トップ > 城選択 > 小谷城

小谷城

みなさんの登城記録

3412件の登城記録があります。
901件目~950件目を表示しています。

●2017年1月3日登城 仲ちゃんさん
 結構な登山。壮大な山城の雰囲気が味わえた。
●2016年12月31日登城 だっちゃさん
年末年始の休業のため河毛駅にてスタンプゲット
●2016年12月30日登城 なみさん
memo
●2016年12月29日登城 献血るーむくんさん
 年末の休暇を利用して青春18切符で前日17:00新潟を出発。途中福井駅で夜をあかし、和歌山に10:40到着。年末は和歌山城天守が休館であることを知りショック。年末年始は城巡りは不適?でもどこかでスタンプは押せるだろうと思い和歌山市役所に行ったがスタンプの存在すら知らないとのこと。大ショックを受け、帰りの鈍行にのり、ネットを調べると滋賀の長浜・河毛駅の中で小谷城をスタンプをゲットできることを知る。
 16:20到着し管理員さんに小谷城についていろいろ教えてもらう。暗くなったので現地に行くのは次回に。帰りに富山を通ると金沢〜直江津間は青春18切符はつかえないと駅員さんに呼び止められ、またまた大ショック。よけいな出費だった。皆さんも注意が必要だがそんな無知の人はいないか。
 スタンプ54城達成☆☆☆
  2017(H29)9.23観音寺城、安土城のあと再登城。車で山の途中まで行くが夕暮れで熊が怖くて引き返す。
   2023(R5)5.27奥びわ湖マラソン前に御城印を購入し本丸,山王丸,大石垣まで行けた。
●2016年12月29日登城 岐阜のトラさんさん
熊や猪に注意の看板にびびって登城を断念。車で山上に行きました。
●2016年12月22日登城 ぎんちゃんさん
観音寺城の後そのまま小谷城に向かいました。

やったぜ26城目♪

彦根城は先週攻めたので8号線で通り過ぎただけです。

はいはい来ました小谷城も自分ひとり。

というより来訪者がいないのは予想できていたのでどうせなら

∧,,∧
( 'ω` )つ 本丸跡で昼飯に
(m9  \  マック食ってやんよ!ビシッ
   \   \
     ) )   \
   //  \ \
  (_)     (_)

小谷城の本丸跡で一人マックを食べました♪

ごみはちゃんと持ち帰りましたよ〜

満足度:★★☆☆☆
●2016年12月20日登城 とらっきーさん
資料館がお休みということで河毛駅コミュニティハウスにてスタンプ捺印。
レンタルサイクルでお城へ向かいました。(500円)
ガイドステーションに自転車を止めて登山開始。
小雨の中の登城となってしまい楽しみにしていた景色も見れず・・・。
登山口近くのファミリーマート以外はお店がないので兵糧はここで購入しておくと良いです。
自転車を返却したらコミュニティハウスのおじさんが干し柿をくれました!
●2016年12月17日登城 ひつじさん
37城目。品川駅6:34発ひかり501号で米原駅へ。8:48米原着。
9:00発の北陸本線に乗り換え河毛駅には9:17に到着。
河毛駅コミュニティハウスでレンタサイクルの申し込みをし、小谷城戦国歴史資料館までの行き方を詳しく聞きました。
資料館までは自転車で15分ほど。時間の都合で城跡までは行けないため、スタンプを押し(インクは濃いめ)滞在20分程度で資料館を後にしました。
●2016年12月15日登城 たかさやさん
17/100
山の上から見える琵琶湖がきれいでした。
近くの長浜城にも行ってきました。
●2016年12月13日登城 WAKUWAKUさん
ここはスタンプしかまだ押せてません。100名城ではありませんが、長浜城を見に行った時にスタンプを押しただけです。是非とも登城チャレンジしたいです。
●2016年12月11日登城 つきやんさん
青春18きっぷを利用。河毛駅からは徒歩で行きました。城跡には行かず、スタンプのみ。
●2016年12月10日登城 旅爺さん
イマイチの天気で天主付近で滑ってしまい現在、肘を痛めております
車で番所付近まで車で行けて、かなり楽だったのですが前日の雨で足下が不安定な状態でした。
●2016年12月10日登城 Annieさん
河毛駅から往きはタウンバス、復りはタクシーで資料館へ行きました。
●2016年12月9日登城 きりんさん
河毛駅前で自転車を借り、戦国資料館までは田んぼの中の道を10分くらい。湖北時雨 というそうで、日が差したかと思うとパラパラと雨が降り出す ようなお天気でした。念のため資料館で雨合羽を買って、本丸目指しました。
資料館脇の追手道入り口から入ると動物よけの金網の門があってやわらかいワイヤーで縛ってあるので、自分でほどいて開けてまたもとに戻して山に入ります。
番所跡までは30分弱ひたすら山道を登ります。
登りたくない人は、河毛駅前にタクシーがあったので、番所跡までは車で行くことができます。
そのあとは気持ちの良い尾根道。
熊がいるそうで、今年は目撃されていないそうですが、誰とも会わない山の中、ちょっと心配で本丸跡の裏手の大堀切跡まで行って戻りました。
●2016年12月7日登城 ぎんたさん
ぎりぎり間に合いました。車で上まで行けるので楽でした。
●2016年12月6日登城 ゅゅさん
雨の中登城でした。山道は思ったより大変。麓から本丸まで徒歩で30分程度かな?紅葉ラストのシーズンで紅葉の絨毯が出来てて綺麗でした。帰りは長浜城にも寄ってみました。
●2016年12月5日登城 chachaさん
琵琶湖周辺二泊三日の旅(おとなびパス)4城目

37城目

彦根駅から河毛駅へ、小谷城へは頑張って歩いて30分。

戦国歴史資料館で資料館の人に浅井家の系図を詳しく説明していただきありがとうございました。
閉館ぎりぎりまで滞在し帰りは16時55分?発のコミュニティバスで河毛駅へ。

宿泊先の長浜へ。
●2016年12月5日登城 ピロ輔さん
5
●2016年12月5日登城 とんちゃんさん
マキノ高原のメタセコイア並木の落葉を早朝に撮影した後に琵琶湖を反時計回りにバイクで走り、最初に登城したのが当城。戦国時代に生きた様々な人間模様を凝縮した舞台と認識しているお城デス。
●2016年11月27日登城 武頼庵 銘さん
¥500のバスツアー。
雨なのでカッパ付き!

雨で絶景を崇めず…。
●2016年11月26日登城 ぶつくんさん
シャトルバス運行日だったので利用しました。ボランティアガイドさんの説明はとても良かったです。
下山後、資料館に立ち寄りスタンプ。そのまま徒歩で河毛駅に向かいました。30分ほどの距離です。
●2016年11月26日登城 のんちゃんさん
シャトルバス運行の日だったので、それを利用して登城しました。
快晴で気持ち良かったです。
●2016年11月26日登城 三河のやっちゃんさん
#17
●2016年11月26日登城 飛田カオルさん
朝9時から登城開始。番所跡から本丸、山王丸、六坊跡まで行って清水谷を下ってきました。下ったときには11時になっていました。ちょっとした山登りの覚悟が必要です。クマ出没注意の看板もあり、お一人で行かれる方はクマよけの鈴など用意されるとよいかもしれません。スタンプは小谷城戦国歴史資料館にて。語り部ボランティアの方の説明を聞きながら展示を閲覧。お話も聞き応えがありました。
●2016年11月24日登城 はとタモさん
【24城目】

初の近畿圏。小谷城戦国歴史資料館でスタンプを押し城跡へ。車で狭い道を登り、城跡の入り口へ到着。ここも車などで来ないと登城困難。歩き出すと熊出没注意の看板。このところ熊に襲われる人が全国で相次いでいる報道もあって熊が出てきやしないかと冷や冷やしながら城跡を散策。別の登城者は熊鈴を鳴らしていた。紅葉がきれいな城跡は浅井氏の栄枯を思うと感慨深いものがあったが、熊の出没がどうしても頭を離れない行程であった。本丸まで歩いて行き、大体20分位でそそくさと車に戻る。小走りでかなり汗をかいていた(小心者の私)。
●2016年11月24日登城 ハリーさん
駅から、レンタサイクルが便利
●2016年11月23日登城 なべまささん
19城目
●2016年11月23日登城 gakoさん
北陸線河毛駅からレンタサイクルで戦国ガイドステーションへ。ここから、シャトルバスで、降りて小谷城子供ボランティアガイドさんの案内で本丸跡まで登城。眼下に琵琶湖をのぞみ、姉川の戦い跡などが一望。シャトルバスで戦国ガイドステーションまで戻ったあと、小谷城戦国資料館でスタンプを押す。
●2016年11月23日登城 ●●淳之助●●さん
ガイド付きの小谷城バスを利用したので、城跡の造くりががよくわかりました。
●2016年11月23日登城 奥久慈の仙人さん
18城目 49番小谷城登城。 木之本ICを出て小谷城に向かう。まず歴史資料館を訪ね、小谷城主であった浅井三代について予備知識を得る。お市の方、そして茶々、初、江のたどった激動の歴史を思い浮かべながら城跡を辿ってみた。金吾丸跡からお茶屋敷跡、大広間跡などを経て本丸跡まで登城する。途中のモミジがちょうど真っ赤に色付いており楽しめた。又、山頂付近から眺めた琵琶湖は素晴らしかった。
●2016年11月23日登城 96猫さん
?河毛駅から速めの徒歩で25分、戦国歴史資料館へ 入館料300
?戦国歴史資料館で30分勉強し、徒歩10分で戦国ガイドステーションへ
?シャトルバス 往復500で番所跡へ
?本丸跡まで30分、地元の小学5年生がボランティアでガイドをしてくれました。
本丸から先へは行かずに番所跡まで引返してシャトルバスでガイドステーションに戻りました。
約1時間でした。
※ ?と?は不定期なので調べたうえで
※ ?のバスが無い場合、戦国歴史資料館でもシャトルバスを予約2名以上すれば良いみたい。
●2016年11月22日登城 M&Aさん
 
●2016年11月21日登城 おおけんさん
【スタンプラリー:4城目】
●2016年11月20日登城 馬鹿煩悩父さん
小谷攻めは、紅葉で有名な鶏足寺(旧飯福寺)とセットでと去年から決めていました!
朝9時までに到着しないと大混雑して大変ですが、赤い絨毯となる鶏足寺の紅葉(写真右)は、小谷城から10分あまりですので、車での登城なら訪問の価値は充分にあると思います。

鶏足寺散策後に、小谷城戦国歴史資料館(JAF割引で300円→240円)でスタンプを頂くも、雨が降り出し、本丸は諦めようかなと思いましたが、兎に角、番所跡まで行こうと、ボランティアガイドステーションへ!
紅葉狩等ハイシーズンの休日は、番所跡まで一般車は行けないと知り、バス代込み500円で、ガイドツアーに参加させていただきました。
ガイドさんに同行してもらったほうが、往時を偲ぶことが出来ると思います。
雨ガッパまで無料で貸して頂きましたが、バスを降りたら、雨も止み、ラッキー(^^)v
熊避け鈴を携行し、いざ!本丸へ!
浅井長政、お市の方、浅井三姉妹の物語を想い、紅葉を見ながらの散策は、とても良かったです。
霧でガスっていて琵琶湖が臨めず、それだけが残念でした。
★★☆☆☆

「紅葉の鶏足寺&小谷城」380km完(^^)v
●2016年11月20日登城 ガマガエルのけんとさん
近くにある片桐且元のお父さんのお墓も見に行きました。
●2016年11月20日登城 まみたんさん
近畿城巡り
●2016年11月20日登城 マミさんさん
なし
●2016年11月16日登城 アユナさん
23城目

朝一で行ってきました、熊注意の看板を見たせいか、ドキドキしながら散策しました。
●2016年11月13日登城 おがおがさん
SLの撮影前に寄りました。
時間がないけど、おじさんが説明をしてくれました。
とても勉強になりました。
●2016年11月13日登城 チャーミーさん
10
●2016年11月12日登城 しょうたさん
17城目🏯
●2016年11月12日登城 神出鬼没のコンピーさん
26城目。(2016/11/12〜13での4城目。)
1つ前の彦根城で時間を掛け過ぎて、「小谷城戦国歴史資料館」到着時点で16:50。
結局、今回はスタンプを押すことしかできませんでした。


(2017/09/24再訪、2017/09/22〜24での6城目。)
16時に登山口に着いたので、(帰りは駅まで徒歩確定ということもあって)日が暮れる前に行動を全て終えようと大急ぎで本丸跡まで登って行きました。
時間に余裕があれば、もっと奥まで行きたかったのですが…。
●2016年11月12日登城 ひごもっこすさん
【38城目】
●2016年11月9日登城 ゆりこんこんさん
後日記載
●2016年11月6日登城 日本100名城にいくよさん
山城ですが、思ってよりも登山な感じではない
●2016年11月4日登城 ipod5gさん
ツアーで
●2016年11月3日登城 赤城山 太郎さん
河毛駅より自転車レンタル500円出発したら 雨だ 駅のおじさん親切にカッパをかしてくれた 駅より10分で資料館だスタンプを頂き河毛駅に戻り…安土城へ向かう
●2016年11月3日登城 玉縄城下さん
戦国歴史資料館でスタンプを押しいざ登城!
●2016年11月3日登城 ロジーさん
石垣など城らしきものはほとんどないが、山全体の壮大なスケールが楽しめました。
●2016年11月3日登城 Tourinさん
19城目。
日本どまんなか最後の大垣城の前に
ぬりつぶしのみ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次のページ

名城選択ページへ。