実寺のスタンプは、インク量は申し分無いのですが、印影は真ん中が少し欠けてしまった。
迷った末、観音正寺まで登る。
桑実寺から観音寺城までの徒歩ルートは冬季はオススメしません。所々石段が崩れたり。凄い道。雪は幸い溶けていましたが、簡易アイゼンは装着していって正解。濡れていると滑る。落ち葉も潤滑剤の役目。いや疲れた。
城跡は石垣類もわかりづらく、荒れていますが、桑実寺さんのお話では、ここ4、5年で整備が入るような事を仰ってました。どんな風になるのかな。楽しみ。
スタンプは、観音正寺の休憩所のものも確認し、スタンプの向きが違っていたので、直しときました。印影とかは桑実寺のスタンプの方がマシ、だったかな。
いやはや、体力つけて城巡りしないといけないな、と感じました。
【補足】H23/11発行 観音寺城跡(ブックレット)安土町商工会,同観光協会刊行 300円
●2012年1月1日登城 浅井長政さん
壮大な山城
●2011年12月28日登城 kantapak11さん
観音正寺でスタンプをゲット!冬季は車両通行止めになるので、駐車場から雪道を30分ほど歩く必要があります。
●2011年12月23日登城 hataさん
■100城の43城目(初登城)【佐々木城】
☆二泊三日滋賀・三重城攻めの2城目(1日目)
【移動手段】車:安土城考古博物館から10km弱、15分
【駐車場】石寺楽市駐車場(無料) 
【スタンプ】石寺楽市△ 
【天気】曇り時々雪
【印象】☆ 積雪のため登城せず
【お土産】なし
【食事】なし
【同行者】姫、息子、犬(柴)
【他】楽市のおばさんは、お喋りに夢中でこちらを一顧だにせず。 ここでの滞在時間は5分、過去最短でしょう。 雪まじりの雨と強風でテンションダウンですが、彦根に向かいます。
【柴犬のクウ】もっと歩きたいワン!
●2011年12月21日登城 voodoocamperさん
駅からひたすら歩いて登頂、疲れました。半日では見終わらない大規模さ。
●2011年12月18日登城 fumiakiさん
観音正寺には猫の「みぃちゃん」がいました。
(2023年12月28日 二回目登城)
安土駅にてレンタサイクルを借り桑実寺山門から登城。結構な山道ですが、本丸に直接乗り込めます。今回は観音正寺を経由せず大石段を下り、伝平井丸・伝池田丸に向かいました。相変わらず素晴らしい石垣ですね…池田丸のように山城の曲輪を石垣で囲っているのはあまり見たことがありません。
池田丸からさらに下り大石垣を確認。これは完全に「見せる」石垣ですね!走る新幹線がよく見えましたが、今度は新幹線側から見えるかチャレンジしたいと思います。
●2011年12月11日登城 すちゃらかさん
車がない人は安土駅前のレンタサイクルを利用するのが
良いと思います。私も利用しました。保証料込で1000円。
石寺楽市から登山しましたが、ここのスタンプ状態は最悪なので、
登り切ったあとの観音正寺のほうがよいかも。
観音寺城は観音正寺からさらに奥に進んだところ。
まさに廃城でした。
●2011年12月10日登城 てっさん
安土城の後、昼食挟んで車で観音正寺手前駐車場まで行き、石段を登ること約10分、本堂でスタンプをゲットしました。保存状況は○でした。
それから、観音寺城跡まで歩きました。約10分くらいです。結構荒れていました(^^;

※97城目
●2011年12月10日登城 さいばーぼぶさん
22城目

青春18切符を利用して行ってきました。
時間がなかったので、楽市でスタンプのみ押しました。
楽市のスタンプの状態ですが、皆さんが投稿されているように、最悪の状態でした。

交通手段は安土駅からのレンタサイクル利用で、朝8時でも空いてました。
料金は2時間で500円と、ちと高めです。
●2011年12月10日登城 高岡人さん
麓で一晩車中泊して、朝一に無事スタンプをもらいました。
●2011年12月10日登城 ひんちさん
26城目
●2011年12月9日登城 初音さん
駐車場からの石段に体力を完全に奪われました。

スタンプは本堂の売店。

本丸跡はさらに山の中。
●2011年12月9日登城 issyさん
スタンプのみです。
●2011年12月8日登城 タケヤンさん
近江六角氏の山城。信長に攻められ落城。山腹からの長い石段は一苦労。ですが何処かにに車道があるとか? 攻める足軽の心境を味わって是非徒歩で登ってみて下さい。
●2011年12月7日登城 タムタムさん
15城目。
天守なし。本丸。石垣。
天主の館よりタクシーで移動。石山楽市会館より徒歩で登城。
表より石段で観音正寺を目指します。息があがります。途中休憩所で少し休みながらでしたが、疲れました。スタンプは石山楽市会館で押してしまいましたが、枠までインクがついていておまけに薄く最悪の状態です。観音正寺本堂にもスタンプがあり、こちらは良好です。私は失敗してしまいましたが、時間のある方は上まで上ることをおすすめします。
この後本丸、野面積の石垣などを見ながら帰りは裏側より下山しました。
まだ、紅葉が残っており楽しめました。途中会ったのは外人の女性一人だけでした。
●2011年12月4日登城 とべやきさん
第18城目
今回も「ほのほの」さん一家と一緒に観音寺城と安土城に行きました。
山上駐車場まで車で行きましたが、そこからでもなかなかの石段でした。
西国三十三所第三十二番の観音正寺を経由して行きました。
もう少し手入れがされているとありがたいです。
椿がきれいに咲いていました。
●2011年12月4日登城 ほのほのさん
28城目
「とべやき」さんの家族と一緒に登城しました。
百名城のおかげでこの城の存在を知りました。
観音正寺の紅葉がきれいで、なかなかのお寺でした。
時代を感じさせる山城でした。
●2011年12月4日登城 とみーさん
駐車場から、三百段の石段を登って観音正寺へ。
そしたら、境内に車が・・・。どうやら、川並口林道からは、境内まで直接行けたようだ。疲れが倍増したが、運動と思って納得させる。

小雨交じりの天気だったので、本丸石垣のみ散策。平井丸・池田丸は、途中案内板があったがスルーしてしまった。もったいなかった。
それにしても、荒れ放題。せっかく百名城になったのだから、もう少し整備したらどうかと思う。
●2011年12月4日登城 泰之伸さん
12城目
山に埋もれた石垣群は遺跡のよう
もう少し整備した方が良いとは思うが、寺社領域内なのか
●2011年12月4日登城 huaさん
48城目。
●2011年12月4日登城 ひろはこさん
 安土城の後に観音寺城のふもとの観光案内所にスタンプを押す。ところがインクがぼやけていてほとんどスタンプが見えなかった。売店のおばさんも無愛想だったので何も買わずに出た。
●2011年12月1日登城 アユとお城さん
JR安土駅よりレンタサイクルにて移動。
桑の実寺より城址まで徒歩です。
自転車を降りて長い石段を25分かけて登り、拝観料を払いそこからまだ徒歩
30分ほどでした、城址につくと汗びっしょりでした。
2012,3,142度目の訪問
今回は観音正寺より登る。
前回夕方だったのであまりまわれなかったが石垣など堪能しました。
●2011年11月29日登城 メインツアーさん
100名城11城目。登城2回目。前回痛恨の逆印をしたため後にスタンプ帳二冊目を買うことに。今回は観音正寺までタクシー(2780円+通行料500円)で行き、→本丸→桑実寺まで山を下りました。石段で千段近くあったと思います。城の規模が実感できました。
スタンプは楽市×(しかも上下逆!)、観音正寺×、桑実寺○でした。
<以下前回の文>
安土でレンタサイクルを借りました。時間で値段が決まってますが、3時間を超えると1000円になります。駅前に2つありますが、向って右の店で借りました。レンタサイクルで今までの最高額。値段が高いしブレーキも不良でした。しかもおっちゃんが相当歴史好きで説明が長いです(ーー;
石寺楽市で押印しましたが、安土からは5キロくらいあり、登りもあるため自転車ではきついです。しかも案内がないので少し迷いました。石寺楽市は道の駅のミニミニ版のようなものでみやげ物はなく、食事するところもありませんでした。
10段階評価:交通難度 9 難攻度 5(10:下から登った場合) 縄張 5
石垣 4 建物 1 城下 1 総合 ★★☆☆☆累計遠征費用 +3000円 約36000円
●2011年11月27日登城 ユウ☆ヨウさん
天気が良く、登城日和でした。パーキングは満車で、山道に車を停めて行ってきました。
階段をひたすら登って観音正寺でスタンプを貰って、お参り。。スタンプは良好(^-^)/
綺麗に押せました。目立った案内がなく、一瞬ウロウロしましたが、無事にたどりつけました。本丸跡を見学して、帰ろうとしましたが、100名城の本で見ていた大きな石垣を見てない事に気付き、再度戻って探しました。奥にあったので、まさか行けるとは思わずに、通り過ぎてしまってました。あそこは、わかりにくくないですか?あやうく、本丸跡だけをみて
満足して帰るとこでした〜!危なかった(^_^;)確かに、荒れてて歩きにくかったし、他の山城よりは、見所も少なかったですが、、織田信長の時代に建ってた お城がここにあったんですよね〜。六角さんがいたんですよね〜。感動です。
●2011年11月26日登城 タローさん
登城というより、登山のようでした。かなりの覚悟が必要です。
●2011年11月26日登城 みつまるさん
安土から指呼の距離にあり、すぐに済むものと思っていたら、目指す観音正寺に辿り着けない。どこをどのように行けばよいか、道はループになっているし、人っ子一人通らないような山道があるだけ。結局、桑實寺(くわのみでら)の看板があったのと、ここに名城スタンプの備え置きがあるのを確かめ、車は繖山の麓の適当なところに置いて、お寺参りと決め込む。ところがこれがまた大変だった。桑實寺まで500メートルの看板に従って登っていったが、そこが山門。その山門から20分は歩いただろうか、石段を延々と登ってようやく寺に辿り着く。受付があり、300円の参拝料を払い、本堂で仏像に手を合わせたのと、名城スタンプを押したのだけに終わる。寺の人に城の在り処を聞いたら、ここまで20分掛かったのなら、そこの登山道をあと25分かけて登れば城に辿り着くと言われた。「また、日の高いうちに来るようにします」と言って、退散した。時刻はもう夕方の4時を廻っている。安土、観音寺と2城続けてハイキングを通り越した登山に、足もくたくたになる。
●2011年11月23日登城 いえもんさん
8城目
安土城を後にしてレンタサイクルで観音寺城を目指したが想定していた以上に山だったうえに桑実寺の道も有料・・・想定外、登城を断念!スタンプだけでもということで石寺楽市へレンタサイクルを走らせて・・・・スタンプめっちゃ薄い。いつの日かリベンジを(笑)

2018年4月30日再登城
6年半前スタンプを押した石寺楽市からリスタート
真っすぐに上る道を行くと日吉神社に到着。その横に観音寺城の案内があり、整った道を登るルート、天満宮の横を登るルートがあることが分かる。
天満宮の横を登るルートを選択し途中整った道に出たのでそこを歩き、観音正寺に到着。寺の横に細い山道があり木戸を開けて歩いてしばらく歩いていくとか本丸に到着。
どのルートで登るかが重要だと感じた。
●2011年11月23日登城 RX7800さん
歩いて登ろうかとも思いましたが、結構大きな山だと思いましたので、車で登りました。
川並口林道を利用しました。確かに道は狭く、すれちがうのは大変だと思いますが、自分が登った時は対向車も少なく、すれ違ったのは1回ですみました。
車を停めてから観音正寺まではゆるやかな登り道で歩きやすかったです。
スタンプは、本堂(お寺で一番大きな建物です。)のなかにおいてありました。ちょっと見つけるのに時間がかかりましたが、状態は良好できれいに押せました。
その後、城跡を散策しました。戦国時代初期の城の石垣がよく残っていました。
ただ、案内板など場所の説明してくれるものがほとんどなかったので、もう少し整備してもらったほうが、もっと楽しめるのではないかと思いました。
●2011年11月23日登城 あーちゃんさん
47城目!
2泊3日滋賀・兵庫城めぐり紀行1日目・2城目。安土城からほどなく観音寺城に到着。有料の林道(500円)の先にある駐車場に止めたのだが、ここから観音正寺までの石段が思った以上にきつく、かなり体力を消耗・・・。
やっとの思いで観音正寺に到着。高台にあるお寺は大好きなのでここで小休憩。スタンプは本堂にある売店の横に設置してあった。
お寺の裏手に観音寺城があるのだが、遺構も少なく、荒れ放題だったのでかなり残念だった・・・何人か見に来ていた方々がいたから良かったけど、何か薄暗く、一人だとちょっと怖いかも・・・。
次は彦根城へ向かう。
●2011年11月23日登城 くまごろうさん
初登城。安土駅からタクシーで観音正寺入り口まで行き、徒歩10分で観音正寺に到着。
案内板を頼りに本丸跡を目指して林を進みましたが、本丸跡を見ずに引き返しました。タクシーが待機していたので時間も気になり、薄暗く良い感じがしなかったので、曲がれば本丸跡なんだろうなぁ・・と思いつつ引き返しました。
タクシー往復(安土駅〜観音正寺入り口)と、約40分のタクシー待機で料金は7100円でした。別途通行料金500円必要です。
●2011年11月23日登城 赤柴の小春さん
最初に石寺楽市会館へ行きましたが、インクが薄くスタンプ押しを断念
有料道路にて(狭くすれ違い大変)500円を支払い、観音正寺手前駐車場へ
本堂にてスタンプゲット、良好です
本堂裏手に回り、本丸跡へ行くも荒れ放題で残念です。
●2011年11月23日登城 koalaさん
おじいちゃん、お母さんと車で行った。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。