トップ > 城選択 > 根城

根城

みなさんの登城記録

2434件の登城記録があります。
1001件目~1050件目を表示しています。

●2016年6月13日登城 新しびあるさん
例によって月曜日休館日(−_−;)
なんと呼び鈴押して守衛さんに開けてもらうシステムでした
もちろん城内有料エリアは見れません
●2016年6月11日登城 ☆★どらみ★☆ミさん
42城目。閉館ギリギリでしたが博物館でスタンプを押させていただきました。有料区域(復元建築物)は時間切れでしたが、堀などはゆっくりと見学できました。
●2016年6月10日登城 もーさんさん
みちのく名城めぐり二日目に根城に行きました。本丸跡や南部氏の居城が復原されていましたがここでも案内人からいろいろ説明を受けるとともによく管理手入れされているのに感心しました。
●2016年6月7日登城 maybeさん
八戸駅インフォメーションでたずねると「根城のどちらに?」というとんちんかんな答えが。観光案内所でなんとかバスチケット(根城割引付き)400円を購入、バスの運転手さんも「こんなのあるんだ?」根城って認知度低いんでしょうか?博物館前下車、入り口のボランティアガイドさんのところでスタンプゲット。120円で広場に入場。とても綺麗に整備されていて人形や馬の模型も置かれていてちょっとこわかったです。
●2016年6月6日登城 北海シマリスさん
駐車場の入り口がわかりずらいところ〜中は素晴らしい整備がなされている。

遠足らしい子供たちが多かったな〜南部豪族の繁栄がうまく再現されていて予想以上に感激した。
●2016年5月29日登城 S-フリーダムさん
57城目
●2016年5月25日登城 パダワンさん
20160525
●2016年5月21日登城 四十路さん
櫛引神社もセットで訪れるとよいかも
●2016年5月17日登城 まさるさん
甲斐の国にいた南部師行モロユキが八戸入り後、1334年に根城を作り、発掘された桜の木から、身延山を保護していた南部氏は八戸に移ってからも身延山のシダレザクラに倣った桜を鑑賞していたと考えられるとのことを知りました。そこで八戸市の根城で「身延の桜」に出会いました。
●2016年5月15日登城 子龍のパパさん
56城目
●2016年5月14日登城 カズさん
78城目
●2016年5月13日登城 竹駒の桜さん
弘前城から東北最後の城根城へ
根城博物館でスタンプを押印
史跡根城の広場の敷地は広く、本丸が復元されていました。
●2016年5月13日登城 摂津守いくさん
【84城目】
八戸駅前の1番乗り場バス停から中心街方面行き(田面木経由)で根城博物館前で下車。

ここの見所は博物館前の南部師行公像でしょうか…
城域はその前に訪れた志波城から五百年以上の時が経過しているのに城としての進化がほとんど無い事が逆に興味深かった。
博物館の展示物の武具訓蒙図彙と義家朝臣鎧着用次第は現代の通販カタログとファッション雑誌みたいで面白かった。

今にもぶっ壊れそうなバスで駅まで戻りユートリプラザで念願のせんべい鍋定食を頂く。
弘前への道すがら青森駅に立ち寄って連絡船の雰囲気を味わった。
まだ津軽海峡フェリーがある内に津軽海峡冬景色♪を体感せねば。

スタンプ:根城博物館
●2016年5月8日登城 doctor cozyさん
本丸跡に復元された主殿他がたいへん見事です。青森ひばの香りが新鮮です。宮大工さんの技術が光る建物です。城内はすごく綺麗に整備されています。
●2016年5月7日登城 ひょうごからさんかさん
しっかり整備してあり、根城に関する理解が深まりました。予算の都合はあるかと思いますが、将来的には、他の御殿も再現してもらいたい。
スタンプは、本丸の料金所にて。
●2016年5月5日登城 ぐりっちゃんさん
手入れ良くされていて、遺構がよく見られます。
本丸主殿が復元されているので、当時の様子がよくわかります。
●2016年5月4日登城 真紀源氏さん
北海道新幹線で新函館北斗駅から八戸駅へ
観光タクシーで塔城
●2016年5月4日登城 ふらがさん
4城目

雨は上がりました。
●2016年5月3日登城 バニラアイスさん
八戸南部氏の居城。
南北朝時代に東北における南朝の拠点という意味合いから根城というネーミングらしいです。
現地のボランティアの人は少々違う事言ってましたがw

時間があれば三戸城や九戸城もオススメです♪
●2016年5月3日登城 りょうせいみさん
雨の中の登城
●2016年5月2日登城 あきらさん
レンタカーで根城に到着です。
少しずつですが、当時の施設を再建していっているようです。
場内を回ると、吉野ケ里を思い出してしまいました。
場内は非常に整備されています。
スタンプは博物館受付で押しました。
いよいよ100名城巡りも沖縄3城と根室半島のみになりました。
次は沖縄を計画し、最後に根室を攻める予定です。
●2016年5月2日登城 ほ〜げんさん
スタンプ64城目。
●2016年5月2日登城 きくさんさん
弘前から八甲田を抜けて八戸へ移動。酸ヶ湯温泉のあたりは雪が残ってました。
バイクを八戸市博物館の駐車場へ停めて登城。
本丸に入っていきなり復元した納屋が目に入りますが、見た目は竪穴式住居です。
三内丸山遺跡に来てしまったかと思いましたよ
●2016年5月2日登城 ソフトボーラーtacchan324さん
55城目の登城。GW2泊3日レンタカーで北東北お城めぐり2日目3城目。

宿泊地の湯瀬温泉を出発し、東北道を走って九戸で降りて、ほぼ信号なしのバイパスみたいな道を快適なドライブであまちゃんの久慈へ…久慈駅や海女センターなど定番のロケ地を巡りまめぶを食し…ってお城とまったく関係ありませんね。でも小袖漁港で食べたホタテの浜焼き美味しかったです!

久慈から海岸沿いの国道を走り八戸へ。根城自体は、うーん石垣もなければ櫓もない(当たり前なんだけど)がないので私たちにはイマイチな感じ。整備されているので逆に風情もないような…ということで、暗くならないうちに小川原湖経由で2泊目の浅虫温泉へ
●2016年5月2日登城 フーテンタイガーさん
73城目
●2016年5月2日登城 EVELOVEさん
ツアー利用
●2016年5月2日登城 おばQさん
青森県の道路は1車線が多い。結果、八戸市博物館に予定より1時間遅れの17:05着。既に閉館していたが、後片付けをしていた係りの方に声を掛けてスタンプだけ押させて頂いた。門の外から根城跡を眺めて盛岡へ。
●2016年5月1日登城 takaoさん
60城目
●2016年5月1日登城 nabeさん
【65城目】昨日の弘前城の日は青森泊、今日は予定を変更してレンタカー移動で、奥入瀬渓流経由八戸の根城へ。青森駅前発9時、八甲田山雪中行軍遭難の碑、蔦温泉、酸ヶ湯温泉、谷地温泉辺りはまだまだ雪が残っていて、一面の雪景色。峠を越えて奥入瀬渓流の方に入った途端、萌黄色のブナ林の春めいた景色に一変。
久しぶりの奥入瀬渓流に感激し、八戸へ。
根城到着は13時。
南部氏はもともと甲斐から来たのも初めて知りました。
●2016年5月1日登城 Yabu sobaさん
nabeに同じ
●2016年5月1日登城 もくさん
●2016年4月30日登城 ●★ゆうちょろ★●さん
第93城目 レンタカーで弘前から十和田湖畔を経て八戸へ向かいました。途中雪が積もっている場所もあり慎重に運転。展望台で休憩したり奥入瀬渓流沿いを通ったりしながら午後2時半過ぎに根城へ到着しました。根城ではボランティアガイドの方にお願いして案内してもらいました。ただ見て回っただけではわからないところをいろいろ教えていただきました。可能であればガイドさんにお願いしたほうが良いと思います。
●2016年4月30日登城 まさむねさん
登城記録
●2016年4月30日登城 石田官兵衛さん
ここはなかなか行きにくいと思っていましたが、盛岡から北上して登城に成功。
予想はしていましたが、そんなに面白さはないです。復元主殿は素敵です。
4月末なのに、風が冷たく、関東の冬レベルでした。
スタンプはボランティアガイドハウス内で押しました。
ガイドさんが暇そうにしており、危うくついてこられそうになったので、「今日は先を急ぎます」といってお断り申し上げました(笑)
●2016年4月30日登城 Amphiprionさん
敷地が広い。八戸市博物館←→根城を往復するのは大変なので、
行きか帰りのどちらかを隣のバス停にした方が効率的かも。
展示方法が同じ青森県の三内丸山遺跡を思い出させた。
●2016年4月30日登城 kazさん
青森市内から東北本線、今はあおい森鉄道で、八戸に。新幹線という手もあるが、のんびり汽車たびを楽しみたいし、JRから切り離されて第三セクターになって、これからも走り続けて貰いたいので、こちらを選択。昨夜の雨も上がり、八戸駅からはバス。根城につくと、ここはゴルフ場??と、言ったイメージの城跡。石垣や櫓はなし。縄文、弥生時代の竪穴住居のような建造物。レプリカではあるが。資料館を出ると丁度バスが行ってしまった。歩く勇気もなく、タイミングよく根城にタクシーで来られた城好き仲間が降りたタクシーがいたので、駅まで移動。この後、新幹線で盛岡城に。移動時間の節約のため、新幹線車中で駅弁。迷ったが鯖寿しと缶ビール。
2019/3/21スタンプ目的の登城 盛岡から山田線、宮古から三鉄で久慈、八戸線で本八戸に宿泊。朝、六日町バス停より 根城。ななんと、八戸博物館は祭日の翌日休館日。公園も同じ。公園入り口まで行って見ると、スタンプ希望の方は電話をくださいの案内。良かった。以前登城しているので良しとする。
●2016年4月29日登城 yohiさん
91城目。八甲田の辺りはこの日の朝は雪でした。八戸に着いた時も雨が降っていて寒かったです。有名なみなと食堂に行列してヒラメの漬け丼を食べました。これが1,000円とは驚異的です。函館の海鮮丼などより遥かに美味しいです。小雨の中根城に行きました。昨日(平日)の弘前城と対照的にこの日(祭日)の根城にはほとんど人がいません。ボランティアガイドさんの方が多いくらいで寂しい感じでした。八戸市博物館でスタンプを貰いました。八戸は新幹線も止まるし、美味しいものもあるのに不思議です。ラジオでは弘前城(もう桜は散っているはず)は凄い人混みだと言ってました。友人達とは八戸駅で別れ、僕は1人で二泊三日下北半島旅行に出かけました。城巡りは暫しお休みです。
●2016年4月29日登城 ゆうさん
57城目。復原された本丸内は人&物、馬も配置させていて、当時の様子が分かり易かった。帰りはバスを逃してしまい雨風の中、歩いたが耐えられず、途中でバス停を見つけ乗車し、駅まで戻った。
●2016年4月29日登城 まめさん
スタンプ良好
●2016年4月29日登城 mocoさん
盛岡から新幹線で八戸へ向かい11時ころ到着。
駅に隣接しているホテルで食事をとり、バスで根城まで向いました。
ボランティアさんの詰所でスタンプをいただき、説明を受けながら回りましたので根城について良く理解できました。
GW期間だからでしょうか、御殿を見学中に鎧兜や着物を着て金屏風の前で写真をとっていただくサービスがあり、進められるままに着物を着て写真をとりましたが、とても楽しく良い思い出になりました。
●2016年4月26日登城 すわこばさん
21城目
八戸からのバスの本数が少ないです。
近くまで行くバスに乗りましたが20分位歩きました。
枝垂桜が満開で綺麗でした。
スタンプのインクが薄く二度押ししました。
(当然ズレました)
●2016年4月19日登城 えーたさん
三沢空港より三沢駅へ。青い森鉄道にて八戸移動。今回は弘前城の桜を目当てに、青森の二城登城の旅。
八戸駅よりバスで根城へ博物館前下車。博物館横が根城東門。近くにはガイドさんが待機しています。ボランティアガイドさんに案内してもらい、ゆっくり巡るのも良いかも。城内は本丸を始め工房、納屋、馬屋などが復元されています。
●2016年4月8日登城 ぽっきーさん
よく整備されています。ただ天気も悪く寒かったので散策にはつらかった。
●2016年4月3日登城 ロドリゲスさん
●2016年4月1日登城 まりりーんさん
過去の城巡りの記録
●2016年3月24日登城 まっきさん
10城目。
思いがけずお休みしてドライブ。根城に行く前に、九戸城址を訪問。
●2016年3月20日登城 Tanikazuさん
95城目の登城。東北4城(盛岡城、根城、弘前城、久保田城)を回る中のひとつ。レンターカーを借りて仙台から回ったが、東北は広い。3日間で踏破予定だが、かなりハード。八戸藩は幕府の命により、盛岡藩から分かれて誕生した藩。八戸市博物館から広場を通り、本丸跡を見学した。3月とは言え、かなりの寒さの中、鼻水を垂らしながら見学した。家紋の割菱紋に加え、向鶴紋もあり、向鶴紋のルーツを読むとなかなか面白い。
●2016年3月20日登城 トシさん
時間前に受付前にいたら、話しかけてくれて入れてくれました
●2016年3月15日登城 おなすさん
八戸駅からバスで15分程度で到着。博物館、根城の広場とも4時半までの入場だが、広場は時間が少し回っても入れて頂いた。スタンプは博物館で。
●2016年3月10日登城 はるかさん
駅からバス。
一時間に3本ぐらいあります。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 次のページ

名城選択ページへ。