トップ > 城選択 > 伊賀上野城

伊賀上野城

みなさんの登城記録

3564件の登城記録があります。
2701件目~2750件目を表示しています。

●2011年3月13日登城 pagitoyuuさん
一番最新の登城。
本来は天守はなかった(完成寸前で、嵐のため倒壊)。
昭和10年に再建。正式名は「伊賀文化産業城」というそうだが、なにかゆかしさがない。やはり「伊賀上野城」がよい。
●2011年3月11日登城 浦和とともにさん
★56城目★

交通手段:車(大和郡山市→伊賀上野城)
駐車場 :だんじり会館 500円
スタンプ:天守閣受付 良好
入場料 :天守閣 500円
遠征  :アウェイ神戸戦

最初に天守閣入口にてスタンプゲットし、天守閣内を見学。
引続き本丸内、本丸からの高石垣を見学し、白鳳門、高石垣外周を見学。
最後に筒井古城の本丸跡、天守跡を見学し、全体で120分ほど見学し撤収。
●2011年3月5日登城 HARURUさん
上野公園入り口駐車場満車の為、だんじり会館に駐車。
だんじり開館で、だんじり・忍者博物館・上野城の3館割引共通券購入。
高石垣が見事でした。
●2011年3月5日登城 クロさん
とうふ田楽がおすすめ。
●2011年3月4日登城 1000さん
 平日の16時に行ったので凄く空いていました。駐車場でもらった案内図によると、城北駐車場なら平日は無料だそうです。(土・日・祝は有料。)
 そんな事知らなかったので、公園内の駐車場に停めて1回500円支払いました…。。

 
●2011年3月4日登城 ピロさん
高石垣の安全柵がなくて怖くて面白かったです。どうかあのままでいて欲しい。
●2011年3月4日登城 uggさん
駅から忍者だらけで笑った。
お城は文句なしにすごい!
●2011年3月4日登城 piroさん
名古屋へコンサート迎えの旅。すごい石垣!
●2011年3月1日登城 まーぼーさん
三重、愛知の4城巡りの1城目は伊賀上野城。今日の天気はあいにく終日雨でした。新幹線、近鉄を乗り継ぎ上野市駅に到着、観光案内所で地図を入手して、傘をさして登城開始。教えられた道を行くと筒井古城跡(公園内の東側)に足を踏み入れていました。今は城代役所跡という石碑が見えますが、筒井順慶の養嗣子定次(藤堂高虎の前の城主)の城跡だったそうです。石垣もかなり雄大に残っていて感動しました。この高台から見る伊賀
上野城も木に邪魔されますがなかなかのものでした。
ここから天守閣へと移動し周りを一周してカメラアングルを探しました。やはり天守閣と小天守が撮れる南西側から撮るのがいいと思います。雨で四苦八苦し青空をバックに天守閣を撮れず残念。
天守閣内、伊賀流忍者博物館、旧崇広堂を見物しましたが、平日で雨降りの為かほぼ独占状態でゆっくり過ごせました。天守閣最上階にあったホットカーペットはほんとに助かった。何せ足からそこ冷えを感じていましたから。
その後、松阪まで移動して一泊。翌朝松阪城です。
●2011年2月26日登城 ▲ へちまさん
本日2城目です。
天守は昭和初期の木造創り模擬天守だそうです。
天守内部は、お城と考えるより大きな商家的な創りと感じました。
内堀り沿いの高石垣は見ごたえが有ります。
上から眺めると吸い寄せられそうな感じです。
上野高校横の路地から内堀り越しに見る石垣が雄大でオススメです。
駐車場はだんじり会館横のパーキングを利用しました。
●2011年2月26日登城 あさやんさん
石垣の高さ、反りに驚き。
上から、下から一度見て欲しい。
さすがは藤堂高虎、すごい城を築いたものだ。
●2011年2月23日登城 T.Iさん
石垣がすばらしかった。忍者屋敷とだんじりをセットで観光しました。
●2011年2月20日登城 kaikoroさん
信楽経由、1時間30分ほどで到着
やっぱり三重県はお隣でした。
有料駐車場が満車だったため、本屋さんの駐車場に停めました。
伊賀上野城の本が300円で売っていました。
●2011年2月19日登城 二郎三郎さん
日帰りドライブで三重県攻略 2城目

松阪城から1時間30分かけて車で移動。

城がある上野公園内の有料駐車場(1回500円)に停めれました。

駐車場横の観光案内所で案内図をもらい登城。
公園内のあちこちに案内表示があり迷うことは無いと思います。

本丸に向かって行くとまず目につくのは天守閣です。
木造の模擬天守ですが悪くないと思います。
実際は昭和初期の建築ですが、中も柱や梁は木なので江戸時代に建てたといわれても違和感無いです。
天守入館料500円で券買所でスタンプを借りれます。
天守内の展示品では横にトンボの羽のような飾りがついた唐冠形兜が目に付きました。

しかし、やはり必見なのは高石垣ですね。上から覗き込むのも良し。堀越しに眺めるも良しです。

所要時間は旧崇広堂も含めて1時間半でした。

これで東海4県制覇。
●2011年2月19日登城 のりえっとさん
46城め。
●2011年2月18日登城 誠の旗さん
編集中
●2011年2月18日登城 ゴンタさん
57城目、伊賀国伊賀上野城。伊賀線で登城。
天気が崩れずに運がよかった。
見所は味が出てきた天守とやはり石垣です。
天守は模擬ですが木造で感じが良いです。
天井画と書は素晴らしかった。
高石垣はとても高く足が竦みます。
石垣の写真が樹木が少し邪魔になって撮りにくい。
スタンプは天守受付で状態良好。
●2011年2月18日登城 ともぞうさん
19城目
●2011年2月13日登城 大福まん Jrさん
上野市駅から徒歩5分。
靴を脱いでの城内見学となるため
非常に床が冷たかったです。
近くにある忍者屋敷(700円)もおすすめです。
●2011年2月13日登城 かぷおさん
8城目
西側〜北側の高石垣に圧倒されました。
丸亀や大阪にも負けないほど迫力で、上から覗いたら足がすくみます。
近くの「わかや」でいただいた田楽は美味しかったですよ。
●2011年2月12日登城 コーギー犬のソラ君さん
高虎の城ということでワクワクして登城しました。
【私見:見どころ】高石垣。高石垣の上からの景色もよかったですが、上野高校からの
下からの景色も素晴らしかったです。ただ、景観を良くするように生い茂った木をなんとかしてほしいです。
●2011年2月12日登城 九連宝燈さん
小雨の中行ってきました。高石垣は迫力がありました。
スタンプ帳を忘れ入場券窓口で白紙を頂きそれに捺印しましたが、再度来てスタンプだけの為でも良いと回答頂きました。
●2011年2月12日登城 ぺ〜さん
高虎公大改修のお城という事でじっくり観察してきました
高石垣がすごかったです
天守閣の売店にて高山公遺訓二百ヶ条を購入
●2011年2月12日登城 Genotakuさん
地元では桜で有名な伊賀上野城。お城周辺には、忍者の街にふさわしい施設が多々あり。
芭蕉翁の生家が近くにあり。
●2011年2月11日登城 ゴルゴンさん
登城35城目!
7名城制覇の旅2城目はここ伊賀上野城へ、
藤堂高虎が築いた高さ30mの高石垣、日本一は伊達じゃない!

天守閣は模擬天守らしいが、木造で造られているため個人的には
’あり’だと思いました、最後に(高石垣サイコーッ!)。
●2011年2月10日登城 茶太郎さん
66城目。

電車だと名古屋方面からの乗り継ぎが悪いので、三重交通の品川・横浜駅発の名張方面の夜行バスで上野産業会館前まで直行。

それほど大きい城ではないので1時間ほどで散策終了。高石垣は大阪城と同等ぐらいの高さとのことらしいがあまり高く感じられませんでした。高石垣を見るベストポジションは、木々が邪魔したり上野高校の敷地のせいかもしれません。

城代屋敷の台所門付近が石垣の解体修理中でした。

スタンプは天守閣の受付にあります。

その後松阪城へ行くため松阪へ移動。
●2011年2月9日登城 コスモスよっちゃんさん
駐車場からも近く、便利に行けました。忍者屋敷面白かった。
●2011年2月1日登城 cliffordさん
6城め。前に来たときは、忍者屋敷が目当てだった。伊賀鉄道上野市駅から徒歩10分位。スタンプは、天守閣入館券販売所、登閣料500円。閣内にも、別のスタンプ(築城四百年記念)あり。平日とあって、ほぼ貸切状態。観光案内所横〜芭蕉翁記念館横〜筒井城跡〜天守閣〜高石垣ひとまわり、確かに、石垣は見事、上から見るより下(道路)から見る方が怖くない。★★
●2011年1月29日登城 廣(シルバ−ヘット)さん
築城名手の藤堂高虎が築いた高石垣は美しく見ごたえあり。
●2011年1月24日登城 けいな・まな・まおさん
其の35城
伊賀鉄道 上野市駅より徒歩にて。
三施設(だんじり会館・伊賀上野城・伊賀流忍者博物館)割引共通大人券(1450円)購入。
まずはお目当ての上野城。なんといっても高石垣は圧巻でした。
天守閣は昭和初期に地元の名士の私財により純木造で再建されたそうです。
続いて忍者博物館。特に忍者屋敷のからくりと忍者の衣装を身につけたスタッフの
キレのある動きに感心するばかりでした。
最後に俳聖殿によって、だんじり会館を見学。
帰りにだんじり会館近くのCOFFEE&REST橘にて伊賀牛ハンバーグステーキをおいしくいただきました。
●2011年1月23日登城 むぎ@あわさん
35城目
近鉄特急→伊賀鉄道
高石垣を上からのぞきこみ、堀端から見上げる
模擬天守も古びてきてなかなかの雰囲気でした
●2011年1月23日登城 MITSUさん
入口の方が優しそうな方ばかりでした。
忍者屋敷も楽しかったです。
●2011年1月22日登城 みかたくさん
81城目 −三重ツアー(プラスワン)−
【移動手段】:伊賀鉄道上野市駅から徒歩ー
【交通利便性】:×
【見学内容(スタンプ有料無料)】スタンプ無料可
【初登城】:○
【感想】:築城の名手、藤堂高虎の手による高石垣がとても立派でした。
     名古屋方面から行きましたがとにかく遠い・・・
【その他・食事等】:(この時は)特になし
●2011年1月10日登城 Ryu-Heyさん
42城目。
久々の登城。素晴らしい石垣。
●2011年1月10日登城 たっくさん
伊賀といえば忍者の町、お城より忍者屋敷の方が印象が高かった。
●2011年1月9日登城 urbiorbi05さん
寒かったです。忍者屋敷は五歳のこどもが楽しんでいました。
連休だったせいか帰り(午後)の道路が渋滞しました。
●2011年1月9日登城 ぱげさん
高石垣が素晴らしい。
●2011年1月8日登城 アルさん
60城目。夜行バスで伊賀上野へ到着。早朝のため、マックで時間をつぶす。。。
天守開館まで、ぐるりと散策。
天守前では、発掘?作業中。興味深い…
スタンプ押印後は、せっかくなので、忍者屋敷にも行ってみました!
一人、「おー!!」とか言いまくってました(笑)
●2011年1月8日登城 エクリプスさん
9城目。石垣が素晴らしすぎる。
●2011年1月8日登城 takaさん
以前登城した時は工事中だったため 再登城
新春書初め大会が行われていました(忍者文字で書くそうです)

城内は土足禁止でしたが スリッパが無かった為足が冷えて大変でした
冷たい・・・を通り越し痛いほどになってきたため城内見学をさっさと切り上げてしまいました

その後高石垣を見学 その素晴しさに見とれてしまいました

城見学を終えた後は子供の希望で忍者屋敷へ

期待したほどではなかったのですが まぁ1度位は行っても良いかな〜って感想です
ただ子供はあまり楽しくなかったみたいですが(T_T)
●2011年1月7日登城 Soraさん
2度目の登城。
前城の高取城で時間をとりすぎたため、ギリギリの到着でした。
さすがに1日で4県のお城めぐりはきつかったです^^;
スタンプは天守受付で良好でした。
●2011年1月7日登城 susancさん
登城の石垣階段?がとてもきつい。登るにも降りるのも怖かった。高石垣は見事。ただ、天守閣内の展示は、入場料にちょっと見合わない気も・・・。でも、維持管理のためには仕方ない。他には、忍者屋敷や松尾芭蕉の資料館もあり、それなりに面白かった。
●2011年1月6日登城 石垣が好きさん
66城目
●2011年1月3日登城 ひーちゃんさん
65城目。青春18きっぷ使用。JR伊賀上野から伊賀鉄道の乗り換え上野市で下車。高石垣が立派です。復興天守も木造で風格があります。天守閣天井の色紙も見所か。帰りについでに忍者博物館へ行きました。
●2011年1月2日登城 yasunobu&emiさん
《登城数》15
《別   名》白鳳城
《天 気》曇り
《混雑度》少ない
《スタンプ状態》良好
《石 垣》☆☆☆☆☆
《門・櫓》☆☆☆
《総 合》☆☆☆☆
《感 想》
本丸西面の高石垣は約30メートル有り今まで見た中で一番の美しさの高石垣でした。さすがは、築城の名手籐堂高虎 すばらし
●2011年1月1日登城 オーチャキさん
冬休みを利用して三重県へドライブ城めぐり

31日の大晦日に伊勢志摩の(ニセ)安土城を見学した後
松坂城に到着

しかし!スタンプ設置場が休館中で
スタンプ押せずノーカウント・・・ガックリ

泣きながら翌日の伊賀上野城へ移動途中
峠越えの最中にあっという間に豪雪に見舞われ・・・

再び涙・・・

たまたま出発前日にチェーンを買っていたので
九死に一生を得た

もしなかったら山中で一晩過ごすところだった・・・

そんなこんなで1/1元旦に無事、伊賀上野城はやっていたので
スタンプGET!

これ以降 たびたび目にする「藤堂高虎」の造ったお城
大阪城以前の当時最高25mの立派な高石垣

そして藤堂高虎って何者?と興味を持ったのでした
●2011年1月1日登城 ZAKさん
一城目
●2011年1月1日登城 ふにゃ〜さん
自宅近くなのでまず登城。


お城からは伊賀盆地が一望でき爽快です。


ただ、お城内の階段は急で滑りやすいので注意が必要です。
●2010年12月27日登城 totoroさん
40城目。
●2010年12月25日登城 雨男さん
83城目

上野公園駐車場にマイカーを置き、筒井古城跡経由で天守閣へ向かいました。天守内の展示物は主に藤堂家関係で数が多くはありませんでしたが満足いくものでした。
最後に強風の中、高石垣から下を眺めてみました。大袈裟かもしれませんが絶壁の上にいるような感覚でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。