トップ > 城選択 > 伊賀上野城

伊賀上野城

みなさんの登城記録

3577件の登城記録があります。
3101件目~3150件目を表示しています。

●2009年9月22日登城 Yukimuraさん
『33城目』
春日山城から一気に下ってきました。朝早く到着した為、開城していませんでした。少し散策して待っていると、時間前に入城させていただきました。(感謝感謝)
●藤堂高虎は築城の名手!石垣はすごいですね。30Mあるそうです。ちなみに日本一の高石垣は60Mある丸亀城だそうです。
●2009年9月22日登城 よねしまさん
車をとばし、三重の2城を制覇。
ひとつめの伊賀上野城は、天守閣はともかく、高石垣がすばらしかった!
●2009年9月21日登城 ラスカルズさん
朝一番(9時すぎ)に行ったにもかかわらず、公園横の駐車場は既に満車で、上野市駅近くの駐車場(500円)に停めました。恐るべしシルバーウイーク。
伊賀上野城よりも、大多数の人は隣の忍者屋敷に行ってるんですけどね。
城の高石垣はやっぱりすごかった。敵はなかなか攻略できませんね、あれは。
●2009年9月21日登城 Seiryuさん
★53城目。三重&滋賀遠征。

【アクセス】
 松阪駅から時間の都合上で近鉄線特急にて伊賀神戸駅へ。更に伊賀鉄道にて上野市駅へ。約1時間で上野市駅に到着。特急料金を払った甲斐があり、運良く近鉄線と伊賀鉄道の接続が良かったです。駅から10分弱徒歩で伊賀上野城へ到着。
【見どころ】
 大小の天守閣の撮影は午前中が良いのかな。例の高石垣を下から撮影。逆に高石垣の撮影は午後が良いか。今の時期は木々の葉が邪魔して天守閣の北西側からしか満足な撮影ができなかった。南西側から撮影するには上野高等学校の駐車場に入るしかないのかな・・・。
【スタンプ】
 伊賀上野城の入場券販売受付にて押印。少々インクが多いか。
 押印する場所が無い為、2つある窓口の1つを閉鎖させてしまい、後ろに並ぶ観光客に申し訳ないと思いつつ押印。そういうプレッシャーに弱い方は天守閣内で押印するのが吉(子供がガンガンと押印してますが・・・)。
●2009年9月21日登城 そうすけ&あかりのパパさん
13城目。
石垣高さ日本一30mの石垣は圧巻でした。子供たちが落っこちそうでとっても怖かった。
スタンプは天守閣登城の料金所にはシャチハタタイプ。こちらはインクが濃い目。天守閣一階には、スタンプタイプのものが放置されております。スタンプタイプの方がきれいに押せたかなってかんじです。
おなじ上野公園内にある忍者博物館にもいってきました。なかなかおもしろかったです。子連れには、忍者服に着替えてからの観光をお勧めします。上野公園内でも貸し出してます。700円でした。ちなみシルバーウィークのせいか、かなしいことに忍者服はうりきれでした。
●2009年9月21日登城 Rascalさん
忍者博物館も隣接しており、家族で来ても楽しむことが出来ました。
スタンプの状態は放置状態であった為、心配でしたが綺麗に押せました。
●2009年9月21日登城 GOGOベイスターズさん
第6城目

体調不良

石垣すごい

年賀状のモデルとなる
●2009年9月21日登城 ジョーさん
立派な石垣と堀。お城以外にも近くに見所がありますので、時間に余裕を持って行くと楽しめます。
●2009年9月20日登城 祐輔さん
〜シルバーウィーク旅行〜

石垣はすごかった!

でもあそこのお蕎麦・うどん屋さん...効率は悪いわ,いろいろ残念だった・・・。
●2009年9月20日登城 SEVENさん
【41城目】
高取城からの移動だったので、間に合うか心配だったのですが、
何とか開城時間内に間に合わせることが出来ました。
ここも観光客に大盛況で、城の駐車場に車を停めることができず、
市役所前に停めました。
やはり築城の名手、藤堂高虎が築いただけあって、ものすごい高石垣です。

天守閣は木造ですが、模擬天守でした。
当時、天守台はあっても、天守閣はなかったそうです。
ビックリしたのは、この天守閣が個人の寄付で建てられたと言うこと。
いいお金の使い方をしてますね。本当に豪快です。

スタンプはこの天守閣の入口の受付にありました。
ややインクが濃い目でした。
●2009年9月19日登城 yascanさん
城としてかっこいい。
でも、城下町に残る宿、薫楽荘の調度品の写真の方をたくさん撮りました
●2009年9月15日登城 タケヤンさん
藤堂高虎の城。高虎は築城も名手で、今治城、津城他数多の築城を手掛けている。近接の伊賀忍者屋敷も面白いよ。伊賀上野市内の料亭で伊賀牛を食べて満足な一日を!!
●2009年9月14日登城 サナダムシさん
34城目! 木造天守と高石垣が見もののお城!
特に高石垣は安全柵などを設置していないのが逆に良くて、スリルを味わえる。
スリルと言えば… お城の敷地内にある伊賀流忍者博物館の忍術ショーはGOOD! 
忍者屋敷の仕掛けを紹介してくれる案内係の小太りなオバサンの動きが意外に素早くて『さすがは…(笑)』だった。
お城を中心に観光施設として仕上がっている感じ。
●2009年9月13日登城 WO2号さん
40城

伊賀上野駅よりバスで5分くらい。公園東口で下車。

高石垣が見所。以前行った岡城の石垣と遜色ないように感じました。
●2009年9月12日登城 かしこしさん
63城目
松阪から伊勢自動車道と名阪国道で1時間くらい。上野公園の駐車場(500円)に停めて登城。やっぱり石垣はすごい。上からのぞくと怖いです。天守は木造の復興天守なのでなかなかよいです。
スタンプは天守の料金所で。天守1階にもゴム印がありました。
ここで、自宅のある関東よりも早く東海・北陸地方全制覇です。
●2009年9月12日登城 いけさん
登城13城目
●2009年9月10日登城 zipさん
013
●2009年9月7日登城 やすひろさん
城内で能をやってました。
●2009年9月6日登城 ばんび〜のさん
自宅から約100kmツーリングで行ってきました。
きれいに整備されてて、自分的には満足のいくお城でした。
忍者ショーも楽しかったです。
●2009年9月6日登城 kemuさん
石垣の残骸ぽいところに感興を覚える
●2009年9月5日登城 koniさん
64城目
初登城

宇部出張の帰りに新大阪に泊まり、近鉄大阪線伊賀神戸経由で上野市まで行きました。
木造なのがよいですね。高石垣を下から撮ろうと思いましたが、木が生い茂っていて難しいです。
●2009年9月1日登城 aizusikonさん
発掘調査で囲ってあったが、埋め戻してあった

その他の資料館とは、共通入場券がお得です

駐車場はどこでも500円でした
●2009年9月1日登城 瓜太郎さん
立派な天守と石垣でした。天守の中は資料館になっています。最上階から見る景色はすばらしかった。城の周りは公園になっており、松尾芭蕉の記念館などもありました。
●2009年8月30日登城 土成★2周目さん
1周目では単なる山奥の城ぐらいにしか認識しませんでしたが
目が肥えてくると、この石垣の素晴らしさが分かります。
●2009年8月29日登城 dougenさん
七拾弐城目

新幹線−関西線−伊賀鉄道と乗り継いで、上野市駅まで
上野市駅から徒歩5分も掛からないところにあります。

子供の頃に一度、登城していますが、忍者屋敷(焼失前のもの)の印象しかありません。
改めて登城してみると、高石垣の見事さや、模擬天守ながら戦前に木造にこだわって、
建てたという天守も良い感じでした。
また、秀吉より高虎が拝領したと伝えられる唐冠兜も展示してあり、なかなか
有意義な登城でした。

入城料:無料(天守は500円)

スタンプ台メモ(2009.8.29現在)
 天守閣1F:普通のスタンプと同様に置いてあります。
             ※受付はシャチハタ方式の様ですが、こちらはスタンプ方式です。
写真1:高石垣/写真2:模擬天守/天守から高石垣
●2009年8月29日登城 おしきさん
忍者ショーも最高でした。
何か何回でも行きたくなる場所ですね。
お城前のかき氷やさんのオレンジ味のかき氷最高でした(>_<)
●2009年8月29日登城 ノムソーさん
駐車場の場所がわかりにくかったかな。。。
●2009年8月28日登城 じろう三郎さん
石垣がとても魅力的な城でした。
あれだけの石垣をきれいに積み上げた藤堂高虎はすばらしいですね。
●2009年8月26日登城 くろしおさん
伊賀鉄道上野市駅から徒歩5分ほど。
復原天守であるが、木造で見ごたえあり。
●2009年8月25日登城 くらのすけさん
54城目。高取城より車で移動。城の駐車場に車を止める。天守台の上には模擬天守が建っている。元来模擬天守には魅力を感じないが、ここの模擬天守は木造で作られており、どこかの鉄筋コンクリートの天守閣よりよっぽど雰囲気がある。伊賀といえばやはり忍者ということで忍者博物館へ、¥700払っての入場となりますが中では忍者屋敷のからくりをマンツーマンで実演してくれてとても面白かった。また忍者伝承館では興味深い展示が多くありました。以前金沢でも忍者屋敷を見たことがありますが、施設は金沢のほうがりっぱだったように思いますが説明はこちらの方が迫力があったように思います。この日は久居インター近くのビジネスホテル泊。
●2009年8月25日登城 かなちゃんさん
伊賀鉄道「上野市駅」から徒歩約8分、模擬天守が大小(木造)あったが興味無いので券売所でスタンプのみ押印、高虎の算木積高石垣を上から、下から激写して退城した。上野市駅に忍者が三人(三体?)いて思わず笑っちゃった!!
●2009年8月23日登城 もっち〜さん
見ごたえ:★★★★★
アクセス:クルマ(伊勢関ICから40分程度)
駐車場 :城北側へ700mほど下ったお店の無料駐車場(城の有料駐車場は満車)
観光時間:60分(忍者など他資料館等は見ず)
ス場所 :天守閣入場券売場(入場料不要も可?)
ス状態 :非常に濃い
服装装備:軽装

17城目です。
1000円高速を利用した、日曜〜土曜の7日間中日本縦断旅行1日目2城目です。

忍者の里にある城ということで勝手に忍者屋敷を想像していた私と4歳の息子。普通のお城でした^^;
木造天守閣もよかったですが、石垣は特に圧巻です。上から下(堀)を眺めると、石垣の高さに足がすくんでしまうほどです。また石垣の末広がりの曲線美も最高です。

敷地内に有料駐車場がありますが、この日は何やらイベントで満車。
駐車場より北側500mほど下った場所に臨時駐車場がありましたが有料。その近所のお店の駐車場が閑散としていたので、若干の買い物で利用ついでに1時間ほど止めさせていただきました。

城見学は1時間弱。その後車で城東側へ回り、石垣を下から眺め改めて雄大さを実感しました。
●2009年8月22日登城 ganganさん
車を止める場所によってはすごく歩くことになります。
併設されている忍者屋敷に寄って見るのもいいですよ。
●2009年8月22日登城 BonnBonusさん
高石垣が素晴らしい。城下町も町割が残っています。
●2009年8月20日登城 ゆーすけさん
綺麗
●2009年8月18日登城 ねこゆさん
第七城目。
石垣がとても高く、美しい。見ていると圧倒されます。
この石垣は必ず見るべきだと思います。
天守も美しく、中に藤堂家の物などいろいろと展示されています。
また、所々に忍者の人形やら何やらと、忍者が一杯います。
忍者って忍んでるものじゃないのか、とツッコミをいれたくなります(笑)
余談ですが、最寄り駅の伊賀鉄道の忍者電車?が不気味で怖いです。
一度見る価値はあります(笑)
●2009年8月17日登城 FUEKIさん
○31城目
○スタンプは、良好。(ゴム印タイプ)
 天守1階に置いてあります。
 椅子に座りながら気兼ねなく慎重に押すことができます。
●2009年8月16日登城 たこだんごさん
青春18切符で行く旅。2009夏第4弾!の2日目!
の3城目。

JRの駅からテクテク歩くとあるくと見えてきます。
城近くの学校や松尾芭蕉記念館(?)記憶があやふやですが・・・
伊賀忍者屋敷も700円は高いと思いつつ、説明を受けましたが
、あのくの一は太りすぎです。
忍者なら痩せましょう。

さてさて本題の城ですが写真を撮るのに、気の利かない連中に邪魔されなかなかうまくいきませんでした。
●2009年8月14日登城 メンフィスさん
松阪城の後に訪問。

忍者博物館が同じ敷地内にあるためか、子供ずれの家族客が多くいた。

天守閣は個人の資産家が資財を投げ打って建築したということで、非常に
尊敬に値すると思う。

天守閣内の博物館には秀吉が藤堂高虎に与えた有名な兜の実物があり、非常に
興奮した。
●2009年8月14日登城 槌の子狩人さん
二城目!
石垣がお見事!!藤堂さんの工夫が詰まっていてかっこよかった。
実際の戦ではあまり使われていなかったですが・・・・・・。
とにかく人が多かった!忍者の格好の人とかがいてちょっと・・・・・・・
受付の人良かった〜〜!!
●2009年8月14日登城 スリープさん
この城は、模擬天守なのですが、木造は、いいですね。
●2009年8月13日登城 えっこさん
お城の入城口の横にあるお店は似顔絵を描いてくれます。見て回るだけでもおもしろいかも?
●2009年8月13日登城 ひらめ0709さん
お城近くの市営の駐車場(500円)に車止め歩いて15分位で
着きました。
●2009年8月11日登城 ろくさん
ここでスタンプ帳を購入。いよいよスタートです。
●2009年8月10日登城 tonboさん
伊賀上野城が百名城登城の第1城となりました。
●2009年8月9日登城 ファットビューティーさん
思いのほか忍者屋敷が楽しかった。
高石垣はやはり高いですね。
あと、スタンプは良好です。
●2009年8月9日登城 カミーさん
3城目
帰省(行き)時に登城
●2009年8月7日登城 ほのゆずさん
城めぐり?
石垣に感動!
●2009年8月7日登城 ★※丹波の山奥※★さん
4城目

18きっぷを使用。
帰省途中で登城。
JR関西線伊賀上野駅より近鉄伊賀線に乗り換え上野駅下車、徒歩10分ほど。
伊賀線は本数が少ないので、時間に注意が必要。
関西線は単線のため待ち合わせ等で電車に乗っている時間が長くなります。
●2009年8月7日登城 はくやくさん
記念すべき1城目。

天守閣は模擬天守ですが、木造で雰囲気は十分です。
建築された経緯も知ると、文化財保護の精神を考えさせられます。(^_^)

夏場だったので高石垣に青草が多かったですが、夏らしい風景で個人的には満足でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。