トップ > 城選択 > 松阪城

松阪城

みなさんの登城記録

3392件の登城記録があります。
1551件目~1600件目を表示しています。

●2014年10月16日登城 福げんさん
嫁、娘、母と4人で日帰りで行きました。車で約2時間半。
野球場横の駐車場に停めて、松阪城へ。
天守閣は無かったが、各曲輪に高石垣が残され立派だった。
途中の藤の木が大きかった。本居宣長の屋敷が、昔の雰囲気を漂わせ、自分もこんな家に
住みたいと思った。ああいう和の雰囲気が好き。
本居宣長記念館に行く所の上についていた日差し除けの物が、石垣を見えにくくしていたのは残念だった。歴史民族資料館で資料をもらい、おかげ横丁へ。
伊勢神宮で何かの祭りをやっていて、駐車場満車。
おはらい街、おかげ横丁の町並みは最高だった。野菜の練りあげが美味しかった。
デザートを食べて、帰宅。
●2014年10月16日登城 pikaitoさん
#30
石垣だけですがその石垣が綺麗に残っていた
松阪牛の弁当は3300円と5500円があったけど結局1350円の和牛弁当を買いました・・・
●2014年10月12日登城 なっつさん
天候:曇り
城跡北の松阪市営駐車場(無料)に車を停めて登城。
城跡は石垣のみであるが高くて立派である。本丸跡までの道は迷路のように入り組んでいる印象を受けました。本丸跡も建物は無く広場になっていました。松阪公園内には他にも本居宣長記念館や歴史民俗資料館があります。帰りは御城番屋敷を見学・散策しました。
●2014年10月12日登城 ヤスヒさん
ここも立派な石垣でした。
御城番屋敷も雰囲気良かった。

スタンプ押印失敗!大きくブレた…
●2014年10月12日登城 Shampoo2006さん
雛壇のような石垣が見所でした。
●2014年10月11日登城 かぴさん
石垣は5メートルくらいか。
●2014年10月11日登城 ノックマンさん
51城目!
●2014年10月10日登城 kenzoさん
21
●2014年10月10日登城 majeo2013さん
89城目
●2014年10月10日登城 ヴェゼラーさん
38/100城目
●2014年10月7日登城 たこちゃんさん
伊賀上野城から高速で、閉店間際の駅前の観光案内でスタンプゲット。
真っ暗の中登城しました。
●2014年10月5日登城 takumiさん
61城目。岐阜県の岩村城から特急などを乗り継いで,最寄の松阪駅まで。駅からは徒歩約15分。スタンプは松阪市歴史民俗資料館で。入館料は¥100。資料館休館日は駅前の観光案内所にもスタンプありとのこと。(9時から18時まで?)
●2014年10月4日登城 なみさん
伊勢神宮の帰りに寄る。車は市役所に停められました。
●2014年10月4日登城 みどり2巡目さん
松阪駅から徒歩15分位です。石垣が素晴らしいです。天気も良く、本丸跡からの眺望も良かったです。
●2014年10月1日登城 城彩さん
50城目。京都から1時間30分程度で到着しました。本居宣長記念館前に車を停め、まず、スタンプをゲットしました。その後、本丸跡、石垣をみてまわり、御城番屋敷に寄ってきました。これで今回の城めぐりを終わり家路に着きました(走行距離約1500?)。
●2014年9月30日登城 breakage0529さん
11/100城目、登城。

 松阪城に登城。時間が無かった為、話題の石垣を見て、資料館でハンコゲットの
つもりが…まさかまさかの休館!

 「企画展 展示替えにつき 休館中」だそうです。10/3までだったそうです。
 
 急ぎ、本居宣長記念館でハンコゲットで今回終了。
●2014年9月28日登城 jadeさん
2014/9/28
●2014年9月26日登城 さん
近県ながら中々行けなかった松坂城ですが、遂に訪問。実戦を意識した縄張りで、石垣は立派でした。本居宣長記念館とずっと気になっていた御城番屋敷を見学。屋敷は今でも子孫の方が住んでおられるとの事。
●2014年9月21日登城 みみさん
68城目。
詳細はまた後日。
●2014年9月21日登城 まるおさんさん
父と母がスタンプを押してきました。
ありがとうねえ!
●2014年9月21日登城 子龍のパパさん
2城目
●2014年9月20日登城 D&Cハンターさん
何度も近くを通っていますが、登城は実に大学生の時以来。あらためて見るとホントに立派な石垣です。この上にあったのはどんなすごい建造物だったんでしょうか。
●2014年9月20日登城 ワンピースさん
想像以上に立派な城でした。
●2014年9月20日登城 ワンピースさん
二の丸からの御城番屋敷眺めがよかったです。城を見た後にお昼は松阪牛焼肉の一升瓶で食べました。美味しかった!
●2014年9月19日登城 オール漬物さん
駅からあるいて20分くらいでしょうか 

意外と高低差があって疲れます

スタンプ設置箇所の本居宣長記念館はJAF割引で400円から300円になりましたが展示内容と比べるとちょっと高いような印象だったり…それと中学生の校外学習と重なってしまったのでそそくさと退散
●2014年9月19日登城 ワカさん
石垣見事です。市営駐車場無料です。
●2014年9月18日登城 伊達の隠密さん
松阪駅からバスで10分程、城址に着く。歩き始めてまもなく歴史民俗資料館がある。建物全体が歴史を感じる雰囲気があり展示してある資料は松阪城に関するものはほとんど無く商人の町らしい民俗資料が多い、資料館でスタンプをお借りした後、城石垣を観ながら登ると天守跡がある。全体が石垣のみ残る古城跡そのものである。
●2014年9月17日登城 POUMさん
石垣しか残っていない。城番屋敷が残っている。
●2014年9月16日登城 たかぼーさん
●2014年9月16日登城 たかぼーさん
再登録
●2014年9月15日登城 RinMagicianさん
石垣上に蕎麦屋さん?があります。この後も予定があったのでスルーしてしまいました。入っておけばよかったなぁ。
●2014年9月15日登城 ユウジさん
無料です
●2014年9月15日登城 たろさんさん
石垣の中を散歩。城下町の街並みも良かった。
●2014年9月14日登城 あさやんさん
横に無料の市営駐車場あり。
城はかなり大きかったんでしょうね、予想以上でした。
天守、櫓はなく石垣だけでしたが、かなり立派。
蒲生氏郷の城です。
●2014年9月14日登城 トモユキさん
2014年9月14日 登城
●2014年9月14日登城 由宇さん
石垣のみでしたが、見晴らしが素晴らしかったです。
●2014年9月14日登城 つぅみさん
本居宣長記念館を見物
●2014年9月13日登城 あおいさん
フェリーでついた鳥羽からクルマを飛ばして、近畿お城めぐりの第一弾。
「松阪城」の石碑がやたら多い。石碑よりもトイレを整備・清掃してほしい(苦笑)。
●2014年9月13日登城 えむほしさん
カーナビが南側の本居宣長記念館方向へルートを示したが、道が狭くて焦った。
北側の市役所方向から回るほうが広くて安全
●2014年9月13日登城 BUGTIさん
野面積の美しい石垣がたくさん残っています。天守台には古墳の石棺の蓋が使われているのを見られます。
●2014年9月13日登城 ひろさん
石垣だけでも見ごたえは十分。
打ち込み接も良いけれど、石垣はやっぱり野面積みが好きだ。
●2014年9月7日登城 十文字槍さん
お城南側の御城番屋敷に立ち寄る。現在も、多くの子孫が住んでいる事は感慨深い。
●2014年9月6日登城 ウィリアムモリスさん
お城まで15分。入ったとたん見事な石垣!石垣の上を歩いて本丸にたどりつく。御城番屋敷の写真を撮るなら御城からのほうが全体の雰囲気が撮れます。私は撮ろうとしたら充電切れ!残念!静かな町で他にも色々見どころあり。
●2014年9月6日登城 公家侍さん
松阪牛と松阪城をお目当てに出陣!
駅前に駐車し、昭和館漂う町並みを通り、いざ松阪城攻め。とても綺麗に積まれた石垣に圧倒されました。野面積みの究極ではないでしょうかヽ〔゚Д゚〕丿まぁ、僕が言うのもなんですがね(^ム^)景色も良かったですが、一つ謎が‥二の丸から御城番屋敷の方を見たらお城のようなのがありました。どこにも説明がなかったので史跡とかではないのでしょう。歴史民族資料館でスタンプgetして、ランチへ。
お財布と相談して、松阪牛を使っていてコスパにも優れている洋食屋牛銀でハンバーグいただきました。美味しかったです(´∀`)
桜か藤の咲いている時に、また来たいな〜その時には牛銀本店に攻め入りたいどす。
蒲生家、ありがとうm(__)m
●2014年9月6日登城 でぼっちさん
《31城目》
お城の印象より、訪問前に食べた不二屋さんの焼きそばと、訪問後の松阪牛の焼き肉が美味しくて忘れられん。
●2014年9月4日登城 まえけんさん
駅から少し歩く。特にこれというのがない
●2014年9月4日登城 oshiroggさん
大雨のあと登城。
●2014年9月3日登城 walkman108さん
47城目
スタンプは歴史民俗資料館で押印(シャチハタでない)しましたが鮮明に押せました。
石垣群しかないが立派なお城跡です・。
●2014年9月2日登城 outputearthさん
藤堂高虎の銅像がいい感じ!
●2014年9月1日登城 yumixさん
a

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。