トップ > 城選択 > 安土城

安土城

みなさんの登城記録

3876件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。

●2014年5月25日登城 馬賊さん
天主台付近でクロアゲハを見かけました。
信長さんがお出ましになられた様で感慨深かったです。
●2014年5月25日登城 scarlett54さん
ここは観音寺城のスタンプと一緒に押せますが、入場料を払わないと押せない所です。
●2014年5月24日登城 0240さん
35城目
大手道よりちょっとキツイ石階段を一路、本丸へ。途中、信長公本廟でスタンプを入手。この日は天気が良く、ここまでで汗、びっしょり。先の観音寺城と違いいかにも信長の城らしく明るく、暑くなる城。本丸、天主跡、三重塔、楼門と周って駐車場へ。
●2014年5月24日登城 ひめきちさん
近畿発城巡り1城目
●2014年5月24日登城 りんちっくさん
会社の同僚との旅行にて登城
●2014年5月18日登城 ひろくんさん
観音寺城とセットで登城、16城目
●2014年5月17日登城 しげまるさん
階段意外にきつかったー満足感はあります
●2014年5月16日登城 でぼっちさん
《16城目》
大手道くらいしか見るべきものが残ってないのが残念でなりません。
天主(天守ではありません)が残っていれば安土の街ももう少しは賑やかだろうに。
●2014年5月15日登城 TAMAさん
買ったロードで初めての一人旅。
●2014年5月14日登城 ロッテのマーチさん
75/100城目

2度目の訪問の為スタンプのみ
●2014年5月13日登城 ぬまちさん
25城目

後日編集します。
●2014年5月11日登城 トモユキさん
2014年5月11日 登城
●2014年5月11日登城 ラバト星川さん
5城目

安土城天主跡まで行くには、山を登らないといけませんが、
前回の小谷城と比べ、ここは石段ですので比較的楽でした。
天主跡からの景色は絶景ですよ。

スタンプは安土城天主 信長の館で押しました。
ここでは安土城天主5,6階の復元が見られるので、おススメです。
●2014年5月10日登城 のぶさん
雄壮なイメージとともに登城しました。
●2014年5月10日登城 音次郎さん
秀吉邸、利家邸、家康邸跡や本丸跡等、建物は残っていませんが、当時を想像しながら見学すると中々楽しめます。大手道の端の何ヵ所かの石段が、また、見学コースの一部に土砂崩れの跡がみられます。これは、昨年の台風で大雨が原因だと入口でモギリしていた、おばちゃんが教えてくれました。
●2014年5月10日登城 AKIさん
自転車で小谷城〜彦根城〜観音寺城と周り、この日最後の登城。
かなり疲労していましたが、3時半頃に到着し、何とか閉城時間までに間に合いました。
彦根城では予想していたものの、こちらの安土城も意外?と観光客が多かったです。
スタンプは信長廟でゲットしました。
●2014年5月10日登城 RGM-86Rさん
車にて訪問
●2014年5月9日登城 りんどうさん
駅前でレンタサイクルを借り(700円/3時間)ると便利。
秀吉邸跡と利家邸跡が大手道を挟んであったり、安土城の他には無い特殊な案件が多い。
信長の独自性を強く感じた。
ちょうど代掻きの季節なので、湖城だった頃の面影を垣間見られてよかった。
●2014年5月9日登城 あっこさんさん
石段がすごかった。
●2014年5月5日登城 我羅丸さん
頂上への石段を上がっていくと、なかなかの運動になります。しっかりした靴底の靴を履いていった方がいいですね。
●2014年5月5日登城 のりべーさん
【5/100】
登城した日はあいにくの雨模様で、ぬかるみが多く登るのに難儀しました。天主跡からは琵琶湖手前に広がる田んぼの景色を見ることが出来ました。信長も同じ景色を見ていたのかと思うと感慨深かったです。
スタンプは安土駅近くの安土城郭資料館で押しました。資料館というよりも歴史グッズ販売所のようでした。
●2014年5月5日登城 thanatosさん
12城目
●2014年5月5日登城 ノリノリさん
11城目
●2014年5月4日登城 よしとかんのさん
バイクにて。石段はキビシイが登る価値あり。
●2014年5月4日登城 和魂さん
大手道から天主まで登り、帰りは総見院跡から。
石垣がすばらしく残っていて、スケールのでかさを
感じながらあるけました。
●2014年5月4日登城 a13030さん
やっと来れた安土城。あこがれの大手道を登ることができ感動でした。そして天守跡から見た琵琶湖の景色、信長がここに城を作った気持ちが解るような気がしました。
●2014年5月4日登城 はちこさん
JR安土駅の近くにある安土城郭資料館でスタンプGET(一緒に観音寺城もGET)
本当は駅から安土城跡まで歩いて山登りの予定だったのですが、タイムオーバーであえなく断念。
快速電車に乗ってしまい、安土駅を通り越すというミスをしてしまったのが原因です(><)
気付くのが遅れたこともあり、50分くらいロスしました;
次はきちんと登って頂上からの景色を見たいです!
●2014年5月4日登城 ちあきさん
覚悟はしていましたが、無茶苦茶つらかったです。

娘は、すいすいと登ってましたが・・・

下山後のうどんがとても美味しかったです。
●2014年5月4日登城 たかさん
安土駅より電動自転車をかりていきました
レンタサイクルの武将の末裔のおじいさんごていねいに道案内していただきほのぼのとしました
●2014年5月4日登城 ごうさん
お城巡り【51】11/100 
●2014年5月4日登城 成巽閣さん
(^^)
●2014年5月3日登城 鳥居さん
観音寺城に登った後、登城しました。
こちらはうってかわって観光客が大勢。
入場口の売店付近には、ゆるキャラ
(らんまる君)もいて賑わっていました。

大手道、黒鉄門跡の石垣など
かつてのスケールがしのばれる遺構。
たった数年しか存在しなかった幻の城。
辻邦生の「安土往還記」をまた読み返したくなりました。

近くの安土考古博物館には、
安土城をはじめ、観音寺城、小谷城の
復元模型があって登城前に見学するといいかと思います。


(スタンプは登城前日に安土城郭資料館で。信長廟前にもありました)
●2014年5月3日登城 バニラアイスさん
防御施設というより居住区や政治目的を優先させた城ですね♪
大手道や伝羽柴秀吉屋敷跡、?見寺の三重の塔、城らしくない施設を見るのが楽しいところでしょうか
明智秀満が安土城に火を放ったと言われてますが、
真犯人は織田信雄というのが濃厚らしいです♪
その信雄と3代先の子孫の墓が城内にあるのがなかなか興味深いですw


転用石として使われた石仏が所々にあるのですが、石仏の傍らにお賽銭入れるお椀があるのはどうなんでしょうねぇ^^;

100名城ではりませんが、明智光秀が築城した丹波福知山城の転用石もオススメです♪
●2014年5月3日登城 (自称)ヤレば出来る子さん
観音寺城跡に行ってから安土城へ。ゆるキャラがいました。晴天の連休中とあり安土城は人が多かったです。伝徳川家康屋敷跡には、「?見寺(そうけんじ)」があり、特別拝観日だったので立ち寄りました。抹茶と羊羹を戴きました。おおよそ1時間半程度でぐるっと回れます。(11城目)
●2014年5月3日登城 nanaさん
備忘録
●2014年5月2日登城 立花 宗茂さん
信長廊前で、スタンプ押しました。
駐車場代で500円、登城代で500円・・・
●2014年5月2日登城 うぃんうぃんさん
スタンプのみ。
●2014年5月1日登城 濃々さん
1576年、信長により。
この城から天守を抱く「見せる城」築城の始まり。
信長の居た所だけ天守でなく「天主」と呼んだらしい。
正室「濃姫」も本丸付近に住んでたとか。
名だたる家臣、
羽柴秀吉
前田勝家
森蘭丸
等の邸宅跡地(伝)も点在。

麓の休憩所 看板犬ヨーキー「チョコ」ちゃんもいました。
●2014年5月1日登城 さだとめぐさん
安土城。
●2014年4月28日登城 和麻さん
7城目
●2014年4月28日登城 店長さん
階段状の大手道が、印象的です。

築城主は、織田信長。
総奉行は、丹羽長秀。

安土城建設前の安土山(目賀田山)には、
当時明智光秀の配下の目加田氏の居城である目加田支城があった。
●2014年4月28日登城 げるぐぐさん
登城済
●2014年4月27日登城 masaoさん
観音寺城に続けて行きました観音寺城で足が筋肉痛になってしまったので、駐車場前の入口からの眺めのみで断念。またいつか時間をかけて見学したいと思います。駐車場代で500円、登城代で500円かかるようです。スタンプを押した安土城郭資料館(JR安土駅裏)は、入場料金が必要になるが観音寺城のスタンプも合わせて押せるので良いスポットと思います。
●2014年4月27日登城 難攻不落さん
さすが信長の城。スケールの大きさに驚きました。嫁と2人、明日はきっと太ももが筋肉痛だと思います。
●2014年4月27日登城 かんたさん
23城目
●2014年4月26日登城 信濃前司さん
37城目
観音正寺麓の駐車場より自転車で移動
天守閣跡、各家臣屋敷跡を見学
●2014年4月26日登城 ミシュランさん
城までは行けず、城近くにある「安土城天主 信長の館」に行ってきました。館内には安土城の復元天守があり実に見応えがあります。また館内に飾られている信長の肖像画、実に格好良い姿でした。なお、「信長の館」は「安土城考古博物館」の隣にある黒い建物ですので参考までに。
●2014年4月26日登城 かずさん
52城目
●2014年4月26日登城 みずぴょんさん
大手道から見上げる上様の城。そのスケールに感嘆し、現存していれば世界遺産だったのにと悔恨の想いがこみ上げてきます。安土駅からは近そうに見えてけっこう距離がありますよ。
●2014年4月20日登城 戦国鍋ファンさん
47城目/自家用車
「近畿9城2泊3日の旅」の3城目
車中で「敦盛2011」を聴きながら、安土城郭資料館に到着
信長と蘭丸の愛の巣と歌われている城なので、是非とも登城したかったのですが、時間の関係で資料館見学とスタンプのみです。
資料館は、それほど広くはありませんが、安土城の模型や天正遣欧少年使節にまつわる壁画など、なかなか興味深い展示品の数々
スタンプは、受付の方に申し出ると出してくださいます。
安土城と観音寺城、2つ押させていただきました。
安土町観光協会イメージマスコット「ぼうまる君」は、信長の息子はみんな変な名前(←コヤブ歴史堂より)の1人だと思いました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次のページ

名城選択ページへ。