トップ > 城選択 > 安土城

安土城

みなさんの登城記録

3874件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年6月18日登城 ちこさん
28/100
●2022年6月17日登城 ひげどらごんさん
登城は死にそうだった
●2022年6月4日登城 TOMOさん
167城目
御城印あり
●2022年5月24日登城 マッツーさん
登城
●2022年5月22日登城 ヒロユミさん
 
●2022年5月21日登城 虎の子さん
安土駅からレンタサイクルにて観音寺城とともに登城。駅1階の観光案内所で「織田信長の足跡」というパンフレットを頂いて、信長の館や安土城考古博物館でパンフ見せると記念品がもらえました。安土城は今はお寺境内になっており、別途拝観料は必要。階段を上っていくと景色は良い。天下布武の旗印のロボット草刈り機も稼働していたのも面白い。
また、信長の館には天守閣上部が復原展示されており豪華さを伺い知ることができるので、一見の価値あり。
●2022年5月21日登城 まさももさん
バイクで行く200城
●2022年5月17日登城 クロちゃんさん
事後登録です。
●2022年5月10日登城 ニシキさん
22城目
●2022年5月5日登城 まろさん
織田信長は一番好きな武将。高校生の時に「信長公記」を読んでました。安土城は信長が亡くなったあとに焼失。昭和、平成で調査をして大手道などを復元。大手道は戦国の城としては不思議な一本道。頂上の天守趾を見て信長の天守を思い浮かべる。この礎石は地下部分でその上に6階に及ぶ天守があったかと思うと実物を見てみたかった。
その後信長の館で復元された天守5階6階部分を見る。すごい力を持っていたことがよくわかる。仏石も階段にするんだもん。階段のあちこちに仏石がありました。山城は足腰の丈夫なうちにしか行けないね。
●2022年5月5日登城 けんさん
大きな敷地がそのまま残っており大きさに圧倒される
●2022年5月5日登城 スパン2633さん
●2022年5月4日登城 マークルさん
47城目登城、1時間の滞在時間のため、レンタサイクル利用したが、入山料700円の高さと急勾配に時間を考え断念。
●2022年5月2日登城 いろぐろさとうさん
本丸の焼けた石垣とツツジ。石はほとんどデイサイトっぽい?
●2022年5月2日登城 いかちゃんさん
 
●2022年4月19日登城 ふじやんさん
安土城にはスタンプラリーをする以前に何度か登城しているので、今回はスタンプのみで登城せず。
安土駅前の安土城郭史料館で、入館料を支払ってスタンプを押しました。資料館に安土城の模型があり、二つに分かれて内部の様子がよくわかります(あくまでも想像模型ですが)。
●2022年4月19日登城 pigpiroさん
石段、石垣を登り想像するとわくわくします。
●2022年4月17日登城 六甲の穴熊さん
JR安土駅の安土城郭資料館でスタンプいただきました。
●2022年4月16日登城 半兵衛さん
駅からはちょっと遠いので自動車で行かれることお勧めします。
●2022年4月10日登城 kotarouさん
安土駅前の城郭資料館でスタンプゲット。安土城はなかなか大変な登坂と階段でした。
●2022年4月10日登城 中本ゆうさん
軽い登山気分。
●2022年4月9日登城 まいつさん
81城目。小谷城から安土城郭資料館へ。JR安土駅駅前で日本百名城スタンプ(安土城・観音寺城)2つ押印できるラッキースポット!!!
安土城郭資料館では料金を支払わないとスタンプを押印することはできません。
精巧な模型はビデオを見たあと職員の方が動かして半分になったところを見ることができます。
この天守閣が再建できたら豪華ですね
他の城と違い石段がまっすぐな安土城、今回は登山は見送りましたがいつか登りたいです!

2023/11/23 登城
いつか登りたいと思っていましたが1年半後に叶いました!
今回はレンタカーを借り安土城へ。無料駐車場があります。
料金を支払うとすぐに立派な大手道!これ、みたかったやつー!!!!!
道順は一方通行でぐるっと見るのに1時間ほどかかりましたが大満足です!
ガスってたので琵琶湖が見えにくかったのが残念です(写真は西の湖)
●2022年4月8日登城 らんぽうさん
前回駅前のレンタサイクル屋さん話してたら大雪になってきて登城を断念したので、やっとリベンジできた。ここが本当なら私の100名城のスタート城だわ。
●2022年4月2日登城 Caco-chanさん
「道の駅」スタンプラリーと併行して行きました。
●2022年3月27日登城 侍ホリタンさん
安土駅から離れているので駅前に数件あるレンタサイクルを利用するのがオススメです。
●2022年3月21日登城 erihochanさん
登るのが大変、疲れた????
●2022年3月20日登城 信長の野望 新生さん
とても大きくて、さすが信長様のお城だと思いました。
●2022年3月19日登城 りりぃさん
78城目 大手道より登城 入城料700円です。

スタンプは安土駅前 安土城城郭資料館にて入館料200円
●2022年3月19日登城 P9t4hBHRさん
安土城郭資料館は押印だけでも入館料必要です。
●2022年3月15日登城 青インプさん
前の日の月曜日に行ったら休館だったため、朝一に安土駅前の安土城郭博物館で捺印。その後、城跡に行きました。やはり信長の城ということで圧巻でした。事前にかなり勉強してから行ったのですが、実物見ると感動ものでした。
●2022年3月9日登城 末摘花さん
石垣がよく残っています。
●2022年3月1日登城 まこさん
雨上がり
●2022年2月26日登城 真田安芸守政宗さん
まず車を安土駅前の駐車場に停めて安土城郭資料館にて資料館の中に置かれていた安土城と観音寺城のスタンプをゲット。資料館では安土城の模型と本当の信長に似ているという絵が良かった。そこから車で安土城跡に向かい再び車を停めて登城。ちょっと急な大手道を登った先で左右に分かれていたが気づかず天守跡ではなく三重塔のある?見寺の方に行ってしまった。山を降りかけて気づいて、やむなく引き返した。おかげで天守跡にたどり着くのにえらく時間がかかり疲れた。もう少し案内版を充実してもらいたい。天守はイメージしていたよりも小さめだった。
●2022年2月12日登城 columboさん
行く度に、整備されていて、見所満載です。感動です。
●2022年1月23日登城 アカマルさん
夫に頼む
●2022年1月15日登城 まいてぃさん
62城目
(スタンプ押印場所)安土城郭資料館
(御城印購入場所) 御城印無し(安土城入口の?見寺受付で御朱印は有り)
JR安土駅すぐそばの安土城郭資料館でスタンプ押印。安土城郭資料館は安土城の立派な模型が展示されていました。
安土城の御城印はありませんが?見寺の御朱印としてはあります。御朱印帳を購入すれば最初の頁に記帳されています。安土城単独の御朱印はないようです。
今回、雪の中の登城となり大変でしたがなんとか廻ることが出来ました。道が雪でドロドロで歩きにくく階段は滑りやすくて危ないので雪の季節は避けた方が良いと思います。
●2022年1月10日登城 あすかさん
一体何城目になったのか。
●2022年1月8日登城 ハヤトさん
市内に住んでます
●2022年1月1日登城 SONOMI&JINさん
信長の気持ちになれます
●2021年12月25日登城 さん
駐車場 :安土城址無料駐車場(県道2号を北に折れ、城に向かって
     右側の?見寺は無料、左側市営は有料)
スタンプ :安土城天守信長の館
御城印 :安土城郭資料館
高低差  :入山受付→天守台、110m/20分、
            ゆるやか(見学しながらゆっくり)
所要時間:
 09:30?10:00 安土城郭資料館(天主模型が精巧)
 10:10?10:40 安土城天守信長の館(実物大天主が豪華、
               シアターも見て楽しい)
 10:45?11:20 安土城考古博物館
 11:35 入山受付
 11:55 天主台跡
 12:05 ?見寺三重塔
 12:15 伝羽柴秀吉邸跡経由退城

 資料館、信長の館、博物館はどれも良かった。小学生の頃から行き
たかった天主台跡に立って感激する。
●2021年12月21日登城 takumikuさん
スタンプのみ押しました
●2021年12月12日登城 さいたんさん
特になし
●2021年12月11日登城 かぴばら越後守さん
石段には石仏が使用されていて面白いです。
●2021年12月11日登城 ツッチーさん
立派な石段で規模も大きく、さすが信長の城。
評判のよろしく無かった入り口付近のトイレは無料になってました。
●2021年12月11日登城 きとさん
信長の館でスタンプのみ
●2021年12月9日登城 ふじふじことことさん
安土城郭資料館にて。模型はとても面白い
●2021年11月23日登城 baybooさん
48城目。駅前の城郭資料館でスタンプ。信長の館の天守はなかなか見ごたえあり。こちらでもスタンプあり。登城は時間の関係で断念…
●2021年11月20日登城 くーやんさん
10年ぶり2度目の登城。信長に相応しい壮大な城であったと思わせてくれる。
●2021年11月17日登城 ナッシーさん
遠景からは山林が生い茂っている小山にしか見えない。
入城料700円。受付にてスタンプを試し打ちしたところインクが薄くてイマイチ。係員の女性に申し出たら退場時にはインクを補充してくれていた。
登城口からは大手道の見事な石段。その両脇には羽柴秀吉邸、前田利家邸跡と伝わる邸宅跡石垣。徳川家康邸跡には?見寺が建てられている。
城関連の建物は残ってない。天守跡礎石、石垣が残っている。標高199m、天守台・本丸跡などゆっくり回って約1時間。織田信長が築いた城ということで感慨深い。しかしながら天守台の石垣周辺は手入れが追いついていない印象。草茫々で残念な状態だった。通路も一部あるきにくい状態、雨の日はドロドロになりそう。
●2021年11月13日登城 知得さん
観音寺城からレンタカーで登城。
観音寺城へ行く前に安土城郭資料館でスタンプget。
観音寺城から行ったら?見寺が閉まっていた(16時過ぎ)。
また絶対に来て登ります。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次のページ

名城選択ページへ。